19/08/08(木)19:57:17 渋谷で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)19:57:17 No.612998551
渋谷でまうまうが大量に出現してるけどあんなにいるもんなのね
1 19/08/08(木)20:00:12 No.612999362
こんな顔の婚活女性のキャプがあったな
2 19/08/08(木)20:03:19 No.613000351
だいぶ肩赤い話題じゃない?
3 19/08/08(木)20:04:54 No.613000862
>だいぶ肩赤い話題じゃない? マジか 何が起きたの?
4 19/08/08(木)20:06:22 No.613001320
まうまうが大量にでたんだよ!
5 19/08/08(木)20:06:56 No.613001477
渋谷は特に汚いからな
6 19/08/08(木)20:08:29 No.613001970
まうまういるところで膝付いたり地べたに座ったりするなよ まうまうの血を吸ったダニに食われるからな
7 19/08/08(木)20:10:26 No.613002556
同じ東京でも新宿とか文京区は出ないのに
8 19/08/08(木)20:11:32 No.613002886
56年前だったかな 全国的にクマネズミが大量発生してるって記事を見たな なんかネズミを研究してるとこが早いとこ対策しないとやべーかもって出してたけど 基本的に表を歩かないから実感なくてわかんないって
9 19/08/08(木)20:12:23 No.613003137
近くに川があったりするとまうまうが出やすいとは聞く
10 19/08/08(木)20:13:46 No.613003542
新宿はめっちゃ見かけるよ
11 19/08/08(木)20:13:56 No.613003583
>同じ東京でも新宿とか文京区は出ないのに 文京よりの新宿すんでたけど出るよ 真夜中に電線伝ってベランダに現れたときはショックだった そのあとハクビシンも来てダブルショックだ
12 19/08/08(木)20:16:03 No.613004174
>56年前だったかな なそ にん
13 19/08/08(木)20:16:06 No.613004187
>56年前だったかな おじいちゃん?
14 19/08/08(木)20:16:34 No.613004321
渋谷はまうまうシティ
15 19/08/08(木)20:16:51 No.613004421
池袋にもいるぜー!
16 19/08/08(木)20:16:56 No.613004441
いなかというか郊外というか都会よりの田舎なんだが 夜中歩くと明らかにヌートリア的なやつがうろついててこわい 小さめのネコくらいのサイズのカピバラみたいなのが超高速で走ってる
17 19/08/08(木)20:17:00 No.613004463
人のいるところならどこでもまうまうだらけだと思ってたけど もしかして東京以外にはあんまりいないの?
18 19/08/08(木)20:17:52 No.613004670
>もしかして東京以外にはあんまりいないの? 日中表に出てくるほどは居ないのかも
19 19/08/08(木)20:18:01 No.613004738
まうまうはどこにでもいるよ ちょっと戸棚の裏を覗いてごらん?
20 19/08/08(木)20:18:18 No.613004821
>もしかして東京以外にはあんまりいないの? 地元ではカヤネズミしかみたことないです 東京来て一番驚いたのがゴキとネズミ
21 19/08/08(木)20:18:20 No.613004834
よるのーほーしをー
22 19/08/08(木)20:20:07 No.613005336
暑くなってきたから活動範囲も広がってるんだろう 冬も都市部は暖かいし
23 19/08/08(木)20:20:43 No.613005511
上野新宿渋谷池袋は その辺の道路を普通にGやネズミが歩いてるな
24 19/08/08(木)20:20:57 No.613005572
実験用で増やしてたけど本当にポンポン増えるぞ
25 19/08/08(木)20:21:03 No.613005606
カピバラ1m以上で50kgあったりするから実際に見るとかなりでかいよ
26 19/08/08(木)20:21:47 No.613005816
東京から近いけど鼠なんて全然見ねー
27 19/08/08(木)20:22:04 No.613005911
隠れた所にはどれだけいるんだろうな
28 19/08/08(木)20:22:04 No.613005913
ネズミ排除業者の人が言ってたけど 人より多いんだって
29 19/08/08(木)20:23:11 No.613006231
>カピバラ1m以上で50kgあったりするから実際に見るとかなりでかいよ だから小さめのネコくらいのサイズの、と言ったんだ 俺もカピバラ見たことある
30 19/08/08(木)20:23:48 No.613006403
地下にいくらでも連中が潜めるスペースがあるしな
31 19/08/08(木)20:24:01 No.613006454
大江戸線とか夜は線路の周り歩いてるのが見えて不快…
32 19/08/08(木)20:24:03 No.613006462
>地元ではカヤネズミしかみたことないです かわいいよねカヤネズミ
33 19/08/08(木)20:24:44 No.613006654
>かわいいよねカヤネズミ 公園に住んでてめっちゃ可愛かったのに意識高い主婦の人が騒いで駆除されてしまいました
34 19/08/08(木)20:24:54 No.613006691
>ネズミ排除業者の人が言ってたけど >人より多いんだって そうだろうよ!!
