虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/08(木)19:34:50 会社近... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/08(木)19:34:50 No.612992967

会社近くの個人経営の弁当屋でpaypay使えるようになってたわ QRコード決済マジ未来

1 19/08/08(木)19:35:45 No.612993186

導入コストの安さが利点の一つだからな

2 19/08/08(木)19:36:45 No.612993409

財布忘れてきても買えるの楽

3 19/08/08(木)19:37:25 No.612993570

ぱいぱい

4 19/08/08(木)19:39:43 No.612994128

Serendipitous Space 川口

5 19/08/08(木)19:39:45 No.612994144

盗まれそう

6 19/08/08(木)19:39:49 No.612994156

財布を忘れやすくなった ほっともっと対応してくれないかな

7 19/08/08(木)19:45:35 No.612995578

なるほど遠隔でスレ画の店に支払いできるのか 何も買ってないけど

8 19/08/08(木)19:52:08 No.612997248

ペイペイの個人店普及率すごいよね

9 19/08/08(木)19:52:36 No.612997373

スマホあれば導入できるんだから強いよな

10 19/08/08(木)19:54:55 No.612997961

paypay支払い失敗するなと思ったらd払い起動してた恥ずかしい

11 19/08/08(木)19:55:09 No.612998013

みんなSuica持ってるからpaypayいらないってよく言われるけど 利用層全然違うし絶対いる

12 19/08/08(木)19:58:30 No.612998878

SuicaよりQUICPayとiDだと思うな競合は

13 19/08/08(木)19:59:41 No.612999192

ヤフーbbレベルで営業頑張ってるから

14 19/08/08(木)20:01:02 No.612999625

今日から全国のユニクロでもPayPay使えるようになったね

15 19/08/08(木)20:01:05 No.612999631

古い地球人だから未だにこの手のやつに手を出せずにいるわ

16 19/08/08(木)20:02:04 No.612999948

支払いがなんかよくわからなくて使ってない

17 19/08/08(木)20:03:47 No.613000487

paypayはなんか怖いからやだ メルペイなら使う

18 19/08/08(木)20:05:26 No.613001024

メルペイは不正利用されたときの補償とかないよ

19 19/08/08(木)20:06:40 No.613001402

ペーペーなんやかんや1000万人ですごい

20 19/08/08(木)20:08:35 No.613001991

最近LINE PAYとJコインペイ以外不正利用の補償無いよっていう記事見た Jコインペイって始めて聞いたさ…

21 19/08/08(木)20:08:42 No.613002025

でもぺぺーいはクレカチャージがヤフーでないとできないのがな あとは銀行口座登録だけ?

22 19/08/08(木)20:09:13 No.613002162

paypayは払え払えって言われてるようでヤダ

23 19/08/08(木)20:09:26 No.613002229

>あとは銀行口座登録だけ? セブンATMで現ナマチャージ出来るようになったよ

24 19/08/08(木)20:10:26 No.613002551

>セブンATMで現ナマチャージ出来るようになったよ まじか さんきゅー

25 19/08/08(木)20:11:02 No.613002722

これでえっちな同人誌買えたら未来だな

26 19/08/08(木)20:12:40 No.613003226

よくわかってなかったんだけどクレジットカード的なものじゃなくて プリペイドカード的なものなのね

27 19/08/08(木)20:12:59 No.613003313

クレカでも怖いのにこんな雨後の筍みたいに増える新興サービスにキンタマ握られるの怖すぎる

28 19/08/08(木)20:14:39 No.613003801

今年はコミケでpaypay対応する人出てくるんじゃないかな

29 19/08/08(木)20:16:09 No.613004200

>今年はコミケでpaypay対応する人出てくるんじゃないかな 通信環境悪すぎて無理だと思う 昔クレカ払い対応してみた所も安定した通信できなくて決済に時間かかってた

