19/08/08(木)10:41:53 30過ぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)10:41:53 No.612896299
30過ぎてガンダムは無いなって後輩から言われたんぬ どう料理してやろうか思案中なんぬ
1 19/08/08(木)10:43:14 No.612896445
ガンダム好きって殆ど30代過ぎてるような
2 19/08/08(木)10:45:41 No.612896748
こどもおじさん
3 19/08/08(木)10:46:24 No.612896840
逆に30以下でガンダム好きは相当にアレ
4 19/08/08(木)10:46:29 No.612896848
30過ぎてSDガンダムはないんぬ
5 19/08/08(木)10:50:46 No.612897346
いまの30代が一番SD世代じゃないの?
6 19/08/08(木)10:50:55 No.612897358
>30過ぎてSDガンダムはないんぬ 三国志周りは許すんぬ
7 19/08/08(木)10:51:13 No.612897402
ビルド系で若い子めっちゃおおいんぬ…
8 19/08/08(木)10:52:30 No.612897561
30以下でヤマトは無いな
9 19/08/08(木)10:53:36 No.612897682
10代20代でガンダム好きなやつのほうがないわ
10 19/08/08(木)10:54:10 No.612897755
>30過ぎて(宇宙世紀以外の)ガンダムは無いなって後輩から言われたんぬ
11 19/08/08(木)10:54:12 No.612897759
料理する必要はないんじゃないか
12 19/08/08(木)10:54:38 No.612897805
人前では言わないほうがいいと思うんぬ
13 19/08/08(木)10:56:34 No.612898024
そんな後輩と張り合う必要はないんぬ
14 19/08/08(木)10:57:04 No.612898085
>いまの30代が一番SD世代じゃないの? ちょうどそのくらいだよね 当時はOVAくらいしか触れる機会なかったし
15 19/08/08(木)10:57:30 No.612898132
市場規模を教えたうえで じゃあ何ならいいんぬと聞くんぬ
16 19/08/08(木)10:58:32 No.612898268
30過ぎてガンダム(以外に何も語れるものがない)のは無いって意味じゃないんぬ?
17 19/08/08(木)10:58:35 No.612898272
今はゴジラなんぬ
18 19/08/08(木)10:59:17 No.612898359
>30過ぎてガンダム(以外に何も語れるものがない)のは無いって意味じゃないんぬ? やめろカカシ その術は俺に効く
19 19/08/08(木)10:59:20 No.612898368
エクバ2やってるのは若い子ばっかなんぬ
20 19/08/08(木)11:00:49 No.612898548
良い後輩をもったな
21 19/08/08(木)11:01:00 No.612898570
>市場規模を教えたうえで >じゃあ何ならいいんぬと聞くんぬ そういう面倒くさい所がないわーなんぬ
22 19/08/08(木)11:01:20 No.612898604
>市場規模を教えたうえで >じゃあ何ならいいんぬと聞くんぬ まずはアニメから離れたらどうっスか
23 19/08/08(木)11:04:23 No.612898956
>まずはアニメから離れたらどうっスか こんな後輩はこっちから願い下げなんぬ
24 19/08/08(木)11:05:11 No.612899044
>こんな後輩はこっちから願い下げなんぬ そんなだからガンダムは無いって言われるんだと思う
25 19/08/08(木)11:05:13 No.612899050
趣味にケチつけるような知り合いは間違いなく今後役に立たないので縁を切る
26 19/08/08(木)11:05:37 No.612899104
>そんなだからガンダムは無いって言われるんだと思う 全く関係ない話で笑う
27 19/08/08(木)11:05:43 No.612899115
>まずはアニメから離れたらどうっスか もう仕事教えてやんないんぬ!
28 19/08/08(木)11:07:03 No.612899275
>趣味にケチつけるような知り合いは間違いなく今後役に立たないので縁を切る 自覚なく真っ先に他人の趣味にケチつけてそう
29 19/08/08(木)11:07:14 No.612899300
ガンダムしか語れない先輩は役に立つんスか?