35 19/08/08(木)20:24:57 No.613006701
原宿駅前にもまうまうの巣があるよ 観光客が餌あげるから困ってるみたい
36 19/08/08(木)20:25:20 No.613006792
>公園に住んでてめっちゃ可愛かったのに意識高い主婦の人が騒いで駆除されてしまいました えぇ… 草しか食わんからあんま病原菌とか運ばないのにあいつ…
37 19/08/08(木)20:25:40 No.613006888
人より多いということは一千万か
38 19/08/08(木)20:26:07 No.613007024
まうまう su3234913.jpg
39 19/08/08(木)20:26:36 No.613007130
>草しか食わんからあんま病原菌とか運ばないのにあいつ… やんわりドブネズミよりリスよりですよって伝えたんだけどね…
40 19/08/08(木)20:26:41 No.613007154
カヤネズミは害虫じゃないんだけど長らく米農家に嫌われていた
41 19/08/08(木)20:27:15 No.613007296
でも本当は稲食わないらしいな…
42 19/08/08(木)20:27:30 No.613007365
1回出るとどんどんやってくるし完封は難しいんだよな 職場に出て駆除業者に何回か頼んだけど駄目だったよ
43 19/08/08(木)20:27:37 No.613007394
ヌートリアもそうだけど餌付け老人がいる限り外来種はなんともならん 上野不忍池に野鳥や動物に餌をやらないでくださいって看板いくつもあるのに その看板の前で米粒ばら撒いて鳥の写真撮ってるジジイいて戦慄した マジで何とも思ってない
44 19/08/08(木)20:27:51 No.613007456
カヤネズミってレッドリスト入ってる危惧種じゃなかったっけ 駆除していいの?
45 19/08/08(木)20:28:24 No.613007606
不忍池よく見るとめっちゃネズミいるよね 夕方とかやばい
46 19/08/08(木)20:28:53 No.613007727
>でも本当は稲食わないらしいな… まじかよ
47 19/08/08(木)20:29:20 No.613007867
>駆除していいの? ネズミなんて見るのも嫌です 卒倒しますって人に種類の判別なんて無理だよ
48 19/08/08(木)20:29:46 No.613007991
>草しか食わんからあんま病原菌とか運ばないのにあいつ… マジでちっちゃいなカヤネズミ… 詳しくないけど公園にいるネズミってだけで子持ちの母親とかには嫌がられるんじゃない
49 19/08/08(木)20:29:59 No.613008051
ドラえもんかよ
50 19/08/08(木)20:30:04 No.613008064
書き込みをした人によって削除されました
51 19/08/08(木)20:31:30 No.613008451
>ネズミなんて見るのも嫌です >卒倒しますって人に種類の判別なんて無理だよ 業者とかじゃなくてババアが自分でやったの!?
52 19/08/08(木)20:32:27 No.613008710
>同じ東京でも新宿とか文京区は出ないのに 脳みそお花畑かよ 人が住んでればどこにでも湧く 人の生活領域にでて来ないように防除するからいないように見えるだけだろ
53 19/08/08(木)20:32:57 No.613008844
>業者とかじゃなくてババアが自分でやったの!? 害獣がいるから川べりの草全部刈って燃やせって市にクレームつけた 市は言われた通りやった 今は何もない
54 19/08/08(木)20:33:29 No.613009012
そういえば猫がネズミ追っかけてるのを明治神宮の森で見かけたわ
55 19/08/08(木)20:34:02 No.613009192
コンビニの裏はネズミの卵でいっぱいだー!
