19/08/08(木)11:34:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)11:34:25 No.612902908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/08(木)11:37:02 No.612903300
こいつ回避タンクらしいな
2 19/08/08(木)11:37:08 No.612903312
最初の仲間というだけでHP3桁のまま成り上がったプラスさんだ
3 19/08/08(木)11:38:30 No.612903504
Bボタンの使い方
4 19/08/08(木)11:39:01 No.612903580
スパット斬りー!
5 19/08/08(木)11:40:18 No.612903787
今こうしてみてみるとルックス超イケメンだなこいつ
6 19/08/08(木)11:40:44 No.612903858
Zプラスだからな
7 19/08/08(木)11:41:59 No.612904050
カタ田舎者
8 19/08/08(木)11:42:30 No.612904140
子供心にすごくかっこいいと思ってたよ
9 19/08/08(木)11:42:33 No.612904149
かっこいいなこの田舎者
10 19/08/08(木)11:42:56 No.612904211
田舎者の割にはめっちゃシュッとしたデザイン
11 19/08/08(木)11:43:24 No.612904288
アイテム係としては非常に優秀なんだぞ
12 19/08/08(木)11:43:32 No.612904317
特筆する様なほど強くもないし 強化イベントがあるわけでもないし 皇騎士のよき理解者とか長年の友人でもない でも新生円卓の騎士団における最古参
13 19/08/08(木)11:44:08 No.612904416
フリーズ
14 19/08/08(木)11:44:41 No.612904517
専用武器もないし容赦なく最強の剣を与えられる
15 19/08/08(木)11:46:10 No.612904764
>最初の仲間というだけでHP3桁のまま成り上がったプラスさんだ 他の円卓がほぼ全員なんらかのエリートなのにただのねずみいろで円卓に参加できてるのすげーよね
16 19/08/08(木)11:46:38 No.612904838
赤い兄弟はいないの?
17 19/08/08(木)11:47:14 No.612904921
>皇騎士のよき理解者とか長年の友人でもない 描かれてないだけでこう個人的な友人とかではあったのかもだし… 実際キングガンダムと同年代なのってこいつくらいじゃね?
18 19/08/08(木)11:48:35 No.612905140
なんとなく最後までついてきたって感じだし…
19 19/08/08(木)11:48:54 No.612905193
アムロ機のほうはそういえば出てないな
20 19/08/08(木)11:49:17 No.612905250
>アイテム係としては非常に優秀なんだぞ >なんとなく最後までついてきたって感じだし… ヤジロベーだ.....
21 19/08/08(木)11:49:46 No.612905333
真面目に見せ場らしい見せ場ってのがないんだよなこの田舎モン…
22 19/08/08(木)11:50:31 No.612905444
見た目だけは良い
23 19/08/08(木)11:50:38 No.612905471
皇騎士が立ち寄った村にたまたまいただけの田舎者だもんな
24 19/08/08(木)11:50:45 No.612905485
そもそもキャラが無駄に多いし… まともな活躍ないやつのほうが多そう
25 19/08/08(木)11:51:05 No.612905545
後世の歴史や物語で盛られがちなやつだ
26 19/08/08(木)11:51:15 No.612905575
際立った強さは無いけど足手まといにはならない仲間はひとりでも多くいたほうがよいという感じの
27 19/08/08(木)11:51:25 No.612905603
実際円卓外にもっと強い騎士いるからな… 最初支えた恩恵で入れたようなものだ
28 19/08/08(木)11:51:43 No.612905646
円卓のメンバー揃ったとこで(なんでこいつがいんの?)って皆内心思ってそう 白金卿とか思ってそう
29 19/08/08(木)11:51:52 No.612905669
レッドウォーリアと喧嘩するのはこいつだったかヘヴィだったか
30 19/08/08(木)11:52:10 No.612905709
一番始めに突っ込む役としては必要だと思う
31 19/08/08(木)11:52:13 No.612905716
コネな感じのF90Jrよりは…
32 19/08/08(木)11:52:47 No.612905804
そんなたまたま超イケメンだっただけの田舎者みたいな
33 19/08/08(木)11:52:53 No.612905814
行動順が早い (緑の方が早い)
34 19/08/08(木)11:52:54 No.612905816
漫画版で自分が円卓の騎士に選ばれてホロ泣きしてた気がする
35 19/08/08(木)11:52:56 No.612905825
マルスガンダムが出奔してなければ円卓の騎士に入れてなさそう
36 19/08/08(木)11:52:59 No.612905832
>際立った強さは無いけど足手まといにはならない仲間はひとりでも多くいたほうがよいという感じの それでも雑兵その1でいいじゃん… 円卓の騎士扱いはすごいよ
37 19/08/08(木)11:53:31 No.612905906
>一番始めに突っ込む役としては必要だと思う 死んでも安いからな
38 19/08/08(木)11:53:36 No.612905915
散々な評価すぎる…
39 19/08/08(木)11:53:40 No.612905929
>行動順が早い >(緑の方が早い) 聖者の杖が手に入る頃には緑がいる 詰みである
40 19/08/08(木)11:53:45 No.612905940
オート2枚盾先制回復マシーン強かったよ
41 19/08/08(木)11:54:25 No.612906031
マークツーレッドウォーリアへビィの流星トリオあたりと混ざってればちょうどよかったんだけど この田舎者なぜかF90や卿って古株と一緒に行動しちゃうのがまたキャラと合ってない感じも不遇感
42 19/08/08(木)11:54:31 No.612906052
>スパット斬りー! >フリーズ ファミコン版派とスーファミ派で分かれるな…
43 19/08/08(木)11:54:34 No.612906066
勇剣士の勇ってなんだよと昔から思ってる
44 19/08/08(木)11:54:36 No.612906070
円卓が認めるから強さとかはどうでもいいんだよ! プラチナロードもF90も正直弱いよ!
