虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 焼き殺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/08(木)13:11:30 No.612921921

    焼き殺される…

    1 19/08/08(木)13:12:41 No.612922134

    どこ住み?

    2 19/08/08(木)13:12:55 No.612922180

    快晴なのにまだ31度だ

    3 19/08/08(木)13:13:13 No.612922226

    昨日からうって変わって北海道は涼しい 少し肌寒いくらい 何でこんなに気温の上下激しいの…?

    4 19/08/08(木)13:13:45 No.612922310

    原付運転してても風がぬるい 下からムワッと熱が来る

    5 19/08/08(木)13:14:14 No.612922393

    とーほぐも今日は割と涼しいよ 久しぶりに服着た

    6 19/08/08(木)13:14:25 No.612922425

    su3234293.jpg 色分けもセンスがいるよね

    7 19/08/08(木)13:16:04 No.612922720

    >su3234293.jpg 緑のとこは軽井沢とか?

    8 19/08/08(木)13:16:44 No.612922851

    なんかちょっと風あるな?

    9 19/08/08(木)13:17:03 No.612922915

    赤より紫のがやべえ!って見える

    10 19/08/08(木)13:17:32 No.612922991

    唐辛子みたいになっとる

    11 19/08/08(木)13:20:08 No.612923417

    >緑のとこは軽井沢とか? 浅間山ってこのへん? わからない…

    12 19/08/08(木)13:20:58 No.612923536

    こんな直射日光! 殺されてしまう! と思って 今年は帽子かぶるようにしたけどめっちゃ効果あるね… そりゃ子供時分かぶれかぶれって親に言われるわけだ…

    13 19/08/08(木)13:23:08 No.612923876

    >su3234293.jpg >色分けもセンスがいるよね もう40度超も標準装備でいいのではないか

    14 19/08/08(木)13:24:12 No.612924049

    沖縄が赤~オレンジなの何で…?

    15 19/08/08(木)13:25:05 No.612924204

    >沖縄が赤~オレンジなの何で…? 台風

    16 19/08/08(木)13:25:09 No.612924219

    命の危険を感じたの近くの公民館に避難しました 朝起きてクラっとしたのは初めてだ

    17 19/08/08(木)13:25:24 No.612924258

    13日の予想最高気温が40度になってて週明けが今から怖い

    18 19/08/08(木)13:26:05 No.612924367

    北海道もう夏終わってる…

    19 19/08/08(木)13:27:01 No.612924505

    >13日の予想最高気温が40度になってて週明けが今から怖い 今週がピークじゃなかったんですか…

    20 19/08/08(木)13:27:13 No.612924530

    >13日の予想最高気温が40度になってて週明けが今から怖い どこ…?こっちの予報は29度だぜ?

    21 19/08/08(木)13:27:20 No.612924548

    ついに日傘使い始めたよ 最初は恥ずかしかったけど全然違う

    22 19/08/08(木)13:27:45 No.612924628

    大地と太陽が俺に死ねと囁いている

    23 19/08/08(木)13:28:00 No.612924674

    家にいれば行水で頭まともになるけど屋外いたらどうしようもねえ

    24 19/08/08(木)13:29:57 No.612924984

    オリンピック大丈夫かね?