30 19/08/08(木)20:16:31 No.613004308

いちいちコード読ませたり読み取るのめんどいからFeliCaがいいなぁ…海外のスマホだとQRがいいのはわかる

31 19/08/08(木)20:17:37 No.613004596

paypay怖すぎるから1年くらいは様子見たい

32 19/08/08(木)20:19:41 No.613005210

>これでえっちな同人誌買えたら未来だな 即売会で導入してる人結構いる

33 19/08/08(木)20:20:00 No.613005300

WFだとちょこちょこいたね

34 19/08/08(木)20:20:48 No.613005535

>今年はコミケでpaypay対応する人出てくるんじゃないかな 対応するサークルは出るだろうけど通信回線が使い物にならないんで色々難しいと聞いた FeliCa系のEdyとかは対応してるサークルあるけどよく通信が途切れて使えなくなる事が多かったようだ 青海会場は更に悪いらしく結局使用中止したそうだ

35 19/08/08(木)20:21:22 No.613005702

>paypay怖すぎるから1年くらいは様子見たい 1年というか同系統のサービスが潰しあって最後の2つくらいまで選択肢が絞られるまでは様子見するわ そこまで競争が進むころにはほとんどの店で使えるようになってるだろうし

36 19/08/08(木)20:21:34 No.613005758

導入店は手数料いるのかな

37 19/08/08(木)20:22:39 No.613006076

今強いのはぺーぺーと楽天あたり?

38 19/08/08(木)20:22:47 No.613006128

>セブンATMで現ナマチャージ出来るようになったよ あの…それは7payの目玉機能じゃ…

39 19/08/08(木)20:23:05 No.613006202

何が怖いのか全く理解出来ない

40 19/08/08(木)20:23:51 No.613006414

現状様子見だよね…ある程度淘汰されてシェアが多いQRコード払いがはっきりしてからでいいかなと 現状はEdyとSuicaで十分だし

41 19/08/08(木)20:23:51 No.613006417

むしろ還元なくなったらうまあじ無いし今のうちに使っとくもんだと思う

42 19/08/08(木)20:24:18 No.613006540

paypayは今なら手数料無料 でも来年から手数料発生するからやめるお店も出てくるかもな

43 19/08/08(木)20:24:36 No.613006617

財布より携帯のほうが忘れるわ

44 19/08/08(木)20:25:13 No.613006761

今のままポカしなきゃ大衆向け部門はpaypayの勝ちだろうな

45 19/08/08(木)20:25:19 No.613006787

どんなお店でも使える最強の規格が実はあるんですよ 現金っていうんですけどね

46 19/08/08(木)20:25:46 No.613006916

いまたくさん出てるしあと3年くらいして落ちつたときに生き残ってるの選ぶね

47 19/08/08(木)20:26:08 No.613007033

個人経営とかに導入させたいって意図ならQR決済は便利だしそっち方面に攻めていってる営業さんはすごい頑張ってると思う そうじゃないところが頑張って導入してるのはどうなのと思ってしまうがまぁとりあえずで導入ならいいのか…

48 19/08/08(木)20:26:15 No.613007064

>でも来年から手数料発生するからやめるお店も出てくるかもな 先は手数料3%台なので普通に考えればVMJADのクレジット・デビットカード決済になると思われる コンタクトレスのほうが便利だし 中国以外の外国人も使えるしね

49 19/08/08(木)20:26:36 No.613007133

全てのペイでバトロワやって最強のペイを決めてくれ

50 19/08/08(木)20:26:59 No.613007224

ランチ還元いいよね月に3000円前後戻ってくるから助かる 来月もやってほしい

51 19/08/08(木)20:27:04 No.613007249

>どんなお店でも使える最強の規格が実はあるんですよ >現金っていうんですけどね 現金とまでは行かなくてもせめてクレカくらい使用可能な範囲広くないと いちいち木っ端のサービスに登録して管理する手間が割に合わないわ

52 19/08/08(木)20:27:18 No.613007312

ヤフーの期間限定ポイントがこれになったと聞いた これになったら前の期間限定Tポイントと違って普通に他の店でも使えるのかな

53 19/08/08(木)20:27:42 No.613007418

今年はIT補助金出るから個人経営者とか とりあえず取ってみた人多いね

54 19/08/08(木)20:27:46 No.613007436

>何が怖いのか全く理解出来ない 知らない事を怖がるのは普通だけどなにもかも知ってる人?