45 19/08/08(木)11:55:29 No.612906212
平民枠を入れるのは政治的判断とも取れる
46 19/08/08(木)11:55:35 No.612906219
F90は忠騎士だから...
47 19/08/08(木)11:55:41 No.612906237
>勇剣士の勇ってなんだよと昔から思ってる 上でも言われてるけどしょっぱな突っ込ませるのに最適だからなんじゃねえかな…
48 19/08/08(木)11:56:07 No.612906293
鉄砲玉プラス
49 19/08/08(木)11:56:17 No.612906310
途中でいなくなったりせずに最後まで仕事してたってかなり優秀だぞ
50 19/08/08(木)11:56:29 No.612906337
>プラチナロードもF90も正直弱いよ! その二人は指導力とか政治力とか発言力とかあるし… 画像の田舎者とは持ってるものが違いすぎるよ
51 19/08/08(木)11:57:00 No.612906411
こいつただの村の自警団なんだよな
52 19/08/08(木)11:57:09 No.612906432
まあクラウン黒騎士灼熱騎士以外はそんな大差ないだろ…
53 19/08/08(木)11:57:13 No.612906445
FC版といえば何ではにわが存在するの
54 19/08/08(木)11:57:29 No.612906486
円卓のメンバーにこういう青と灰色が足りないから彩りに必要なんだよ
55 19/08/08(木)11:57:41 No.612906523
FC円卓ゲーだと皇ヘビィ以外は雑魚だった記憶がある
56 19/08/08(木)11:57:49 No.612906547
他の強ユニット使うのもったいねえって温存して雑に使ってた二線級ユニットがレベルあがりまくって1.5軍くらいになってる事よくある
57 19/08/08(木)11:57:50 No.612906548
何十年も経つともうなんか勝手に脳内ストーリー作られてて、最古参から一緒に戦ってきた親友で王様になっても気安さが変わらない気の置けない友人 みたいなことがカードダスに書いてなかったっけ…
58 19/08/08(木)11:57:56 No.612906560
騎兵など なにするものぞ!
59 19/08/08(木)11:58:04 No.612906580
へビィだってチンピラみたいなもんなのに…
60 19/08/08(木)11:58:16 No.612906614
後F91と重騎士F90ぐらいだな火力でるの
61 19/08/08(木)11:58:48 No.612906698
一番最初に仲間になったジムライト…
62 19/08/08(木)11:59:24 No.612906782
F90の必殺がヒールだから聖者の杖手に入るまで使える使わない
63 19/08/08(木)11:59:35 No.612906803
デザインは円卓で一番好き
64 19/08/08(木)11:59:46 No.612906836
存在感薄くても「円卓の騎士」っていうくくりでメンバー数決まってるから後世忘れられることもない奴 たまに定員自体削られて伝わったりする
65 19/08/08(木)12:00:44 No.612906991
>へビィだってチンピラみたいなもんなのに… あいつキザイケメンな麗騎士との絡みだけでおいしいすぎるから
66 19/08/08(木)12:01:08 No.612907062
こいつ一回寝返ろうとしたんだぞ
67 19/08/08(木)12:01:09 No.612907069
>後F91と重騎士F90ぐらいだな火力でるの 何とか名声500稼いで仲間にした嵐騎士マークⅡがどんどん息切れする
68 19/08/08(木)12:01:58 No.612907214
スレ画とレッドウォーリアとヘビィの3人カードいいよね
69 19/08/08(木)12:02:01 No.612907221
流星に混じってるからそんなに違和感ないけど道端で突っかかって来ただけのヘヴィよりマシじゃない?
