19/08/08(木)18:58:31 中ボス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)18:58:31 No.612984472
中ボスから雑魚に格下げされるなんて…
1 19/08/08(木)18:59:58 No.612984787
格下げされてめっちゃ目立つようになったやつ
2 19/08/08(木)19:00:26 No.612984895
この雑魚厄介度跳ね上がってない?
3 19/08/08(木)19:00:59 No.612985014
アウトブレイクでは黒人孕ませて章のボス務めたでしょ
4 19/08/08(木)19:02:08 No.612985297
(横を通り抜けられないの)やめろよ卑怯者!
5 19/08/08(木)19:07:15 No.612986500
核落としても下水のこいつらまで殲滅させられなさそうだけど大丈夫かな…
6 19/08/08(木)19:08:30 No.612986778
格下げとはいうが元々そんなに強くなかったろ
7 19/08/08(木)19:09:27 No.612986992
だからこうしてハーブで受ける
8 19/08/08(木)19:09:45 No.612987086
限定1のレアリティは評価されてたが当時でも強いとかは聞いた覚えはない
9 19/08/08(木)19:11:22 No.612987432
雑魚だから三匹同時に出現しても許される
10 19/08/08(木)19:12:10 No.612987614
>核落としても下水のこいつらまで殲滅させられなさそうだけど大丈夫かな… 爆心地ってその後どうなったの? 気化爆弾一発じゃ浄化できなさそう
11 19/08/08(木)19:13:55 No.612988046
>爆心地ってその後どうなったの? >気化爆弾一発じゃ浄化できなさそう OBのEDでラクーン跡地になんか塔みたいなの建ててなんかしてたけど特にその後回収されたりはしてなかった気がする
12 19/08/08(木)19:14:51 No.612988266
オリジナルは裏でコイツの代わりに鉄パイプウィリアムさんに遭遇する方が辛い
13 19/08/08(木)19:15:50 No.612988511
ラクーンシティ消毒してもアークレイ山脈は野放しなので安心してほしい
14 19/08/08(木)19:17:55 No.612989024
3匹出てくるとこは巣か何かなんだろうか
15 19/08/08(木)19:18:35 No.612989185
洋館研究所は自爆で吹っ飛んだもののアークレイの生態系は狂ったまんまだろうな… いやゾンビ化した動物だのが食う非感染の餌が尽きれば自然と死ぬのか?
16 19/08/08(木)19:19:57 No.612989528
>ラクーンシティ消毒してもアークレイ山脈は野放しなので安心してほしい オオオ イイイ
17 19/08/08(木)19:20:06 No.612989571
下水道エリアは炎で浄化しきれてないだろう
18 19/08/08(木)19:20:08 No.612989582
>いやゾンビ化した動物だのが食う非感染の餌が尽きれば自然と死ぬのか? ほっとけば餓死するみたいな設定はあった気がする
19 19/08/08(木)19:22:25 No.612990113
昔は子機出しながらノロノロ近寄って来るだけだから後ろに下がって撃ち続けてれば触られる前に死ぬ雑魚だった気がする
20 19/08/08(木)19:23:01 No.612990246
雑魚の方が手強くなってるじゃねーか!
21 19/08/08(木)19:24:06 No.612990492
基本的に繁殖能力ないからなTウイルスとGウイルスの派生生物
22 19/08/08(木)19:24:23 No.612990561
RE2では火力自体は相変わらず雑魚レベルだが 行き帰りで青ハーブ系持ってないと不安にさせる嫌な奴にランクアップしたよ…
23 19/08/08(木)19:25:02 No.612990712
えっこいつの子機って成長してもこいつにならないの!? じゃあ子機ってなに…?
