虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 節約しよう のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/08(木)00:28:40 No.612840835

    節約しよう

    1 19/08/08(木)00:35:54 No.612842181

    節約…?

    2 19/08/08(木)00:36:01 No.612842207

    実際に発行してる総額っていくらなんだろう

    3 19/08/08(木)00:37:53 No.612842571

    これで情熱取り戻せるなら債務者たちの暮らしを体験したら一体どうなってしまうんだ…

    4 19/08/08(木)00:41:07 No.612843149

    介護老人を介護保険なしで都内で暮らさせようとしたら月百万はいく

    5 19/08/08(木)00:41:54 No.612843291

    >これで情熱取り戻せるなら債務者たちの暮らしを体験したら一体どうなってしまうんだ… 童心に帰る

    6 19/08/08(木)00:45:04 No.612843822

    極貧舐めんなー!

    7 19/08/08(木)00:46:37 No.612844125

    カイジが持ってった金端金なんじゃ…

    8 19/08/08(木)00:46:39 No.612844129

    >これで情熱取り戻せるなら債務者たちの暮らしを体験したら一体どうなってしまうんだ… 発狂するんじゃないかな

    9 19/08/08(木)00:49:36 No.612844677

    >これで情熱取り戻せるなら債務者たちの暮らしを体験したら一体どうなってしまうんだ… su3233610.jpg

    10 19/08/08(木)00:51:33 No.612845008

    なんか普通に満喫してんな……

    11 19/08/08(木)00:51:58 No.612845088

    浄化されそうじゃんよ

    12 19/08/08(木)00:52:12 No.612845131

    会長も素直にセルフの水いれるのか…

    13 19/08/08(木)00:52:34 No.612845207

    残金4500円!? 99万使ったの!?

    14 19/08/08(木)00:52:53 No.612845281

    ここだけだと良い話すぎる…

    15 19/08/08(木)00:53:08 No.612845324

    昼飯に4500円かあ

    16 19/08/08(木)00:53:52 No.612845474

    >昼飯に4500円かあ と言っても実際食べたものはそんな大した額ではないのでは

    17 19/08/08(木)00:54:44 No.612845634

    トネガワとハンチョウが融合したみたいな…

    18 19/08/08(木)00:56:59 No.612846035

    取り戻す…!ハングリー精神……!

    19 19/08/08(木)00:57:35 No.612846142

    >su3233610.jpg なんで俺これ見てかわいいとか思っちゃったんだろう

    20 19/08/08(木)00:57:57 No.612846211

    不良猫理論だから…

    21 19/08/08(木)00:58:30 No.612846305

    たぶんオチが酷いと予想

    22 19/08/08(木)00:59:03 No.612846385

    1人繰り出す飲食街のところめちゃくちゃガードされてるな…

    23 19/08/08(木)00:59:32 No.612846470

    >実際に発行してる総額っていくらなんだろう 日本円は100兆円くらい

    24 19/08/08(木)01:00:20 No.612846599

    昼飯に4500円かけて食えねえよそんなにってなるのは俺は貧しいのだろうか

    25 19/08/08(木)01:00:55 No.612846694

    昔おぼっちゃまくんで1週間1万円生活やって 1週間後くらいに茶魔が死にそうになってたのは見たけどこっちはその比じゃねぇな…

    26 19/08/08(木)01:01:40 No.612846812

    ステーキや寿司行けば4000くらいなら普通に消化できるだろう

    27 19/08/08(木)01:02:18 No.612846925

    >昼飯に4500円かけて食えねえよそんなにってなるのは俺は貧しいのだろうか このマンガ読んで会長の感覚が一般的なものかもしれないと思ったの…?