55 19/08/08(木)20:27:49 No.613007446

id出したら面白そうなスレ

56 19/08/08(木)20:27:56 No.613007473

なんでテクノロジー的に逆行しているものを流行らせようとしてるか分からん 店側はこの手のやつのほうが楽だろうがそのコストを客に押し付けようとしないでほしい

57 19/08/08(木)20:28:06 No.613007513

札幌でタクシー乗ったらPaypay対応してたので払った 運ちゃんがQRコード入ったクリアファイル持ってて、 それを俺がスキャンして、メーターの額をスマホに入れてこれでいいよね!って確認して支払いドーン 簡単でいいね

58 19/08/08(木)20:28:41 No.613007683

>>何が怖いのか全く理解出来ない >知らない事を怖がるのは普通だけどなにもかも知ってる人? 意味がわからない

59 19/08/08(木)20:28:59 No.613007769

QR決済って個人商店向きのサービスなのに 既に他の決済が豊富なコンビニに導入する理由ってあんまないよね…

60 19/08/08(木)20:29:20 No.613007861

paypay使ってる人はクレカなの銀行なの それども別の?

61 19/08/08(木)20:29:20 No.613007862

>店側はこの手のやつのほうが楽だろうがそのコストを客に押し付けようとしないでほしい こういうおじさんって 現金を扱う客側のコストが完全に頭から消えてるのが謎だよな ATM手数料も、ATMまで歩いて現金維持する手間も全部客側が負担してんのにね

62 19/08/08(木)20:29:20 No.613007864

普及するのはいいがQR読み込んで金額手打ちするのは手間多いし未来感無いよ…

63 19/08/08(木)20:29:24 No.613007886

会社の人がタクシーでPaypay使えるってんで使おうとしたら 運転手のおっさんにいやーそういうのよく分からないんで勘弁してくださいよ…ってやられて使えなかったって…

64 19/08/08(木)20:29:36 No.613007949

>id出したら面白そうなスレ 宣伝スレっぽいしIDでてもどうせ単発でしょ

65 19/08/08(木)20:29:45 No.613007988

>id出したら面白そうなスレ

66 19/08/08(木)20:30:33 No.613008179

>会社の人がタクシーでPaypay使えるってんで使おうとしたら >運転手のおっさんにいやーそういうのよく分からないんで勘弁してくださいよ…ってやられて使えなかったって… ありそうであったら怖い

67 19/08/08(木)20:30:40 No.613008210

>宣伝スレっぽいしIDでてもどうせ単発でしょ スレ「」じゃなくておめーだよ

68 19/08/08(木)20:30:47 No.613008249

決済マニアのサークルもあるからな

69 19/08/08(木)20:31:02 No.613008328

>決済マニアのサークルもあるからな どういうことなの…

70 19/08/08(木)20:31:31 No.613008456

>運転手のおっさんにいやーそういうのよく分からないんで勘弁してくださいよ…ってやられて使えなかったって… ジャパンタクシーとかMOV。S・RIDEとかのタクシー配車アプリ使おうぜ 降りるときにレシートもらうだけだよ

71 19/08/08(木)20:32:14 No.613008654

ここで使ってる人居ないって分かってよかったね

72 19/08/08(木)20:33:35 No.613009042

>どういうことなの… コミケとかで決済マニア系サークルが面白決済を導入してそれで本を頒布するとかはあるのだ

↑Top