虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

19/08/08(木)09:57:51 No.612890914

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200795.html >記者会見の中でAMD 社長 兼 CEOのリサ・スー氏は「第2世代EPYCは、われわれの競合が先日発表したCascade Lakeと比較して約2倍の性能を持っている。 性能の暴力

1 19/08/08(木)10:01:14 No.612891285

アーキテクチャがマトモなのでプロセスルールの差で露骨にぶん殴れるようになった インテルはいつになったら二桁プロセス卒業できるん?

2 19/08/08(木)10:03:13 No.612891528

https://www.guru3d.com/news-story/64-core-amd-epyc-7742-(rome)-cpu-benchmarks-leak.html 実働ベンチで物によっちゃほぼ2倍出てるからマジでヤバイよねこれ GoogleデータセンターがEPYC採用するかもとか流れてたけどこれならするだろうな

3 19/08/08(木)10:04:10 No.612891640

2倍の握力を持っている

4 19/08/08(木)10:07:53 No.612892079

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/08/08(木)10:08:34 No.612892163

新スリッパはちょっと値上がりして29万くらいかね それでも競合のXeon3175W(40万)の2個分かそれ以上と考えたらクソ安い

6 19/08/08(木)10:09:42 No.612892320

書き込みをした人によって削除されました

7 19/08/08(木)10:10:25 No.612892412

EPYCにしたらセンターの空調設備費やすくなるとかそういうことはないの

8 19/08/08(木)10:12:57 No.612892712

電力効率の良さはバカでかい規模のデータセンタにとっては コストに直結するわけだし…家庭とは違うのだ

9 19/08/08(木)10:13:22 No.612892763

>EPYCにしたらセンターの空調設備費やすくなるとかそういうことはないの 浮いた金でエアコン変えばいいじゃん

10 19/08/08(木)10:14:56 No.612892939

>アーキテクチャがマトモなのでプロセスルールの差で露骨にぶん殴れるようになった >インテルはいつになったら二桁プロセス卒業できるん? 開発に専念して製品は別の会社に作ってもらうようになったのが良くなったの?

11 19/08/08(木)10:15:09 No.612892970

ライバルがダイ2個載せて400Wとか素っ頓狂な事言ってるから 大手でEPYCに移行する所は結構増えそう

12 19/08/08(木)10:15:48 No.612893058

>性能の暴力 リサの握力で殴っちゃうんだ…

13 19/08/08(木)10:16:12 No.612893104

そもそもまともなMCMできたら苦労しねえんだよって話だったのに いきなりXeonニコイチにし出すとか本当に大丈夫なの

14 19/08/08(木)10:16:50 No.612893187

こりゃ何がなんでも先に発表するよなIntel…

15 19/08/08(木)10:17:05 No.612893228

>ライバルがダイ2個載せて400W CPU一個の消費電力じゃないすぎる…

16 19/08/08(木)10:17:20 No.612893260

>いきなりXeonニコイチにし出すとか本当に大丈夫なの TDP400Wはどう見ても大丈夫じゃないよ… 前のやつですらぶん回したら700Wとか行くのにこれは絶対1000W超える

17 19/08/08(木)10:18:02 No.612893348

>TDP400Wはどう見ても大丈夫じゃないよ… >前のやつですらぶん回したら700Wとか行くのにこれは絶対1000W超える 電子レンジ?

18 19/08/08(木)10:18:11 No.612893370

MCMと見せかけて極めてソケットが隣接してるだけで内部的には2ソケ品とかそういうことはないの

19 19/08/08(木)10:18:34 No.612893419

恐竜的進化路線だよ!

20 19/08/08(木)10:18:50 No.612893453

まあサーバー使うようなところなら電子レンジ級をたくさん並べても問題ないだろ

21 19/08/08(木)10:19:40 No.612893561

>恐竜的進化路線だよ! ペン4の悪夢…

22 19/08/08(木)10:20:20 No.612893650

>まあサーバー使うようなところなら電子レンジ級をたくさん並べても問題ないだろ 電気代に直結するからコストがやべえよ

23 19/08/08(木)10:20:25 No.612893658

まあインテルはいざとなったら資本の暴力で自作BTO界隈以外は殴り付けられるし しばらくは殿様商売するだろ

24 19/08/08(木)10:20:53 No.612893709

スリッパはまたメモリ4チャンネルに削られそうなのが残念だけど 一般向けパソコンとしては文句なしの最強になるな

25 19/08/08(木)10:21:07 No.612893736

>>恐竜的進化路線だよ! >ペン4の悪夢… ペンDの悪夢も…

26 19/08/08(木)10:22:32 No.612893905

TB無しでTDP350Wとか400Wとか食ってるCascadeに対して定格でほぼ一緒ブーストで5割増しになるのに180~220Wに収まってるしからそりゃZen2のIPCと山盛りのキャッシュ加味すれば性能TCOともに隙がないわな それで48コアが18000ドルするXeonと5000ドル以下のEPYCどっちを選ぶってこれ