70 19/08/08(木)12:02:02 No.612907223
円卓はガンマの息子だから闇騎士も円卓にするよ! ってフリーダムだないま思うと…
71 19/08/08(木)12:02:11 No.612907241
泥臭
72 19/08/08(木)12:02:11 No.612907243
後世の創作で色々盛りやすそうな立ち位置のやつ
73 19/08/08(木)12:02:25 No.612907283
元ネタのアーサー王の円卓にだって「なんでこいついんの?」って騎士くらい沢山いるんでしょ?
74 19/08/08(木)12:02:29 No.612907293
ゲームだと個人の実力はさほど関係ないし… 雷神最強の剣盾を全員で振り回すだけでいいし…
75 19/08/08(木)12:02:31 No.612907300
本家本元の円卓の騎士もすげー影薄いやついるからへーきへーき
76 19/08/08(木)12:03:25 No.612907458
キング プラス F90 ガンタンクR44 白金騎士 レッド ヘビー マーク2 アン ポン タン F91 闇騎士 であってたっけ?
77 19/08/08(木)12:03:25 No.612907460
>ゲームだと個人の実力はさほど関係ないし… >雷神最強の剣盾を全員で振り回すだけでいいし… バーサル最強の剣盾じゃないの!?
78 19/08/08(木)12:03:35 No.612907486
ガンタンクR
79 19/08/08(木)12:04:21 No.612907636
ガンタンクですら結構重要なイベントあるからな…
80 19/08/08(木)12:04:22 No.612907643
FC版だと33組×3の面子では一番有能 SFCだとフリーズあるしわりと有能なプラスさん
81 19/08/08(木)12:04:24 No.612907652
風雷主とかキャプテンとかZプラスほんと優遇されてたな
82 19/08/08(木)12:04:36 No.612907695
円卓以外というか敵もスカウトできるのってSFCだっけ
83 19/08/08(木)12:04:43 No.612907712
タンクもなんで入ってんの感ある 元々キングの臣だったんだっけなんだっけ
84 19/08/08(木)12:05:28 No.612907859
かっこいいからいいんだ
85 19/08/08(木)12:05:37 No.612907896
>タンクもなんで入ってんの感ある >元々キングの臣だったんだっけなんだっけ ガンタンクといったらサントハイムで言うブライポジションだし…
86 19/08/08(木)12:06:18 No.612908053
アイテム最初に使うマン
87 19/08/08(木)12:06:22 No.612908062
タンクは先代円卓だから…
88 19/08/08(木)12:06:30 No.612908083
>特筆する様なほど強くもないし >強化イベントがあるわけでもないし >皇騎士のよき理解者とか長年の友人でもない >でも新生円卓の騎士団における最古参 こういうやつが1人くらいいる方が懐の深さを感じられて良いと思う
89 19/08/08(木)12:06:42 No.612908116
先代にはキャノンもいたし...
90 19/08/08(木)12:06:43 No.612908121
だがリックディアスてめーはだめだ
91 19/08/08(木)12:07:44 No.612908312
最強あっても皇と闇騎士の二人がバグってる性能なのが…
92 19/08/08(木)12:07:44 No.612908313
>まともな活躍ないやつのほうが多そう スレ画:隣村にいた F90:先先代の円卓の騎士で参謀でもあり別働隊のリーダーを務めたりする 白金卿:旧円卓の騎士でガンタンクRと共に滅亡時は最後まで奮戦して滅亡後も独自に動いていた 風騎士:旧円卓の騎士である嵐騎士の息子の一人で兄との再会やら父の鎧と名を継ぐやらイベント盛り沢山 麗騎士:言動で華麗さを出したり二刀流だったり赤かったりして活躍が地味な割に印象に残る 剛騎士:力こそパワー 僧侶:旧円卓の騎士で貴重なガンダムではないメインキャラかつご意見番で貴重な魔法使い F91:続編で主役 F90ジュニア:3人兄弟ってだけでキャラ立ってるよね 闇騎士:風騎士の兄ちゃんなので要所要所で目立つ
93 19/08/08(木)12:07:54 No.612908345
シュワちゃんが混じってた先代が一番ダメだから…
94 19/08/08(木)12:08:31 No.612908467
隣町だし幼馴染枠でも良かったんじゃないのかなあとは思う
95 19/08/08(木)12:08:55 No.612908534
こいつの孫がデルタプラスらしいな
96 19/08/08(木)12:09:01 No.612908557
先代円卓だったけど回復魔法しか使えないせいで国を守れなかったので攻撃魔法を覚えるようになったタンク 先代円卓に自分が目をかけていた新人を入れたらひどい死に方をされて申し訳なくて肩身の羽をつけて他国に隠居していた白金卿 先代円卓だったけど息子の不始末で辞退したF90
97 19/08/08(木)12:09:11 No.612908594
こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに
98 19/08/08(木)12:09:20 No.612908620
先代バラバラになりすぎ!
