安くて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)20:39:53 No.613010894
安くて栄養価が高い すごい
1 19/08/08(木)20:40:32 No.613011076
賞味期限が短い
2 19/08/08(木)20:40:37 No.613011102
そして美味い
3 19/08/08(木)20:40:42 No.613011122
匂いさえ平気なら神の恵みに等しい
4 19/08/08(木)20:40:50 No.613011153
毎朝食べてる おいしいよね
5 19/08/08(木)20:40:51 No.613011158
賞味期限を過ぎても食える すごい
6 19/08/08(木)20:41:27 No.613011333
画像とヨーグルトはむしろ賞味期限きれてからが美味い
7 19/08/08(木)20:41:53 No.613011459
からしは付けて
8 19/08/08(木)20:41:59 No.613011494
今の納豆はだいぶにおいが抑えられてるらしいね 何日か常温で放置した時のにおいが本領なのかな
9 19/08/08(木)20:42:01 No.613011505
まずいのが欠点
10 19/08/08(木)20:42:04 No.613011517
最近納豆が食えるようになってきたけど苦みがどうも気になる
11 19/08/08(木)20:42:18 No.613011584
血圧が気になりだしてからタレなし買うようになった
12 19/08/08(木)20:42:24 No.613011612
腹壊さない?
13 19/08/08(木)20:42:26 No.613011627
この時期は夏バテ予防にも良いので食う量を増やしてる ご飯は無しでそのまま食うのが俺のやり方さ。
14 19/08/08(木)20:42:42 No.613011711
こんなに美味しくて栄養価高いものが 安く売ってるなんてありがたい話だ
15 19/08/08(木)20:42:50 No.613011753
何か騙されているのではないかと疑う庶民の味方
16 19/08/08(木)20:43:04 No.613011824
酒のつまみ
17 19/08/08(木)20:43:22 No.613011899
納豆とチーズと野菜ジュースが俺の朝食
18 19/08/08(木)20:43:40 No.613011977
冷凍庫ぶち込んでおけばかなり保つ 朝食に食べる前日の夜に冷蔵庫移しておけば翌朝普通に食える
19 19/08/08(木)20:43:51 No.613012044
スーパーで納豆安いな…って思って買っていたらドラッグストアではもっと安くて訳がわからない…
20 19/08/08(木)20:43:56 No.613012082
飽きる飽きた
21 19/08/08(木)20:44:18 No.613012191
納豆好きなんだけど納豆食うとときどき下すのであまり食えない なんだろう、体が受け付けないとかあるのかな
22 19/08/08(木)20:44:30 No.613012242
たまにチロシンが結晶化している奴がいる
23 19/08/08(木)20:44:33 No.613012253
食うとウンコの調子が良くなってありがたい
24 19/08/08(木)20:44:35 No.613012266
今は大粒がマイブーム
25 19/08/08(木)20:44:38 No.613012274
うまあじ納豆の美味さがすごいけど同時に匂いもすごい
26 19/08/08(木)20:44:54 No.613012351
インスタント味噌汁の実にする 美味い上に完全栄養食品となる
27 19/08/08(木)20:44:58 No.613012366
そんなに栄養価高いのか
28 19/08/08(木)20:45:12 No.613012428
>賞味期限が短い 実は賞味期限が切れてからの方が納豆菌の数が多くて身体にいい
29 19/08/08(木)20:45:41 No.613012572
でも腐ってるような匂いがするし…
30 19/08/08(木)20:45:50 No.613012618
米に入れず単品で食ってもうまい
31 19/08/08(木)20:46:05 No.613012694
副将軍納豆が好き
32 19/08/08(木)20:46:12 No.613012730
これ冷蔵庫にいれとけば数ヶ月経っても普通に食えるよね…
33 19/08/08(木)20:46:13 No.613012732
お高いやつは匂いと旨味が強くて 地元の工場生産の安いやつに落ち着いてしまった
34 19/08/08(木)20:46:15 No.613012746
ネギとキムチを入れて食べるとうまい
35 19/08/08(木)20:46:16 No.613012751
お茶漬けにぶちこんでもうまい
36 19/08/08(木)20:46:24 No.613012802
他の発酵食品は賞味期限切れて腐ってるこれ!ってなったことがあるんだけど納豆は賞味期限切れてもそうなったことがない…腐るのこれ…?
37 19/08/08(木)20:46:29 No.613012825
プリン体がヤバヤバのヤバなんだけど大丈夫?
38 19/08/08(木)20:46:37 No.613012857
俺が外人なら絶対食わないわって思いながら食ってる
39 19/08/08(木)20:46:38 No.613012873
食い過ぎると尿管結石になるぞ
40 19/08/08(木)20:46:48 No.613012930
ミツカンは苦いと感じるのでおかめ納豆!