24 19/08/08(木)19:25:42 No.612990853
一応浮かんでるところに一発入れるとすり抜けられるとか 段差までおびき寄せたら沈んだ瞬間すり抜けられるとかあるんだけどプレイ中は大体急いでるからうっかり掴まれるんだよな…
25 19/08/08(木)19:26:02 No.612990946
仮に生き延びてもウィルス自体が進化のどんづまりに入って感染しなくなるのでTは放置しときゃ平気
26 19/08/08(木)19:26:04 No.612990950
2だと中ボスだけど撃ってりゃ死ぬし存在感もなかった RE2だと雑魚敵枠だけど撃っても死にゃしねえしいっぱいいる!!
27 19/08/08(木)19:26:08 No.612990966
フィギュアでよく見ると幼体も成体も人間要素あってまじキモい
28 19/08/08(木)19:26:36 No.612991065
PSPの外伝かなにかで沈没船の中でふよふよしてる肉塊いたよね あいつ魚とか食って生きてるんじゃないか…
29 19/08/08(木)19:26:38 No.612991073
Gは肉体膨張サイコー!イエー!!なウィルスだな
30 19/08/08(木)19:27:08 No.612991191
ウイルスの抗体はともかくあの下水道探索してて平気なレオンたち凄くね
31 19/08/08(木)19:27:32 No.612991281
こいつの子機は繁殖したい最後の足掻きで作ってるだけで子機に成体になれる力は無い 例え寄生に成功したとしても
32 19/08/08(木)19:27:53 No.612991348
BMネクタールみたいになりそうだなG
33 19/08/08(木)19:28:02 No.612991391
毒持ちが更に厄介
34 19/08/08(木)19:28:18 No.612991453
>えっこいつの子機って成長してもこいつにならないの!? じゃあ子機ってなに…? こいつ自身がG生物として不完全だからね…
35 19/08/08(木)19:28:27 No.612991494
雑魚のほうが遥かに強くなってやがる…
36 19/08/08(木)19:28:39 No.612991539
>ウイルスの抗体はともかくあの下水道探索してて平気なレオンたち凄くね あんなのゾンビにならなくても絶対変な病気貰うわ
37 19/08/08(木)19:29:16 No.612991681
完全な子孫を残すために近親セックス!!がパパの目的だもんね
38 19/08/08(木)19:29:34 No.612991752
こいつはすごくいいBOWだし最高だと思うんだけど それはそれとしてこいつがいるから周回したくない
39 19/08/08(木)19:29:48 No.612991798
まあどんなに強くなってもスパークショットの試し撃ちの的なんですけどね
40 19/08/08(木)19:30:00 No.612991851
オリジナルでこいつがどこのどこで出てきたのか記憶が全くない
41 19/08/08(木)19:30:14 No.612991901
とりあえず撃っときゃいいんだろって昔のプレイヤーをことごとくぶち殺す雑魚になったやつ
42 19/08/08(木)19:30:38 No.612991983
やっぱりTが一番使い勝手いいよね
43 19/08/08(木)19:30:51 No.612992030
>オリジナルでこいつがどこのどこで出てきたのか記憶が全くない プラグ全部集めて下水に繋がる扉のとこ
44 19/08/08(木)19:31:05 No.612992084
>ウイルスの抗体はともかくあの下水道探索してて平気なレオンたち凄くね エイダさんまだスパイ活動オープンにする前なのに何を考えてあんな服着てんすか
45 19/08/08(木)19:31:20 No.612992145
>オリジナルでこいつがどこのどこで出てきたのか記憶が全くない 狭いI字型の通路で戦った気もするがG1だったような気も…
46 19/08/08(木)19:31:22 No.612992159
表の最初のボスがこいつ裏でG1に代わる
47 19/08/08(木)19:31:45 No.612992245
わざと掴まれて緊急回避でサクッと突破しようと思ったら何度でも掴んでくるのやめろ
48 19/08/08(木)19:32:08 No.612992345
BOWよりも森でサバイバルしてるゴリラを量産した方が強いと思う
49 19/08/08(木)19:32:45 No.612992487
>BOWよりも森でサバイバルしてるゴリラを量産した方が強いと思う あれに手を出すよりタイラント制御するほうが簡単
50 19/08/08(木)19:33:11 No.612992584
RE2の下水最下層は違うゲームの世界に迷い込んだかと思うレベル
51 19/08/08(木)19:33:28 No.612992649
死亡モーションめっちゃ好きなんだけど暗転早すぎる…
52 19/08/08(木)19:33:58 No.612992771