    25 19/08/08(木)13:30:51 No.612925123

    去年はこれより紫が多かったんだよな・・・

    26 19/08/08(木)13:31:42 No.612925250

    >オリンピック大丈夫かね? 暑さに加えて台風の猛威もある これらを回避する術が東京の地下にはあるかもしれない

    27 19/08/08(木)13:31:56 No.612925293

    週明けには落ち着いて最高気温 dice1d100=99 (99) ℃くらいになるそうだから、もうすこしがまんだ

    28 19/08/08(木)13:32:30 No.612925395

    29 19/08/08(木)13:32:48 No.612925444

    >今週がピークじゃなかったんですか… 今日がピーク今週がピークを梅雨明けしばらくから毎日言ってるな

    30 19/08/08(木)13:32:58 No.612925476

    >週明けには落ち着いて最高気温 >dice1d100=99 (99) ℃くらいになるそうだから、もうすこしがまんだ オオオ イイイ

    31 19/08/08(木)13:32:59 No.612925478

    >dice1d100=99 (99) ℃くらいになるそうだから、もうすこしがまんだ 死んだわ

    32 19/08/08(木)13:33:02 No.612925488

    台風が近づくと風が吹くぞ

    33 19/08/08(木)13:33:09 No.612925509

    >dice1d100=99 (99) ℃ なそ にん

    34 19/08/08(木)13:33:13 No.612925521

    >とーほぐも今日は割と涼しいよ >久しぶりに服着た 仙台はまとわりつくような熱気だ

    35 19/08/08(木)13:34:05 No.612925658

    岡山32度 ピーク越したならいいんだけど

    36 19/08/08(木)13:34:12 No.612925676

    本州の実家に帰ってきてるけど北海道に戻りたくなってきた

    37 19/08/08(木)13:34:14 No.612925681

    東北の民は暑いと服着ないのか

    38 19/08/08(木)13:35:02 No.612925810

    >dice1d100=99 (99) ℃くらいになるそうだから、もうすこしがまんだ 頼むから99Fにしてくれ…

    39 19/08/08(木)13:35:42 No.612925939

    外気温99度ってエアコンも効かなそう

    40 19/08/08(木)13:36:22 No.612926054

    って思ったけど華氏99度じゃまだ37度だからどっちみち死ぬわ

    41 19/08/08(木)13:37:33 No.612926247

    からだのタンパク質だって限界があるんですよ

    42 19/08/08(木)13:38:11 No.612926354

    頭を守らないと脳細胞が変質して死なないでもぱーぷりんになるよ

    43 19/08/08(木)13:38:13 No.612926359

    赤い

    44 19/08/08(木)13:38:34 No.612926427

    >これらを回避する術が東京の地下にはあるかもしれない 猛暑も台風も吹き飛ばすとなると 都立第二富士の誕生だな

    45 19/08/08(木)13:38:38 No.612926440

    水道水がぬるい…いややや温かい…

    46 19/08/08(木)13:38:56 No.612926483

    6日から落ち着くよなんてテンキヨホウリニンサン言ってたのににどうして…

    47 19/08/08(木)13:39:05 No.612926511

    こう日差しが強いと虫眼鏡沢山買ってきてレンズ集光でお湯沸かしてタービン回した方が 太陽光よりエネルギー効率よくなったりしないかな

    48 19/08/08(木)13:39:13 No.612926536

    温度の高いところを青で示せば涼しくなるのではないか

    49 19/08/08(木)13:40:44 No.612926815

    >>今週がピークじゃなかったんですか… >今日がピーク今週がピークを梅雨明けしばらくから毎日言ってるな 早く早く少しでも下がって曇ってくれてなる 予報でくそ暑いままて修正来ると分かってるけどふざけんな!てなる

    50 19/08/08(木)13:40:48 No.612926830

    前よりは少し涼しいけど体が慣れただけかもしれない

    51 19/08/08(木)13:41:18 No.612926935

    >こう日差しが強いと虫眼鏡沢山買ってきてレンズ集光でお湯沸かしてタービン回した方が >太陽光よりエネルギー効率よくなったりしないかな 効率よくやろうとすると集光ミラーとタワーが必要になるから狭い土地だとやらない

    52 19/08/08(木)13:42:37 No.612927186

    沖縄って平均が高いだけで夏力はむしろそんなでもなく過ごしやすいというのは本当だろうか

    53 19/08/08(木)13:43:13 No.612927295

    3日間30度以下にならなかった部屋にいた 今クーラーで涼んでるけど体が全然冷えない感じがする

    54 19/08/08(木)13:43:34 No.612927370

    うちは暴風域さしかかりなので日本広いなぁと感心してるとこ

    55 19/08/08(木)13:43:45 No.612927401

    沖縄は風が通って都心よりマシ

    56 19/08/08(木)13:45:10 No.612927662

    >うちは暴風域さしかかりなので日本広いなぁと感心してるとこ 小笠原?

    57 19/08/08(木)13:46:05 No.612927807

    >沖縄って平均が高いだけで夏力はむしろそんなでもなく過ごしやすいというのは本当だろうか 風が通ってる浜辺の木陰とかで昼寝してると涼しいくらい感じることもある 日差しは焼けるといか焦げる

    58 19/08/08(木)13:46:36 No.612927893

    朝方はかなり冷え込んだよね そして今この熱風ですよ!