41 19/08/08(木)20:47:07 No.613013029
腸内が破壊される
42 19/08/08(木)20:47:20 No.613013098
>プリン体がヤバヤバのヤバなんだけど大丈夫? これとビールで一気に太ったよ
43 19/08/08(木)20:47:21 No.613013108
毎日食べるようになったら疲れが取れやすくなって肌がつやつやになった
44 19/08/08(木)20:47:23 No.613013116
ひきわりの上にキムチ乗せて食うのハマってる
45 19/08/08(木)20:47:48 No.613013240
プリン体言いたいだけの人は帰ってください
46 19/08/08(木)20:47:49 No.613013245
あまりに食べすぎると腸内環境壊れて他人のうんこから抽出した菌を腸に移植しなきゃいけないらしい
47 19/08/08(木)20:48:09 No.613013349
>他の発酵食品は賞味期限切れて腐ってるこれ!ってなったことがあるんだけど納豆は賞味期限切れてもそうなったことがない…腐るのこれ…? 納豆菌が強過ぎて他の菌が皆殺しにされるのでなかなか腐らない
48 19/08/08(木)20:48:16 No.613013379
ダイエットしてた時にカット野菜とキムチと納豆とササミだけで済ましてたけど アゴのラインがすっきりしたよ 痩せる
49 19/08/08(木)20:48:24 No.613013407
何か斬新な味付けを身に付けたい
50 19/08/08(木)20:48:47 No.613013520
>他の発酵食品は賞味期限切れて腐ってるこれ!ってなったことがあるんだけど納豆は賞味期限切れてもそうなったことがない…腐るのこれ…? 個人的には練っても糸を引かなくなったらヤバいと考えている
51 19/08/08(木)20:48:50 No.613013533
ネギと卵黄ください
52 19/08/08(木)20:48:58 No.613013577
キムチ混ぜて置いておくと乳酸菌が爆発するそうだね
53 19/08/08(木)20:49:09 No.613013634
俺はミツカンのたまご醤油たれ!
54 19/08/08(木)20:49:19 No.613013672
キムチと納豆はシナジー発揮するからな…
55 19/08/08(木)20:49:36 No.613013757
くめだよくめ くめを食え
56 19/08/08(木)20:49:40 No.613013776
こんなに安くて作ってくれてる人は儲かってるんだろうか
57 19/08/08(木)20:49:41 No.613013784
砂糖まぜて少し常温でおく
58 19/08/08(木)20:49:42 No.613013794
>ネギと卵黄ください 卵白はどうなっちゃうの?
59 19/08/08(木)20:49:56 No.613013865
>何か斬新な味付けを身に付けたい 食べるラー油とマヨでジャンク感マシマシにする 美味い
60 19/08/08(木)20:49:57 No.613013871
俺は卵の白身が栄養素を破壊すると聞いても入れてしまう
61 19/08/08(木)20:50:22 No.613014005
みんなタレは全部入れてるんだろうか 辛くない?
62 19/08/08(木)20:50:29 HlZ4yoWw No.613014037
>プリン体言いたいだけの人は帰ってください プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体プリン体
63 19/08/08(木)20:50:31 No.613014043
>俺は卵の白身が栄養素を破壊すると聞いても入れてしまう 知らなかったそんなの…
64 19/08/08(木)20:50:31 No.613014046
タレかけずに梅干しと混ぜると酸味でさっぱりして美味しい
65 19/08/08(木)20:50:48 No.613014150
>みんなタレは全部入れてるんだろうか >辛くない? 紫蘇などでバランスを取る
66 19/08/08(木)20:50:50 No.613014163
納豆チャーハンいい…
67 19/08/08(木)20:51:29 No.613014351
カレーに納豆入れる
68 19/08/08(木)20:51:31 No.613014366
>卵白はどうなっちゃうの? 味噌汁かスープにでも
69 19/08/08(木)20:51:38 No.613014408
最初に糸引いてる豆食べたやつは食い意地が張り過ぎている
70 19/08/08(木)20:51:39 No.613014414
ふりかけかけて食感にアクセント付けるの好き
71 19/08/08(木)20:51:47 No.613014461
ふじっこ煮みたいな細切り昆布佃煮入れて混ぜると美味いぞ しそ昆布がおススメ
72 19/08/08(木)20:52:05 No.613014560
>>俺は卵の白身が栄養素を破壊すると聞いても入れてしまう >知らなかったそんなの… 「卵の白身」じゃなくて「生卵の白身」ねそれは 加熱すれば大丈夫よ
73 19/08/08(木)20:52:16 No.613014625
>俺はミツカンのたまご醤油たれ! タレだばぁ
74 19/08/08(木)20:52:18 No.613014635
酒蔵へゴー!
75 19/08/08(木)20:52:23 No.613014665
>こんなに安くて作ってくれてる人は儲かってるんだろうか いうて茹でた豆に菌汁ぶっかけるだけだぞ 原価タダみたいなもんや
76 19/08/08(木)20:52:24 No.613014671
粒タイプの変な苦味はなんなんだろう ひき割りだと全く気にならないのに
77 19/08/08(木)20:52:34 No.613014720
冷ややっこに納豆かけて醤油かけると何だよ…大豆じゃねえか…
78 19/08/08(木)20:52:46 No.613014776
キナーゼ!
