虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/08(木)12:19:55 No.612910911

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/08/08(木)12:21:15 No.612911227

    オナニーは運動

    2 19/08/08(木)12:22:37 No.612911529

    肩の筋肉痛が抜けない… スクワットは筋肉痛にもなれないのに…

    3 19/08/08(木)12:24:09 No.612911898

    スクワットやりたくねぇなあ

    4 19/08/08(木)12:24:58 No.612912093

    偶然触れたふくらはぎが明らかに前より硬くなってるけど効果が出ていると思っていいのだろうか

    5 19/08/08(木)12:26:49 No.612912526

    不調以外はポジティブに受け止めておけばいい

    6 19/08/08(木)12:27:00 No.612912575

    疲労我慢してたけど流石にぶっ倒れそうだ 明日また頑張るから今日はやめとこう…

    7 19/08/08(木)12:28:33 No.612912941

    ローストビーフで野菜食った うめえうめえ タレの成分は誤差の範囲と思って見なかったことにする!

    8 19/08/08(木)12:29:09 No.612913076

    今日この後遅い昼飯を外食することになったんだけど なんかおすすめの食いもんあるかい

    9 19/08/08(木)12:29:36 No.612913172

    サブウェイ

    10 19/08/08(木)12:30:14 No.612913321

    プロテイン飲んどけ

    11 19/08/08(木)12:30:29 No.612913384

    ざるそば

    12 19/08/08(木)12:30:57 No.612913496

    うなぎ

    13 19/08/08(木)12:30:59 No.612913501

    水素水飲んだ

    14 19/08/08(木)12:31:13 No.612913550

    夕飯で帳尻合わせるから何を食べても良い

    15 19/08/08(木)12:31:18 No.612913574

    踏み台昇降始めようと思って台買ったけど「」は一日どれくらいやってる?

    16 19/08/08(木)12:32:12 No.612913774

    ざるそばいいねありがとう サブウェイとか鰻は店がないわ多分

    17 19/08/08(木)12:32:13 No.612913784

    暑さからかジムですら空いてるわ

    18 19/08/08(木)12:32:26 No.612913833

    生野菜はどうしてもドレッシングか肉と一緒じゃないと食う気起きねえ… ドレッシングの油分や糖質なんて誤差の範囲だろ…と思うんだけど そこまで気にするもんなんだろうか

    19 19/08/08(木)12:32:44 No.612913897

    さっぱりしたもの食べようと定食屋で冷やし中華頼んだのになんで冷やし中華のタレにマヨネーズたっぷり入ってるの! 助けて黒烏龍茶!

    20 19/08/08(木)12:33:00 No.612913954

    脂質を抑えてタンパク質を取るって難しいね… プロテインがぶ飲みしかないじゃん

    21 19/08/08(木)12:33:19 No.612914016

    体重が1週間で500gも減らなくなって来てモチベの維持がキツイよぉ

    22 19/08/08(木)12:33:38 No.612914098

    >踏み台昇降始めようと思って台買ったけど「」は一日どれくらいやってる? アニメDVD1枚 ちょうど46~50分くらい

    23 19/08/08(木)12:33:39 No.612914101

    >生野菜はどうしてもドレッシングか肉と一緒じゃないと食う気起きねえ… >ドレッシングの油分や糖質なんて誤差の範囲だろ…と思うんだけど >そこまで気にするもんなんだろうか ノンオイルドレッシングもおいしいよ あとハーブソルトは案外いいぞ

    24 19/08/08(木)12:33:40 No.612914105

    >ドレッシングの油分や糖質なんて誤差の範囲だろ…と思うんだけど >そこまで気にするもんなんだろうか ノンオイルドレッシングもあるけどまあ通常タイプのドレッシングでもダバァしなきゃいいよ

    25 19/08/08(木)12:34:34 No.612914292

    盆休みに入ったら一日断食やるわ 同時に要らんもん全部捨てて掃除する

    26 19/08/08(木)12:34:48 No.612914342

    >アニメDVD1枚 >ちょうど46~50分くらい 結構やるんだな… 今とりあえずもも上げやってて5分でだいぶキツイけど昇降ならもう少しやれるかな…

    27 19/08/08(木)12:35:23 No.612914480

    >踏み台昇降始めようと思って台買ったけど「」は一日どれくらいやってる? 録画して積んでるアニメ一話分 CMやOPED飛ばすから20分程度かな?

    28 19/08/08(木)12:35:53 No.612914603

    無脂肪牛乳が薄すぎて俺の精子みたいだなって思った 牛乳の美味しさは脂肪に依存してたんだな…

    29 19/08/08(木)12:36:07 No.612914661

    いったん運動始めるとどこかしら筋トレするたびに覿面にそこが筋肉痛になってしばらく治らないから 1日ごとに使える場所が減っていくゾヌーダ戦のガオガイガーみたいなことになってる

    30 19/08/08(木)12:36:10 No.612914669

    最近体重落ちなくなってきたし体が重く感じて辛いなと思ったから睡眠時間増やしたら体重落ち始めたし体調も滅茶苦茶良くなったよ!

    31 19/08/08(木)12:36:45 No.612914797

    >タレの成分は誤差の範囲と思って見なかったことにする! ワサビ醤油で食べるのいいぞ!

    32 19/08/08(木)12:36:57 No.612914851

    暑すgて食欲湧かなくて栄養バランスが上手く摂れないな…

    33 19/08/08(木)12:36:59 No.612914860

    マンション住んでると昇降運動って下にうるさくないかな?

