虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/08(木)00:27:28 眠れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/08(木)00:27:28 No.612840602

眠れない夜行バス

1 19/08/08(木)00:27:49 No.612840670

3列選ぶとめっちゃ快適だぞ 4列はゴミだ

2 19/08/08(木)00:28:28 No.612840791

おまえの人生はまるで4列夜行バスを選ぶ客のようだ

3 19/08/08(木)00:29:12 No.612840944

これに乗ってコミケに行く「」もいるだろう

4 19/08/08(木)00:29:37 No.612841014

4列も隣が空席ならいいけどな… まあお盆シーズンにそんな都合がいいことないけど

5 19/08/08(木)00:31:13 No.612841340

乗る前に脂っこいもの食べるもんじゃないな…

6 19/08/08(木)00:31:23 No.612841366

ククク…乗車前日にラーメンにニンニクたっぷり入れちゃうぜ

7 19/08/08(木)00:32:03 No.612841498

プレミアムなシートにしようとするが そしたら今度は新幹線てよくね?ってなる

8 19/08/08(木)00:32:34 No.612841601

夜行バスはどんな時も3列窓側だぞ

9 19/08/08(木)00:35:34 No.612842126

トイレに行く人は通路側がいいってばっちゃが行ってた

10 19/08/08(木)00:38:41 No.612842732

さっさと寝ちゃおう 寝れた 2時間くらいで目が覚めた 以後どう足掻いても眠れない

11 19/08/08(木)00:40:05 No.612842977

もう体が横になれないのがどうしてもダメ

12 19/08/08(木)00:40:16 No.612843006

新幹線と飛行機のありがたみを知る為の乗り物

13 19/08/08(木)00:40:30 No.612843045

金をケチりたい一心で夜行四列を選び現地で死んだ目をするのだ…

14 19/08/08(木)00:40:48 No.612843114

乗る当日に死ぬ程疲れてから乗ると爆睡できる

15 19/08/08(木)00:41:18 No.612843172

翌日何するかにもよるけどここで体力が大幅に削られるからおじさんは素直に新幹線乗ろう

16 19/08/08(木)00:41:30 No.612843212

>乗る当日に死ぬ程疲れてから乗ると爆睡できる それやってみたけどやっぱり寝れなくて死にそうになった…

17 19/08/08(木)00:42:01 No.612843309

車酔いしない体質の俺は4列で充分だ

18 19/08/08(木)00:42:05 No.612843325

例え立ち乗りになっても新幹線の方がマシだわ…

19 19/08/08(木)00:42:28 No.612843383

飲み会の後乗ると気持ちよく寝れた

20 19/08/08(木)00:42:30 No.612843389

4列は隣の客ガチャすぎるからきつい

21 19/08/08(木)00:43:14 No.612843513

昔熟成された生ゴミのような体臭のオバサンが隣になって死ぬかと思った それから夜行は乗ってない…

22 19/08/08(木)00:43:41 No.612843581

ケツの位置取りが上手くいかないとケツの肉が取れそうになる寝れない地獄が待ってる

23 19/08/08(木)00:43:59 No.612843629

安くなればなるほど客層がね…

24 19/08/08(木)00:44:05 No.612843645

最近実家帰省する時は夜行バス Uターンする時は新幹線にしてる

25 19/08/08(木)00:44:33 No.612843728

前後左右の何処かにビールおじさんか臭いおじさんか泣きわめきボーイが居ると地獄だ

26 19/08/08(木)00:44:52 No.612843790

大阪東京間が激安になるからね…

27 19/08/08(木)00:45:19 No.612843864

今のとこ三列利用10回くらいだけどめっちゃ騒いだりするような変なお客には遭遇してないな… イビキに関しては仕方ないが

28 19/08/08(木)00:45:53 No.612843984

一度深夜で乗ったけど二度と乗らねえ 移動じゃなくて輸送だ

29 19/08/08(木)00:45:56 No.612843987

半端な囁き声で喋り続けるペア客とか空港バスでさえ殺したくなるのに深夜バスでやられたら発狂しそう

30 19/08/08(木)00:46:08 No.612844029

>安くなればなるほど客層がね… 3列と4列だと全然違うよね… 3列は大体普通な感じの雰囲気なんだけど4列は治安悪い地域のネカフェの雰囲気ある

31 19/08/08(木)00:46:48 No.612844164

15時間くらいかかるけど途中休憩以外余裕で寝れる

32 19/08/08(木)00:47:02 No.612844206

