虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/08(木)11:45:19 ぬ ディ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/08(木)11:45:19 No.612904624

ぬ ディストビア小説の古典1984は台頭する共産主義への危機感から書かれたんぬ ゴメン嘘なんぬ 実際には一次大戦の列強各国の挙国一致体制が平時でも行われると世も末だよなぁという観点から発想を膨らませてるんぬ

1 19/08/08(木)12:01:11 No.612907076

うそをつくな(ブオォォォォォ

2 19/08/08(木)12:03:12 No.612907423

ぬ 1984より古いオルダス・ハクスリーの「素晴らしい新世界」というディストピア小説では 自動車王のフォードが救世主として描かれてるんぬ なので人は十字を切るのではなくTの字を切ってお祈りするんぬ

3 19/08/08(木)12:08:14 No.612908408

とある海外作品のディストピア像のひとつとして 「食料を始めとする生活必需品は自動販売機で購入する」というものがあったんぬ 訳した日本の翻訳者は「日本人だと便利だなとしか思えないかも」とコメントしてたんぬ

4 19/08/08(木)12:11:30 No.612909101

むしろほとんど通販になりつつあって趣味嗜好性癖経済力すべて丸裸になってる現代こそ19世紀の人にはひどいディストピアなのでは?

5 19/08/08(木)12:15:57 No.612910057

人間は望んで管理される社会を自分たちで作り上げてるから… 羊飼いのいない迷える子羊なのはずっと昔からそうだったいあら…

6 19/08/08(木)12:27:23 No.612912676

>とある海外作品 どれだよ ふわふわした事言ってんじゃねーぞコラ

7 19/08/08(木)12:31:24 No.612913591

>どれだよ ふわふわした事言ってんじゃねーぞコラ 聞かれたら答えるんだから荒い口調はやめて欲しいんぬ その作品とはシャドウランという海外ゲームで市民権を持たない人たちを押し込めたアーコロジーでの設定なんぬ またシャドウランでは大豆加工品を貧民の食べ物として扱ってるんぬが これも納豆食べて豆腐と油揚げの味噌汁飲んでる日本人に伝わりにくいとコメントしてたんぬ

8 19/08/08(木)12:32:26 No.612913828

ディストピアはユートピア(理想郷)の反語として作られた言葉なんぬ ちなみに世界初のディストピア小説はトマス・モアの「ユートピア」なんぬ

9 19/08/08(木)12:33:22 No.612914030

ウェイ付けの醤油も大豆だしな むしろ日本人大豆好きすぎる…

10 19/08/08(木)12:33:42 No.612914112

いいよね とりあえず成型肉とか金属トレーに乗った質素な食事を「ディストピア飯」って呼ぶの

11 19/08/08(木)12:35:02 No.612914401

中世によく出てくるマッポーの世界とはまた違うんだよな… 人工の地獄ってのが新しいのかもしれない

12 19/08/08(木)12:35:21 No.612914475

>いいよね >とりあえず成型肉とか金属トレーに乗った質素な食事を「ディストピア飯」って呼ぶの 毎日昼はカップ麺だから大差ない食生活だぞ俺 職場はディストピアだった…?

13 19/08/08(木)12:35:27 No.612914496

正直コスト良しで栄養十二分ならディストピア飯でもいいかなって

14 19/08/08(木)12:35:39 No.612914552

ぬに続き言わせるためにはドライヤーを当てるんだぞオラ!(ブォォォォォォォォ

15 19/08/08(木)12:35:43 No.612914569

いいよねトマスモアのユートピアのクソ長い題名

16 19/08/08(木)12:35:51 No.612914596

日本人はディストピアとポストアポカリプスの区別がついてない説

17 19/08/08(木)12:36:39 No.612914778

>ぬに続き言わせるためにはドライヤーを当てるんだぞオラ!(ブォォォォォォォォ ふわふわした情報しか語らないタイプのぬは信用しないんだ俺

18 19/08/08(木)12:36:46 No.612914798

ユートピアとディストピアってどうちがうの

19 19/08/08(木)12:37:11 No.612914906

>正直コスト良しで栄養十二分ならディストピア飯でもいいかなって 普通に食えるレベルならね...

20 19/08/08(木)12:37:41 No.612915013

>毎日昼はカップ麺だから大差ない食生活だぞ俺 >職場はディストピアだった…? 市民 マグロディスクドンを摂取するのです

21 19/08/08(木)12:38:55 No.612915285

割りと現代でもダブルスピークは浸透してる気がする

22 19/08/08(木)12:39:04 No.612915323

>ユートピアとディストピアってどうちがうの ユートピアってよく考えると管理きつ過ぎて酷くない?というのがディストピアだよ そのものの性質というより視点の違い

23 19/08/08(木)12:39:13 No.612915357

テレビディナーってわりとディストピア飯じゃない?

24 19/08/08(木)12:40:07 No.612915566

俺がユートピアだと思ってたものはビックリするほどディストピアだったんだ…

25 19/08/08(木)12:41:16 No.612915824

>ユートピアとディストピアってどうちがうの ユートピアが理想郷その反対がディストピア なんだけどこれは単に荒廃した社会とかを意味するのではなく ユートピアが人間の感情や非合理性による争いの絶えない世界ではなく 合理的で管理された平和で平等な世界を理想とした意味から作られてるのに対して そんなユートピアが行き過ぎたまたは間違った結果管理や統制により 人間の自由等が失われた社会を意味するところからスタートしてる言葉だよ

26 19/08/08(木)12:41:37 No.612915911

>ユートピアとディストピアってどうちがうの ユートピアは理想郷のことでディストピアはその逆の生き地獄のこと

27 19/08/08(木)12:41:59 No.612915994

オラ!テレスクリーンとかそういう技術系も語ってくれ(ブォォォォォォォォ

↑Top