    28 19/08/08(木)01:02:40 No.612846991

    >su3233610.jpg 超高級料理三昧のはずの会長に悪くないって言わせる店…只者じゃないな

    29 19/08/08(木)01:04:05 No.612847269

    そりゃ国内屈指の大富豪なんだから暗殺くらいされてもおかしかないしな…

    30 19/08/08(木)01:05:02 No.612847435

    新鮮さというスパイスがかかってるからな… いや食材のことじゃなくて

    31 19/08/08(木)01:05:51 No.612847546

    誰だっけ落語家の息子がエッセイで 学生時代は数千円のカツ丼を食べるのが精一杯で こんなものしか食べられないのかと貧しさに涙がこぼれたとか書いてたような

    32 19/08/08(木)01:05:59 No.612847582

    王じゃなかった頃があったんだな

    33 19/08/08(木)01:06:37 No.612847709

    桁は違えどエネルギーが減ってきてバカみたいな目標を下げちゃうってのは分からんでもない でもそれをこの年で言い出すのはそれだけで凄いエネルギーだよ…

    34 19/08/08(木)01:08:23 No.612848018

    そりゃ安い店でも味を濃くするくらいは出来る

    35 19/08/08(木)01:08:47 No.612848085

    普段王の食ってるちくわベーコンがどんなもんなのか想像つかん…

    36 19/08/08(木)01:08:54 No.612848105

    >日本円は100兆円くらい 少ないなーと思ったら 流通量だけなら米ドルも円換算で150兆円くらいって出てきて そんだけってなった…

    37 19/08/08(木)01:10:17 No.612848350

    日本の飯はある程度の水準まではそうひどい差はないからな

    38 19/08/08(木)01:11:03 No.612848488

    なので回転率が重要になってくる

    39 19/08/08(木)01:11:53 No.612848641

    >>日本円は100兆円くらい >少ないなーと思ったら >流通量だけなら米ドルも円換算で150兆円くらいって出てきて >そんだけってなった… どんだけ脱税されてんだろうね

    40 19/08/08(木)01:11:54 No.612848644

    >誰だっけ落語家の息子がエッセイで >学生時代は数千円のカツ丼を食べるのが精一杯で >こんなものしか食べられないのかと貧しさに涙がこぼれたとか書いてたような ドキュメンタリーでも貧乏過ぎて一日三食コンビニ弁当しか食べられないとかもあった

    41 19/08/08(木)01:12:32 No.612848773

    セルフの水の入れ方を即理解したり 金銭感覚のズレ以外は割としっかりしてるの好き

    42 19/08/08(木)01:12:59 No.612848853

    海老蔵も借金かさんで朝食30万までしか出せなくてつらいとかインタビューで答えてたし世界が違う

    43 19/08/08(木)01:13:28 No.612848954

    >海老蔵も借金かさんで朝食30万までしか出せなくてつらいとかインタビューで答えてたし世界が違う 死ねばいいのに

    44 19/08/08(木)01:13:48 No.612849015

    悪くなったお金は回収してるみたいだしそんなもんだろ

    45 19/08/08(木)01:14:53 No.612849283

    別に現金だけが金のすべてではないだろう

    46 19/08/08(木)01:15:12 No.612849345

    箸の使い方は思い出せない会長

    47 19/08/08(木)01:16:08 No.612849514

    まぁめっちゃ金持ちだったのに破産する流れも 生活水準下げれなくて散財し続けるっての多いしな…

    48 19/08/08(木)01:17:42 No.612849760

    >su3233610.jpg ハンチョウの影響を感じる

    49 19/08/08(木)01:17:53 No.612849808

    30万で朝食に何食うんだ…?

    50 19/08/08(木)01:18:47 No.612849975

    >30万で朝食に何食うんだ…? 海老蔵 朝食でぐぐると本人がブログで上げた画像が出てくる

    51 19/08/08(木)01:19:33 No.612850096

    >30万で朝食に何食うんだ…? 専用の畑で作ってる野菜とか蔵と直接契約して手配した味噌とかで 味噌汁でも作ってるんじゃないの…

    52 19/08/08(木)01:19:34 No.612850101

    >>海老蔵も借金かさんで朝食30万までしか出せなくてつらいとかインタビューで答えてたし世界が違う >死ねばいいのに 金のある奴は溜め込まずにどんどん使って経済回してもらわないと困る 感覚ズレたまま泥沼にハマろうが知ったこっちゃないが

