ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/08(木)13:13:07 No.612922207
さすが着眼点が違う
1 19/08/08(木)13:16:17 No.612922759
※ハカセ的なキャラなのにアドバイスが精神論
2 19/08/08(木)13:19:43 No.612923351
コリーフェルドマン…
3 19/08/08(木)13:23:55 No.612923999
>さすが着眼点が違う 違うかなあ...
4 19/08/08(木)13:24:53 No.612924170
のび太だってメガネかけてるし…
5 19/08/08(木)13:32:00 No.612925307
銀の匙の主人公に見えるんだよな
6 19/08/08(木)13:32:57 No.612925473
>のび太だってメガネかけてるし… のび太のメガネはいじめられっ子とかさえない子としての記号だろうからスレ画の話とずれてはないと思う
7 19/08/08(木)13:34:59 No.612925798
>※ハカセ的なキャラなのにアドバイスが精神論 こっちの方がはるかに面白かったな
8 19/08/08(木)13:35:12 No.612925845
メガネキャラがキツイジョークって普通じゃねえの…
9 19/08/08(木)13:35:28 No.612925893
キャラ位置をずらすってパワーちゃんみたいなこと言うんじゃないの?
10 19/08/08(木)13:35:43 No.612925944
メガネがきついジョークを言うってわりと定番だと思うんだけど
11 19/08/08(木)13:36:14 No.612926028
サイがちんぽネタとか暴言吐くの面白いと思ってたんだろ岸八
12 19/08/08(木)13:36:18 No.612926041
要するにギャップ?
13 19/08/08(木)13:36:47 No.612926126
メガネキャラなのにメインヒロインもアリということですね
14 19/08/08(木)13:37:28 No.612926233
メガネのくせに成績不良もすでに使い古されてるからな
15 19/08/08(木)13:37:53 No.612926311
恐怖の対象であるピエロがクソ映画進めてきたりして あれ?なんかイメージと違うぞって
16 19/08/08(木)13:37:56 No.612926317
お姉さんキャラを見ればすぐに私生活をポンコツにしてとりあえずひらがな喋りにする俺には何も言えない
17 19/08/08(木)13:38:31 No.612926418
>お姉さんキャラを見ればすぐに私生活をポンコツにしてとりあえずひらがな喋りにする俺には何も言えない 「」のお遊びなら別にいいんだよ
18 19/08/08(木)13:39:32 No.612926589
メガネキャラなのに脳筋
19 19/08/08(木)13:39:54 No.612926664
キャラ位置をズラすと言えば聞こえはいいけど ぶっちゃけただの逆張りとも言う
20 19/08/08(木)13:40:07 No.612926703
ゴツくて紳士ってわりといたような気がする
21 19/08/08(木)13:40:18 No.612926742
キャラ位置をズラすと言っても別に魅力ないキャラが活躍する場面が見たいわけじゃないんだよな
22 19/08/08(木)13:40:37 No.612926792
岸八なら王道やるだけで勝手にズレてくから あえてずらそうと思うと大暴投になるよ
23 19/08/08(木)13:40:51 No.612926840
怖い美人教師なのにポンコツ汚部屋系
24 19/08/08(木)13:40:53 No.612926842
画像みたいに説明してる時点でもう失敗してるじゃん!
25 19/08/08(木)13:41:21 No.612926945
メガネいらねえんじゃねえかな…
26 19/08/08(木)13:41:22 No.612926946
それこそ見た目とのギャップなんてキャラ立ての基本中の基本じゃねえの ギャップがいつの間にか定番化しちゃうみたいなのもあるけど
27 19/08/08(木)13:41:37 No.612926991
メガネにしてもスポーティなやつじゃだめだったの? というか編集もこれダセエっすよって言わなかったの?