79 19/08/08(木)20:52:53 No.613014813
ほんの少しでも常温だったり部屋に置いとくとすぐシャリシャリしてにがあじになる 味にはなんの問題もありませんとか書かれてるけどモロ影響出てる
80 19/08/08(木)20:53:14 No.613014934
>原価タダみたいなもんや アホか
81 19/08/08(木)20:53:15 No.613014939
>最初に糸引いてる豆食べたやつは食い意地が張り過ぎている 正気じゃないよね だってあの臭いもするんでしょ おえってなるよ…
82 19/08/08(木)20:53:45 No.613015102
うどんと混ぜて流し込む
83 19/08/08(木)20:54:00 No.613015180
>ふじっこ煮みたいな細切り昆布佃煮入れて混ぜると美味いぞ うまみの暴力
84 19/08/08(木)20:54:05 No.613015199
たまの贅沢にくめの丹精!
85 19/08/08(木)20:54:08 No.613015216
ご飯は卵を混ぜて醤油を軽く垂らしその上にこくうまキムチをちょちょいと乗せてから納豆1パックでカラシは混ぜずにかける これがワイのご機嫌な朝食や!
86 19/08/08(木)20:54:09 No.613015220
>>原価タダみたいなもんや >アホか 恐らく菌汁の原価と思われる
87 19/08/08(木)20:54:14 No.613015251
>いうて茹でた豆に菌汁ぶっかけるだけだぞ >原価タダみたいなもんや バーカ
88 19/08/08(木)20:54:16 No.613015261
週に何個くらいまでなら食べていいのか
89 19/08/08(木)20:55:11 No.613015580
豆腐と納豆にチーズを乗せてマヨ掛けてオーブンにイン! 安くて美味い コーンとかブロッコリーとかツナとか適当にそれらしきものを乗せても良い
90 19/08/08(木)20:55:20 No.613015634
国産ってでかく書いてある白い納豆じゃないと食えない 他のまずい
91 19/08/08(木)20:55:20 No.613015636
冷蔵どころか冷凍してほどよく解凍すれば復活する もはや賞味期限など関係ない
92 19/08/08(木)20:55:30 No.613015684
プリン体と言っても一日1パックなら許容量じゃね 日に3パック食べるようなのはそういねえだろ
93 19/08/08(木)20:55:38 No.613015736
金のつぶのフタにタレが入ってる奴が好き 混ぜると泡々になるのがいい… 普通の液体タレの納豆はしょっぱさを感じることが多くてあまり食わなくなってしまった
94 19/08/08(木)20:55:42 No.613015760
>>俺は卵の白身が栄養素を破壊すると聞いても入れてしまう >知らなかったそんなの… 納豆に含まれるビオチンっていう栄養素を卵白が吸収阻害するんだけど 実際のところは卵10個くらい食わないと悪影響出ないからあんま気にしないで大丈夫よ
95 19/08/08(木)20:56:04 No.613015882
茨城のアンテナショップとかで売ってる高いのもいっぺん食べてみたい 高い
96 19/08/08(木)20:56:08 No.613015906
日が経ち過ぎたのは砂利みたいな食感が無理
97 19/08/08(木)20:56:30 No.613016020
安いもんだと思われてておいそれとは価格を上げられないがもう限界って記事を見た気がする
98 19/08/08(木)20:56:48 No.613016112
>恐らく菌汁の原価と思われる そうか じゃあバカだな
99 19/08/08(木)20:57:01 No.613016180
小粒を包丁で叩いて食う 美味い
100 19/08/08(木)20:57:25 No.613016296
>茨城のアンテナショップとかで売ってる高いのもいっぺん食べてみたい >高い 藁タイプは古式ゆかしいタイプだから藁味が強くて苦手な人は二重に苦手になるやつ
101 19/08/08(木)20:57:34 No.613016340
普通のおかめ納豆がなかったから小粒の方買ったらタレの味全く違ってうげーってなった 小粒の方しょっぱいだけやん!