27 19/08/08(木)10:23:07 No.612893977

>>>恐竜的進化路線だよ! >>ペン4の悪夢… >ペンDの悪夢も… というか本来モノリシック向けに作ったやつを強制2個付けだから発想はペンDだこれ

28 19/08/08(木)10:23:31 No.612894041

>それで48コアが18000ドルするXeonと5000ドル以下のEPYCどっちを選ぶってこれ 値段3倍差で性能も2倍って流石にintelもうちょっと頑張らないとまずいのでは…

29 19/08/08(木)10:24:51 No.612894200

でもEPYC売れまくったら自作市場に流す分の7nmコアがますます足りなく…

30 19/08/08(木)10:25:14 No.612894243

俺が生きてるうちにIntelがMotorola化するところを見られるとは思ってなかった

31 19/08/08(木)10:25:39 No.612894280

さらに3950Xも控えてるからな…

32 19/08/08(木)10:25:47 No.612894294

恐竜っていうかEPYCでIntelの環境を色々半分に圧縮できるって言われてたから対抗策に実質ニコイチなんだけどマザボにハンダ付けしてあるから単一CPU扱いで色んなライセンス回避しつつうちも同規模できた!なので…

33 19/08/08(木)10:26:05 No.612894334

>でもEPYC売れまくったら自作市場に流す分の7nmコアがますます足りなく… 自作市場なんて雀の涙だからな

34 19/08/08(木)10:26:05 No.612894336

Intelの打てる手はもうXeonSPのプライスカットくらいしかないけど それをやってしまったら後には引けなくなるからな…

35 19/08/08(木)10:27:21 No.612894477

つい最近また脆弱性がまた見つかったりとIntelは踏んだり蹴ったりだな…

36 19/08/08(木)10:27:21 No.612894478

2個と言わず3個繋いでアルティメットCPU名乗るくらいやってもいいんじゃないか

37 19/08/08(木)10:27:41 No.612894527

まぁCascade Lake比で2倍ならつい先日発表されたCooper Lakeちゃんで勝負が…うn

38 19/08/08(木)10:27:47 No.612894542

企業向けのはコア数半端ないな… それでも3700xの4つ分以下の電力でいいのか

39 19/08/08(木)10:28:19 No.612894610

APUの発表も早くしてくれ

40 19/08/08(木)10:28:37 No.612894656

AMDもなんだけどウェハ支えるTSMCも順調だなぁ

41 19/08/08(木)10:28:39 No.612894661

SDカードみたいにギュっとする人の性能がいいんだろうなAMD

42 19/08/08(木)10:29:19 No.612894733

本来ならXつきで出すやつをこっそり10900K10コアとか言って出してくる可能性は

43 19/08/08(木)10:29:44 No.612894783

一般向けはまだ値下げで対抗できる余地残ってそうだけど 業務用途のはこれ対抗できるまで値段下げたら赤字になっちゃうやつなのでは

44 19/08/08(木)10:29:46 No.612894786

>つい最近また脆弱性がまた見つかったりとIntelは踏んだり蹴ったりだな… また見つかったのか…マイクロコード当てるごとにどんどん遅くなっていく

45 19/08/08(木)10:30:37 No.612894880

もうAtomと合体したやつぐらいしか弾ないよね? Sapphireは影も形もないし

46 19/08/08(木)10:30:42 No.612894888

2倍の性能?だったら値段を半額にすればいい

47 19/08/08(木)10:30:57 No.612894924

Intelさん呼吸しなくてもまだ数年生きられるしへーきへーき

48 19/08/08(木)10:32:32 No.612895115

>本来ならXつきで出すやつをこっそり10900K10コアとか言って出してくる可能性は それはもう9900Kでやっちまってるから… X付きの型番をよく見るとほぼ一緒のやつがある