99 19/08/08(木)12:09:38 No.612908683
>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに いたじゃん神様
100 19/08/08(木)12:09:40 No.612908688
Sはスペリオルドラゴンがいるでしょ
101 19/08/08(木)12:09:43 No.612908701
>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに 黄金神じゃねーか!
102 19/08/08(木)12:09:52 No.612908733
時代的にF91まわりが優遇されてるんだろうけどうn
103 19/08/08(木)12:09:52 No.612908734
>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに 最強の竜神なのでダメです
104 19/08/08(木)12:10:49 No.612908944
神様円卓にいれちゃだめだよ!
105 19/08/08(木)12:11:01 [ラフレシア] No.612908979
>時代的にF91まわりが優遇されてるんだろうけどうn フッフッフッラスボスになって怖かろう…えっデギンをラスボスにする為のエサ役?
106 19/08/08(木)12:11:16 No.612909049
>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに スペドラがSなの知らないのか…
107 19/08/08(木)12:11:45 No.612909143
先代はそもそも他の世界の人とか入れてなかったっけ なので全員揃う事が無いという
108 19/08/08(木)12:11:46 No.612909149
ゼダンの門で怖気づいて投降しようとしたスレ画をおとりにして裏で工作始めるF90がいたらしいな
109 19/08/08(木)12:11:48 No.612909153
>>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに >スペドラがSなの知らないのか… 00じゃないの!?
110 19/08/08(木)12:12:23 No.612909280
Sガンダムとプラスは割とキャラ多いけどその他のセンチネルの機体って全くSD化されてない印象
111 19/08/08(木)12:12:31 No.612909305
円卓枠にディジェとかビギナギナとか入れても今なら見栄え的に面白そうに思うけど 子供心にはガンダム顔じゃないと微妙に感じたと思う
112 19/08/08(木)12:12:31 No.612909306
○○騎士エスにでもしとけば出す分にはいいけど どうしても出自を勘繰られるな
113 19/08/08(木)12:12:38 No.612909331
初代円卓はよくわからん集まりなんですぐバラバラに
114 19/08/08(木)12:12:43 No.612909351
>>>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに >>スペドラがSなの知らないのか… >00じゃないの!? スペドラが何年前か知ってる?
115 19/08/08(木)12:12:49 No.612909373
>先代はそもそも他の世界の人とか入れてなかったっけ >なので全員揃う事が無いという コマンドいいよね
116 19/08/08(木)12:13:12 No.612909448
>00じゃないの!? 騎士ガンダムが最近始まったとでも思ってたのか?
117 19/08/08(木)12:13:12 No.612909449
>00じゃないの!? こっち知らん人のが多そうだぞ
118 19/08/08(木)12:13:13 No.612909451
00モチーフは後付けだからな! 元はSガンダムモチーフだからな!
119 19/08/08(木)12:13:19 No.612909470
麗騎士の親戚は先代円卓
120 19/08/08(木)12:13:19 No.612909475
>スペドラが何年前か知ってる? 最初のスペドラって00ライザーじゃ
121 19/08/08(木)12:13:29 No.612909507
>円卓枠にディジェとかビギナギナとか入れても今なら見栄え的に面白そうに思うけど >子供心にはガンダム顔じゃないと微妙に感じたと思う ギナギナも円卓に入れそうなくらいいいキャラしてたよね
122 19/08/08(木)12:13:34 No.612909523
>>スペドラが何年前か知ってる? >最初のスペドラって00ライザーじゃ 話通じてる?