森ゴリラはゴリラの言うことしか聞かないからな…
53 19/08/08(木)19:35:32 No.612993126
森ゴリラは銃に弱い
54 19/08/08(木)19:35:42 No.612993179
>>オリジナルでこいつがどこのどこで出てきたのか記憶が全くない >狭いI字型の通路で戦った気もするがG1だったような気も… そっちはG1 人間の剥製作りが趣味な署長が惨殺された後で向かうことになるハシゴを下った先で出る即死技持ちな怖いやつ 動きは鈍いし慣れるとそこまで危険度高くないんだけれどな
55 19/08/08(木)19:37:00 No.612993463
こいつのせいで下水道の一角がグロ空間に
56 19/08/08(木)19:37:09 No.612993500
このシリーズゴリラが多すぎてゴリラって言われてもどれのことかぱっとわかんない
57 19/08/08(木)19:37:32 No.612993605
>やっぱりTが一番使い勝手いいよね でもプラーガが便利すぎてプラーガでよくない?ってなるなった
58 19/08/08(木)19:37:42 No.612993639
>このシリーズゴリラが多すぎてゴリラって言われてもどれのことかぱっとわかんない 実はさっきから森ゴリラってどのゴリラか悩んでる
59 19/08/08(木)19:38:08 No.612993747
クレアはスパークショット安定だけどレオンはマグナムはもったいないしショットガンは大して効かないしで困る
60 19/08/08(木)19:38:33 No.612993853
森ゴリラは7のゴリラ
61 19/08/08(木)19:39:23 No.612994040
貧乏性だからこいつには弾丸使いたくない
62 19/08/08(木)19:41:00 No.612994474
S+プレイで一番神経使う
63 19/08/08(木)19:41:19 No.612994552
クレア編では地下の橋っぽいところで戦ってレオン編では狭い通路で戦う 表でこいつ裏でG1になるからどっちの記憶も混ざってる人いそう
64 19/08/08(木)19:41:36 No.612994623
>クレアはスパークショット安定だけどレオンはマグナムはもったいないしショットガンは大して効かないしで困る 手榴弾か火炎放射かな できれば何も使わずスルーしたい相手
65 19/08/08(木)19:42:46 No.612994903
>S+プレイで一番神経使う ここさえ通り抜ければ後はラストの戦闘前にセーブして粘るだけだからな
66 19/08/08(木)19:42:54 No.612994933
火炎放射器はストッピングないから微妙じゃない?
67 19/08/08(木)19:43:03 No.612994968
3だと核は2発程度打ち込まれただけだし戦術核っぽいから下水はともかく山脈とか森とかは怪しい OB2だと何故か最低12発は打ち込まれてるので大丈夫だろ多分
68 19/08/08(木)19:43:06 No.612994980
>気化爆弾一発じゃ浄化できなさそう 一発じゃないよ 何発も撃ち込んでるからOBのED見るといいよ
69 19/08/08(木)19:43:37 No.612995102
アビスも海に放流されてるけどあれ大丈夫なの…
70 19/08/08(木)19:44:03 No.612995187
>S+プレイで一番神経使う 警察署序盤とここが一番ムズくてラストの研究所がなぜか一番楽なんだよね…
71 19/08/08(木)19:44:19 No.612995268
ラクーンって周りの森どころか山中の謎の幹部訓練所とか地下施設とか洞窟とか下水とかそこら中にBOWはびこってた気がするが
72 19/08/08(木)19:46:08 No.612995727
>アビスも海に放流されてるけどあれ大丈夫なの… リベレ世界はもうだめ
73 19/08/08(木)19:46:25 No.612995799
研究所入る頃にはもう装備充実しきってるしな
74 19/08/08(木)19:46:29 No.612995817
RE2の裏でこいつ抜けた最後にゾンビが1体いるの意地が悪すぎる
75 19/08/08(木)19:46:28 No.612995818
そのうちオープンワールドで狂ったグロ生物たちと殴りあうバイオが出るのだろうか
76 19/08/08(木)19:46:36 No.612995851
世界中にBOWまき散らされてるしもう汚染とか気にしてないだろう…
77 19/08/08(木)19:46:46 No.612995886
>実はさっきから森ゴリラってどのゴリラか悩んでる 7のゴリラ 最近なんかこの辺バケモンいるけどまぁいっか…で 2年間BOWを素手で殴り殺し続けて普通に森の中で暮らしてたゴリラ
78 19/08/08(木)19:47:20 No.612996014
>2年間BOWを素手で殴り殺し続けて普通に森の中で暮らしてたゴリラ 素手…?せめてナイフでもなく…?