28 19/08/08(木)13:41:50 No.612927031
キャラ位置をずらすのは面白い試みだと仮定しても ずらした結果に物語を面白くする効果がないのならただの独りよがりだ
29 19/08/08(木)13:42:03 No.612927073
>画像みたいに説明してる時点でもう失敗してるじゃん! こういうのって連載終わってから言う話だよね…
30 19/08/08(木)13:42:05 No.612927077
ワンポイントだとおってなるけど次から次へと出てくるとダレる
31 19/08/08(木)13:42:30 No.612927164
9割がカッコいい要素で構成して残り1割をズラすのなら理解できる 9割ズラしてどうすんだ…
32 19/08/08(木)13:42:34 No.612927174
メガネなのに脳筋ってのに意味をもらせられればいいけど ただ位置をずらすためにそうしたっていうならただの逆張りだな
33 19/08/08(木)13:42:39 No.612927191
>それこそ見た目とのギャップなんてキャラ立ての基本中の基本じゃねえの >ギャップがいつの間にか定番化しちゃうみたいなのもあるけど 絶望先生に見た目が悪そうでそのまんま悪人 ってのが出てきたな
34 19/08/08(木)13:42:51 No.612927236
さむ8の主人公に関してはキャラズレうんぬんより 目力が無いのが気になる
35 19/08/08(木)13:42:58 No.612927247
ITのデブは言うほどカッコよくないと思う
36 19/08/08(木)13:43:34 No.612927369
>>画像みたいに説明してる時点でもう失敗してるじゃん! >こういうのって連載終わってから言う話だよね… この宣伝漫画ってサム8の失敗の1,2割くらい責任あると思う
37 19/08/08(木)13:43:45 No.612927407
じゃあ師匠を猫にしましょう
38 19/08/08(木)13:43:47 No.612927413
>>画像みたいに説明してる時点でもう失敗してるじゃん! >こういうのって連載終わってから言う話だよね… なおかつ一定以上ヒットさせてからじゃないと言うもんじゃないなこりゃ
39 19/08/08(木)13:44:07 No.612927477
>じゃあ師匠を猫にしましょう 犬だ!(シャー!)
40 19/08/08(木)13:44:11 No.612927494
個人的にズラされてておってなったキャラは東方の魔理沙かな 金髪で魔女コスなのに口調もふるまいも小賢しいシーフ系で良い感じだと思った
41 19/08/08(木)13:44:32 No.612927550
ナルトのヒットの話なら全員黙ってウンウン頷いて聞くんだろうけど
42 19/08/08(木)13:44:45 No.612927597
目的と手段を間違えてるよね 魅力を出す為にズラす筈がズラすことその物が目的になってる
43 19/08/08(木)13:44:48 No.612927602
暗殺教室とかも最初からあーだこーだ明かしてたらマズかったよなきっと
44 19/08/08(木)13:44:51 No.612927618
>犬だ!(シャー!) キャラズレた!
45 19/08/08(木)13:44:57 No.612927635
最強形態なのにサッパリしているフリーザや 子供なのにトリオンモンスターな千佳ちゃんは上手くいっているパターンだな
46 19/08/08(木)13:45:45 No.612927758
ヒロインなのに可愛くないしエロくもないみたいな
47 19/08/08(木)13:45:55 No.612927783
ITをそう捉えてる人ってちょっと珍しいかも いや間違ってる正しいじゃなくてね
48 19/08/08(木)13:45:57 No.612927787
天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる
49 19/08/08(木)13:46:03 No.612927801
編集仕事しろ
50 19/08/08(木)13:46:08 No.612927812
ずらした結果が吃音そばかすなの?