102 19/08/08(木)20:57:35 No.613016351
100円前後なら普通に買うよ よく食べるものだし
103 19/08/08(木)20:57:39 No.613016360
超!こだわり作り!とか書いてあって薬味のふりかけとかまでゴテゴテ付いてる過剰包装の1パック売りのやつ ワクワクして食ってみたら別にいうほど美味くない
104 19/08/08(木)20:57:52 No.613016421
おかめ納豆はちょっと前に値上がりしてからしばらく買ってないな 間を埋めるように他社のが安くなったし
105 19/08/08(木)20:57:58 No.613016452
>納豆に含まれるビオチンっていう栄養素を卵白が吸収阻害するんだけど >実際のところは卵10個くらい食わないと悪影響出ないからあんま気にしないで大丈夫よ よかった 栄養無駄になってるのかな…と精神的ダメージを受けながら食べていたんだ
106 19/08/08(木)20:58:01 No.613016474
ひき割りに七味が最強すぎる… なんでひき割り高いの…
107 19/08/08(木)20:58:05 No.613016499
書き込みをした人によって削除されました
108 19/08/08(木)20:58:06 No.613016506
なっとういちばかり食べてるけど他のやつも食べてみるか
109 19/08/08(木)20:58:15 No.613016544
お腹の調子が良くなる すごい
110 19/08/08(木)20:58:31 No.613016632
小粒のやつを納豆巻きにすると美味い
111 19/08/08(木)20:58:50 No.613016713
おかめ納豆しかほとんど買わないなぁ 品切れの時色々買ってみるんだけどしっくりこない
112 19/08/08(木)20:58:53 No.613016726
成城石井とかで売ってる高いのは旨いのだろうか さらに納豆臭いとか癖が強いとちょっと困る
113 19/08/08(木)20:59:01 No.613016760
冷蔵庫開けてから豆腐にするか納豆にするかで悩む
114 19/08/08(木)20:59:13 No.613016817
米と混ぜるやつとはわかりあえない
115 19/08/08(木)21:00:18 No.613017144
高級なもの程納豆上級者でないと駄目そうなイメージ
116 19/08/08(木)21:00:23 No.613017170
これでカラシが好きになった
117 19/08/08(木)21:00:24 No.613017172
https://youtu.be/SZb50No15qQ 納豆の製法の動画見てたんだけど 発酵させたやつを分けてパックにいれるんじゃなくて 発酵する前の茹で大豆をパックにいれてその状態で発酵させるのを知ってちょっとびっくひした
118 19/08/08(木)21:00:29 No.613017202
納豆パスタはめっちゃ手抜きでもうまくなるからいい…
119 19/08/08(木)21:00:30 No.613017207
適当な野菜をみじん切りにして混ぜて食う うまい
120 19/08/08(木)21:00:41 No.613017251
ダンベル何キロ持てるみて筋トレはじめた 筋トレ後は卵いれて1パック食べてる…おいしいやすい…
121 19/08/08(木)21:00:45 No.613017275
そのままならフレークみたいな生七味がベストマッチ 卵入れる場合は食べるラー油だな
122 19/08/08(木)21:00:48 No.613017285
>>他の発酵食品は賞味期限切れて腐ってるこれ!ってなったことがあるんだけど納豆は賞味期限切れてもそうなったことがない…腐るのこれ…? >個人的には練っても糸を引かなくなったらヤバいと考えている それプラスなんか白いつぶつぶが表面に出てきて豆全体が黒っぽくなったらやばいと思ってる でも食う 腹壊したことは無い
123 19/08/08(木)21:00:56 No.613017330
ネギ納豆こそ至高だ 歯ごたえとダシの甘みとほどよい辛みを味わうがいい…
124 19/08/08(木)21:01:01 No.613017352
>冷蔵庫開けてから豆腐にするか納豆にするかで悩む 冷奴に納豆を乗せて食いなさる
125 19/08/08(木)21:01:13 No.613017426
熱 → 効かない アルコール → 効かない 石けん → 効かない 逆性石けん → 効かない
126 19/08/08(木)21:01:29 No.613017532
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127 19/08/08(木)21:01:42 No.613017611
もみ海苔入れると一気に旨くなる
128 19/08/08(木)21:02:10 No.613017763
もしかして豆だけで生きていけるんじゃね
129 19/08/08(木)21:02:20 No.613017805
いい納豆にも種類があるけど 豆がいいやつな奴は豆の味がなんかすごいから美味しいよ あと俺のベスト調味料は酢です
130 19/08/08(木)21:02:53 No.613017999
毎日3食食ってる 食わないと脳と心臓が痛くなる
131 19/08/08(木)21:03:04 No.613018066
納豆菌が強すぎて他の菌が増殖できないの?
132 19/08/08(木)21:03:20 No.613018148
サッパリいきたいときはポン酢かけて食べちゃう うまい…
133 19/08/08(木)21:03:42 No.613018270
大豆凄すぎ
134 19/08/08(木)21:03:47 No.613018295
サバ缶の鯖と混ぜるて白メシの上に乗せるとパーフェクトマッチョ飯だ!
