虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/08(木)02:45:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/08(木)02:45:39 No.612860551

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/08(木)02:47:52 No.612860701

中学生の頃は部活終わったあと2リットル容器を飲み干したりしてたね

2 19/08/08(木)02:47:56 No.612860702

3 19/08/08(木)02:50:17 No.612860867

だからこうして缶コーヒーやアイスと併用する

4 19/08/08(木)02:54:02 No.612861139

>? 5㍑

5 19/08/08(木)02:55:19 No.612861240

シンイチが正論言ってるの始めて見た

6 19/08/08(木)02:55:58 No.612861287

>だからこうして缶コーヒーやアイスと併用する ブリッ!

7 19/08/08(木)02:56:14 No.612861310

ミギーって水分必要なのか?

8 19/08/08(木)02:59:07 No.612861515

消化器官持ってる側が決定権を持つべきだろ!

9 19/08/08(木)02:59:15 No.612861525

>ミギーって水分必要なのか? 体を共有しているんだから要るだろ

10 19/08/08(木)03:03:06 No.612861770

婆ちゃんが麦茶の量産体制に入った

11 19/08/08(木)03:03:16 No.612861782

トイレがまた暑いんだ

12 19/08/08(木)03:04:22 No.612861867

麦茶は健康にいいらしいぞシンイチ!どんどん飲め!

13 19/08/08(木)03:04:28 No.612861874

ミギーが飲めば飲むほどシンイチに負担が… そもそも腕には食道もないしどうやって水分吸収しようか

14 19/08/08(木)03:06:38 No.612862004

毎回水道水15分煮沸させるこだわりのせいで面倒この上ない

15 19/08/08(木)03:08:47 No.612862158

麦茶のミネラルって言うほど大した量はないらしいな…

16 19/08/08(木)03:09:26 No.612862203

麦茶の良さは水が飲みやすくなるこれ一点だよ

17 19/08/08(木)03:23:05 No.612862986

ウチは年がら年中麦茶フル稼働してるな… ついでに常温の2リットル十六茶と爽健美茶でお腹にも優しい

18 19/08/08(木)03:23:15 No.612862994

>>? >5㍑ 下痢になった!

19 19/08/08(木)03:26:48 No.612863206

シンイチ…温かい麦茶もいいものだな

20 19/08/08(木)03:28:48 No.612863325

>毎回水道水15分煮沸させるこだわりのせいで面倒この上ない もうほんとめんどくさい 容器をスポンジついた棒で洗うのもめんどくさい 死にたい

21 19/08/08(木)03:28:59 No.612863339

温かいと麦の風味が味わえて美味しいぞミギー

22 19/08/08(木)03:42:26 No.612864178

>毎回水道水15分煮沸させるこだわりのせいで面倒この上ない そこまで気にするなら浄水器買えば

23 19/08/08(木)03:51:45 No.612864726

思い返してみればこの数ヶ月は麦茶しか飲んでいない

24 19/08/08(木)03:52:44 No.612864793

>麦茶のミネラルって言うほど大した量はないらしいな… なので量を飲む

25 19/08/08(木)03:53:01 No.612864814

ペットボトルを洗ってリサイクルボックスまでもっていくのが面倒臭くなって煮出し麦茶に回帰した

26 19/08/08(木)03:53:30 No.612864838

冷たくなきゃお腹壊さないから沸かしたてと湯冷ましと同時に入れる

27 19/08/08(木)03:55:04 No.612864934

>温かいと麦の風味が味わえて美味しいぞミギー 氷入れて飲むのが一番おいしいけど温くてもそれなりにイケるから麦茶は地味にすごい

28 19/08/08(木)03:56:07 No.612864993

あんまり暑いと下痢どころか水分不足で便秘になって脱肛するぞシンイチっ!!

29 19/08/08(木)03:59:14 No.612865171

書き込みをした人によって削除されました

30 19/08/08(木)03:59:18 No.612865178

常温でぬるくなったのを飲めシンイチ

31 19/08/08(木)04:04:06 No.612865448

口が広くて500ml入る容器に1L用のパックと水入れて水出し 飲むときはお湯か水入れて倍に薄めて飲む

32 19/08/08(木)04:10:40 No.612865795

水入れて薄めて飲むと普通にうまいんだシンイチ 神の舌の大谷が言ってた通りだな

33 19/08/08(木)04:12:58 No.612865912

麦茶の管理むずい

34 19/08/08(木)04:13:35 No.612865948

舌バカなのか煮沸と水出し比べても味変わらないのでずっと水出しだ なんにせよ美味い

35 19/08/08(木)04:14:10 No.612865974

水出しのがウマい ただへんな風味も混ざるのが気になる

36 19/08/08(木)04:14:46 No.612866007

水分補給なら塩分も取らないと…

37 19/08/08(木)04:15:27 No.612866032

>毎回水道水15分煮沸させるこだわりのせいで面倒この上ない 水だしのがよくね?

38 19/08/08(木)04:16:07 No.612866068

原理的には水出しのが変な味混ざらないよ

39 19/08/08(木)04:18:41 No.612866183

最初は薬缶で2㍑沸かしてやってた そのうちガッテンの簡単なやつを知ってやってた それすらもめどくなって一番ラクな水出しをやり始めたが 正直まるで違いを感じない…

40 19/08/08(木)04:47:08 No.612867350

>毎回水道水15分煮沸させるこだわりのせいで面倒この上ない なんか意味あんのこれ

41 19/08/08(木)04:48:23 No.612867389

なんだっけ 2リットル以上の水分は通常は体に悪いんだよな

42 19/08/08(木)04:48:44 No.612867400

カルキ抜きとかだろうか? まぁ色んな文化があるもんだ

43 19/08/08(木)04:54:53 No.612867631

近所の薬局で2リットルのお茶100円で買えるから2日に一本買って済ませてるな…

44 19/08/08(木)04:58:44 No.612867798

200円で50数パック入ってる奴のが安上がりじゃない? 味の好みもあろうけどペットボトル潰すのもだるそうだ それ以上に作るのがめどいのか

45 19/08/08(木)05:54:18 No.612869786

めんつゆと間違えるネタは若い子に通じないらしいな

46 19/08/08(木)05:59:15 No.612869998

冷蔵庫に麦茶がある!なんと素晴らしい!

47 19/08/08(木)06:08:43 No.612870371

ガラスポット何本か割ってからは お茶ペットボトル買って何回か詰め替えては新しいの買うサイクル

48 19/08/08(木)06:12:15 No.612870508

あんまり関係ないけど鮭フレークと麦茶で作るお茶漬けは美味い美味すぎる

49 19/08/08(木)06:12:24 No.612870514

21世紀になっても麦茶の容器を洗うのが面倒だとは思ってもみなかった

50 19/08/08(木)06:16:25 No.612870680

ばあちゃんはやかんに水道水とパック入れて5リットル分くらいまとめて作ってるな 出来たやつはペットボトルに移して冷蔵庫に入れてる

51 19/08/08(木)06:18:47 No.612870776

砂糖か…

52 19/08/08(木)06:43:06 No.612872016

ミギーが麦茶を…?

↑Top