    59 19/08/08(木)13:47:21 No.612928013

    >3日間30度以下にならなかった部屋にいた >今クーラーで涼んでるけど体が全然冷えない感じがする 冷えピタとか首の後ろと脇の下に貼って涼んだ方がいい 感覚がおかしくなってるか熱がこもってるかもしれない

    60 19/08/08(木)13:48:02 No.612928106

    プールで体を冷やすのもいいかもしれない

    61 19/08/08(木)13:48:02 No.612928107

    やはり沖縄は避暑地… 北海道には負けるが

    62 19/08/08(木)13:48:03 No.612928112

    8月末は八ヶ岳で過ごすからそれまでの我慢だ...

    63 19/08/08(木)13:48:43 No.612928226

    おいいつになったら「今日がピークです」がすぎるんだよ ずっとピークじゃねえか

    64 19/08/08(木)13:49:24 No.612928344

    明日コミケとか無理じゃねえの…って気がしてきた 時間遅めに行くか…

    65 19/08/08(木)13:49:37 No.612928387

    まあずっと暑いのが夏だからね…

    66 19/08/08(木)13:49:54 No.612928437

    >とーほぐも今日は割と涼しいよ 汗止まんないんですけお……

    67 19/08/08(木)13:49:55 No.612928441

    やっと暑さに体が慣れてきた 7月前半涼しかったせいで寒暖差できつかったわ

    68 19/08/08(木)13:49:59 No.612928451

    今年湿度が酷い日が少ない気がする

    69 19/08/08(木)13:50:09 No.612928481

    去年よりマシと聞くが去年を乗り越えた人でも今年熱中症で死んでたりするからあまりマシになってる気がしない

    70 19/08/08(木)13:50:19 No.612928511

    山の上なら涼しいはずだと2000mぐらいのとこ行ったら22℃だったけど直射日光浴び続けてたらくたばりかけた

    71 19/08/08(木)13:50:34 No.612928553

    こうして見ると北海道は道南、道央日本海側、旭川、稚内、帯広十勝、釧路根室、網走 あたりで気候区分がぼんやりできているのが分かるな

    72 19/08/08(木)13:51:55 No.612928796

    天然のサウナだとあきらめて水シャワーを繰り返してる ととのったぁ~っ!!

    73 19/08/08(木)13:52:25 No.612928870

    来年はこれもっとすごくなりそう

    74 19/08/08(木)13:52:37 No.612928913

    同じ岩手でも盆地にある盛岡花巻北上と海岸沿いじゃ全然違うのだ もりおかあっつい

    75 19/08/08(木)13:52:47 No.612928946

    実は太陽熱温水器の構造のシンプルさと効率はかなりいいんだよな 暑い時期にそんなお湯使わねーよ!と言われたら仕方ないが…

    76 19/08/08(木)13:53:07 No.612928997

    でも世界にはもっと熱くて大変な国もあるんですよ~ ほんとかなあ

    77 19/08/08(木)13:53:21 No.612929034

    無職ですが朝水シャワー、昼水シャワー、夜普通にガッツリ風呂入って風呂場出る前に水シャワー が欠かせないです

    78 19/08/08(木)13:53:35 No.612929074

    釧路は20度切りそうな勢いだぜ

    79 19/08/08(木)13:54:44 No.612929275

    >水道水がぬるい…いややや温かい… 庭の草木に水やろうとすると熱湯が出てくるの良いよね良くない早く冷たい水になってくだち

    80 19/08/08(木)13:55:09 No.612929353

    水風呂にしたのにぬくい

    81 19/08/08(木)13:55:24 No.612929400

    気温ランキングはよく見るけど世界の不快指数ランキングなんてのはあんまり見ないな 気温と湿度のあわせ技ってことは如何に乾燥してようが灼熱の気温であれば東京よりしんどい所もある筈だ