135 19/08/08(木)21:03:52 No.613018325
>納豆菌が強すぎて他の菌が増殖できないの? はい お酒とか味噌醤油の作業員が納豆食べたら殺されるぐらいには恨まれる
136 19/08/08(木)21:03:57 No.613018352
>毎日3食食ってる 食いすぎも良くないぞ
137 19/08/08(木)21:04:17 No.613018473
醤油で食べたいからタレの小袋がたまってる
138 19/08/08(木)21:04:18 No.613018478
>他の発酵食品は賞味期限切れて腐ってるこれ!ってなったことがあるんだけど納豆は賞味期限切れてもそうなったことがない…腐るのこれ…? 増えすぎて腐るよ 表面に白い粒々が出来てたら単純に不味いから食わないけど
139 19/08/08(木)21:04:30 No.613018535
プランターのわけぎがどんどん育ってて毎回納豆にだばあする うまい
140 19/08/08(木)21:04:34 No.613018555
納豆菌はとても強いらしく 酒蔵に入る時食べたり触れた人が入っただけで納豆菌が侵食してしまい 全ての酒がダメになるほどです
141 19/08/08(木)21:04:38 No.613018577
>納豆菌が強すぎて他の菌が増殖できないの? 自然界にいる分にはそうでもないんだけど 抽出するのが簡単なのとそうするとあのねばねばと化すんだがそうなると他の菌が入る余地がなくなる
142 19/08/08(木)21:04:46 No.613018634
旨味が好きなんだけど絶対にツッコマれるから言い出しづらい
143 19/08/08(木)21:04:48 No.613018645
ちょっと置いといてシャリシャリになったの好き
144 19/08/08(木)21:05:06 No.613018727
>納豆菌が強すぎて他の菌が増殖できないの? 酒蔵とかは納豆食べた人は入れないと聞いたことがある
145 19/08/08(木)21:05:09 No.613018746
卵の黄身とネギと納豆に塩ひとつまみ これが一番好き
146 19/08/08(木)21:05:17 No.613018780
醤油系のドレッシングで食ったりする 割となんでもあうよね
147 19/08/08(木)21:05:25 No.613018815
ワーファリン?処方されると納豆食えなくなるんだよね
148 19/08/08(木)21:05:32 No.613018856
納豆菌は気軽に空気感染する
149 19/08/08(木)21:05:39 No.613018899
そうあじの麺つゆ入れるといい感じのうまあじ
150 19/08/08(木)21:06:32 No.613019165
子供の時から納豆大好きでほぼ毎日食べてるから納豆菌の塊みたいになってそうで酒蔵には行けない 何日抜いたらいけるんだろう...
151 19/08/08(木)21:06:42 No.613019224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
152 19/08/08(木)21:06:51 No.613019272
漬物のみじん切りを
153 19/08/08(木)21:08:01 No.613019648
あの納豆パックのサイズは発酵とか生産に都合いいちょうどよいサイズらしいな
154 19/08/08(木)21:08:03 No.613019658
最近は混ぜうどん魚介豚骨醤油の液体をそばと一緒に絡めてネギ卵ノリわさび納豆で混ぜて食べてる
155 19/08/08(木)21:08:15 No.613019731
オクラと一緒に食うとめちゃくちゃ美味しい
156 19/08/08(木)21:08:21 No.613019778
キムチとは食感でも味でも栄養面でも昔からの朋友であるような相性
157 19/08/08(木)21:08:25 No.613019795
>子供の時から納豆大好きでほぼ毎日食べてるから納豆菌の塊みたいになってそうで酒蔵には行けない >何日抜いたらいけるんだろう... 見学コースとか作ってる所はそもそもどんなのがこようと大丈夫なように 大体ちゃんと分離してるから大丈夫よ
158 19/08/08(木)21:08:55 No.613019981
豆腐と納豆の味噌汁ってひたすら大豆だな…
159 19/08/08(木)21:08:59 No.613020002
正直立派に肉の代わり張れると思う
160 19/08/08(木)21:09:27 No.613020142
>豆腐と納豆の味噌汁ってひたすら大豆だな… 豆腐に納豆のせて醤油かけるんだ
161 19/08/08(木)21:09:50 No.613020253
>豆腐と納豆の味噌汁ってひたすら大豆だな… 油揚げも入れよう
162 19/08/08(木)21:09:57 No.613020293
夜食べるのが良いらしいけど 納豆つったら朝ごはんのお供なんだよな…
163 19/08/08(木)21:10:02 No.613020319
ジャリジャリするのなんかパックでも削れてんのかと思ったけど結晶化なのか… それも込みでの賞味期限か
164 19/08/08(木)21:10:05 No.613020330
ぶっかけうどんと一緒に食べると案外美味い
165 19/08/08(木)21:10:36 No.613020496
納豆汁はやってみると納豆菌は味噌汁と合体して 納豆の豆部分の味がしっかりわかっておいしいよ
166 19/08/08(木)21:11:09 No.613020678
生にんにくの食いすぎで腸内細菌が死滅したって話から、納豆の食い過ぎで同じような状態になった人がいたらしくてマジかってなった
167 19/08/08(木)21:11:22 No.613020748
コンビニのひきわり納豆巻はたまに食べるとおいしい
168 19/08/08(木)21:11:31 No.613020796
>1565266002962.png 身近な失敗体験過ぎる…
169 19/08/08(木)21:11:40 No.613020855
納豆にキムチ混ぜて上から味噌汁入れて食ったりすると結構美味いよ
170 19/08/08(木)21:11:41 No.613020862
梅干しの種を取ってラップで包んで揉んでグチャグチャにしたのち納豆に混ぜる さっぱりしてうまい
171 19/08/08(木)21:11:47 No.613020886
俺はカレーに乗せて納豆が食べられるようになったマン カレーはねばねば以外のすべてを覆いつくしてくれる
172 19/08/08(木)21:12:01 No.613020967
日本の食文化は大豆に依存しすぎる…
173 19/08/08(木)21:12:03 No.613020981
>納豆の食い過ぎで同じような状態になった人がいたらしくてマジかってなった まじかよ腸内フローラ納豆菌だけかよ
174 19/08/08(木)21:12:25 No.613021121
他の食いもんとの合わせ方が難しいことだけが欠点 朝飯でも味噌汁が納豆味になる
175 19/08/08(木)21:13:18 No.613021397
日本以外じゃ産まれなかったの?