    34 19/08/08(木)12:37:06 No.612914888

    まあ別に生野菜を食わないといけないわけじゃないだろうし 野菜炒めいいよね…ってなる 炒める油が気になるなら知らない

    35 19/08/08(木)12:37:10 No.612914904

    今日は足とプランクと60分有酸素やった 1ヶ月くらい経ったけどなかなかお腹へっこまんなー

    36 19/08/08(木)12:37:12 No.612914912

    >踏み台昇降始めようと思って台買ったけど「」は一日どれくらいやってる? 昇降の高さが高いせいかもしれないが1分間で30回昇降して15分くらいが限界だな 筋力というよりも暑くてやってられなくなる

    37 19/08/08(木)12:37:14 No.612914917

    連日ご飯と炊飯器蒸し鶏とブロッコリーが昼食だ…もっと料理スキルあげたい…いやまあただ時間ないだけなんだけど

    38 19/08/08(木)12:37:17 No.612914934

    >マンション住んでると昇降運動って下にうるさくないかな? 絶対うるさいし迷惑だよ

    39 19/08/08(木)12:37:21 No.612914942

    >盆休みに入ったら一日断食やるわ 風邪ひいた時にやったけど何の意味もないぞ

    40 19/08/08(木)12:37:36 No.612914998

    タンパク質取るために卵・肉・豆腐食ってビタミンの為に野菜食って 炭水化物で米食って… 健康な食事ってお金滅茶苦茶かかるね…

    41 19/08/08(木)12:37:48 No.612915042

    >ワサビ醤油で食べるのいいぞ! わさび醤油と牛肉の組み合わせはうまいうますぎる ステーキにもバッチリ合うよね

    42 19/08/08(木)12:38:00 No.612915085

    >マンション住んでると昇降運動って下にうるさくないかな? トラブルの元では…

    43 19/08/08(木)12:38:09 No.612915118

    焼香する時はクーラ20度くらいにすると良いよ

    44 19/08/08(木)12:38:12 No.612915135

    >マンション住んでると昇降運動って下にうるさくないかな? 土間の所でやるといい 後マンション住んでるなら階段で上から下まで登り降りするのが一番いいぞ

    45 19/08/08(木)12:38:17 No.612915148

    >炒める油が気になるなら知らない 言うてソースに使わなきゃそんな油は染み込まんよ

    46 19/08/08(木)12:38:19 No.612915158

    睡眠不足はみんなの敵だ毒だ!

    47 19/08/08(木)12:38:35 No.612915218

    >マンション住んでると昇降運動って下にうるさくないかな? しっかりした建物じゃないと足運びにかなり気を配らないとドスドスいっちゃうよ 室内でやる有酸素運動を求めるならラジオ体操を30分くらいやるといいよ

    48 19/08/08(木)12:38:42 No.612915243

    >焼香する時はクーラ20度くらいにすると良いよ 死んでる…

    49 19/08/08(木)12:38:43 No.612915244

    >タンパク質取るために卵・肉・豆腐食ってビタミンの為に野菜食って >炭水化物で米食って… >健康な食事ってお金滅茶苦茶かかるね… それが普通なんだぞ

    50 19/08/08(木)12:39:08 No.612915337

    蒸し野菜は良いぞ 百均の蒸し器に適当な野菜を適当に突っ込んでチンするだけなのに割と自炊した感が出る

    51 19/08/08(木)12:39:19 No.612915385

    階段上り下り気になってるけど時間帯いつやるのがいいんだろう 夜間はアレだよね

    52 19/08/08(木)12:40:14 No.612915596

    俺は木造アパート住みだせどマットをひいて常につま先から床に足を付けるようにそっと床に触れるようにしたらすぐ隣の部屋でも振動を全く感じないと言われるほどの足さばきを体得するに至った

    53 19/08/08(木)12:40:28 No.612915645

    料理めんどくせえとなった結果たどり着いたのが大量のハムエッグと冷凍ブロッコリーだった

    54 19/08/08(木)12:40:46 No.612915702

    >階段上り下り気になってるけど時間帯いつやるのがいいんだろう >夜間はアレだよね 建物がマンションなら階段の昇り降りは音はしない 頑丈な部分だからコンクリも厚いし 下手に屋内でやると下の部屋から苦情が来る

    55 19/08/08(木)12:40:48 No.612915705

    健康診断で一食抜いたらニキロ減った 道理で太るわけだ 運動しよう!

    56 19/08/08(木)12:40:51 No.612915718

    マンションに住んでるならマンションの階段でやればよくない? ラジオでも聞きながら

    57 19/08/08(木)12:40:53 No.612915726

    日中エアコンなしの運動は死ぬから早朝か夕方以降しかないだろう 別に踏み台昇降以外も室内で出来る有酸素はあるからそっちでも良いんだぞ

    58 19/08/08(木)12:41:28 No.612915878

    踏み台は5分ごとに踏み出す足変えてるけど タイマーつけてないとアニメ見ててついつい5分オーバーしてしまう

    59 19/08/08(木)12:41:35 No.612915904

    >後マンション住んでるなら階段で上から下まで登り降りするのが一番いいぞ デブが階段降りると膝壊すよ

    60 19/08/08(木)12:41:47 No.612915947

    本当の階段を上り下りしてれば誰も文句は言わないぞ すごく変な人になるだけで

    61 19/08/08(木)12:41:47 No.612915949

    >建物がマンションなら階段の昇り降りは音はしない >頑丈な部分だからコンクリも厚いし なるほどなあ もう少し涼しくなったらやってみよう

    62 19/08/08(木)12:41:47 No.612915953

    >タンパク質取るために卵・肉・豆腐食ってビタミンの為に野菜食って >炭水化物で米食って… >健康な食事ってお金滅茶苦茶かかるね… タンパク質は低脂肪乳とサラダチキンとゆで卵でとって 野菜類は青汁で補って 炭水化物はパスタメイン! だいぶコスパが良くなった

    63 19/08/08(木)12:42:07 No.612916037

    お風呂用のマットひいても油断するとドスドスって感じになる

    64 19/08/08(木)12:42:26 No.612916113

    >デブが階段降りると膝壊すよ じゃぁ下りだけはエレベーターで

    65 19/08/08(木)12:42:55 No.612916231

    >タンパク質取るために卵・肉・豆腐食ってビタミンの為に野菜食って >炭水化物で米食って… >健康な食事ってお金滅茶苦茶かかるね… 白飯胸肉ブロッコリーを主軸にすればそこまでお金かからなくない?