    82 19/08/08(木)13:55:42 No.612929460

    >実は太陽熱温水器の構造のシンプルさと効率はかなりいいんだよな >暑い時期にそんなお湯使わねーよ!と言われたら仕方ないが… 朝日ソーラーじゃけん

    83 19/08/08(木)13:56:15 No.612929550

    釧路根室は高地でもないのに夏でも涼しいのが常な地域だから常識が当てはまらねえ

    84 19/08/08(木)13:56:49 No.612929664

    日向に卵置いとくだけで温泉卵つくれそう

    85 19/08/08(木)13:57:07 No.612929721

    東南アジアは日本より低緯度な上に湿度も同等以上だろうし冷房設備も整ってなさそう バンコクとかジャカルタとかキツいんじゃないか

    86 19/08/08(木)13:57:34 No.612929789

    ちなみに最高気温は日陰の涼しい所の温度だからな! 日の当たってる所だとプラス2、3度だ

    87 19/08/08(木)13:57:37 No.612929793

    太陽のパワーやっぱヤベ~~~ってなる…

    88 19/08/08(木)13:57:37 No.612929796

    これでも去年の6月から9月までずっと30度超えの連続猛暑日よりは太陽さん手加減してるぞ

    89 19/08/08(木)13:58:06 No.612929886

    なんだかんだでコミケは台風を退けてきた

    90 19/08/08(木)13:58:19 No.612929921

    車のボンネットで焼き肉できそう

    91 19/08/08(木)13:58:42 No.612929981

    フハハハって花京院と承りみたいな変な笑いが出そう

    92 19/08/08(木)13:58:49 No.612929995

    ちょっと1時間ほど外で農作業してきたんだ クソ暑いはずなのに寒くなってきやがったから慌てて帰って水風呂入ったよ 今度は冷水が熱く感じてこりゃやべーなって

    93 19/08/08(木)13:58:50 No.612929998

    >東南アジアは日本より低緯度な上に湿度も同等以上だろうし冷房設備も整ってなさそう >バンコクとかジャカルタとかキツいんじゃないか あいつら元々温度高い所だからあんま変わってない

    94 19/08/08(木)13:59:51 No.612930151

    いつか台風が当たった年に「今年のオタはなまってんじゃないのか」とか不当な言われ方されそう

    95 19/08/08(木)14:00:05 No.612930185

    軽井沢29℃なんだ 流石避暑地

    96 19/08/08(木)14:00:09 No.612930198

    >あいつら元々温度高い所だからあんま変わってない つまり元々ヤバい暑いってことジャンッ

    97 19/08/08(木)14:01:45 No.612930479

    >軽井沢29℃なんだ >流石避暑地 軽井沢は近くにある浅間山が噴火したのが…

    98 19/08/08(木)14:02:06 No.612930541

    アスファルトの照り返しも考慮するなら手元に温度計用意して自分で計測するか…

    99 19/08/08(木)14:02:31 No.612930621

    >軽井沢は近くにある浅間山が噴火したのが… 火山灰でより涼しく!

    100 19/08/08(木)14:02:40 No.612930654

    >今度は冷水が熱く感じてこりゃやべーなって 体感温度センサーがバグってるのは危険信号 おとなしく休むんだ!

    101 19/08/08(木)14:03:16 No.612930751

    アスファルトタイヤを切りつけながら

    102 19/08/08(木)14:04:21 No.612930957

    保冷剤きもちい

    103 19/08/08(木)14:04:50 No.612931042

    人間は暑さで本当に死ぬから気を付けようね

    104 19/08/08(木)14:05:15 No.612931125

    めっちゃでかいすーぱーせるみたいな雲が育っておる

    105 19/08/08(木)14:05:17 No.612931128

    うちで使ってるベトナム人のバイトに聞いたら向こうの方が暑いし過ごし難いと言っててやっぱ東南アジアは違うなと思った

    106 19/08/08(木)14:05:18 No.612931134

    明日は dice1d45=12 (12) ℃

    107 19/08/08(木)14:05:39 No.612931189

    日ノ本の国だから暑いのは仕方がない

    108 19/08/08(木)14:06:43 No.612931366

    >太陽のパワーやっぱヤベ~~~ってなる… この地球上の70億の人類を生かしてる電池だぞ 殺すことも造作ない

    109 19/08/08(木)14:07:24 No.612931485

    太陽が もしも なかったら

    110 19/08/08(木)14:09:04 No.612931738

    日本は地下にも熱源が多いからな

    111 19/08/08(木)14:09:46 No.612931856

    >>あいつら元々温度高い所だからあんま変わってない >つまり元々ヤバい暑いってことジャンッ ちょっと違うかな 100gの50度の水と10度の水に100度のお湯を100gずつぶちこんだら 片方は25度もう片方は45度の上昇 絶対的に暑いのは前者だけど後者は上がり幅でキツイ つまりどっちも暑いってことだ

    112 19/08/08(木)14:17:16 No.612933059

    >東北の民は暑いと服着ないのか 北海道の知り合いは上半身裸で廊下を歩いてた セクシーだった

    113 19/08/08(木)14:18:27 No.612933256

    富士山の空気都市部にワープとか出来ないんです?