176 19/08/08(木)21:13:27 No.613021439
何か軽く食いてえ~けどポテチとかカロリーがヤベえ~っていう時に1パック食べると美味しい
177 19/08/08(木)21:13:42 No.613021538
冷蔵庫に低温保存して賞味期限10日~2週間目ぐらいの発酵した納豆が柔らかくなって実に旨い
178 19/08/08(木)21:14:05 No.613021678
あげ玉入れて酒のつまみに
179 19/08/08(木)21:14:11 No.613021712
くめ納豆は美味しいんだけどご飯と一緒じゃないとタレがかなりしょっぱあじなんだよな…
180 19/08/08(木)21:14:13 No.613021727
su3235006.jpg 大豆は原初の生命かなにかか
181 19/08/08(木)21:14:39 No.613021871
飽きが来ないってのがどれほどありがたい事か
182 19/08/08(木)21:14:41 No.613021884
強いて欠点を挙げるとすればかき混ぜるのがめどい
183 19/08/08(木)21:14:52 No.613021945
ご飯のおかずじゃなく単品で食うときは付属のタレだとちょっと味が濃い
184 19/08/08(木)21:14:55 No.613021967
納豆菌は酒も味噌も醤油もダメにする
185 19/08/08(木)21:14:56 No.613021976
夏の車内に1日置いといた納豆は食ったら涙出るくらい刺激臭出してた。腹は壊さなかった
186 19/08/08(木)21:14:58 No.613021988
>>納豆の食い過ぎで同じような状態になった人がいたらしくてマジかってなった >まじかよ腸内フローラ納豆菌だけかよ あれは一食3パック食ってたからな…
187 19/08/08(木)21:15:08 No.613022050
>日本の食文化は大豆に依存しすぎる… 安心しろ 世界だ
188 19/08/08(木)21:15:18 No.613022106
海苔ネギ梅干しを入れて食うの大好き
189 19/08/08(木)21:15:18 No.613022108
ひきわりの納豆が大好きなんだけど子供っぽいかなと買うのを躊躇してしまう
190 19/08/08(木)21:15:34 No.613022200
大豆は掛ければ掛けるほど強くなる 食べよう揚げと豆腐を具にした納豆汁!
191 19/08/08(木)21:15:41 No.613022227
元は大豆なのになんでこんな栄養豊富なんだ
192 19/08/08(木)21:16:01 No.613022353
>納豆菌は酒も味噌も醤油もダメにする 糸引いたぞ!周辺も含めて廃棄だ!は何度かやった
193 19/08/08(木)21:16:03 No.613022367
梅干し足すと美味しいけど臭いが強烈になるんだよね… なんでだろ
194 19/08/08(木)21:16:42 No.613022547
>あれは一食3パック食ってたからな… 加減しろバカ ヤクルトも飲み過ぎると腸内環境が劇変するのかな
195 19/08/08(木)21:16:45 No.613022563
冷凍しておけるから便利でありがたい
196 19/08/08(木)21:16:48 No.613022579
>日本以外じゃ産まれなかったの? 正直発酵させるより乾燥させるほうが効率良いからね
197 19/08/08(木)21:17:06 No.613022683
安くてうまくて栄養あってすごい もしかして納豆を世界中に普及させたら平和になるのでは?
198 19/08/08(木)21:17:31 No.613022825
砂糖入れるのだけはあんまり好きになれないんだよなぁ スプーン半分くらいなんだけど入れすぎなんだろか
199 19/08/08(木)21:17:35 No.613022857
油揚げに納豆詰めて焼いてもうまい
200 19/08/08(木)21:17:57 No.613022966
>梅干し足すと美味しいけど臭いが強烈になるんだよね… >なんでだろ 今日NHKBSかなんかで和食を経験だけじゃなくデータで解析してすり合わせるプロジェクトやってたけど そんな感じで分析すればなにかわかるかも知れない 分かっても特に意味がないかもしれない
201 19/08/08(木)21:18:31 No.613023152
腐った豆なのに美味いだなんて…!