    66 19/08/08(木)12:43:15 No.612916307

    コンビニで売ってるサバスミルク飲んでるけどアリ?本当は粉のやつのほうがいいんだろうけど

    67 19/08/08(木)12:43:20 No.612916325

    むしろ脂質節制するようになったらお金かからなくなったわ たんぱく質摂るだけなら鶏むね肉と豆腐とブロッコリーで十分だ

    68 19/08/08(木)12:43:21 No.612916331

    本当はこの季節の運動はプールが一番なんだよね とにかく体の熱を逃がすの大変だから

    69 19/08/08(木)12:43:45 No.612916412

    部屋の中では有酸素運動は腿上げ1時間だなあ  踏み台昇降は下の階の人に怒られた

    70 19/08/08(木)12:43:48 No.612916425

    ねえねえおかあさん あのおじちゃんさっきからかいだんをうろうろしてるけどなにしてるの?

    71 19/08/08(木)12:43:51 No.612916437

    最近全然筋肉痛が来なくなった 強度が足りないのか

    72 19/08/08(木)12:43:57 No.612916460

    >コンビニで売ってるサバスミルク飲んでるけどアリ?本当は粉のやつのほうがいいんだろうけど カラテマスク先生も推しまくるほどの鉄板商品です ただコスパでいえば粉のほうが安く済む

    73 19/08/08(木)12:44:12 No.612916526

    下や横の住人からすると音の大きさ以上に音が長時間連続する事の方が気になったりするので マンションの構造次第では有酸素運動よりも筋トレを重視した方がいいかもしれない

    74 19/08/08(木)12:44:23 No.612916571

    >コンビニで売ってるサバスミルク飲んでるけどアリ?本当は粉のやつのほうがいいんだろうけど コスパ気にしないなら問題ないぞ

    75 19/08/08(木)12:44:32 No.612916608

    ブロッコリーそんなにいいのか 茹でブロッコリー苦手なんだよなあ

    76 19/08/08(木)12:44:41 No.612916648

    >コンビニで売ってるサバスミルク飲んでるけどアリ?本当は粉のやつのほうがいいんだろうけど 栄養成分みりゃ判るが牛乳飲んでるのとさほど変わらない誤差みたいなもんだ 粉と鶏むね肉だ

    77 19/08/08(木)12:44:49 No.612916674

    粉は高いけど1杯辺りのコスパで考えよう

    78 19/08/08(木)12:44:57 No.612916713

    会社の外の空きスペースで軽くスクワットでもするかな…と思ったけどこの気温だめだこれ

    79 19/08/08(木)12:45:08 No.612916760

    部屋でやるならビリーズブートキャンプにしなよ

    80 19/08/08(木)12:45:29 No.612916824

    冷凍野菜は天候にかかわらず安いし保ちはいいしでおすすめだ

    81 19/08/08(木)12:45:32 No.612916839

    ザバスミルクは粉を低脂肪乳に溶かしたやつよりよっぽど美味しいのに低カロリーでいい…

    82 19/08/08(木)12:45:35 No.612916847

    フラッシュセールまだかなぁ

    83 19/08/08(木)12:45:54 No.612916910

    台の上で1回足踏みすると毎回違う足になるぞ

    84 19/08/08(木)12:45:56 No.612916914

    わざわざ階段で昇降運動するなら歩くなり走るならした方がいいのでは? どうせ屋外だし

    85 19/08/08(木)12:46:03 No.612916944

    うちは階上の人が何やってんのかドスドスしてるとかなり響く 音は上に響くと聞くしお互い様だから気にしないようにしてるけど

    86 19/08/08(木)12:46:14 No.612916988

    朝:100円ヨーグルトプロテイン牛乳 昼:卵2野菜サラダ100円お米豆腐1兆お肉200グラム 晩:100円ヨーグルト食パン1枚卵1 1日800円くらいかな…

    87 19/08/08(木)12:46:31 No.612917056

    マイプロ公式が思ったより安くならなくてアマゾンで買っちゃうか悩む

    88 19/08/08(木)12:46:35 No.612917082

    業務スーパーに抵抗ないなら冷凍ブロッコリーオススメ 500gで170円くらい

    89 19/08/08(木)12:47:05 No.612917178

    >うちは階上の人が何やってんのかドスドスしてるとかなり響く 上の階に住んでるのも「」ル美だったりして…

    90 19/08/08(木)12:47:17 No.612917220

    >業務スーパーに抵抗ないなら冷凍ブロッコリーオススメ >500gで170円くらい だそ けん

    91 19/08/08(木)12:47:18 No.612917224

    今朝半年ぶりに外走ってきたよ すれ違った部活中の中学生たちにチラチラ見られて何だろう…と思ってたらチクニーで鍛えた乳首が汗だく白Tにくっきり浮き出てた もうあの道路走れない

    92 19/08/08(木)12:47:19 No.612917227

    >朝:100円ヨーグルトプロテイン牛乳 >昼:卵2野菜サラダ100円お米豆腐1兆お肉200グラム >晩:100円ヨーグルト食パン1枚卵1 >1日800円くらいかな… カロリー足りてねえのにそんな食事にしてどうするの...

    93 19/08/08(木)12:47:19 No.612917230

    50食分3000円ぐらいとして一回あたり60円か… 豆乳や牛乳代とか考えても安いな!