123 19/08/08(木)12:13:36 No.612909533
四代目円卓はヘイズルちゃんが可愛い
124 19/08/08(木)12:13:40 No.612909547
OOモチーフのドラゴンがいることを知らねえ
125 19/08/08(木)12:14:00 No.612909610
>最初のスペドラって00ライザーじゃ 騎士ガンダムシリーズ始まったの何年前だと思ってるんだ
126 19/08/08(木)12:14:07 No.612909636
>元はSガンダムモチーフだからな! 子供心にこれSガンダム要素使われてる…と首をかしげた
127 19/08/08(木)12:14:09 No.612909646
本気で言ってるのかなんなのかわからんけどスペドラは20年以上前だろ
128 19/08/08(木)12:14:19 No.612909684
一人くらいモノアイがいても良かった気がする ギャプランくらいしかいなかったが
129 19/08/08(木)12:14:38 No.612909755
>F90ジュニア:3人兄弟ってだけでキャラ立ってるよね 影薄くて未だに誰がアンでポンなのか把握してないわ
130 19/08/08(木)12:14:51 No.612909793
実際はSガンダム要素ないからなスペドラ
131 19/08/08(木)12:14:54 No.612909811
本気でいってたら新規ファンがついてたんだなってなるぞ
132 19/08/08(木)12:14:59 No.612909825
先代ちゃんとしてたらドラグーンだしてクソゲーかませたのにね
133 19/08/08(木)12:15:03 No.612909842
>Sガンダムとプラスは割とキャラ多いけどその他のセンチネルの機体って全くSD化されてない印象 武者の不知火ってマーク5じゃなかったっけ
134 19/08/08(木)12:15:05 No.612909845
30年前くらいからあるだろナイトガンダム
135 19/08/08(木)12:15:07 No.612909870
元々田舎のチンピラって考えると大出世だなこいつ
136 19/08/08(木)12:15:28 No.612909960
>一人くらいモノアイがいても良かった気がする >ギャプランくらいしかいなかったが 4代目からはいる su3234216.jpg
137 19/08/08(木)12:15:46 No.612910013
>実際はSガンダム要素ないからなスペドラ うn?
138 19/08/08(木)12:15:58 No.612910061
>元々田舎のチンピラって考えると大出世だなこいつ チンピラはヘヴィだよ!こいつ結構真面目だよ!
139 19/08/08(木)12:16:02 No.612910073
新しい円卓はあんまり印象に残らない
140 19/08/08(木)12:16:08 No.612910101
三世の円卓が誰か気になる というか三世って修羅場くぐってないで王なったん?
141 19/08/08(木)12:16:19 No.612910137
こいつはただの田舎の門番だよ!
142 19/08/08(木)12:17:03 No.612910278
ユニコーンを円卓にいれちゃダメだよ! あいつ消えるぞ!ってなった
143 19/08/08(木)12:17:29 No.612910375
>コマンドを円卓にいれちゃダメだよ! >あいつ消えるぞ!ってなった
144 19/08/08(木)12:17:49 No.612910455
でもこれからどうなるかなんてわからない反乱の立ち上げ時に参加してきたやつとか王様の信頼暑そう
145 19/08/08(木)12:17:50 No.612910458
>三世の円卓が誰か気になる >というか三世って修羅場くぐってないで王なったん? 三世の時は平和な時代なんで半分空席だったかな
146 19/08/08(木)12:18:10 No.612910529
>>元々田舎のチンピラって考えると大出世だなこいつ >チンピラはヘヴィだよ!こいつ結構真面目だよ! なんかゲームで喧嘩ふっかけられて戦った記憶があるから勘違いしてたのか…
147 19/08/08(木)12:18:16 No.612910545
バイスタランチュラに寄生されてる奴を円卓に入れちゃダメだよ!
148 19/08/08(木)12:18:23 No.612910573
キング二世の息子がストライクとイージスの双子だっけか
149 19/08/08(木)12:18:37 No.612910623
アンポンタンも次の世代だと円卓の主軸になってるんだっけ 年月の流れを感じる
150 19/08/08(木)12:18:39 No.612910630
そんな毎世代動乱に巻き込まれる国も嫌だし…
151 19/08/08(木)12:18:44 No.612910645
>ファルコを円卓にいれちゃダメだよ! >あいつ敵になるぞ!ってなった
152 19/08/08(木)12:18:51 No.612910675
ギャプランの息子?フライルーがめっちゃかっこよかったです
153 19/08/08(木)12:19:02 No.612910718
>キング二世の息子がストライクとイージスの双子だっけか ストライクとイージスは三世の息子 二世の孫だな
154 19/08/08(木)12:19:09 No.612910742
初代が滅ぶべくして滅ぶ面子すぎる…
155 19/08/08(木)12:19:15 No.612910758
バックパックが分かりやすくSしてるよスペドラ
156 19/08/08(木)12:19:27 No.612910807
>キング二世の息子の息子がストライクとイージスの双子だっけか