202 19/08/08(木)21:18:48 No.613023239
>日本以外じゃ産まれなかったの? 似たようなものだとテンペとか 高温多湿な所だと発酵食品が発展しやすい
203 19/08/08(木)21:19:12 No.613023386
http://www.miyakonattou.com/products/detail.php?product_id=5 これが本当にうまかったので試してほしい あまり売ってないけど通販で買って試してほしい
204 19/08/08(木)21:19:57 No.613023630
昔テレビで砂糖を少し入れると栄養的に良いって聞いたけど本当かな…
205 19/08/08(木)21:20:20 No.613023757
黄金のタレが美味しすぎて食べる時は2パック使ってしまう 許してくれ腸内細菌
206 19/08/08(木)21:20:39 No.613023864
うまいうますぎる あつあつ白米の心の友すぎる
207 19/08/08(木)21:20:48 No.613023915
>昔テレビで砂糖を少し入れると栄養的に良いって聞いたけど本当かな… 本当 ただ食べるのは1日一回にするべき
208 19/08/08(木)21:21:20 No.613024096
50g×3挽き割り納豆がほしいけど近所ではみたことない
209 19/08/08(木)21:22:30 No.613024444
こいつと白米を合わせるときは炊きたて熱々の白米よりも多少冷めた白米がうまいと思ってる
210 19/08/08(木)21:22:38 No.613024495
正直一回3パックを毎食でも調子崩すなんて事無いぞ ネットのデマに踊らされ過ぎ
211 19/08/08(木)21:22:49 No.613024558
ひき割りが美味しい
212 19/08/08(木)21:23:25 No.613024753
1日9パックはちょっとおかしいすぎる…
213 19/08/08(木)21:23:50 No.613024899
テンペは良く納豆と比較されるけどあっちはカビだからむしろ麹の方が似てんじゃねーのとは思う でも豆麹そのまま食べたりしないから利用からすると納豆寄りなのかなあ…
214 19/08/08(木)21:24:00 No.613024957
>一回3パックを毎食 なそ にん
215 19/08/08(木)21:24:09 No.613025017
>正直一回3パックを毎食でも調子崩すなんて事無いぞ >ネットのデマに踊らされ過ぎ https://togetter.com/li/1157983
216 19/08/08(木)21:24:14 No.613025040
昔のわらの納豆なんて1食3パック分ぐらい入ってそう
217 19/08/08(木)21:25:03 No.613025297
地球全部納豆で包めば宇宙全体の食糧難が救えるってラッキーマンで言ってた
218 19/08/08(木)21:25:09 No.613025332
>正直一回3パックを毎食でも調子崩すなんて事無いぞ >ネットのデマに踊らされ過ぎ デマかどうかは分からんが腸内が強い納豆菌で満たされると不具合か有るのは事実 これは論文であげられてる 一日一食がバランス含めていい
219 19/08/08(木)21:25:40 No.613025497
新潟の居酒屋で食べた栃尾の油揚げに納豆入れたのうまかったなあ
220 19/08/08(木)21:25:41 No.613025505
納豆コーナーはどのスーパーも10種はあるから迷っちゃう
221 19/08/08(木)21:26:20 No.613025702
一粒落としたときのテンションの落ち方半端ない…
222 19/08/08(木)21:26:32 No.613025762
どんな納豆でも大体は美味しくいただけるけど タレがジュレになってるやつ あいつはダメだ
223 19/08/08(木)21:26:35 No.613025778
昔はひきわり好きだったんだけど今は小粒中粒の方が好きになったな… なんか味全然違う気がするんだけどナンデ?
224 19/08/08(木)21:26:46 No.613025827
それ3パック食べてただけじゃなくてそれと豆腐以外何も食べてないのが問題なのでは
225 19/08/08(木)21:27:03 No.613025921
胃酸にも負けずに腸内細菌みなごろしにするってすごいよね
226 19/08/08(木)21:27:03 No.613025924
大粒はえぐみを感じてしまって苦手
227 19/08/08(木)21:27:17 No.613025996
>納豆コーナーはどのスーパーも10種はあるから迷っちゃう 大粒小粒引き割りどれも旨い お勧めは引き割りを低い温度で摂取するのが栄養価吸収含めてお奨めする
228 19/08/08(木)21:27:17 No.613025999
特に味噌と醤油があるから 日本の大豆依存が半端ない
229 19/08/08(木)21:27:22 No.613026032
本当に最近の奴は匂いが抑えられてると感じる・・・包装技術の向上も一因?
230 19/08/08(木)21:27:23 No.613026037
冷蔵庫出したては冷たいからレンジで5秒温める
231 19/08/08(木)21:27:46 No.613026162
アンモニアが強くなってきた頃が好き
232 19/08/08(木)21:28:04 No.613026233
つまみとか小腹減って何も無いと言うときにはマヨ入れて食ってる 超うまい 普段ご飯と食うなら卵とキムチ入れて食う
233 19/08/08(木)21:28:07 No.613026258
パスタにしてもトーストに乗せても美味いのは無敵過ぎる
234 19/08/08(木)21:28:31 No.613026363
大豆がなくなると日本はどうなる?
235 19/08/08(木)21:28:36 No.613026385
にんにくと納豆食えばお互いが消し合ってあんぜん!