    94 19/08/08(木)12:47:39 No.612917311

    >最近全然筋肉痛が来なくなった >強度が足りないのか su3234264.jpg これをマスターしよう

    95 19/08/08(木)12:47:56 No.612917367

    >わざわざ階段で昇降運動するなら歩くなり走るならした方がいいのでは? >どうせ屋外だし 運動量が桁違いに効率いいんだよ階段

    96 19/08/08(木)12:48:10 No.612917422

    >今朝半年ぶりに外走ってきたよ >すれ違った部活中の中学生たちにチラチラ見られて何だろう…と思ってたらチクニーで鍛えた乳首が汗だく白Tにくっきり浮き出てた >もうあの道路走れない 気のせいだよ

    97 19/08/08(木)12:48:20 No.612917463

    >カロリー足りてねえのにそんな食事にしてどうするの... 構うな構うな

    98 19/08/08(木)12:48:40 No.612917535

    >台の上で1回足踏みすると毎回違う足になるぞ 別に毎回変えなくてもいいのよ 50回ごとに踏み足を変えても全然大丈夫

    99 19/08/08(木)12:48:40 No.612917540

    昇降ってウォーキングと比べても効率いいらしいしな

    100 19/08/08(木)12:48:54 No.612917586

    昔から塩ゆでブロッコリーは好物だからダイエットでももりもり食べて良いなんてこんなに嬉しいことはない 食が何一つ苦にならない

    101 19/08/08(木)12:49:22 No.612917684

    ボディビルダーの減量期を普通の食生活と勘違いしてる人はたまに居る

    102 19/08/08(木)12:49:23 No.612917687

    効率は悪いからやらない理由にするだけだから気にしない

    103 19/08/08(木)12:49:38 No.612917734

    環境や価値観は人それぞれだからあまり強くは言わないが隣人の迷惑になったり恐怖になる行動は控えた方がいい 誰にも悪影響を与えない運動などいくらでもある

    104 19/08/08(木)12:50:02 No.612917841

    この暑さを何とかしたい ジョギングできない

    105 19/08/08(木)12:50:52 No.612918009

    >su3234264.jpg >これをマスターしよう すげえ!いっぱいある!とりあえず保存した!

    106 19/08/08(木)12:51:05 No.612918052

    >風邪ひいた時にやったけど何の意味もないぞ いや意味あるね 俺がそう思ってるんだから間違いねえ

    107 19/08/08(木)12:51:06 No.612918054

    >ボディビルダーの減量期を普通の食生活と勘違いしてる人はたまに居る というかそもそもみんなしてビルダーになる必要なんて全く無いからな 第一ビルダーはもう人生掛けてるからね

    108 19/08/08(木)12:51:09 No.612918065

    トマト缶に鶏ささみと大豆とタマネギニンニクぶち込んでコンソメと塩で味付けて煮込んで腹持ちよくするのならマカロニとか入れると良い感じだぞ

    109 19/08/08(木)12:51:22 No.612918111

    「」リラは朝食何食べてる?

    110 19/08/08(木)12:51:37 No.612918169

    プロテインバーってどうなのさ?とりあえず手軽に食えてたんぱく質も補給できるから時々食ったりしてるけど…

    111 19/08/08(木)12:51:43 No.612918190

    マイプロテインざっと見たけどイメージ出来ない味多いな!

    112 19/08/08(木)12:52:01 No.612918264

    プール行きたかったけど近所の屋外プールは 先週滅茶苦茶日焼けしたから怖くて行けん 2時間足らずであんなに痛いとは…

    113 19/08/08(木)12:52:34 No.612918393

    ラッシュガードを 着るんだよ

    114 19/08/08(木)12:53:01 No.612918498

    >プロテインバーってどうなのさ?とりあえず手軽に食えてたんぱく質も補給できるから時々食ったりしてるけど… 糖質とカロリーを見て納得できるならそれでいい

    115 19/08/08(木)12:53:03 No.612918505

    >プロテインバーってどうなのさ?とりあえず手軽に食えてたんぱく質も補給できるから時々食ったりしてるけど… 補助食品や間食としては良いんじゃないかな

    116 19/08/08(木)12:53:14 No.612918546

    >マイプロテインざっと見たけどイメージ出来ない味多いな! その店でチョコレートブラウニー味だかを前買ったけどそんなに悪くないよ

    117 19/08/08(木)12:53:56 No.612918698

    >「」リラは朝食何食べてる? プロテインとコーヒーのみ

    118 19/08/08(木)12:54:21 No.612918778

    >「」リラは朝食何食べてる? 白飯150 胸肉200 野菜ジュース 本当は野菜ジュースよりブロッコリー半株食いたいけど安いスーパーが遠い

    119 19/08/08(木)12:54:32 No.612918820

    桃の糖質ヤバイな… 夕飯でタンパク質調整しなきゃ

    120 19/08/08(木)12:54:33 No.612918827

    >「」リラは朝食何食べてる? グラノラ50:オールブラン50に水で溶いたプロテインをかけて食べてる あと可能なら果物を少しとビタミン剤ヨーグルト

    121 19/08/08(木)12:54:47 No.612918877

    >マイプロテインざっと見たけどイメージ出来ない味多いな! 紅茶味飲んでるけど美味いよ

    122 19/08/08(木)12:54:57 No.612918917

    >「」リラは朝食何食べてる? 作りおきのブロッコリーとカリフラワーとにんじんと鶏肉をカレー粉とソイボロネーゼで味付けしたやつ

    123 19/08/08(木)12:55:01 No.612918927

    「」リラ! 体重が平均まで落ちたので 摂取カロリーを普通に戻して筋トレメインにしようと思ったんだけど 1日2600カロリー取るのって難しくない…?

    124 19/08/08(木)12:55:09 No.612918950

    >「」リラは朝食何食べてる? バナナ!低脂肪乳!トマトジュース!