157 19/08/08(木)12:19:42 No.612910857
ところで4世時代のプラチナデルタって親父スレ画だったりしませんかね 相手がプラチナロードの娘とかで
158 19/08/08(木)12:19:45 No.612910870
ガンタンクいくつなの…? 4代やってるって人間換算で90とかいきそ
159 19/08/08(木)12:19:55 No.612910914
バルバトスを出すとしたら敵キャラにしてほしい マッドゴーレムの仲間くらいのポジション
160 19/08/08(木)12:20:15 No.612910998
バルバトスはもう出てる
161 19/08/08(木)12:20:22 No.612911025
>ガンタンクいくつなの…? >4代やってるって人間換算で90とかいきそ ガンタンク族は長生き
162 19/08/08(木)12:20:30 No.612911059
ヘイズルは風の息子と闇の娘の子だっけ
163 19/08/08(木)12:20:39 No.612911096
>なんかゲームで喧嘩ふっかけられて戦った記憶があるから勘違いしてたのか… 街の自警団やってて街に入ると見たことない怪しい奴ら!で殴りかかってくるのがFC どこぞの闘技場の決勝だったかで当たるのがSFC だったはず
164 19/08/08(木)12:20:47 No.612911126
Ⅰ世→78-1ガンダム Ⅱ世→78-2ガンダム Ⅲ世→78-3ガンダム Ⅳ世→ストライクのガワをかぶった4号機 Ⅴ世→イージスのガワをかぶった5号機
165 19/08/08(木)12:20:53 No.612911147
>こいつの孫がデルタプラスらしいな スルーされてるけど大嘘つくなよ白金卿だ
166 19/08/08(木)12:20:57 No.612911164
>バルバトスを出すとしたら敵キャラにしてほしい >マッドゴーレムの仲間くらいのポジション 普通に主人公でシリーズ出て完結しましたが
167 19/08/08(木)12:21:02 No.612911182
バルバトスとネオの関係が結局よくわからんかった
168 19/08/08(木)12:21:05 No.612911194
いやでも門番として接してきたときかなりチンピラくさい態度じゃなかったっけ 子供心にこいつこんな仕事しかないんだろうなって思ってた
169 19/08/08(木)12:21:07 No.612911202
>バルバトスを出すとしたら敵キャラにしてほしい >マッドゴーレムの仲間くらいのポジション 肉おじがボスのシリーズで出たぜ
170 19/08/08(木)12:21:16 No.612911231
SDガンダム外伝は最新作に手を出すのは割と早いぞ それで過去作との接点作るから凄い
171 19/08/08(木)12:21:28 No.612911273
おっ シナンジュくん鎧赤くしたんだ…? 言動もあれだしイメチェンかな? で通っちゃうのひどくない?
172 19/08/08(木)12:21:53 No.612911374
SFCで最初の村でロッドを取ってると与えるダメージが1から8になってるやつ
173 19/08/08(木)12:22:05 No.612911414
四世は一瞬しかキングじゃないのが凄い
174 19/08/08(木)12:22:06 No.612911419
>バルバトスとネオの関係が結局よくわからんかった そもそもあのシリーズがよくわからん ウイングとネオの話って言ってたのに級に鉄血の話になって
175 19/08/08(木)12:22:13 No.612911438
バルバトスといえばガンドランダーの世界にめっちゃ馴染んでたな…
176 19/08/08(木)12:22:35 No.612911521
>バルバトスとネオの関係が結局よくわからんかった 普通に月の民の王族とそれに付き従う民だよ
177 19/08/08(木)12:22:48 No.612911570
>>>>こいつ出すくらいならSガンダムでも出せばいいのに >>>スペドラがSなの知らないのか… >>00じゃないの!? >スペドラが何年前か知ってる? 全てのガンダムシリーズはSDから派生したものであると考えれば話は早い!
178 19/08/08(木)12:22:52 No.612911584
>おっ シナンジュくん鎧赤くしたんだ…? >言動もあれだしイメチェンかな? >で通っちゃうのひどくない? なーに騎士ガンダムだとよくある 青皇子も昔は生意気だったし
179 19/08/08(木)12:23:02 No.612911625
>ウイングとネオの話って言ってたのに級に鉄血の話になって ウイングとネオの掘り下げを鉄血でやるだけだよ?
180 19/08/08(木)12:23:03 No.612911631
SD鉄血はガリガリもマクギリスも味方になった オルガは死なないうえに念願のオルガ専用しでんに変身できた それどころか鉄火丼誰も死なない 最高のあがりじゃねえか…
181 19/08/08(木)12:23:23 No.612911704
>おっ シナンジュくん鎧赤くしたんだ…? >言動もあれだしイメチェンかな? >で通っちゃうのひどくない? もし今後ナラティブも絡んでくると 死んだおっさんの弟がやらかす話になりそうNTR有り
182 19/08/08(木)12:23:46 No.612911790
>全てのガンダムシリーズはSDから派生したものであると考えれば話は早い! だがSD世界はリアル頭身の原初の神から作られたものでは?
183 19/08/08(木)12:23:53 No.612911817
>ウイングとネオの掘り下げを鉄血でやるだけだよ? あまり掘り下げてもなかったじゃねーか!