51 19/08/08(木)13:46:22 No.612927851
>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる わかる
52 19/08/08(木)13:46:40 No.612927902
>ナルトのヒットの話なら全員黙ってウンウン頷いて聞くんだろうけど それでも中盤の時期にコレやられてたら岸影コラと合わせて 長期的にオモチャにされてたぞ
53 19/08/08(木)13:46:44 No.612927911
>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる 一周して本当に天然じゃないと出来ないことかもしれない
54 19/08/08(木)13:46:50 No.612927922
>>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる >わかる 漫画表現の限界とか言う人だし…
55 19/08/08(木)13:47:13 No.612927986
でもまあITのデブはちょっと面白かったかもしれん デブなのにイケメンセリフ連発しやがる デブなのに
56 19/08/08(木)13:47:49 No.612928074
ずらした結果に見た事無い魅力的なキャラが産まれると成功なんだけど ずらすためだけにずらすのはただの逆張りだよね
57 19/08/08(木)13:47:54 No.612928089
スゥとか スッはやめたほうがいいと思うけど無いと物足りない気もする
58 19/08/08(木)13:48:12 No.612928136
巨乳
59 19/08/08(木)13:48:13 No.612928144
>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる これはある種の天然な気はする なんというか自分の長所や欠点にあまり自覚が無い感じの
60 19/08/08(木)13:48:17 No.612928154
>>>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる >>わかる >漫画表現の限界とか言う人だし… 舌禍の人だな
61 19/08/08(木)13:48:32 No.612928197
ギャルゲブームの時画像みたいなゲームいっぱいあった気がする 見た目と属性のギャップ酷過ぎて感情移入しづらいヒロインばっかりのゲームとか
62 19/08/08(木)13:48:49 No.612928243
>スゥとか >スッはやめたほうがいいと思うけど無いと物足りない気もする あれない方がいいわ なくても動きわかるくらいうまい作画なのに
63 19/08/08(木)13:48:49 No.612928244
>ずらした結果に見た事無い魅力的なキャラが産まれると成功なんだけど >ずらすためだけにずらすのはただの逆張りだよね 全く同じレスを見たような気がしてエラーで連投かと思ったら違った
64 19/08/08(木)13:49:12 No.612928315
>>>>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる >>>わかる >>漫画表現の限界とか言う人だし… >舌禍の人だな 多分漫画に対して極めて真摯な人なんだろうけど 考えを文章にされるとすごく安易に見えちゃうんだな
65 19/08/08(木)13:49:42 No.612928403
モブ顔メガネの主人公です!が面白さに繋がればいいんだろうけど 現状モブキャラデザインに引っ張られて印象がつきにくいと思う
66 19/08/08(木)13:49:49 No.612928423
私のオススメはメガネでチビの秀才キャラっぽい女の子がただのオタクってやつです
67 19/08/08(木)13:49:50 No.612928425
100%天然だと思うよ 狙って喋るならもっと小賢しい事を言うと思う
68 19/08/08(木)13:49:55 No.612928442
>>>>>天然かと思ったらありがちなギャップ狙いを偉そうに語るようなキャラだったことにギャップを感じる >>>>わかる >>>漫画表現の限界とか言う人だし… >>舌禍の人だな >多分漫画に対して極めて真摯な人なんだろうけど >考えを文章にされるとすごく安易に見えちゃうんだな 考えの結果がこんなもんだから結果として舌禍になってんだよ 漫画が面白ければ言われん
69 19/08/08(木)13:50:02 No.612928466
真面目なんだろうけどどっかズレてるタイプだ
70 19/08/08(木)13:50:49 No.612928597
ピンク髪なのに淫乱じゃないとか斬新かもしれない
71 19/08/08(木)13:51:27 No.612928712
結局絵柄が珍しかったから受けただけで 他の魅力は全て編集のおかげだった人になってしまった
72 19/08/08(木)13:51:35 No.612928739
敵校のキャラにちょっとした特徴つけるって意味では黒子のバスケがこの手法上手かったと思う
73 19/08/08(木)13:51:46 No.612928776
真面目だからで漫画が面白くなればいいんだが
74 19/08/08(木)13:51:48 No.612928781
>ピンク髪なのに淫乱じゃないとか斬新かもしれない 絶対ファンが強引に淫乱キャラ認定する奴だ!