    125 19/08/08(木)12:55:11 No.612918965

    体調崩して休んでたけど今日から復帰しようと思う 少ないメニューでサクッとこなしてペース取り戻すところからだ…

    126 19/08/08(木)12:55:12 No.612918967

    ダイエットして大体1か月半だけど体重はそれほど減らないけど起立したとき脇腹、アバラの下あたりが少しへこむようになった! 前はそこもでっぷり丸みを帯びてたからやっぱり体型に出てくるね

    127 19/08/08(木)12:55:13 No.612918971

    適当に料理したパスタにプロテイン

    128 19/08/08(木)12:55:13 No.612918973

    >マイプロテインざっと見たけどイメージ出来ない味多いな! ブルーベリーチーズケーキは色物に見えて実はかなりオススメ 別にブルーベリーチーズケーキの味はしないのだがストロベリーシェイクのような味と食感で大変飲みやすい

    129 19/08/08(木)12:55:30 No.612919040

    プロテインで不味いのを引きたくなければとにもかくにもココア味を買うんだ まずハズレは無い

    130 19/08/08(木)12:56:01 No.612919150

    >1日2600カロリー取るのって難しくない…? ペヤング食べたら一発だぜ

    131 19/08/08(木)12:56:53 No.612919345

    >「」リラ! 体重が平均まで落ちたので >摂取カロリーを普通に戻して筋トレメインにしようと思ったんだけど >1日2600カロリー取るのって難しくない…? その領域は既に「」では対応できないので筋トレメインで話してる所で質問した方がいいと思う

    132 19/08/08(木)12:56:55 No.612919349

    >「」リラは朝食何食べてる? トーストとプロテインバーに時間があればグラノーラ コストコで買ったプロテインバーたんぱく質30gあるけど割と重い

    133 19/08/08(木)12:57:24 No.612919443

    脂質抑えながらカロリー摂るの大変だよね…

    134 19/08/08(木)12:57:34 No.612919470

    >>1日2600カロリー取るのって難しくない…? >ペヤング食べたら一発だぜ 手段を選ばなければ取れるけどなるべく禁忌を食べずにタンパク質メインでいきたい…

    135 19/08/08(木)12:57:37 No.612919485

    >1日2600カロリー取るのって難しくない…? 脂質オフで炭水化物が沢山とれてタンパク質もそこそこ取れるいい食材があるぞ 米っていうんだが

    136 19/08/08(木)12:58:01 No.612919579

    >前はそこもでっぷり丸みを帯びてたからやっぱり体型に出てくるね 素晴らしい結果だ!だんだん楽しくなってくるぞ

    137 19/08/08(木)12:58:05 No.612919593

    >脂質抑えながらカロリー摂るの大変だよね… ぶっちゃけ言って揚げ物食わなきゃ大したことにはならないよ

    138 19/08/08(木)12:58:13 No.612919618

    マジで有酸素めどい

    139 19/08/08(木)12:58:19 No.612919641

    体を作ってる「」と健康維持の「」とダイエットの「」が入り乱れて混乱することがある だけどみんな偉い!エジソンより偉いぞ!

    140 19/08/08(木)12:58:38 No.612919704

    >マジで有酸素めどい 自転車乗ろうぜ といっても今の季節は自殺みたいなもんだから薦めないけど

    141 19/08/08(木)12:59:11 No.612919808

    >「」リラは朝食何食べてる? オートミール

    142 19/08/08(木)12:59:41 No.612919905

    「」の3割くらいが体脂肪率12パーセントくらいのプロな気がする

    143 19/08/08(木)12:59:46 No.612919925

    一度はデブれた「」なら増量期のドカ喰いもきっと耐えられるはずだ デブは才能だ!

    144 19/08/08(木)13:00:12 No.612920005

    >>1日2600カロリー取るのって難しくない…? >脂質オフで炭水化物が沢山とれてタンパク質もそこそこ取れるいい食材があるぞ >米っていうんだが お米炊くの面倒くさくて放置してたけど2年ぶりに炊飯器使うわ…

    145 19/08/08(木)13:00:32 No.612920073

    もう真夏は有酸素運動ぶん投げて増量メインに走っても良いと思う

    146 19/08/08(木)13:00:36 No.612920085

    私の体脂肪率は27%です

    147 19/08/08(木)13:00:53 No.612920137

    今日は足の日だ 気が重い

    148 19/08/08(木)13:01:13 No.612920199

    >コストコで買ったプロテインバーたんぱく質30gあるけど割と重い 自分もコストコで買ったやつ何だけど一緒かな?甘々よね

    149 19/08/08(木)13:01:23 No.612920222

    一昨日いつもどおり夜部屋でスピンバイク漕いでたら汗はかくけど暑くはならなくてむしろ汗がエアコンで冷えて寒いくらいだったんだけど何が原因だろう「」リラ 昨日はふつうに暑くなったし風邪とかではないはずなんだけど

    150 19/08/08(木)13:01:34 No.612920254

    ヨガマットが汗でスッゴい滑るよ!使用後は乾いたぬで拭けとかも若干めんどいし

    151 19/08/08(木)13:01:39 No.612920272

    今から片道5分のスーパーに夕飯の買い出しいくからよ 休憩入れて往復10分がこの時間の限界だ

    152 19/08/08(木)13:01:59 No.612920326

    蕎麦が意外とタンパク質あってびっくり

    153 19/08/08(木)13:02:31 No.612920413

    >蕎麦が意外とタンパク質あってびっくり 消化が悪い以外だと麺類最強のバランスだと思う蕎麦

    154 19/08/08(木)13:02:32 No.612920419

    >ヨガマットが汗でスッゴい滑るよ!使用後は乾いたぬで拭けとかも若干めんどいし ぬを雑巾にするんじゃないぬ!

    155 19/08/08(木)13:02:34 No.612920425

    昨日初めてジム行ったんだけどマシントレーニングの重さ適当にやったら図らずもお願いマッスルの10回で限界って感じだったそれ3セットやったよ いつも家では20回を1セットしか出来なくてみんなは30回とか出来てるからまだまだだな…と思ってたけどマシンならこんな少ない回数でもいいのかな

    156 19/08/08(木)13:02:41 No.612920446

    あれ…調べてみたらパンって結構PFCバランスいいのか…?