79 19/08/08(木)19:47:43 No.612996106
7とかリベレはアンブレラ以外にバイオテロする組織がぽこぽこでてきてる時点でもう終わってる
80 19/08/08(木)19:48:11 No.612996213
>アビスも海に放流されてるけどあれ大丈夫なの… アビスは完全ワクチンが作中で回収されてるから広がることは無い もう感染した生物は知らない
81 19/08/08(木)19:48:12 No.612996220
コントロールできないものを売り物にするなや!
82 19/08/08(木)19:48:26 No.612996271
案外映画版の世界中基本滅んでフェンスで囲ったちょこっとだけ生き延びてるが正しい未来なのか
83 19/08/08(木)19:49:04 No.612996442
>コントロールできないものを売り物にするなや! メインの目的じゃなかったし… 研究データ取れたらあとは会社なんてどうでも良かったし…
84 19/08/08(木)19:49:14 [青アンブレラ] No.612996476
>7とかリベレはアンブレラ以外にバイオテロする組織がぽこぽこでてきてる時点でもう終わってる 贖罪のためにも我々が撲滅します!!
85 19/08/08(木)19:49:20 No.612996502
>あんなのゾンビにならなくても絶対変な病気貰うわ レオンなんて撃たれて応急処置しただけで傷は開いてるのに下水をじゃぶじゃぶ進んでエンディング後に入院必至だろうな
86 19/08/08(木)19:49:49 No.612996615
そもそも7はウイルス由来のバイオハザードじゃないのが酷すぎる…
87 19/08/08(木)19:50:26 No.612996787
森ゴリラの対BOWマニュアル su3234840.jpg
88 19/08/08(木)19:51:06 No.612996971
>贖罪のためにも我々が撲滅します!! 君BSAAとキャラ被ってない? 一発インパクト以外で必要な設定だった?
89 19/08/08(木)19:51:56 No.612997187
>su3234840.jpg えらい気軽な対処だな
90 19/08/08(木)19:52:54 No.612997464
7の世界線は使わない気がするRE2が受けたし
91 19/08/08(木)19:54:18 No.612997820
色々迷走したり新しい試みやったりしてようやく辿り着いた感じがするよねRE2
92 19/08/08(木)19:54:58 No.612997976
>7の世界線は使わない気がするRE2が受けたし イーサンと森ゴリラは今後出番あるかかなり微妙ではあるけど7の出来事を無かった事にはしないんじゃないかな
93 19/08/08(木)19:55:18 No.612998048
安直と言われてもRE3がやりたい
94 19/08/08(木)19:56:08 No.612998259
>色々迷走したり新しい試みやったりしてようやく辿り着いた感じがするよねRE2 RE2のタイラントめっちゃ厄介なのにRE3が出たら追跡者がどうなるか怖い
95 19/08/08(木)19:56:23 No.612998332
RE3っていうかRE2のシステムで新作がみたい