49 19/08/08(木)10:33:04 No.612895159

>Intelさん呼吸しなくてもまだ数年生きられるしへーきへーき あの頃のAMDでも生き延びれたわけだからな…

50 19/08/08(木)10:33:50 No.612895245

今更K10コア!?って一瞬なった

51 19/08/08(木)10:33:55 No.612895256

既に2066向けだったi9を一般に捻じこんできたような形だったしXeonですらニコイチしてるって時点でサイズもだけどソケットの設計上の限界の可能性もあるからLGA1151でそもそも8より上目指せるのかね

52 19/08/08(木)10:34:10 No.612895288

AMDも死んだふりしてryzen開発してたからこの現在があるわけで intelもなんか隠し球があるはずなのでは

53 19/08/08(木)10:34:34 No.612895336

>あの頃のAMDでも生き延びれたわけだからな… その間1億台レベルで出荷されてるCSゲーム機の中身作ってたから なにもしてなかった訳じゃないよ…

54 19/08/08(木)10:35:16 No.612895429

ZenはそういやK12x86みたいな存在のはずだけどK12ARMのほうはとんときかない

55 19/08/08(木)10:35:19 No.612895439

あの3週遅れぐらいのbiglittleから壮絶な死臭がするんだけど案外上手くいったりせんのか

56 19/08/08(木)10:35:55 No.612895504

性能はともかくちゃんと供給できるんですか

57 19/08/08(木)10:37:32 No.612895707

HPのZen2EPYC入りサーバ なんと本日から購入できます

58 19/08/08(木)10:37:35 No.612895716

>intelもなんか隠し球があるはずなのでは 隠し玉ってわけじゃないけど今度出るディスクリートGPUはちょっと楽しみではある

59 19/08/08(木)10:37:57 No.612895772

今どき設計の差でこんなに会社ごとの性能差が出てくるとは思わなかった Intelの設計者の能力が低いとも思えないし、投資ミスしたって解釈がいいのかな それはそうとAMDはなんか馬鹿でかいやらかしする感じが拭えないのはなんでだ

60 19/08/08(木)10:38:13 No.612895808

IntelはAMDみたいな5年我慢するみたいなラグを嫌ってTick-Tockをかなり小刻みにやってたけど最近の色々キャンセルしたってことはZen登場から5年我慢の最中でしょ うちはTick-Tock-Tock-Tockしてる間に次の基礎設計練ってるんだよってAMDは言ってた

61 19/08/08(木)10:38:29 No.612895847

豊富に用意してたって言ってたZen2の時点で難民かなり出たから供給できるかは不安だよな

62 19/08/08(木)10:39:17 No.612895945

>それはそうとAMDはなんか馬鹿でかいやらかしする感じが拭えないのはなんでだ 前にやらかして死に体になってたからかな…

63 19/08/08(木)10:39:40 No.612896000

>今どき設計の差でこんなに会社ごとの性能差が出てくるとは思わなかった >Intelの設計者の能力が低いとも思えないし、投資ミスしたって解釈がいいのかな IntelがMCMに乗り気じゃなかったのが失敗かな 結局ニコイチやってるし単コアで構成する事の限界がIntelの想定より早く来てしまった感じ

64 19/08/08(木)10:39:46 No.612896017

>性能はともかくちゃんと供給できるんですか 台湾のTSMCでおんなじ7nmコア作りまくってつなげて1パッケージするだけの簡単な作業です

65 19/08/08(木)10:41:08 No.612896199

ryzenが思ったより強いのと計画が行き詰って自社ファブが足かせになってるのと Coreアーキが限界中年化してるのとか色々一気にツケが回ってきた感じ

66 19/08/08(木)10:41:14 No.612896213

頻繁に基礎設計やソケット変更して5%くらいしか上がらずにユーザーを振り回すとかなんなの?Bullでさえ最終型のExcavatorまで10%増加三回やったよ?みたいなことも言ってたね

67 19/08/08(木)10:42:12 No.612896328

この値段でAMD儲かるの?