    157 19/08/08(木)13:03:16 No.612920532

    >あれ…調べてみたらパンって結構PFCバランスいいのか…? バターやショートニング入ってるからダメでは

    158 19/08/08(木)13:03:23 No.612920558

    穀物類ってちゃんと考えて摂取する分にはなんだかんだ栄養価悪くないよね

    159 19/08/08(木)13:03:24 No.612920562

    >昨日初めてジム行ったんだけどマシントレーニングの重さ適当にやったら図らずもお願いマッスルの10回で限界って感じだったそれ3セットやったよ >いつも家では20回を1セットしか出来なくてみんなは30回とか出来てるからまだまだだな…と思ってたけどマシンならこんな少ない回数でもいいのかな 低負荷高回数と高負荷低回数は目指す先が違うから別と考えよう

    160 19/08/08(木)13:03:26 No.612920570

    >自分もコストコで買ったやつ何だけど一緒かな?甘々よね チョコミントとピーナツバターとキャラメル味だったかな?が4本ずつ入ったやつ 最初は美味しいけど途中でぬぁ…ってなるね

    161 19/08/08(木)13:03:39 No.612920602

    スクワット20回3セットやったら最後の方頭クラクラしてきた ダンベルアニメ1話のいきなりバーもってやってるのってマジ凄いな…

    162 19/08/08(木)13:03:49 No.612920636

    よくある主食達はわりと悪くないよ それだけだと流石にバランス悪いってだけで

    163 19/08/08(木)13:04:00 No.612920660

    >ラッシュガードを >着るんだよ 刺青隠しだと思われるのでは?

    164 19/08/08(木)13:04:03 No.612920674

    >消化が悪い以外だと麺類最強のバランスだと思う蕎麦 えっ消化は悪いんだ… なんか消化いいイメージだったわむしろ

    165 19/08/08(木)13:04:09 No.612920703

    >てたけどマシンならこんな少ない回数でもいいのかな なんなら限界強度を3回✕3セットでもいいぞ というか10回以上余裕でできる負荷で得られるのは筋力より持久力のほうだ どちらも健康にはよい

    166 19/08/08(木)13:04:23 No.612920745

    >あれ…調べてみたらパンって結構PFCバランスいいのか…? フランスパンとかはいいよ 食パンとかはバターつけなくても油モリモリだからバランス良くない 硬くて不味いパンを味つけないで食べよう

    167 19/08/08(木)13:04:34 No.612920771

    >バターやショートニング入ってるからダメでは フランスパンはどうだろう

    168 19/08/08(木)13:04:37 No.612920781

    ダンベルはスーパー系 ゴリラはリアル系のトレーニング漫画だ

    169 19/08/08(木)13:04:44 No.612920796

    筋肉体操のスクワットで筋肉痛が発生しなくなってきた もっと負荷かけてやるか

    170 19/08/08(木)13:04:46 No.612920801

    >えっ消化は悪いんだ… >なんか消化いいイメージだったわむしろ むしろ消化が悪いおかげで健康にいいんだぜ蕎麦は

    171 19/08/08(木)13:04:51 No.612920811

    昨今の過激な糖質オフのせいで悪者にされがちな米とか麦だけど 運動する人ならしっかり取らないと動けなくなるぞ

    172 19/08/08(木)13:05:18 No.612920878

    帰ったらマイプロテインで2.5kg注文するんだ… 前までは朝プロテインだけの生活だったけど毎食1杯飲みだしたら1kgの袋じゃすぐ切れる

    173 19/08/08(木)13:05:33 No.612920922

    そっか重いのやればいいわけでもないのか… 持久力も付けたいな マシンで10回限界3セットやって20回限界の重さに軽くして3セットやれば良いのかや

    174 19/08/08(木)13:05:40 No.612920935

    >運動する人ならしっかり取らないと動けなくなるぞ 6割炭水化物からカロリーとれってゴリラも言ってるしな…

    175 19/08/08(木)13:05:47 No.612920954

    その辺で売ってるパン類はちょっと主食にする気にならない

    176 19/08/08(木)13:05:53 No.612920973

    スープにつけて食べる分にはフランスパンも忌避するほどではないんじゃないかな もちろんスープのチョイス次第だけど

    177 19/08/08(木)13:05:54 No.612920977

    >昨今の過激な糖質オフのせいで悪者にされがちな米とか麦だけど >運動する人ならしっかり取らないと動けなくなるぞ というか糖分が体内から失われると筋肉を糖に変換するから 最低限の糖質摂取は絶対にやらないと駄目 筋肉細るしマジで死ぬ

    178 19/08/08(木)13:06:06 No.612921007

    >チョコミントとピーナツバターとキャラメル味だったかな?が4本ずつ入ったやつ >最初は美味しいけど途中でぬぁ…ってなるね 一口目は美味しいけど噛んでるともちゃ…もちゃ…ぬぁ…ってなるよね

    179 19/08/08(木)13:06:06 No.612921010

    なんでこんなに糖質オフ流行ってるのかね… どう考えても健康に悪影響出まくると思うのだけれど

    180 19/08/08(木)13:06:11 No.612921028

    フランスパンならいいのか 了解!めんたいフランス!

    181 19/08/08(木)13:06:19 No.612921046

    同じパンでもバター使わないハードな奴もあるし バターや生クリームたっぷりのふわふわ系のもある コンビニのパンは成分見ればいいけど お店のパンは運を天に任せるしかないと思っている

    182 19/08/08(木)13:06:20 No.612921049

    今日もプールで55分で1900m泳いできた 2000mが目標なんだけどあと2往復1往復が足りない 区民プールの毎時55分で入る5分休憩が憎らしい

    183 19/08/08(木)13:06:23 No.612921057

    「コンビニおにぎり1個分」って覚えてればおk これが最低限度の糖質

    184 19/08/08(木)13:06:29 No.612921076

    米ってどのくらい食べたらいいの

    185 19/08/08(木)13:06:33 No.612921084

    糖質制限や脂質制限を0にする人が多すぎる…死ぬて

    186 19/08/08(木)13:06:33 No.612921086

    ジョコビッチを見習ってグルテンフリーにしたら毎日が爽快です

    187 19/08/08(木)13:06:37 No.612921095

    >なんでこんなに糖質オフ流行ってるのかね… >どう考えても健康に悪影響出まくると思うのだけれど 太って不健康な人が増えた方がダイエット界隈は儲かるから

    188 19/08/08(木)13:06:37 No.612921096

    >なんでこんなに糖質オフ流行ってるのかね… 売れるからだ!!それが資本主義だ!!