30 19/08/08(木)11:07:20 No.612899305
多分ガンダムでなくてもないわーって言われると思うんぬ
31 19/08/08(木)11:07:21 No.612899307
その後輩はボトムズ派なのかもしれない
32 19/08/08(木)11:07:23 No.612899309
>自覚なく真っ先に他人の趣味にケチつけてそう ブーメランかな
33 19/08/08(木)11:08:36 No.612899464
>趣味にケチつけるような知り合いは間違いなく今後役に立たないので縁を切る 役に立つ/立たないで縁を切るとか大仰だなぁ
34 19/08/08(木)11:08:52 No.612899492
後輩がいるな…
35 19/08/08(木)11:08:57 No.612899502
趣味合わないのが仕事での対応に影響するのは大人げないんぬ…
36 19/08/08(木)11:10:04 No.612899631
同じ趣味のやつばかりで固まっても面白くないじゃん
37 19/08/08(木)11:10:09 No.612899642
んで結局何ならいいんぬ
38 19/08/08(木)11:10:37 No.612899699
30過ぎて痛々しいガンダムオタクアピールでもしたんか
39 19/08/08(木)11:10:58 No.612899746
>趣味合わないのが仕事での対応に影響するのは大人げないんぬ… このぬの部下総ガノタ計画の時代がくるんぬー!
40 19/08/08(木)11:11:01 No.612899752
>同じ趣味のやつばかりで固まっても面白くないじゃん 趣味が1つしかないわけでもないし…
41 19/08/08(木)11:11:33 No.612899819
いきなりガンダムは無いとか普通は言わないよ 普段の言動がアレすぎてそういう風に思われてただけなんじゃね?
42 19/08/08(木)11:11:47 No.612899849
社会ではX好きですなんて言ったら戦争だからな
43 19/08/08(木)11:12:31 No.612899934
ロボットアニメはパトレイバーが好きって言っとけ
44 19/08/08(木)11:12:34 No.612899937
アウトドアな趣味にすればいいんだ ガンダムの衣装を着てサバゲーだ
45 19/08/08(木)11:12:44 No.612899960
Gガン好きな後輩欲しいんぬ
46 19/08/08(木)11:12:49 No.612899971
>いきなりガンダムは無いとか普通は言わないよ >普段の言動がアレすぎてそういう風に思われてただけなんじゃね? 30過ぎという条件を付けてまで先輩を非難してるわけだからスレ「」が異常だったとしか…
47 19/08/08(木)11:13:08 No.612900018
(あの先輩いっつもガンダムの話しかしない…)
48 19/08/08(木)11:13:16 No.612900037
愛車がシャア専用オーリスとかかな?
49 19/08/08(木)11:13:58 No.612900121
すきあらばガンダムの名台詞ねじ込もうとしてくるおじさんは色んなところに居るんぬ 若い子は苦笑いなんぬ
50 19/08/08(木)11:14:02 No.612900130
>社会ではX好きですなんて言ったら戦争だからな そもそもマイナーで話通じないんじゃ…
51 19/08/08(木)11:14:16 No.612900160
口癖が「ガンダムに例えると~」とか
52 19/08/08(木)11:14:59 No.612900245
>すきあらばガンダムの名台詞ねじ込もうとしてくるおじさんは色んなところに居るんぬ >若い子は苦笑いなんぬ ぐえー!