    53 19/08/08(木)01:20:06 No.612850200

    注文どうぞって言われて驚いてるとこが好き 普段そんなの自分ですることないような店にしかいってなくてその上で言われてすぐ適応してる基本性能の高さ

    54 19/08/08(木)01:20:41 No.612850292

    高級な朝食でぐぐったら帝国ホテルやそこらで1人5万のが出てきたけど 30万には遠いな

    55 19/08/08(木)01:20:56 No.612850329

    どこであっても手で食べるのは変わらない

    56 19/08/08(木)01:21:30 No.612850435

    >ドキュメンタリーでも貧乏過ぎて一日三食コンビニ弁当しか食べられないとかもあった それは貧乏すぎて節約する知能がないんだ

    57 19/08/08(木)01:22:00 No.612850524

    >su3233610.jpg いい話っぽくってダメだった

    58 19/08/08(木)01:22:11 No.612850553

    >海老蔵 朝食でぐぐると本人がブログで上げた画像が出てくる これが30万というわけではないんだよね? 特別な席の話しかなー

    59 19/08/08(木)01:22:12 No.612850555

    生活水準下げられなくて破産したのに豪遊してる人 アメリカの元プロスポーツ選手でよく見る

    60 19/08/08(木)01:22:15 No.612850566

    丸くなり過ぎだろ…

    61 19/08/08(木)01:22:59 No.612850711

    >流通量だけなら米ドルも円換算で150兆円くらいって出てきて >そんだけってなった… 小切手はじめとしたキャッシュレス文化だから現金は想像以上に出回らんのだ

    62 19/08/08(木)01:23:12 No.612850738

    食事もだけど壁の薄い六畳間のアパートに放り込んだらどうなるんだろ…

    63 19/08/08(木)01:23:14 No.612850749

    >1人繰り出す飲食街のところめちゃくちゃガードされてるな… そりゃ個人的にハングリー精神取り戻したいからって理由で本当に対象の価値と金がなくなったわけじゃないから

    64 19/08/08(木)01:24:49 No.612851037

    それでこの後やっぱ恒河沙無いと駄目だな!ってなるの?

    65 19/08/08(木)01:24:54 No.612851047

    貧乏になって生活レベル下げるのって思ったより難しいよね 庶民でこれだから天上の世界を知ってる人たちは破産しても止まれないんだろう

    66 19/08/08(木)01:25:14 No.612851097

    昔は金に困った人を助けては何度も裏切られたらしいから根はいい人だったんだろう…

    67 19/08/08(木)01:25:28 No.612851130

    おぼっちゃまくんにもこんな話あったけど割と見本の友達の月の小遣いがシビアだった記憶

    68 19/08/08(木)01:25:49 No.612851198

    箸使えないと他のお偉いさんとの食事の時とか困りそうだけど 他のお偉いさんがたも手掴みで食べるんだろうか

    69 19/08/08(木)01:26:59 No.612851434

    今日から節約とか思っても前まで買ってたものはついつい買っちゃうからな… 特に食い物は簡単には下げられん…

    70 19/08/08(木)01:27:00 No.612851441

    黒服とかって給料いいんだっけ?

    71 19/08/08(木)01:27:05 No.612851457

    >su3233610.jpg 後半ワーワーいってるけど話し声なのかテレビの音とかなのか

    72 19/08/08(木)01:27:30 No.612851530

    会長だから素で流してたけど素手で揚げたてのカニクリームコロッケいっとる…

    73 19/08/08(木)01:28:05 No.612851629

    >箸の使い方は思い出せない会長 ずっと手で食ってるとは思ってたけど普段何で食べてるの…

    74 19/08/08(木)01:29:12 No.612851817

    飲食街のコマが全員黒服(私服警備)でダメだった

    75 19/08/08(木)01:29:33 No.612851888

    富豪が金使ってくれることはいいんだよな こいつ脱税とかしそうだけど

    76 19/08/08(木)01:30:31 No.612852050

    >箸の使い方は思い出せない会長 スプーンは使えるのに

    77 19/08/08(木)01:32:17 No.612852339

    >それでこの後やっぱ恒河沙無いと駄目だな!ってなるの? su3233685.jpg