    189 19/08/08(木)13:06:48 No.612921114

    >なんでこんなに糖質オフ流行ってるのかね… >どう考えても健康に悪影響出まくると思うのだけれど 食事を変えるだけで!痩せられる! って触れ込みだからじゃないかなぁ

    190 19/08/08(木)13:07:14 No.612921185

    >>チョコミントとピーナツバターとキャラメル味だったかな?が4本ずつ入ったやつ チョコミント?!探そ…

    191 19/08/08(木)13:07:17 No.612921199

    糖質が多すぎる人が多いからな…蛋白質が少なくて

    192 19/08/08(木)13:07:29 No.612921229

    >なんでこんなに糖質オフ流行ってるのかね… 概ねゴリラが説明した通りだと思う 好きなものいっぱい食べて痩せる!はそりゃ流行るよ

    193 19/08/08(木)13:07:39 No.612921263

    極端なデブのせいで勘違いされっぱなしの糖質制限 制限の意味を辞書で調べるとこから始めろよ!ってなる

    194 19/08/08(木)13:08:02 No.612921319

    >糖質制限や脂質制限を0にする人が多すぎる…死ぬて 極端に向かう人はこういうスレ見てる「」でも多い不思議…

    195 19/08/08(木)13:08:38 No.612921408

    >なんでこんなに糖質オフ流行ってるのかね… >どう考えても健康に悪影響出まくると思うのだけれど 効果が如実だかrqだよ 楽して痩せたいデブを食い物にするダイエット商売じゃ金のなる木

    196 19/08/08(木)13:08:40 No.612921417

    >ジョコビッチを見習ってグルテンフリーにしたら毎日が爽快です お店の方がよくわかってない所多いから 「グルテンフリー!小麦粉不使用のクッキーです!(薄力粉、強力粉は使ってます)」 なんて所も有るしグルテンフリーはイマイチ効果のほどがわからない

    197 19/08/08(木)13:09:16 No.612921520

    >一口目は美味しいけど噛んでるともちゃ…もちゃ…ぬぁ…ってなるよね アレかスニッカーズ的なやつなのか探してみよ

    198 19/08/08(木)13:09:22 No.612921538

    糖質制限っつっても3食お茶碗一杯の米食ってたのを一食は米を抜くとかそれくらいでいいよね…

    199 19/08/08(木)13:09:33 No.612921572

    グルテンってタンパク質だしアレルギー出ない人なら食っていいんじゃ…?

    200 19/08/08(木)13:09:37 No.612921580

    ちゃんと運動しているのに何故か糖質制限してるのまでいるからな あれは運動不足の人が高血糖状態を減らす為の手段なのに

    201 19/08/08(木)13:10:16 No.612921697

    グルテンフリーはあれアレルギー対策みたいなもんだから 一般健康人はやっても…

    202 19/08/08(木)13:10:39 No.612921770

    一ヶ月前から体重計で体脂肪測ってたんだけどずっと運動結構してるのに30%超えててどうすれば… と思ってたら設定が嫁だった事に今朝気づいた

    203 19/08/08(木)13:10:50 No.612921802

    まあ「買い物カゴに入れる前にまず栄養成分表見ろよ!」ってメソッドが含まれるだけ数多のダイエットよりは随分マシだと思う ダイエットってのは食に関するリテラシーを高める事が最大の近道だから

    204 19/08/08(木)13:11:22 No.612921901

    低血糖の症状出てから逆に糖質は意識的に取るようにしたよ

    205 19/08/08(木)13:11:37 No.612921942

    もうダメな減量の話はいいから良い減量やトレーニングの話しようよ

    206 19/08/08(木)13:11:43 No.612921959

    付き合いで土日のどっちかは外食になる事多いんだけど こういう日はどうしてる?運動量通常の二倍に増やす?

    207 19/08/08(木)13:11:46 No.612921969

    牛丼が栄養バランス良いというのがすごい以外だった てっきりデブ製造メニューだと

    208 19/08/08(木)13:11:49 No.612921978

    >チョコミント?!探そ… 残念ながらチョコミントだけのは無かったから抱き合わせを買おう1200円くらい?だった 近所の2店舗だと化粧品とかサプリメントが並んでるところにあった

    209 19/08/08(木)13:11:59 No.612922012

    今週末はゴリラ本編更新だね

    210 19/08/08(木)13:12:08 No.612922031

    牛丼は脂質が多くないか?

    211 19/08/08(木)13:12:14 No.612922042

    マツキヨがたんぱく質20gで200円のプロテイン飲料出してるけどザバスに比べると高い と思ったら3本で500円までプライスダウンしてた

    212 19/08/08(木)13:12:15 No.612922048

    >ダイエットってのは食に関するリテラシーを高める事が最大の近道だから あーそれはなんかわかる うち母親がめちゃくちゃ食わせてくる人だったんだけど家出たあともしばらくそれに気づかなかった というか今回カロリー意識するようになってようやくわかった

    213 19/08/08(木)13:12:37 No.612922123

    知り合いのスリム女性が週一でパーソナルトレーナーをつけてジムに通っているそうなんだが それはつまり…武田真治みたいな人がつきっきりで応援してくれるやつ?