68 19/08/08(木)10:43:14 No.612896448

>この値段でAMD儲かるの? チップレット構造がいい感じにコスト低減に効いてるみたいね

69 19/08/08(木)10:43:17 No.612896453

IntelにとってMCMはPenDという黒歴史があるから 移行しづらかったのかもしれない で結局出してきたのがニコイチXeonなのは最高にやべえ

70 19/08/08(木)10:43:27 No.612896470

発表前に既に1万個採用するの決めてるドイツのスパコンとかあるらしいけどどんな超性能になるんだろう

71 19/08/08(木)10:43:27 No.612896473

あんまりAMD一強になると今度はAMDが今のintelみたいになって殿様商売始める可能性あるからな 競い合うくらいが一番いいんだよな

72 19/08/08(木)10:43:32 No.612896484

Core2のころのMCMは足回りが弱くてAMDにパチモノって言われて奮起したから今更ね

73 19/08/08(木)10:44:24 No.612896586

>この値段でAMD儲かるの? CCXモジュールはおそらくRyzen3000番台に使われてる物と一緒だから 7nmの生産ライン一括管理する事で製造コスト抑えてるんだと思う

74 19/08/08(木)10:44:38 No.612896616

リサがニコニコで俺も嬉しいよ…

75 19/08/08(木)10:45:05 No.612896672

EMIBとIFクロスライセンスして面白統合プロセッサ作ればいいのに

76 19/08/08(木)10:45:44 No.612896758

そもそもEPYCを本命として作られて縮小実装がRyzenだから初代にメモコンが不安定だとか急造的にスリッパをリリースできたと言われてるね

77 19/08/08(木)10:46:13 No.612896816

基本のコアは同一で パッケージにする時に数調整すれば上から下まで低コストで対応できるって理屈はわかる 魔法みたいな話だ

78 19/08/08(木)10:47:20 No.612896953

厳密にはモバイルとゲーム機は多少カスタムされてて違うんだろうけど ゲーム機からサーバーまで同一チップレットで賄うとか使い回しにもほどがある

79 19/08/08(木)10:49:10 No.612897158

>intelもなんか隠し球があるはずなのでは 隠し玉というか将来的な方向性自体はいくつか示してはいるよAMDのzen2みたいなマルチダイ路線を更に推し進めたFoverosとか https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195693.html いや実際Foverosは先にモバイルでだろうけど

80 19/08/08(木)10:49:23 No.612897183

Zenコア自体の素性の良さもあるけど従来のMCMの弱点を改善するために生まれた低レンテンシなCCXの基礎研究とかBullのメニーコアの経験とかがようやく芽吹いたんだ

81 19/08/08(木)10:51:05 No.612897378

foverosだのlakefieldだのはやりたいことはわかるんだけど そこにWindowsが上手いことBIGとlittleにタスク振れるの?みたいな疑問が

82 19/08/08(木)10:51:45 No.612897463

>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195693.html これスタックして確かに接続は密になるけど熱大丈夫なの?という気はしてる

83 19/08/08(木)10:52:22 No.612897546

>foverosだのlakefieldだのはやりたいことはわかるんだけど >そこにWindowsが上手いことBIGとlittleにタスク振れるの?みたいな疑問が そこはMSが頑張るしかないけど今のスナドラとかはもうそうなってるんで スマホOSに出来てWindowsに出来ないとはMSも言えないだろう

84 19/08/08(木)10:53:24 No.612897653

リサはIBMに帰るって噂を即否定してたね

85 19/08/08(木)10:53:58 No.612897732

GPUも頑張ってよって思うけどGPUは大電流流れるからCPUのようにはいかないって言ってたな…

86 19/08/08(木)10:54:27 No.612897787

>これスタックして確かに接続は密になるけど熱大丈夫なの?という気はしてる 今の携帯向けのチップが使わない部分を放熱要員にしてるとかそんな事があるから同じようにするって狙いなんかなと思ってる

87 19/08/08(木)10:54:37 No.612897804

革ジャンとの親戚話も即否定してたけど未だに話題になるし

88 19/08/08(木)10:54:45 No.612897822

最終的にはメモリもストレージも電源も積層統合して真の意味でのsocを実現していみたいな大風呂敷はintelもAMDもやってる

89 19/08/08(木)10:57:30 No.612898133

bulldozerは失敗したけど スマホはヘテロジニアスは普通だしね

90 19/08/08(木)10:57:41 No.612898161

>最終的にはメモリもストレージも電源も積層統合して真の意味でのsocを実現していみたいな大風呂敷はintelもAMDもやってる 熱どうすんだマジで

91 19/08/08(木)10:57:55 No.612898196

>GPUも頑張ってよって思うけどGPUは大電流流れるからCPUのようにはいかないって言ってたな… naviは頑張ってるというか異常なコスパしてるよ

92 19/08/08(木)10:58:52 No.612898313

>bulldozerは失敗したけど >スマホはヘテロジニアスは普通だしね でもゲーム機はAPUからCPU+GPUに戻るんじゃないかな 7nmで300mm2オーバーとか考えたくないし