56 19/08/08(木)20:34:17 No.613009258
横浜だけどそこら辺によく居るぞドブまうまう
57 19/08/08(木)20:34:42 No.613009381
>今は何もない oh... カヤネズミいなくなったんだけどお前ら何してくれてんの?って市にクレーム入れたら面白そうだなそれ
58 19/08/08(木)20:35:07 No.613009494
ネズミ用のブラックキャップみたいなの無いんだろうか
59 19/08/08(木)20:36:27 No.613009893
>いなかというか郊外というか都会よりの田舎なんだが さいたま?
60 19/08/08(木)20:37:12 No.613010129
実際のとこ東京みたいに密集してるとビルの隙間とか ビルの空調室外機おいてるようなとこで繁殖してたりするからね 都会専門の駆除業者とか割とおるで
61 19/08/08(木)20:37:37 No.613010253
都会では
62 19/08/08(木)20:37:37 No.613010255
もるもる大量発生!
63 19/08/08(木)20:37:49 No.613010305
埼玉はハクビシンとアライグマが
64 19/08/08(木)20:38:10 No.613010421
港区のスタバのウッドデッキの下に密集してるのが見えたときはもう…
65 19/08/08(木)20:38:22 No.613010476
>カヤネズミいなくなったんだけどお前ら何してくれてんの?って市にクレーム入れたら面白そうだなそれ 「」みたいなクレーマーおじさんの相手する職員もかわいそうだな
66 19/08/08(木)20:38:31 No.613010516
空き家が増えたから増えたって聞いたな
67 19/08/08(木)20:38:33 No.613010526
市場移転騒動でもかなりまうまういるって騒がれてたけど見てない?
68 19/08/08(木)20:39:12 No.613010718
今まで長年に渡り大量に餌を提供し続けてたとこがなくなったから周囲に引っ越ししまくってる
69 19/08/08(木)20:39:18 No.613010743
>ネズミ用のブラックキャップみたいなの無いんだろうか あるというか実家で使ってたけど 鳴きながらもがいて動けば動くほど粘着シートにくっついていく ゴキと比べ物にならないぐらい動物がむごたらしく死にゆくのがリアルに感じる
70 19/08/08(木)20:39:31 No.613010799
人が常に出入りするような所はそりゃ警戒して姿を見せないようにするだろう 実際は地下にいるだろうし
71 19/08/08(木)20:40:00 No.613010930
ユニット型の建物が増えてるからその隙間で繁殖してるとはよく聞く 飲食店とかだとリフォーム代浮かせるためにユニットで組んでるから天井裏とかに割といるときく
72 19/08/08(木)20:40:05 No.613010947
>あるというか実家で使ってたけど >鳴きながらもがいて動けば動くほど粘着シートにくっついていく >ゴキと比べ物にならないぐらい動物がむごたらしく死にゆくのがリアルに感じる 凄いよねあれ…
73 19/08/08(木)20:40:13 No.613010991
秋葉原の牛角が入ってるビルが駆除やったときは翌朝昭和通りに馬鹿でかいネズミがいきだおれてぞっとしたよ
74 19/08/08(木)20:40:22 No.613011026
衛生的に問題だとは思うけど それはそれとしてネズミくらいいるでしょという気分にもなる
75 19/08/08(木)20:40:22 No.613011032
明け方の歌舞伎町なんて普通にネズミ出るじゃん
76 19/08/08(木)20:40:37 No.613011101
痛みより先に生きたい!って気持ちが優勢だから腕もげても構わずもがくんだよね
77 19/08/08(木)20:41:42 No.613011410
ネズミ自体はどこにでもいる 人口密度が高いところほど遭遇する機会が多いってだけ
78 19/08/08(木)20:41:45 No.613011423
まうまうは哺乳類の上ペットにされるくらいにはかわいいので辛い
79 19/08/08(木)20:42:12 No.613011559