    214 19/08/08(木)13:12:46 No.612922147

    >牛丼は脂質が多くないか? 多いね 昼に食べたら夜はかなり気をつけないと

    215 19/08/08(木)13:13:19 No.612922243

    ボディビルダーが絶対にやめろっていうのが糖質オフダイエット 確かに痩せるけど提唱者も死んだしミリオン売れるゲーム作ろうとしてたプロデューサーも死んだし絶対に止めるんだ

    216 19/08/08(木)13:13:23 No.612922249

    普通に肉を食おうとするとどうしても脂質がついてくる…

    217 19/08/08(木)13:13:31 No.612922273

    >それはつまり…武田真治みたいな人がつきっきりで応援してくれるやつ? ジム行くと結構それやってる人いるよ みんなお金持ちだね…やっぱり健康維持できるのは金持ちの特権だよ

    218 19/08/08(木)13:13:36 No.612922290

    どの食材にどのぐらいの糖質が含まれてるかを把握して日々の食生活を管理する までなら有用だからね そこで管理をぶん投げて雑なことをするから栄養バランスがおかしくなる

    219 19/08/08(木)13:13:36 No.612922291

    そういやコストコでブロッコリーと鶏胸肉買ってきたがコレ最強では?ただ胸肉が賞味期限短すぎたのさっき気づいた冷凍だし…良いよね!!!

    220 19/08/08(木)13:13:41 No.612922298

    >付き合いで土日のどっちかは外食になる事多いんだけど >こういう日はどうしてる?運動量通常の二倍に増やす? 運動増やせるなら増やしていいし週単位で食った日があるなら減らす日があってもいい

    221 19/08/08(木)13:13:58 No.612922350

    脂を燃やすの大変なんだなと 有酸素運動調べて思った

    222 19/08/08(木)13:14:06 No.612922365

    >残念ながらチョコミントだけのは無かったから抱き合わせを買おう1200円くらい?だった >近所の2店舗だと化粧品とかサプリメントが並んでるところにあった サンキュー!朝飯に食べよ!

    223 19/08/08(木)13:14:23 No.612922413

    >コストコでブロッコリー 筋トレ歴長いけどコストコブロッコリーはもはやパートナーと言ってもいいほど とにかく安くて美味い

    224 19/08/08(木)13:14:23 No.612922417

    >普通に肉を食おうとするとどうしても脂質がついてくる… そこまできっちりやらなくても意外となんとかなるぞ とりあえずゆるめにやってダメそうなら締めていけばいいんだ

    225 19/08/08(木)13:14:35 No.612922454

    クレアチンって飲むと痩せられる?

    226 19/08/08(木)13:14:36 No.612922456

    筋トレして食事気をつけてうんこ毎日出るようになったら腹ペターンってなったから俺の腹はうんこが溜まってただけだったんだなってなった

    227 19/08/08(木)13:14:51 No.612922506

    腹筋運動で有酸素運動できれば最強なんじゃないかって思い始めた けど5分と続かないだろうなと思う

    228 19/08/08(木)13:14:59 No.612922529

    >クレアチンって飲むと痩せられる? 運動を するんだよ と言いたいところだが実際よくわかんないよね

    229 19/08/08(木)13:15:08 No.612922558

    >クレアチンって飲むと痩せられる? 飲むと痩せられる魔法のアイテムなんてないよ

    230 19/08/08(木)13:15:16 No.612922583

    分速40mで60分泳ぐとなんと900kcal程消滅するんだ 陸を走るより楽なのになんでだろうな

    231 19/08/08(木)13:15:19 No.612922592

    コストコブロッコリーって冷凍?

    232 19/08/08(木)13:15:22 No.612922599

    >脂を燃やすの大変なんだなと >有酸素運動調べて思った 大変だと思うならウォーキングでもいいんだよ いややっぱ今はよくないね…こんな気温で歩き回るもんじゃない 地下街とかショッピングモールならいいんだろうけど

    233 19/08/08(木)13:15:31 No.612922620

    糖質制限って 必要以上に糖質取るな って事でしょ本来は 必要以下しか取らなければ有害に決まっておろう

    234 19/08/08(木)13:15:39 No.612922640

    食事制限いらんって最初に徹底しないからこうなるとおもってた

    235 19/08/08(木)13:15:40 No.612922645

    パーソナルトレーナーは食生活の見直しからトレーニングのプログラムまで組んでくれるのがメリット

    236 19/08/08(木)13:15:55 No.612922683

    腹筋やってると腰のあたりの骨がポキポキ鳴るよ「」リラ! 別に痛くも痒くもないけどなんか怖い!

    237 19/08/08(木)13:16:00 No.612922700

    フィットボクシングの消費カロリーってどの程度信用できるんだろう

    238 19/08/08(木)13:16:03 No.612922719

    >クレアチンって飲むと痩せられる? クレアチンってのは筋肉の酷使でリン酸不足になって必要になるものだから 激しい運動に耐えたいときとかそんな感じ

    239 19/08/08(木)13:16:08 No.612922733

    >分速40mで60分泳ぐとなんと900kcal程消滅するんだ >陸を走るより楽なのになんでだろうな 水に常時体温もっていかれるので…

    240 19/08/08(木)13:16:23 No.612922783

    漫画のモブも言ってたけどみんなダイエット=食事制限なんだよね 食べるの我慢するのすごいストレスだろうになんでだろ

    241 19/08/08(木)13:16:29 No.612922806

    >糖質制限って >必要以上に糖質取るな って事でしょ本来は >必要以下しか取らなければ有害に決まっておろう つまり…0にすればすごい痩せるってことだろう? って解釈してしまうのだ

    242 19/08/08(木)13:16:31 No.612922815

    >コストコブロッコリーって冷凍? 冷凍 安い

    243 19/08/08(木)13:16:41 No.612922844

    食品の栄養素とか運動時の消費カロリーとか色んな数字に強くなって気にかけるようになるからダイエット始めて良かった意識改革って大事ね

    244 19/08/08(木)13:16:59 No.612922902

    >漫画のモブも言ってたけどみんなダイエット=食事制限なんだよね >食べるの我慢するのすごいストレスだろうになんでだろ 運動したくないからとしか言えないぜ

    245 19/08/08(木)13:17:00 No.612922907

    >>コストコブロッコリーって冷凍? >冷凍 >安い コストコは店に入るだけで有料なんだよな…まいったな