93 19/08/08(木)10:59:50 No.612898427

周波数が伸びなくなってたからIPC重視を更に詰めて積層で効率上げてリークやロスを減らす努力をメインにしていくのかな

94 19/08/08(木)10:59:53 No.612898432

NaviもROGのOCモデルが2080Superと同程度のスコア出したりしてて チップとしての素性はなかなか良さげな感じはある ただ結局の所グラボが売れるにはキラータイトルが必要なんで グラボだけ出しても動かすゲームがなきゃどうしようもない サイバーパンク早く出て…

95 19/08/08(木)11:00:02 No.612898449

>naviは頑張ってるというか異常なコスパしてるよ 7nmにしてはね でも7nm考慮しないと5700クラスは199ドルで出すべきクラスなんだ…

96 19/08/08(木)11:01:58 No.612898682

IBMが流動電池作ってるのは積層時代のためだと思う

97 19/08/08(木)11:02:37 No.612898752

ライバルが次世代研究で足踏みしてるタイミングで有利になったタイミングでHalf-Life2GPUを名乗ったのに実際にリリースされた時にはチャージ完了した新型に完膚無きほど殴り倒された子がいたな…

98 19/08/08(木)11:03:30 No.612898857

リサ握り昨日買っちゃった

99 19/08/08(木)11:04:23 No.612898955

>熱どうすんだマジで 3次元積層を突き詰めてくと熱伝導効率がどんどんよくなるので 内部で発熱しても綺麗に外まで熱が逃げるんだって ふしぎ

100 19/08/08(木)11:05:15 No.612899056

>でも7nm考慮しないと5700クラスは199ドルで出すべきクラスなんだ… 現状で出てる製品が全てだからそんなこと言い出すとNVもAMDも駄目だな

101 19/08/08(木)11:05:16 No.612899059

みっちり詰まってるからCPUそのものが熱伝導シリコンになっていく…?

102 19/08/08(木)11:07:00 No.612899265

>現状で出てる製品が全てだからそんなこと言い出すとNVもAMDも駄目だな NVは既に諦めてたけどAMDは14nmまで199ドルコースだったから仕方ない

103 19/08/08(木)11:07:56 No.612899372

排熱を妨げる最大の要因が絶縁膜なんだけど 積層した内部はこの絶縁膜の厚みがあんま必要ないので どんどん薄く削って熱伝導効率あげてくんだって

104 19/08/08(木)11:08:35 No.612899463

ゲホの方はまだ12nmなんだよな これが7nmになったらどうなるのか…

105 19/08/08(木)11:08:44 No.612899478

これはいつ頃出るんです

106 19/08/08(木)11:09:00 No.612899505

>NVは既に諦めてたけどAMDは14nmまで199ドルコースだったから仕方ない 5600出るという話もあるよ

107 19/08/08(木)11:10:10 No.612899643

なに意味不明なこと言ってんのかと思ったら下位モデルと一緒くたにしていた…?

108 19/08/08(木)11:10:38 No.612899701

私はね対等に戦ってほしいといったんだ これじゃボロ勝ちじゃないか

109 19/08/08(木)11:10:58 No.612899747

出来物の基礎研究で一歩リードしてるのが次に繋がっていけば大きなアドバンテージだろうね NVは別にサボったりしてるわけでもないから戦略あるだろうけど

110 19/08/08(木)11:11:21 No.612899797

>3次元積層を突き詰めてくと熱伝導効率がどんどんよくなるので >内部で発熱しても綺麗に外まで熱が逃げるんだって >ふしぎ 排熱はともかく熱密度すごいことにならね? 結局面で接触するヒートシンクから排熱だろうし追いつかない気がするが素人考えなんだろうな