236 19/08/08(木)21:28:42 No.613026402
>日本の大豆依存が半端ない 他の国はひよこ豆とか有るんだが日本は大豆が強すぎる 良いことでもある
237 19/08/08(木)21:28:42 No.613026407
俺判ってしまったんだ おかめ納豆のあのタレが好きなんだってことに… ボトルで買ったら全部あの味になるなった
238 19/08/08(木)21:28:57 No.613026476
うまいんだけど味が強烈すぎて他のおかず食べたくない
239 19/08/08(木)21:29:22 No.613026603
他人が食ってるとくっさなにこれってなるやつ
240 19/08/08(木)21:29:31 No.613026645
俺の血圧がやたら理想的で健康診断で褒められるのはこいつのおかげだと思ってる
241 19/08/08(木)21:29:41 No.613026699
ここだけの話 インスタントラーメンに入れるといいぞ 汁も飲む覚悟で
242 19/08/08(木)21:29:51 No.613026763
>それ3パック食べてただけじゃなくてそれと豆腐以外何も食べてないのが問題なのでは 通常腸内細菌自体は食生活のバランス崩れても先に完全崩壊するような事はない 処方箋の薬ググれば分かるけど人間の常在菌を補充するためのとか出されてるから ネットだから嘘だとかじゃなく普通に腸内細菌がやられてる
243 19/08/08(木)21:30:01 No.613026813
毎朝1パック+キムチ+生卵とヨーグルト100gを食べてる 腸には良いのか悪いのか
244 19/08/08(木)21:30:02 No.613026820
オクラと鰹節を入れる
245 19/08/08(木)21:30:25 No.613026960
>特に味噌と醤油があるから >日本の大豆依存が半端ない 大豆は痩せた土地で育つから耕作面積少ない日本には相性抜群なんだ ソバも同じ
246 19/08/08(木)21:30:33 No.613026996
ひき割りが栄養価高いらしいけど値段も高い
247 19/08/08(木)21:31:00 No.613027136
臭いが苦手って人は味噌汁に入れると抑えられて美味しいぞ
248 19/08/08(木)21:31:01 No.613027143
>インスタントラーメンに入れるといいぞ >汁も飲む覚悟で 塩分考えなければ最強だと思う 日本の食事は塩分以外本当優秀
249 19/08/08(木)21:32:09 No.613027514
1回だけ3パック食って次に納豆食うの1ヶ月後と毎食3パック数ヶ月続けて食うの混同してない?
250 19/08/08(木)21:32:13 No.613027541
>ネットだから嘘だとかじゃなく普通に腸内細菌がやられてる 嘘だと思ってるわけじゃなくてほぼ納豆しかそれも大量に食べてるからそうなったんじゃないかなって 普通の食事にプラス一日9パックでそうなるんだろうか
251 19/08/08(木)21:32:44 No.613027692
この時期は冷たいソバに絡めるのが最高過ぎる
252 19/08/08(木)21:32:53 No.613027743
3パック50円でもおいしい
253 19/08/08(木)21:32:56 No.613027757
豆腐と油揚げの味噌汁に納豆をぶち込む このままだとほぼ大豆なので申し訳程度にねぎとワカメも入れてお茶を濁す
254 19/08/08(木)21:33:17 No.613027873
安いのとか期限が過ぎた納豆は味噌汁へ
255 19/08/08(木)21:33:21 No.613027893
納豆ご飯って口の中がヌルヌルしすぎて米がうまく噛めなくならない?
256 19/08/08(木)21:33:28 No.613027942
ヨーグルト食べすぎて腸炎になったのは隣人にいたので程々がいいのん
257 19/08/08(木)21:33:54 No.613028067
でも今の時期は外に出るなら多少は塩分取ったほうがいいからな…
258 19/08/08(木)21:34:01 No.613028118
>嘘だと思ってるわけじゃなくてほぼ納豆しかそれも大量に食べてるからそうなったんじゃないかなって >普通の食事にプラス一日9パックでそうなるんだろうか そらまあ普通の食事は菌とか補充する目的で作られてないからな… どう頑張っても死ぬよ
259 19/08/08(木)21:34:05 No.613028137
納豆ってどれ食っても美味いから不味いものはないと何となく思ってた 某スーパーのオリジナルのやつ超まずい…鼻から抜けたときのうん〇臭すごい…
260 19/08/08(木)21:35:04 No.613028455
この季節でも汗かく気温で働いてるかエアコンガンガンで過ごしてるかで全く環境違うからねぇ…セーター無いと寒いとか言ってるような人塩分いらんだろうし
261 19/08/08(木)21:35:19 No.613028568
>納豆ご飯って口の中がヌルヌルしすぎて米がうまく噛めなくならない? ならないな…それはなんか歯が少ないとか一度に大量に口に入れるとかしてない?
262 19/08/08(木)21:35:43 No.613028713
>納豆ってどれ食っても美味いから不味いものはないと何となく思ってた >某スーパーのオリジナルのやつ超まずい…鼻から抜けたときのうん〇臭すごい… 有名メーカーのはやっぱりワンランク上に美味いと思う 大豆にちゃんと味がある
263 19/08/08(木)21:36:08 No.613028853
>納豆ご飯って口の中がヌルヌルしすぎて米がうまく噛めなくならない? 咀嚼で考えるならゆっくり食べなさい...