県外に研修に行くのに夜行バス使った人がいてすげえなと感心した

33 19/08/08(木)00:47:21 No.612844267

登山の時間稼ぎのためにこれ載るだろ 睡眠の質が落ちるだろ 翌日の体調がゴミになって最悪な登山になる

34 19/08/08(木)00:48:47 No.612844528

新幹線なら2時間半なのに…

35 19/08/08(木)00:50:06 No.612844760

消灯後もスマホ使ってた人が注意されてた ドライバー2人体制はこういう面でもいいなと

36 19/08/08(木)00:50:10 No.612844777

バスでも平気で寝れる俺には安くてゆっくり風景チラ見できる天国

37 19/08/08(木)00:50:54 No.612844894

>安くなればなるほど客層がね… ネット限定予約かどうかでも客層変わるぞ 自分は今は偶然見つけた千葉のバス会社つかってる 理由は前のってたのより2H早く付くから

38 19/08/08(木)00:52:55 No.612845287

障害者割引を使う事で約5000円で博多から東京へ行けちまうんだ

39 19/08/08(木)00:55:56 No.612845844

身体は眠りたいのに脳が寝させないみたいな感じ その内頭痛がしてきてだんだん酷くなる

40 19/08/08(木)00:57:42 No.612846161

どこのバスだったかな…最初っから全座席が倒してあるやつ ビッグアイデア!的な

41 19/08/08(木)00:58:00 No.612846225

ブラックニッカのポケット瓶買ってくーっといってさっさと寝ればいいのよ

42 19/08/08(木)00:58:23 No.612846282

>新幹線なら2時間半なのに… 片道3時間15000円と片道10時間最安5000円 10000円を8時間で割ると…あれ…新感線乗ったほうが…

43 19/08/08(木)00:58:42 No.612846334

大陸にはあるという寝台バス 規制緩和か何かで始まりませんかね

44 19/08/08(木)00:59:09 No.612846402

いびきキングダム

45 19/08/08(木)00:59:56 No.612846533

知らない人達と一緒に真っ暗な中を移動しながら過ごす なんつーか異様な空間ではある 若い時は旅のワクワク感が勝ったが

46 19/08/08(木)01:00:16 No.612846588

この前乗ったが夜通し咳込んでるおっさんが隣で泣いた 途中で強制的に下ろして欲しかった

47 19/08/08(木)01:00:20 No.612846600

4列でもすげーいい座席のやつは一切身体痛くならずに普通に寝れる 安いのは無理

48 19/08/08(木)01:00:42 No.612846656

>プレミアムなシートにしようとするが >そしたら今度は新幹線てよくね?ってなる 夜行バスは宿泊も兼ねてるから比較するならホテル+新幹線の値段 逆に言えば前日入り不要朝一の新幹線で間に合うなら夜行バス使う意味は薄い

49 19/08/08(木)01:01:35 No.612846797

参列がいいなぁ

50 19/08/08(木)01:01:43 No.612846821

寝てる間に着くなんてホテル代の節約になるじゃん!って思って乗った 寝れたのは幸いだったが体がベトベトのドロドロでお風呂入りてえ…ってなった 結局旅行初日半分がゴミになった 意味ねえよこれ

51 19/08/08(木)01:01:43 No.612846822

夜行バスで早朝に降り立ってどうしよ‥感から始まる旅がいいんだよ!

52 19/08/08(木)01:02:10 No.612846898

気を付けないと座りっぱなしで肛門に血豆が出来る

53 19/08/08(木)01:02:27 No.612846952

朝6時とかに着かれても困る…

54 19/08/08(木)01:02:39 No.612846988

夜行バスはノロノロはしるより 到着場所にさっさとついてくれるのに乗るに限る んだけど何故かウチの地元からの出発便が少ないんだよ…

55 19/08/08(木)01:02:52 No.612847036

>大陸にはあるという寝台バス 寝台バスで上海から四川雲南まで行くドキュメンタリー観た事あるけど後半には乗客の女の子泣いてたな

56 19/08/08(木)01:03:11 No.612847102

ヘルニアで長時間座れないからそもそも選択肢に出来ないや

57 19/08/08(木)01:03:21 No.612847130

>夜行バスで早朝に降り立ってどうしよ‥感から始まる旅がいいんだよ! 早朝だと人が少なくてネズミとカラスが道端で死闘してたりして楽しいよね

58 19/08/08(木)01:03:54 No.612847234

夜行バススタートのワクワク感は解る

59 19/08/08(木)01:04:06 No.612847273

>寝台バスで上海から四川雲南まで行くドキュメンタリー観た事あるけど後半には乗客の女の子泣いてたな うnまあ 加減しろ莫迦としか…

60 19/08/08(木)01:04:16 No.612847303

新幹線とどれくらい値段違うもんなの?