184 19/08/08(木)12:23:58 No.612911842
>最高のあがりじゃねえか… なんだよ…SDの方が少年が求める展開をわかってるじゃねぇか…
185 19/08/08(木)12:24:05 No.612911873
>SD鉄血はガリガリもマクギリスも味方になった >オルガは死なないうえに念願のオルガ専用しでんに変身できた >それどころか鉄火丼誰も死なない >最高のあがりじゃねえか… なおラスタルはジャスレイとこっそりチャンポンで敵になってバグにも憑依されてた
186 19/08/08(木)12:24:13 No.612911917
鉄血編は理想の鉄血って言われてたな イラストもカッコよかったし
187 19/08/08(木)12:24:45 No.612912052
>なんだよ…SDの方が少年が求める展開をわかってるじゃねぇか… こんなスレにまで涌くのは気持ち悪いからよ
188 19/08/08(木)12:24:55 No.612912085
>なんだよ…SDの方が少年が求める展開をわかってるじゃねぇか… SDだから子供向けに決まってるだろ リアルガンダムは大人向けだ
189 19/08/08(木)12:25:09 No.612912145
騎士バルバトスが一番印象薄い…デザインの違いが判らない
190 19/08/08(木)12:25:14 No.612912164
懐かしいなアイテム係33
191 19/08/08(木)12:25:19 No.612912194
ガンジェネシス キングシャッフル がいとーしんウイング 巨大バルバトスルプス なんだよオーバーキルじゃねえか…
192 19/08/08(木)12:25:27 No.612912220
バルバトスがHP9500で完成してる横でMP1850000のガンジェネシスが居るパワーバランス
193 19/08/08(木)12:25:41 No.612912271
>円卓はガンマの息子だから闇騎士も円卓にするよ! >ってフリーダムだないま思うと… 次の円卓の面子はもっとフリーダムだぞ
194 19/08/08(木)12:26:07 No.612912364
カードダスの時代なら兎も角今のプレバンで売ってるSDガンダム外伝買ってる子供いたらこえーよ!
195 19/08/08(木)12:26:18 No.612912418
あんぽんたんも結構年いってるよね もうおっさんどころかジジイじゃないか?
196 19/08/08(木)12:26:31 No.612912461
バルバトスはガンダム族?それとも乗り込む系?
197 19/08/08(木)12:26:35 No.612912474
おじさんだけが買うコンテンツだっていうのかよ!?
198 19/08/08(木)12:26:48 No.612912524
>全てのガンダムシリーズはSDから派生したものであると考えれば話は早い! ビルドファイターズトライに出てたライトニングガンダムが雷鳴頑駄無が元ネタとか言われてたな
199 19/08/08(木)12:27:10 No.612912615
>>全てのガンダムシリーズはSDから派生したものであると考えれば話は早い! >だがSD世界はリアル頭身の原初の神から作られたものでは? ガチの宗教戦争っぽくなってきた!
200 19/08/08(木)12:27:12 No.612912621
真面目に最近の子供は買ってるの…?
201 19/08/08(木)12:27:14 No.612912632
>バルバトスはガンダム族?それとも乗り込む系? 美嘉が変身する
202 19/08/08(木)12:27:20 No.612912668
>バルバトスがHP9500で完成してる横でMP1850000のガンジェネシスが居るパワーバランス というかバルバトスの実質最終形態はデータ不明全員合体の鉄血魔神のほうじゃね その後にソロ強化形態のルプスレクスになるけど
203 19/08/08(木)12:27:40 No.612912735
>騎士バルバトスが一番印象薄い…デザインの違いが判らない もともとが騎士鎧モチーフはいってるからそのまま行くか原型なくすかの二択になっちゃうのはわかる
204 19/08/08(木)12:27:41 No.612912736
使おうと思えば闇騎士以上の攻撃力を発揮するビギナギナ
205 19/08/08(木)12:27:43 No.612912748
まあぶっちゃけ無くてもおじさん相手に細々と続いてるシリーズだよ騎士のカードダスは
206 19/08/08(木)12:28:18 No.612912888
>バルバトスはガンダム族?それとも乗り込む系? 鎧闘神系だよ
207 19/08/08(木)12:28:24 No.612912909
でも凄いよなおっさんしか買ってないはずなのにめっちゃシリーズ続いてる
208 19/08/08(木)12:28:26 No.612912918
>バルバトスはガンダム族?それとも乗り込む系? エイハブメイルってアイテムでガンダムに変身
209 19/08/08(木)12:28:30 No.612912932
>あんぽんたんも結構年いってるよね >もうおっさんどころかジジイじゃないか? 青赤皇子を孫のように見てるからだいぶジジイ
210 19/08/08(木)12:28:30 No.612912933
三国伝みたいにアジアで騎士ガンダム大ヒットする展開来ないかなぁ
211 19/08/08(木)12:28:53 No.612913017
おっさんも昔は子供だったんすよ
212 19/08/08(木)12:29:08 No.612913071
>もともとが騎士鎧モチーフはいってるからそのまま行くか原型なくすかの二択になっちゃうのはわかる ディザーサイトのシルエットの時とか騎士ガンダム?とか言われてたよな
213 19/08/08(木)12:29:17 No.612913104
そういやマドロックと7号機てまだいないよね
214 19/08/08(木)12:29:27 No.612913143
それでもシリーズが続いてるだけマシってもんよ 武者なんてシリーズが織田信長ガンダムの奴で止まってるし
215 19/08/08(木)12:29:32 No.612913162
父子で買ってたりするパターンも多いんじゃないかな 同期だったポケモンとドラゴンボールがそういうジャンルなんだし
216 19/08/08(木)12:30:08 No.612913294
レッドガンダムがイージスになって ジャスティスに成長するのはわかる 変装したらセイバーになった
217 19/08/08(木)12:30:30 No.612913396
>同期だったポケモンとドラゴンボールがそういうジャンルなんだし ポケモンは少し世代ずれない?