75 19/08/08(木)13:52:28 No.612928881
運と画力があったから何とかなったけど 一歩間違えるといとうみきおコースだったなんて言い過ぎだろ
76 19/08/08(木)13:52:34 No.612928903
>敵校のキャラにちょっとした特徴つけるって意味では黒子のバスケがこの手法上手かったと思う そういやスラムダンクは派手な要素ほぼないのにキャラ作るのすごい上手かったな
77 19/08/08(木)13:52:43 No.612928936
>絶対ファンが強引に淫乱キャラ認定する奴だ! じゃあメガネをかけさせることで防御します
78 19/08/08(木)13:52:46 No.612928944
まあうん ド天然だってむしろわかったよ…
79 19/08/08(木)13:53:08 No.612928999
とりあえず10巻くらい出たら読む
80 19/08/08(木)13:53:17 No.612929028
なんか浮いている人がいる気がする
81 19/08/08(木)13:53:34 No.612929069
>>絶対ファンが強引に淫乱キャラ認定する奴だ! >じゃあメガネをかけさせることで防御します 残念 メガネも淫乱要素です
82 19/08/08(木)13:53:57 No.612929145
逆に全キャラ王道で固めてる現役の漫画だとハイキューとかになるんだろうか
83 19/08/08(木)13:54:05 No.612929168
メガネ君が凡人の努力家って言うのも渋くて良いと思う
84 19/08/08(木)13:54:26 No.612929222
>敵校のキャラにちょっとした特徴つけるって意味では黒子のバスケがこの手法上手かったと思う リアル系スポーツ漫画で敵に変な個性つけて感情移入させやすくするのはスラムダンクもやってたなぁ
85 19/08/08(木)13:56:59 No.612929696
ギャップを上手く使うのはすべての創作における基本のキだと思っていた
86 19/08/08(木)13:57:43 No.612929816
>ギャップを上手く使うのはすべての創作における基本のキだと思っていた なんでドヤってるんだろうな…
87 19/08/08(木)13:58:24 No.612929928
短髪ソフモヒ髭ガチムチラガーマンなのにノンケ
88 19/08/08(木)13:58:46 No.612929987
>メガネ君が凡人の努力家って言うのも渋くて良いと思う それもなんかジャンプマンガでなかったっけ…?
89 19/08/08(木)13:59:29 No.612930103
>それもなんかジャンプマンガでなかったっけ…? スラムダンクのつもりだった
90 19/08/08(木)13:59:37 No.612930125
>>メガネ君が凡人の努力家って言うのも渋くて良いと思う >それもなんかジャンプマンガでなかったっけ…? メガネくんと言ったらメガネくんだろう
91 19/08/08(木)14:05:17 No.612931131
結果漫画そのものが失敗した
92 19/08/08(木)14:05:57 No.612931236
>メガネキャラなのに脳筋 タフのおとんはキャラをずらしていたんだ 猿先生は知的なんだ
93 19/08/08(木)14:06:31 No.612931321
まずは漫画を面白くしろよあーっ
94 19/08/08(木)14:08:53 No.612931708
>>メガネキャラなのに脳筋 >タフのおとんはキャラをずらしていたんだ >猿先生は知的なんだ オトンは割とマジでいいギャップあると思う
95 19/08/08(木)14:09:35 No.612931822
通りすがりのサラリーマンなのに超強い おかんなのに笑う牝豹 爪なのに叫んでいた
96 19/08/08(木)14:10:26 No.612931972
タフでいえばタフくんが勉強家なのもいいギャップだと思う
97 19/08/08(木)14:12:24 RMFREYzg No.612932285
>タフでいえばタフくんが勉強家なのもいいギャップだと思う まぁアクションスターになる夢は猿空間送りになったんやけどなブヘヘ
98 19/08/08(木)14:13:59 No.612932541
本人はヒット作のノウハウだと思ってたけど 前に受けたものは本人の分析と全然違っててただの思い込みを語ってる みたいな状態に入ってるんだなこれ
99 19/08/08(木)14:14:56 No.612932692
>通りすがりのサラリーマンなのに超強い 空間を切り裂く鋭い爪なのにケーキを切り分けるのに便利
100 19/08/08(木)14:15:47 No.612932823
キツイメガネってハイキューのつっきーは? 性格悪いぞ
101 19/08/08(木)14:15:51 No.612932831
編集が作った序盤のストーリーで産まれたキャラ人気を切り崩しながら延々ギャグみたいな独自演出続けてただけだからなナルト
102 19/08/08(木)14:16:34 No.612932942
>モブ顔メガネの主人公です!が面白さに繋がればいいんだろうけど ワートリの眼鏡くんとか? あいつキチガイなんだけども
103 19/08/08(木)14:17:07 No.612933033
キャラ位置をずらすってのは例えば 亀が忍者でティーンエイジャーだとかそういうのを言うんだよ カメ=鈍重で老齢のイメージをひっくり返したキャラは大成功した
104 19/08/08(木)14:17:54 No.612933157
最悪の強敵なのにガチホモ
105 19/08/08(木)14:17:57 No.612933163
というか岸八がナルトのヒット要素を理解してたとはナルト当時から思ってなかったし…