61 19/08/08(木)01:04:35 No.612847355

ノイズキャンセリングまじオススメ

62 19/08/08(木)01:04:36 No.612847359

半額くらい

63 19/08/08(木)01:04:53 No.612847415

>新幹線とどれくらい値段違うもんなの? 時期によるけど土日とかなら半分くらい?

64 19/08/08(木)01:05:25 No.612847476

東京~仙台間でもグランドリームみたいな高級バスを走らせて欲しい 普通の3列か4列しか無いし

65 19/08/08(木)01:05:30 No.612847490

去年昼バス三列で帰省したけどわりと良かった 難点は前にいたおっさんがずっと独り言言ってたことぐらいだ

66 19/08/08(木)01:05:41 No.612847522

大都市圏なら朝食営業してる店調べてなんとかするが 地方都市だとマジヤバいマックも閉まっとる松江

67 19/08/08(木)01:05:45 No.612847532

耳栓使って寝たいけど アナウンスで起きれるか不安

68 19/08/08(木)01:05:47 No.612847538

耳栓と睡眠導入剤で眠れはする 起きたらデオドラントシートで顔やら首拭いてスッキリ ただ快適とは程遠い

69 19/08/08(木)01:05:49 No.612847544

お高い夜行バスは乗ることを目的にすればまぁいける いつか乗りたいドリームスリーパー

70 19/08/08(木)01:06:05 No.612847606

>朝6時とかに着かれても困る… むしろ早朝に着けるのが新幹線にはないメリットだから困るなら新幹線でいいんだ…

71 19/08/08(木)01:06:41 No.612847720

寝るのは可能だけど体痛くてすぐ起きる

72 19/08/08(木)01:07:02 No.612847799

>>新幹線とどれくらい値段違うもんなの? >時期によるけど土日とかなら半分くらい? 往復考えたら結構デカイな

73 19/08/08(木)01:07:31 No.612847883

隣の直近に人がいないってだけでも3列と4列は大差よ

74 19/08/08(木)01:07:40 No.612847901

行き夜行で帰りが新幹線ってパターンが続いている

75 19/08/08(木)01:07:41 No.612847904

>寝台バスで上海から四川雲南まで行くドキュメンタリー観た事あるけど後半には乗客の女の子泣いてたな ひどすぎる…

76 19/08/08(木)01:07:44 No.612847913

>新幹線とどれくらい値段違うもんなの? 東京と姫路間なら金券ショップグリーン車で14800円 夜行バスだと最安値で4000円

77 19/08/08(木)01:08:22 No.612848015

早朝営業してる風俗店にいってさっぱりしてから一日を始めるんだ

78 19/08/08(木)01:08:23 No.612848019

閑散期の最安だと東京大阪が1800円とかになるからビビる 二度と乗らない

79 19/08/08(木)01:08:45 No.612848081

夜行バスの辛さを思えば18きっぷの方が断然楽だし安いよ

80 19/08/08(木)01:09:44 No.612848267

半端に寝れると今度は起きるの辛い…ってなる

81 19/08/08(木)01:09:55 No.612848297

朝5時とかについてもネカフェが無かったら休むところすらないのがきつかった

82 19/08/08(木)01:10:05 No.612848318

18切符の方がつれえわ…

83 19/08/08(木)01:10:33 No.612848394

夜行バスの発着所近くに早朝営業の銭湯があれば…

84 19/08/08(木)01:11:16 No.612848527

東京到着だとセットであるんだよね朝食と風呂

85 19/08/08(木)01:11:30 No.612848565

18切符はプラン練る必要あるからな…

86 19/08/08(木)01:11:36 No.612848590

>閑散期の最安だと東京大阪が1800円とかになるからビビる >二度と乗らない 人いないならマシなんじゃないの?

87 19/08/08(木)01:11:52 No.612848634

便限定になるけど大阪博多間で往復15000円切る新幹線チケットとかあるし そういうの探してみてもいい

88 19/08/08(木)01:12:45 No.612848811

昔普通の観光バスの補助シートに載せられたことがあるけど あれは酷かった

89 19/08/08(木)01:12:57 No.612848846

>閑散期の最安だと東京大阪が1800円とかになるからビビる >二度と乗らない 命も保証されない値段のバスは流石に使いたくねぇ…

90 19/08/08(木)01:13:28 No.612848953

一回東京にゲーム大会のために遠征したいけど到着から帰りから諸々考えると計画建てるのめどいな…ってなって頓挫してる

91 19/08/08(木)01:13:34 No.612848969

18切符で関西から関東まで旅したことあるけど 静岡くらいで地獄を見る

92 19/08/08(木)01:14:43 No.612849244

はかた号乗った事ある「」とかいるのかな…

93 19/08/08(木)01:14:47 No.612849258

良いですよね 車内でimg見てwebm開いて音出るの

94 19/08/08(木)01:14:55 No.612849288

3列!トイレつき!カーテンつき! すごいリクライニング!充電つき! 片道9800円! お前バカね!