111 19/08/08(木)11:12:28 No.612899928

調子に乗ったときのぼせ上がる度はむしろAMDの方が高いからちょっと心配ではある

112 19/08/08(木)11:13:30 No.612900064

ミツネ武器に回復泥強ないのが不満 3個くらいつけて欲しい

113 19/08/08(木)11:14:48 No.612900218

>調子に乗ったときのぼせ上がる度はむしろAMDの方が高いからちょっと心配ではある 64X2vsPenDの頃はまあ… Intelが悪いよ

114 19/08/08(木)11:17:06 No.612900526

>これはいつ頃出るんです 完全にデータセンター向けだから一般には降りてこないやつ 業務用1Uラックも買えない事はないけどクソ高いぞ

115 19/08/08(木)11:17:21 No.612900562

>調子に乗ったときのぼせ上がる度はむしろAMDの方が高いからちょっと心配ではある 実はのぼせ上がることのできた時期はほとんどなくて単に開発の失敗だったりする

116 19/08/08(木)11:18:16 No.612900682

一般向けには新しいスリッパ買おうね…

117 19/08/08(木)11:19:04 No.612900792

>結局面で接触するヒートシンクから排熱だろうし追いつかない気がするが素人考えなんだろうな ペルチェ素子で電気に変えたりできないものだろうか

118 19/08/08(木)11:19:53 No.612900899

>私はね対等に戦ってほしいといったんだ >これじゃボロ勝ちじゃないか Intelさんが黙りこくってるのが悪いし…

119 19/08/08(木)11:21:55 No.612901188

冷却と給電同時にできる夢の電池みたいなのをIBMが開発してるけどこれ事故ったらえらいことになるんじゃねえかなって

120 19/08/08(木)11:22:10 No.612901220

MRAMっていつ頃実用化するんですかね

121 19/08/08(木)11:22:38 No.612901291

物自体が安いうえに性能が上で運用コストまで下がるとかデータセンターにとってはありがたすぎるな 問題はAMD採用してこなかったせいで細かい適応に時間がかかりそうってくらいか

122 19/08/08(木)11:23:19 No.612901382

排熱関連は普通のだと冷却装置に頑張ってもらえばいいけどモバイル機器だとな…

123 19/08/08(木)11:23:27 No.612901405

まあSoCはスマホが既にさんざんやってる技術だから 今更不安がるのもどうかと思うよ

124 19/08/08(木)11:24:28 No.612901544

C2D出たときだっけ価格対抗でAMDのCPUがいきなり半額くらいになったの

125 19/08/08(木)11:24:42 No.612901584

AMDも高効率とハイパワーチップレット用意してヘテロとかやれるんじゃないかな

126 19/08/08(木)11:25:34 No.612901698

>まあSoCはスマホが既にさんざんやってる技術だから >今更不安がるのもどうかと思うよ SoCじゃなくてスタック構造の話じゃね?

127 19/08/08(木)11:26:02 No.612901766

MRAMの市場規模は5年後には40倍になってる予測だそうだ

128 19/08/08(木)11:26:32 No.612901845

>調子に乗ったときのぼせ上がる度はむしろAMDの方が高いからちょっと心配ではある X2系の値上がりの事ならあの頃AMDの生産力は今より全然無かったのでどうしようもなかったぞ

129 19/08/08(木)11:26:38 No.612901860

2倍ってもうちょっと手加減を…

130 19/08/08(木)11:26:43 No.612901874

ここでサラッと5W版Ryzenとか出てたらヤバかったな まあ散々言われてるけどブルドーザー時代に死んでないくらいだからIntelが駄目になるってことは無いだろうけど頑張れ

131 19/08/08(木)11:27:05 No.612901924

>MRAMっていつ頃実用化するんですかね もう実用化はとっくにされてるだろ

132 19/08/08(木)11:28:05 No.612902058

あとはモバイル向けで良いの出せれば全部門制覇できそう?

133 19/08/08(木)11:29:40 No.612902249

>あとはモバイル向けで良いの出せれば全部門制覇できそう? そもそも生産力が違いすぎるから… これだけ性能差付けててもAMDの目標はシェア10%取れたらいいなってわりと控えめなんだ Googleデータセンターの移行が決まったらもっと行くだろうけど

134 19/08/08(木)11:29:57 No.612902290

>>調子に乗ったときのぼせ上がる度はむしろAMDの方が高いからちょっと心配ではある >X2系の値上がりの事ならあの頃AMDの生産力は今より全然無かったのでどうしようもなかったぞ 調子に乗るというかターンが回ってくるとファブの都合で息切れするのがいつものパターンだったからな 今回は歩どまりがいいからある程度だいじょうぶそうだけど