53 19/08/08(木)11:15:17 No.612900290
>すきあらばガンダムの名台詞ねじ込もうとしてくるおじさんは色んなところに居るんぬ >若い子は苦笑いなんぬ ジョジョネタもセリフがクドいので日常で使われると結構鬱陶しい
54 19/08/08(木)11:15:35 No.612900330
知り合いに何にでもガンダムとライダーネタを混ぜる人がいるから後輩の子の気持ちわかる
55 19/08/08(木)11:16:09 No.612900406
>口癖が「ガンダムに例えると~」とか よく居るよねこういう人
56 19/08/08(木)11:16:40 No.612900467
>知り合いに何にでもガンダムとライダーネタを混ぜる人がいるから後輩の子の気持ちわかる 独身だろうなあ…
57 19/08/08(木)11:18:24 No.612900699
まず職場でオタクな話しないのが大人なんぬ
58 19/08/08(木)11:19:09 No.612900802
作品関係なくセリフを捩じ込むのはウザいんぬ たとえシェイクスピアの作品でもウザいんぬ
59 19/08/08(木)11:19:18 No.612900823
多分職場でのアダ名がガンダム先輩
60 19/08/08(木)11:20:16 No.612900963
00は若い子に大人気だった! 00の話をすれば若い子の人気を取れる! そう言ったうちの教授は話が滑って顔がトランザムしたんぬ
61 19/08/08(木)11:20:22 No.612900973
そもそもいい年こいてリアルでアニメの話出す時点でアレなんぬ
62 19/08/08(木)11:20:47 No.612901035
>口癖が「ガンダムに例えると~」とか 何の話しててもよくわからないからガンダムで例えてとか言うやつはここでもかなり見るよね どっかいけよお前…
63 19/08/08(木)11:21:03 No.612901068
>まず職場でオタクな話しないのが大人なんぬ TPOは弁えないといけないんぬな
64 19/08/08(木)11:21:16 No.612901092
昔は「ガンダム接待」はギャグだったけど今じゃ普通だもんな
65 19/08/08(木)11:22:26 No.612901266
30過ぎたガノタが愚痴るためにスレ立ててるとこ見せられるのが一番つらいんぬ
66 19/08/08(木)11:22:43 No.612901305
ガンダムおじさんはたまにファーストの名台詞で返してあげると子供みたいに喜ぶんぬ こっちが辛くなるんぬ
67 19/08/08(木)11:23:01 No.612901343
立場を変えると えなりかずきマニアの若い子がえなりフレーズいきなり呟いても困惑するだけだな
68 19/08/08(木)11:23:59 No.612901478
今だと何がヤングな若者にバカ受けなんぬ?
69 19/08/08(木)11:24:02 No.612901482
ワケの分からん例えをするな
70 19/08/08(木)11:24:15 No.612901512
>何の話しててもよくわからないからガンダムで例えてとか言うやつはここでもかなり見るよね あれウケると思ってるんだろうか 答えるやつも死ねって思うわ
71 19/08/08(木)11:24:24 No.612901532
>今だと何がヤングな若者にバカ受けなんぬ? タピオカミルクティー!
72 19/08/08(木)11:24:42 No.612901582
>今だと何がヤングな若者にバカ受けなんぬ? ユーチューバ―なんぬ
73 19/08/08(木)11:24:42 No.612901583
古いガンダムが好きって言ったら若い子にSEEDとかっすかって言われたってツイート見て致命傷負っちゃった
74 19/08/08(木)11:25:08 No.612901634
>タピオカミルクティー! 自信満々に言っちゃうそういうとこがおじさんなんぬ
75 19/08/08(木)11:25:30 rT4peVcU No.612901691
>タピオカミルクティー! だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
76 19/08/08(木)11:25:33 No.612901696
00でさえ十年前の作品だからな
77 19/08/08(木)11:25:43 rT4peVcU No.612901723
ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
78 19/08/08(木)11:25:44 No.612901726
もう何年前だSEEDって 知ってるだけですごいと思おう
79 19/08/08(木)11:25:49 No.612901736
タピオカはもう時代おくれなんぬ
80 19/08/08(木)11:26:06 No.612901781
まだ最近な気がしてたけど種もそんなに経つんだな…
81 19/08/08(木)11:26:12 No.612901793
むこうもいい歳したオッサンがそんなアピールするとは夢にも思わなかったんだろうな…
82 19/08/08(木)11:26:39 No.612901861
gogoegoだっけこいつ
83 19/08/08(木)11:26:46 No.612901881
なんかのソシャゲのグラフでガンダムとかドラゴンボールのプレイヤー人口が30~40代だけで伸びてて他の年代はほとんどいなかったり 意外とガンダムとか流行ってるのって特定の世代だけっぽいよね
84 19/08/08(木)11:27:34 No.612901991
若者じゃないんだから流行りを気にする必要ないんぬ
85 19/08/08(木)11:28:21 No.612902084
ガンダム世代もヤマトには興味無かったりするし 世代が違うともう共通の話題って無かったりする
86 19/08/08(木)11:28:30 No.612902100
社会に出るといい年の取り方をしてる人があんまりいないことに気付くんぬ
87 19/08/08(木)11:28:40 No.612902126
むしろ若者以上に流行りを気にするからオッサンなのだ…
88 19/08/08(木)11:28:47 No.612902142
まあ30過ぎてたら結婚して子供いて家庭の方が大事になるだろうからガンダムガンダム言ってられないっても分からないでもない
89 19/08/08(木)11:29:29 No.612902228
>ガンダム世代もヤマトには興味無かったりするし >世代が違うともう共通の話題って無かったりする 30代のおっさんだけど子供の頃ヤマトに興味あったし2199も見たし
90 19/08/08(木)11:31:09 No.612902437
今の若者が好きなものも次世代におっさん扱いされる日が来るから気にしない方がよい
91 19/08/08(木)11:31:36 No.612902509
マクロスはどういう世代に人気なんぬ?
