スピー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)15:11:25 No.612941905
スピード感は大切
1 19/08/08(木)15:14:12 No.612942412
何度見てもダッシュで立ち去る藤木で耐えられない
2 19/08/08(木)15:14:18 No.612942428
腹斬るのも介錯しもすも判断が早すぎる
3 19/08/08(木)15:16:01 No.612942723
源之助もよくパンチ一発で済ませたな
4 19/08/08(木)15:17:09 No.612942929
>源之助もよくパンチ一発で済ませたな パンチ一発って言うけど虎拳は並の浪人なら即死するパンチだよ…
5 19/08/08(木)15:18:27 No.612943180
すとんで済むのは大したものなのに
6 19/08/08(木)15:19:28 No.612943371
クソ煽ってるのに腹切り出したら焦るなよ身内
7 19/08/08(木)15:19:32 No.612943386
本来なら顎が吹き飛んでるやつなので…
8 19/08/08(木)15:20:19 No.612943530
腹切り裂きながら舌も噛みきってる...
9 19/08/08(木)15:21:24 No.612943758
連れの二人が笑わなければ藤木殿すげー!で済んだのかな
10 19/08/08(木)15:22:43 No.612944021
このスピード感が一切失われず進む武蔵編いいよね…
11 19/08/08(木)15:22:50 No.612944048
>連れの二人が笑わなければ藤木殿すげー!で済んだのかな おいは恥ずかしか!
12 19/08/08(木)15:27:39 No.612944868
>連れの二人が笑わなければ藤木殿すげー!で済んだのかな 藤木が三人全員すとんさせたらおいは恥ずかしか!にならずに済んだかも
13 19/08/08(木)15:29:47 No.612945268
やっぱ藤木が悪いよなぁ
14 19/08/08(木)15:33:07 No.612945824
虎のごつ 人の皮着た虎のごつ
15 19/08/08(木)15:33:17 No.612945855
おはんのこと舐めちょった! いやー失礼しもした!で済んだのに
16 19/08/08(木)15:36:17 No.612946404
左近どんは名前が知られてて目が黒くない上位のぼっけもんだからな
17 19/08/08(木)15:37:38 No.612946636
書き込みをした人によって削除されました
18 19/08/08(木)15:39:37 No.612946963
腹切ったのに結局笑われるという
19 19/08/08(木)15:40:10 No.612947053
>藤木が三人全員すとんさせたらおいは恥ずかしか!にならずに済んだかも 多分三人全員恥ずかしかすると思う
20 19/08/08(木)15:43:26 No.612947596
これよりひどいのは武蔵編の武蔵がつかまつる!した時に隣りにいる武士の首撥ねてこれで許せしたやつだと思う
21 19/08/08(木)15:46:02 No.612948007
>多分三人全員恥ずかしかすると思う 藤木どん解釈ば頼み申す!
22 19/08/08(木)15:46:54 No.612948150
>これよりひどいのは武蔵編の武蔵がつかまつる!した時に隣りにいる武士の首撥ねてこれで許せしたやつだと思う 中世だとよくある話なんだよ 逃げ込んできた人をかくまって自分の郎党の首を追っ手に差し出すとか
23 19/08/08(木)15:48:32 No.612948438
これは面白いんだけど たまにこれが現実であった風習かのように吹聴しだすアホがいるのはやめてほしい
24 19/08/08(木)15:51:00 No.612948842
無いの!?
25 19/08/08(木)15:52:30 No.612949118
このエピソード最後の相打ち褒める所とかいいよね…
26 19/08/08(木)15:53:16 No.612949241
チェストが知恵捨てっていうのも創作だよね
27 19/08/08(木)15:53:54 No.612949332
ひえもんとりは若先生だけじゃなく平田先生も描かれているから 是非を問うたりそういう目をしてはいけない…
28 19/08/08(木)15:55:48 No.612949655
そもそも薩摩関係の一次資料自体が…
29 19/08/08(木)15:55:52 No.612949675
ほんとにやりかねないと思っちゃうから困る
30 19/08/08(木)15:59:32 No.612950322
ショタに女物の着物着せてたのも創作なのかよ騙された
31 19/08/08(木)16:00:27 No.612950489
往来で突発的に切腹しちゃダメだよ!
32 19/08/08(木)16:00:34 No.612950506
鬼なんていないし巨具足という名の巨大ロボもこの時代にないしタイムスリップなんて現象も起きないとわかってるけど 薩摩のぼっけもんはこういうことしてもおかしくないという信頼感はある
33 19/08/08(木)16:01:22 No.612950644
こんな狂人いるわけねえだろ
34 19/08/08(木)16:01:55 No.612950739
でもチェスト関ヶ原は実在したし
35 19/08/08(木)16:02:42 No.612950862
大坂七手組は実際には大阪の役でかなり活躍してるけどほとんど死んでるんだよな
36 19/08/08(木)16:04:14 No.612951126
誤チェストはあると思う
37 19/08/08(木)16:05:07 No.612951281
>誤チェストはあると思う 薩摩じゃなくても結構ありそうではある
38 19/08/08(木)16:07:59 No.612951786
疾走感ある狂気
39 19/08/08(木)16:08:11 No.612951823
ば合 い掌 !
40 19/08/08(木)16:08:22 No.612951853
チェスト関ヶ原は史実で使われてたから何が真実なのかわからなくなる
41 19/08/08(木)16:11:33 No.612952407
敵がいたら後先考えずに突っ込むそれだけの話 第二次大戦でもそれやってたらそりゃ負ける
42 19/08/08(木)16:12:14 No.612952514
肝練りとひえもんとりはフィクションだよね?
43 19/08/08(木)16:14:00 No.612952794
>肝練りとひえもんとりはフィクションだよね? ひえもんとりは搾取される郷士連中の鬱憤晴らしとして人気アクティビティ
44 19/08/08(木)16:15:46 No.612953092
>ひえもんとりは搾取される郷士連中の鬱憤晴らしとして人気アクティビティ フランスでも処刑は娯楽だったと聞く