218 19/08/08(木)12:30:30 No.612913397
アンポンタン後の時代でもそんなに強くなってないけど出世はして国の重鎮になってるからな…
219 19/08/08(木)12:30:49 No.612913469
スマホの絵使いまわしたやつとゴチャ混ぜしてる時はうんざりしたけど全部新規にしてくれてる00シリーズは好きよ
220 19/08/08(木)12:31:04 No.612913516
新円卓は海賊騎士F97が銀騎士F97になったのはSDとリアル両方の設定上手く使ったなって感心した
221 19/08/08(木)12:31:35 No.612913642
>真面目に最近の子供は買ってるの…? 中国で少年誌の看板背負ってるよ
222 19/08/08(木)12:31:42 No.612913663
クラウンが10~12歳位の時に 気のいい15~18位の兄ちゃんがずっと親身になって寄り添って来たんだ
223 19/08/08(木)12:31:55 No.612913713
F91がパワーアップしてRXF91になるぞ アナハイム最高!
224 19/08/08(木)12:32:00 No.612913730
>新円卓は海賊騎士F97が銀騎士F97になったのはSDとリアル両方の設定上手く使ったなって感心した クロボンは結局F91の家と何か関係あったんだろうか?
225 19/08/08(木)12:32:14 No.612913787
>ポケモンは少し世代ずれない? ちょうど鎧闘神の時期かな? と言うことはもう少し上の世代だからやっぱり子供いるな!
226 19/08/08(木)12:32:39 No.612913871
騎士ガンは漫画はあるけどいっそ全章小説にでもして欲しい
227 19/08/08(木)12:33:09 No.612913984
最近は30代おっさんがSD至上主義でうるさいっていう意見を聞いて超ドキっとしたよ ファースト至上主義のおっさんうるせえなと思ってたら自分がおっさんになっていた 気をつける
228 19/08/08(木)12:33:29 No.612914072
>>新円卓は海賊騎士F97が銀騎士F97になったのはSDとリアル両方の設定上手く使ったなって感心した >クロボンは結局F91の家と何か関係あったんだろうか? マルスガンダムの孫だって書いてあったよ
229 19/08/08(木)12:33:40 No.612914103
>アナハイム最高! 最新のだと見た目そのままで名前はF91に戻ってたぞ
230 19/08/08(木)12:33:43 No.612914117
最近の子供はSDにふれる機会がない そもそもサンライズとバンダイ側で権利があっちゃこっちゃしてる気がするし意外と内部では面倒くさい存在な可能性があるSD独自のシリーズ…
231 19/08/08(木)12:33:44 No.612914124
強さの話だけど二世はともかく黒騎士はなんであんなに強かったの?
232 19/08/08(木)12:34:08 No.612914202
>最近の子供はSDにふれる機会がない ビルドシリーズでレギュラーだぞ
233 19/08/08(木)12:34:15 No.612914218
>強さの話だけど二世はともかく黒騎士はなんであんなに強かったの? 敵だから…
234 19/08/08(木)12:34:18 No.612914230
>クロボンは結局F91の家と何か関係あったんだろうか? うやむや 幻影卿が銀騎士に導いて接触はしたけど
235 19/08/08(木)12:34:21 No.612914243
>最新のだと見た目そのままで名前はF91に戻ってたぞ だけど肩書が幻影卿じゃなかったっけ
236 19/08/08(木)12:34:51 No.612914353
>騎士ガンは漫画はあるけどいっそ全章小説にでもして欲しい 今からでも12クールくらいかけてアニメ化しておもちゃガンガン打ってほしい なんかメデイアの仕掛けがパラパラなんだよな…もっと連携してくれないかな