92 19/08/08(木)11:33:25 No.612902769
割とオタの間でも5歳くらいが離れるとオタ会話が成立しない時がよくあるんぬ
93 19/08/08(木)11:34:03 No.612902857
マクロスは世代で表せるほどメジャーでもない気が… 強いて言うなら30よりちょっと下の世代がF世代?
94 19/08/08(木)11:35:04 No.612902999
>マクロスはどういう世代に人気なんぬ? 40代かね Fで再燃したから20代も多そうだけど
95 19/08/08(木)11:35:15 No.612903027
Fや00やシュタゲはつい最近の作品のはずだったんぬ… 時の加速が残酷なんぬ…
96 19/08/08(木)11:35:51 No.612903121
マクロスはそれこそ色々な年代にちょっとずつ世代がいるんぬ
97 19/08/08(木)11:36:23 No.612903203
大人になってからも特撮に熱中できるのすげぇな…ってなる 話題になってるからチラ見しても自分はもう入り込めなくなってるもん
98 19/08/08(木)11:37:58 No.612903432
ガンダムは無いっていった後輩は何がありなのかは気になるんぬ
99 19/08/08(木)11:38:12 No.612903465
>大人になってからも特撮に熱中できるのすげぇな…ってなる >話題になってるからチラ見しても自分はもう入り込めなくなってるもん そういう人は子供と見てる人も多そうなんぬ
100 19/08/08(木)11:38:59 No.612903575
後輩の認識 ガンダム:安室とシャーがたたかう話 エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い マクロス:歌う ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、 もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。 その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。 作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。 その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
101 19/08/08(木)11:39:44 No.612903693
スレ「」の言動はともかくとして後輩に慕われて無さそうではある
102 19/08/08(木)11:39:49 No.612903709
>ガンダムは無いっていった後輩は何がありなのかは気になるんぬ やっぱダイナミック系がいいっすよね~
103 19/08/08(木)11:40:41 No.612903853
>後輩の認識 つまんね
104 19/08/08(木)11:41:02 No.612903904
>エクバ2やってるのは若い子ばっかなんぬ あれをガンダム好きとは言わないわ ゲーム好き
105 19/08/08(木)11:41:31 No.612903965
>後輩の認識 こんな古いコピペ貼る後輩なんて居ないだろ これだから無職のおっさんはダメなんだよ
106 19/08/08(木)11:41:34 No.612903973
ゼータがおわってからヴィクトリーがはじまるまではTvシリーズなかったから 親にねだってレンタルビデオやさんで0080とか0083とかレンタルしてもらってたなぁ風邪で小学休みのときとか
107 19/08/08(木)11:41:55 No.612904035
>>エクバ2やってるのは若い子ばっかなんぬ >あれをガンダム好きとは言わないわ >ゲーム好き えぇ…
108 19/08/08(木)11:42:48 No.612904183
ガンダム好きじゃなかったらバーチャロンとかやってるんじゃないの?
109 19/08/08(木)11:42:48 No.612904186
>ゼータがおわってからヴィクトリーがはじまるまではTvシリーズなかったから こういうやつ嫌いだわ
110 19/08/08(木)11:42:52 No.612904199
>ガンダム:安室とシャーがたたかう話 >エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い >マクロス:歌う まぁ世間の認識はこんなもんだよね
111 19/08/08(木)11:42:57 No.612904215
アーケードのやつはいまだにガンダム動物園呼ばわりされてるのだろうか
112 19/08/08(木)11:43:02 No.612904228
>>エクバ2やってるのは若い子ばっかなんぬ >あれをガンダム好きとは言わないわ >ゲーム好き 対戦ゲーム好きがエクバやるわけねーだろ!?