95 19/08/08(木)01:14:59 No.612849301

東京から名古屋まで深夜バス そこからレンタカーで伊勢参りという旅を計画したことがあった よく事故らなかったものだ

96 19/08/08(木)01:15:07 No.612849331

18きっぷは乗り換えとか着席保証自体がないとかのデメリットがデカすぎてちょっと…

97 19/08/08(木)01:15:19 No.612849371

>昔普通の観光バスの補助シートに載せられたことがあるけど >あれは酷かった バスの補助シートに乗って楽しめるのはガキの間だけだな… 体でかくなると尻が持たない

98 19/08/08(木)01:15:37 No.612849429

隣のいない4列>3列>>>>>隣のいる4列

99 19/08/08(木)01:15:43 No.612849435

18切符はマジでつらい 座れる保証ないし乗り換えで並ぶ必要あるし

100 19/08/08(木)01:16:20 No.612849550

>18切符で関西から関東まで旅したことあるけど >静岡くらいで地獄を見る 案外長距離走ってくれる電車なくてうんざりした覚えがある 都会走るわけでもないのにロングシートだし

101 19/08/08(木)01:16:34 No.612849585

>東京~仙台間でもグランドリームみたいな高級バスを走らせて欲しい >普通の3列か4列しか無いし 東京仙台間は新幹線が強すぎるんでバスが下手に高級にすると おもくそ新幹線に客流れるだろうから無理だと思う…

102 19/08/08(木)01:16:47 No.612849623

三列にした方がいいんだろうけど東京大阪間1500円の魅力は特別なんだ…

103 19/08/08(木)01:17:52 No.612849806

夜行バスに乗って朝4時の新宿駅に捨てられるのいいよね…

104 19/08/08(木)01:18:12 No.612849858

耳栓とマスクが絶対いる

105 19/08/08(木)01:18:29 No.612849915

18切符は学生時代東京から博多まで行ったが二度とやるまいと思った

106 19/08/08(木)01:18:35 No.612849939

静岡間はほぼ普通列車で地獄だよね 30分~1時間ごとの乗り換えが無限に続くから寝れないし

107 19/08/08(木)01:18:35 No.612849941

>東京仙台間は新幹線が強すぎるんでバスが下手に高級にすると >おもくそ新幹線に客流れるだろうから無理だと思う… 7000円以上出して昼間高速バスなら新幹線で良いやってなるね 夜行ならありかなぁ

108 19/08/08(木)01:18:48 No.612849978

>翌日何するかにもよるけどここで体力が大幅に削られるからおじさんは素直に新幹線乗ろう あんまり長時間だとそれでもつらいので寝台列車という手もある 朝早くに着くしね

109 19/08/08(木)01:19:26 No.612850080

寝台ってもう

110 19/08/08(木)01:19:39 No.612850120

寝台はもう…

111 19/08/08(木)01:19:43 No.612850129

皆18きっぷのほうがつらいってまじか

112 19/08/08(木)01:20:07 No.612850204

高速バスは荷物預けられるが鈍行列車は起きて荷物管理してないとダメ

113 19/08/08(木)01:20:38 No.612850283

>皆18きっぷのほうがつらいってまじか めっちゃ理由挙げられてるじゃん

114 19/08/08(木)01:20:53 No.612850319

大学生のとき彼女と18きっぷで旅行したけどあまりに地獄すぎて帰りは普通に新幹線使ったよ…

115 19/08/08(木)01:21:47 No.612850481

>めっちゃ理由挙げられてるじゃん 俺夜行バスだと一睡もできないからそう思うのかもしれん

116 19/08/08(木)01:22:29 No.612850599

俺は車のエンジン音で寝れる都合のいい体だからな…

117 19/08/08(木)01:22:33 No.612850627

18きっぷは雑な計画でターミナル駅で名物と地酒なんか飲み食いして行き遅れたら健康ランドにでも泊まってみたいな緩さでいけるなら楽しい 特定の日時にきっかり安く移動だけを目的にしてると相当つらいと思う