森とかだとフクロウとかの捕食者がいるけど 都会だといないから繁殖パラダイスなんだな
80 19/08/08(木)20:42:28 No.613011638
顔自体はかわいいんだけども
81 19/08/08(木)20:42:45 No.613011729
ファミリーマートが発端で今になって社会問題扱いになるとは…
82 19/08/08(木)20:42:50 No.613011752
カヤネズミならいいけどドブネズミは無理
83 19/08/08(木)20:43:01 No.613011805
逆にこれだけ溢れててあまり食中毒起きないの不思議
84 19/08/08(木)20:43:19 No.613011888
渋谷出没の写真見たらネズミってこんなでかいの!?ってなった
85 19/08/08(木)20:43:40 No.613011982
害獣は殺して尻尾持っていくと買い取ってくれる自治体が多いよ 知人が猿狩りまくって飲み代作ったって言ってた
86 19/08/08(木)20:44:01 No.613012111
渋谷に猫を放てっ
87 19/08/08(木)20:44:03 No.613012119
もう渋谷はネズミのタマゴでいっぱいなんだ…
88 19/08/08(木)20:44:06 No.613012140
>ファミリーマートが発端で今になって社会問題扱いになるとは… ネット上でバズるってのもなかなか侮れないんだな
89 19/08/08(木)20:44:28 No.613012228
>森とかだとフクロウとかの捕食者がいるけど >都会だといないから繁殖パラダイスなんだな 渋谷にカラスいっぱいいるんだけど ゴミ袋あさるよりそいつら狙ってくれねえかな…
90 19/08/08(木)20:44:46 No.613012305
>渋谷出没の写真見たらネズミってこんなでかいの!?ってなった いわゆるドブネズミは割と大きいよ クマネズミとかは逆に名前負けして小さいんだけど
91 19/08/08(木)20:44:49 No.613012321
>害獣は殺して尻尾持っていくと買い取ってくれる自治体が多いよ >知人が猿狩りまくって飲み代作ったって言ってた 猿って殺していいの!?
92 19/08/08(木)20:45:00 No.613012375
>もう渋谷はネズミのタマゴでいっぱいなんだ… 留年させるぞ
93 19/08/08(木)20:45:13 No.613012433
>渋谷にカラスいっぱいいるんだけど >ゴミ袋あさるよりそいつら狙ってくれねえかな… なんで動かない餌が大量にあるのにわざわざ面倒な狩りをしなきゃいけないんです?
94 19/08/08(木)20:45:58 No.613012662
「」の甥っ子が自由研究で作って学校で問題になった全自動まうまう皆殺しバケツ設置すればいいのに
95 19/08/08(木)20:46:09 No.613012717
>猿って殺していいの!? 殺していいけど近所にバレると変な人って思われるから うちの親戚は家の窓からこっそり山に向かって撃って犬に回収させてた
96 19/08/08(木)20:46:34 No.613012847
>猿って殺していいの!? 聞いた話なんでどこまで信用していいのかわからないけど うちの地方だとある山に住んでる猿は殺してはいけないけど その山を一歩でも出た猿は害獣として駆除対象になってお金も出るとかよくわからない事になってる
97 19/08/08(木)20:46:38 No.613012868
田舎だけど出るのはヌートリアかな… 箱罠で捕まえて箱ごと水に漬けて殺す
98 19/08/08(木)20:46:47 No.613012926
>全自動まうまう皆殺しバケツ 多分追っつかないと思う
99 19/08/08(木)20:46:57 No.613012965
>なんで動かない餌が大量にあるのにわざわざ面倒な狩りをしなきゃいけないんです? 新鮮で活きのいい方が美味しくない?え?ニンゲンの飯のほうが美味い?はい…
100 19/08/08(木)20:46:58 No.613012972
>もう渋谷はネズミのタマゴでいっぱいなんだ… 二十日後孵化だかんな
101 19/08/08(木)20:47:02 No.613012996
えっ撃つって何…弓…?