113 19/08/08(木)11:43:34 No.612904324
バーチャロンはやんないでしょ
114 19/08/08(木)11:43:51 No.612904370
>こういうやつ嫌いだわ なんで?とおもったらダブルゼータと書こうとして普通にゼータとかいてた ごめんねダブルゼータも好きだよ
115 19/08/08(木)11:44:39 No.612904509
>対戦ゲーム好きがエクバやるわけねーだろ!? ガンダムから格ゲーいくやつもいるし両方やるやつもいる チーム組んで対戦するゲームだと国内最大手だからガンダム知らずにやってるやつもかなり多い
116 19/08/08(木)11:45:12 No.612904610
バーチャロンはもう無いのでは…?
117 19/08/08(木)11:46:06 No.612904755
vsシリーズはゲームとして独自で優れてるから ガンダム知らずにやってるやつも普通にいるだろうな 入り口多いのはいいことだよ
118 19/08/08(木)11:46:43 No.612904850
>なんで?とおもったらダブルゼータと書こうとして普通にゼータとかいてた >ごめんねダブルゼータも好きだよ そういう問題じゃねぇよハゲ
119 19/08/08(木)11:46:54 No.612904876
グレンラガンですら下手するとアラサーになる
120 19/08/08(木)11:47:47 No.612905021
>なんで?とおもったらダブルゼータと書こうとして普通にゼータとかいてた >ごめんねダブルゼータも好きだよ そういうことなら良いんだ…
121 19/08/08(木)11:47:59 No.612905053
最近のヤングにバカ受けなロボット物ってなんだろうか シンカリオン?
122 19/08/08(木)11:49:04 No.612905224
>>対戦ゲーム好きがエクバやるわけねーだろ!? >ガンダムから格ゲーいくやつもいるし両方やるやつもいる >チーム組んで対戦するゲームだと国内最大手だからガンダム知らずにやってるやつもかなり多い 人数多けりゃなんでもいいのかな
123 19/08/08(木)11:49:28 No.612905280
>まず職場でオタクな話しないのが大人なんぬ やはり人に趣味の話をしないのが正解…
124 19/08/08(木)11:49:41 No.612905318
トランスフォーマーは子供に人気なのかどうかよく解らない 簡易変形のシリーズもあるから幼児もターゲットに入ってるんだろうけど…
125 19/08/08(木)11:49:56 No.612905356
>グレンラガンですら下手するとアラサーになる 下手しなくてもアラサーじゃないの…?
126 19/08/08(木)11:49:57 No.612905358
>最近のヤングにバカ受けなロボット物ってなんだろうか >シンカリオン? 大学生あがりぐらいまでなら最近やってたプロメアとか?
127 19/08/08(木)11:50:15 No.612905395
>人数多けりゃなんでもいいのかな そりゃそうだ 対戦ゲームで一番致命的なのは人が居ないことだよ
128 19/08/08(木)11:51:02 No.612905531
知らずにやってるやつもいるけどガンダムだからやってるやつのほうがはるかに多いからな!