118 19/08/08(木)01:22:53 No.612850693

3列シートと4列シートを同じ夜行バスとして語らないで欲しい

119 19/08/08(木)01:23:14 No.612850747

帰りの4列を友人と乗ったけどキツ過ぎた シートがひど過ぎて大阪東京間だったけど着いた頃には背中の感覚が薄れて帰宅したらぶっ倒れたわ

120 19/08/08(木)01:24:36 No.612850994

4列は人の乗り物じゃない

121 19/08/08(木)01:24:36 No.612850995

>夜行バスの辛さを思えば18きっぷの方が断然楽だし安いよ 辛いかどうかは人それぞれだけど 荷物預けや乗り換えや着席保証に関してのデメリット見て断然楽とは到底言えないと思う

122 19/08/08(木)01:24:40 No.612851008

4列は席も客層も酷い 倍出してでも避ける価値がある

123 19/08/08(木)01:24:49 No.612851036

そんなにいいなら皆3列乗るんじゃないって思うけど3列シートと4列シートの値段ってそんな違うの?

124 19/08/08(木)01:24:58 No.612851065

目隠しシャッターが各シートについてる4列は快適だった

125 19/08/08(木)01:25:05 No.612851078

イビキとか音は気にならないけど臭いはまじで無理 強烈な香水臭と食い物のにおいが合わさったバスは地獄だった

126 19/08/08(木)01:25:05 No.612851080

おじさんになったら分かりやすく首肩背中腰にダメージがね… 座ったまま寝れるのも若い子の特権だったなんて…

127 19/08/08(木)01:25:40 No.612851163

コミケの帰りで安さにつられて四列シートの夜行に久々に乗ったけど 隣が太ったオッサンリーマンで座席からはみ出る 弁当+ビールにおやつの柿ピーコンボ食らってひどい目にあった

128 19/08/08(木)01:25:55 No.612851216

4列はじめて乗ったら隣が荷物ゼロのヤクザのおっさんで寝れなかったよ… ヤクザが夜行バス乗らないで…

129 19/08/08(木)01:26:06 No.612851254

サンライズ乗れる地域ならありでは寝台

130 19/08/08(木)01:26:39 No.612851373

>そんなにいいなら皆3列乗るんじゃないって思うけど3列シートと4列シートの値段ってそんな違うの? 路線にもよるけど4列だと3列の3~4割くらい安いんじゃないかな… 基本的に最安値だと4割になる

131 19/08/08(木)01:26:45 No.612851394

4列は席と席の間隔も狭いから…シートがほぼ直角だったのはほんと辛かった

132 19/08/08(木)01:26:59 No.612851437

4列で隣のおばさんがゆで卵食いだしたときは流石に死ぬかと思った

133 19/08/08(木)01:28:04 No.612851622

18切符は旅好き向けの代物であって移動手段にするにはちょっと 今どうかは知らないけど夜行快速で座るより3列夜行バスの方が快適だったしな 値段も差はつくけど

134 19/08/08(木)01:28:48 No.612851751

> イビキとか音は気にならないけど臭いはまじで無理 酒飲んでさっさと寝るに限る なお酒臭いおっさんが周りに与えるダメージは考えないものとする みたいな人が結構いるので自分も先んじて酒を飲んで寝る頭脳プレー

135 19/08/08(木)01:28:59 No.612851770

若年人口が多かった一昔前なら貧乏な若い奴もまだ多かったけど 今の4列なんてマジで地雷客しか乗ってねぇからな…

136 19/08/08(木)01:29:28 No.612851873

18きっぷで乗れる電車って全然快適じゃないよね… そりゃ黒磯辺りまでなら座席に横になっても怒られない混み具合だけどさ…

137 19/08/08(木)01:29:30 No.612851884

18きっぷは電車が遅れたりするとかなり面倒なことになる

138 19/08/08(木)01:29:45 No.612851925

>ムーンライト乗れる地域なら18きっぷありでは

139 19/08/08(木)01:29:48 No.612851934

昔一度だけあった酷い客なら 後ろにいたカップルくらいかな… 椅子倒させてくださいーってOKでたから倒したんだけど すぐにオイヤッパリ辞めろって言われたくらいかな その後にアナウンスされる座席倒すときはー…からの カップルのうめき声

140 19/08/08(木)01:30:28 No.612852038

最安値だと夜行バスを選ぶんじゃなくて最安値だからそのバス選ぶ客層が現れるからな…

141 19/08/08(木)01:31:49 No.612852254

声をかけたくないので席に着いたら何よりも先に座席を全部倒す

↑Top