102 19/08/08(木)20:47:46 No.613013226
清浄度が保たれてるはずのコンビニがネズミパラダイスだったから燃え上がっただけだろ
103 19/08/08(木)20:48:01 No.613013300
>その山を一歩でも出た猿は害獣として駆除対象になってお金も出るとかよくわからない事になってる 山にある神社が猿を祀ってたりするとそうなる 一歩でもでれば害獣なので殺すが
104 19/08/08(木)20:48:03 No.613013314
駄菓子屋のフルーツガムをネズミの通り道にですね
105 19/08/08(木)20:48:14 No.613013369
ぬを放つんぬ
106 19/08/08(木)20:48:20 No.613013390
ずっと前からいるよね植木の中とかうじゃうじゃいた
107 19/08/08(木)20:48:31 No.613013435
>えっ撃つって何…弓…? 猟銃に決まってるだろ
108 19/08/08(木)20:48:32 No.613013452
築地が聖域過ぎたんだよ
109 19/08/08(木)20:48:39 No.613013487
まうまう殺すやつが人気だったけどそういうのが必要になってくるくらい増えんのかな
110 19/08/08(木)20:48:52 No.613013542
渋谷だけ多すぎじゃね?
111 19/08/08(木)20:49:11 No.613013639
病院とかにもいるのかな いてはならないけど
112 19/08/08(木)20:49:19 No.613013669
田舎者でさっぱりわからんのだが渋谷って特に汚かったりするの?
113 19/08/08(木)20:49:33 No.613013737
他にもいるけど渋谷は特に多い
114 19/08/08(木)20:49:39 No.613013770
>病院とかにもいるのかな >いてはならないけど そういうとこは割と人知れず駆除業者がきてるんよ
115 19/08/08(木)20:49:51 No.613013837
築地から出てきたのは居そうだな あそこネズミ本当に凄かったらしいし
116 19/08/08(木)20:49:52 No.613013843
ネズミとゴキブリ飼ってるけどゴキブリに負けないぐらい繁殖早いよこいつら 妊娠後20日で10匹ぐらいの赤ちゃん産んで50日ぐらいで繁殖可能なぐらいまで育つし母親は産んだ直後に発情期迎えるしそもそも発情期が4日周期だし
117 19/08/08(木)20:49:56 No.613013869
>渋谷にカラスいっぱいいるんだけど >ゴミ袋あさるよりそいつら狙ってくれねえかな… 野生動物も楽したいんだ
118 19/08/08(木)20:50:12 No.613013959
別に今になって急激に増えたわけないだろ たまたま今になってSNSで騒がれただけで
119 19/08/08(木)20:50:17 No.613013984
>田舎者でさっぱりわからんのだが渋谷って特に汚かったりするの? さんざん騒いでそのへんに食べ物散らかしてんだぞ まうまうもいっぱい食べて大きくなるわ
120 19/08/08(木)20:50:31 No.613014047
>期迎えるしそもそも発情期が4日周期だし なそ にん
121 19/08/08(木)20:50:42 No.613014113
>ネズミとゴキブリ飼ってるけどゴキブリに負けないぐらい繁殖早いよこいつら >妊娠後20日で10匹ぐらいの赤ちゃん産んで50日ぐらいで繁殖可能なぐらいまで育つし母親は産んだ直後に発情期迎えるしそもそも発情期が4日周期だし 蛇とかの餌用?
122 19/08/08(木)20:50:49 No.613014158
そういう変な飼育する奴が逃がしたりすんだ
123 19/08/08(木)20:51:08 No.613014245
某有名デパートの倉庫で働いてたことあるけど ネズミに輸入パスタとか食い荒らされたりワインの木箱にうんこしっこされた跡があったりしたな
124 19/08/08(木)20:51:39 No.613014417
窪地で元々沼だし汚いっちゃ汚い
125 19/08/08(木)20:51:41 No.613014423
鹿が増えすぎて木の皮まで齧って枯らすから 殺して耳持っていくと賞金もらえるけど ガソリン代弾代考えたらたいして儲けにならん 肉を近所の農家と物々交換してぼちぼちくらい
126 19/08/08(木)20:53:08 No.613014901
都会でのネズミ増殖は住環境の充実や捕食者の不在が大きい気がするな
127 19/08/08(木)20:53:27 No.613015008
ネズミを殺すロボの導入を求める
128 19/08/08(木)20:54:03 No.613015191
猫型がいいと思う