129 19/08/08(木)11:51:08 No.612905557
>シンカリオン? キッズにバカウケだったっぽいね スーパーで主題歌歌ってる子供見かけて微笑ましかった
130 19/08/08(木)11:51:26 No.612905605
ゲームなんだから人がいた方がいいには決まってるわな
131 19/08/08(木)11:52:22 No.612905739
ファースト世代だと50超えてるのかな
132 19/08/08(木)11:54:49 No.612906105
いつまで1年戦争にこってるんですか飽きないんすかとは思う
133 19/08/08(木)11:55:11 No.612906167
同じ趣味でもわかりあえるとは限らないからな
134 19/08/08(木)11:55:56 No.612906268
>いつまで1年戦争にこってるんですか飽きないんすかとは思う それ世のいろんな戦史に流れ弾撃ってるから気をつけたほうがいいよ…
135 19/08/08(木)11:56:49 No.612906387
>それ世のいろんな戦史に流れ弾撃ってるから気をつけたほうがいいよ… 戦史に跡づけ設定湧いたりしないし
136 19/08/08(木)11:57:25 No.612906473
確かに地域が限定的な現実の戦史だっていくらでも掘れるんだし地球とコロニー足したらまぁ広いか ただ一年だからな…
137 19/08/08(木)11:58:11 No.612906604
>戦史に跡づけ設定湧いたりしないし 新事実とか出るじゃん…
138 19/08/08(木)11:58:46 No.612906689
小学生の夏休み工作かってペースで新しいMS出た来てるからな一年戦争
139 19/08/08(木)11:58:56 No.612906722
後付はないけど今までと違う記録出て解釈変わったりはするからなぁ
140 19/08/08(木)11:59:16 No.612906763
後付けはなんか色々無理ない?って思う 現実の戦史と混同するのもまた違うだろうし
141 19/08/08(木)11:59:17 No.612906767
いいよね盛りすぎて1年じゃ無理だろうってくらいMSの開発系統が増えるの
142 19/08/08(木)11:59:37 No.612906812
>同じ趣味でもわかりあえるとは限らないからな ガンダムは多様化しまくってるから全作品が好きってファンはいないだろうしね… どうしても合わない作品が出てくる
143 19/08/08(木)11:59:53 No.612906861
>いつまで1年戦争にこってるんですか飽きないんすかとは思う 限界がきたのかようやく逆シャアからF91の空白埋めだしたよ
144 19/08/08(木)12:00:34 No.612906961
>後付けはなんか色々無理ない?って思う >現実の戦史と混同するのもまた違うだろうし 怒らないでくださいね 現実の戦史を語れる人がどれだけいるんですか…しかも相手は後輩でしょ
145 19/08/08(木)12:00:50 No.612907011
今更の話ではあるけどZ以降のMSって何か魅力に欠けるし…
146 19/08/08(木)12:00:56 No.612907034
男の子は何歳になってもガンプラとライダーベルトは欲しくなる
147 19/08/08(木)12:01:02 No.612907051
>>戦史に跡づけ設定湧いたりしないし >新事実とか出るじゃん… 研究の末に判明した事柄と商売の都合で後付で盛られるものは別物だろ そういうとこだぞガンダムオタクおじさん
148 19/08/08(木)12:01:14 No.612907086
一年戦争の外伝はどれがパラレルか正史かわからん…
149 19/08/08(木)12:01:31 No.612907139
ガンダム自体が増えるのはまぁいいんだけど開発期間の問題が出る 太平洋戦争だって4年かかっとる…
150 19/08/08(木)12:01:44 No.612907175
現実と混同してなんでもガンダムで例えたりするのは危険な兆候だとは思う
151 19/08/08(木)12:01:56 No.612907206
ジオン残党はいくら増やしてもよい
152 19/08/08(木)12:01:59 No.612907215
>戦史に跡づけ設定湧いたりしないし ナイスジョークすぎる
153 19/08/08(木)12:02:27 No.612907287
設定もコロコロ変わるから今はどの設定が正しいのかさっぱり分からなくなってついて行けなくなったな…
154 19/08/08(木)12:02:37 No.612907318
>男の子は何歳になってもガンプラとライダーベルトは欲しくなる さすがに30超えて変身ごっこするのは……無いかな
155 19/08/08(木)12:02:48 No.612907342
>太平洋戦争だって4年かかっとる… 4年の技術革新しゅごい…ってなる相手はさらに上行ってたけど 1年でコロコロかえるのは無理があるかなとも思う
156 19/08/08(木)12:02:56 No.612907365
>そういうとこだぞガンダムオタクおじさん 雑すぎる
157 19/08/08(木)12:02:58 No.612907371
>現実と混同してなんでもガンダムで例えたりするのは危険な兆候だとは思う 例えて1でもわかる事例増えるなら全くわからないよりナンボもマシだと思うよ
158 19/08/08(木)12:04:02 No.612907570
>設定もコロコロ変わるから今はどの設定が正しいのかさっぱり分からなくなってついて行けなくなったな… 新作が今の設定の基準なんだから単純に付いていく体力なくなっただけでは…
159 19/08/08(木)12:04:48 No.612907722
>研究の末に判明した事柄と商売の都合で後付で盛られるものは別物だろ 一緒よ
160 19/08/08(木)12:04:52 No.612907737
リアル系ロボの金字塔だから現実と比べてしまう事は確かにある