19/08/08(木)00:19:31 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)00:19:31 No.612838681
こいつだけ縦横比空気読めてなくない?
1 19/08/08(木)00:25:36 No.612840188
ネパール以外も縦横比はまちまちだよ
2 19/08/08(木)00:26:35 No.612840416
縦横比というかそれ以前に切り抜くのがめんどくさい
3 19/08/08(木)00:34:51 No.612841992
せめて四角にして
4 19/08/08(木)00:34:51 No.612841993
ネパール軍機のラウンデルはどうなってるんだとググったらこれだった やだかっこいい… su3233588.png
5 19/08/08(木)00:35:29 No.612842102
ネパールってカレーが美味しい国?
6 19/08/08(木)00:35:50 No.612842172
決まりなんて無いからな 裏表でデザイン違う国もあるし
7 19/08/08(木)00:36:54 No.612842373
インド文化圏でグルカ兵の国だよ
8 19/08/08(木)00:37:26 No.612842493
日本のインドカレー屋経営者の相当数が実はこの国出身者と聞いた
9 19/08/08(木)00:38:19 No.612842664
つまりカレー屋は元グルカ兵…
10 19/08/08(木)00:38:39 No.612842722
>日本のインドカレー屋経営者の相当数が実はこの国出身者と聞いた 実際大概インド・ネパールカレーになってたりこの旗が掲げられてたりする
11 19/08/08(木)00:39:18 No.612842845
ネパール料理カレー以外も美味しいよね モモっていう小籠包みたいなのとかチャオミンっていう焼きそばおすすめ
12 19/08/08(木)00:39:52 No.612842943
ククリナイフ発祥の地だったりする
13 19/08/08(木)00:40:16 No.612843007
>ククリナイフ発祥の地だったりする グルカ兵がネパールって最近知ったぜ
14 19/08/08(木)00:40:33 No.612843056
カレー屋によく貼ってある旗
15 19/08/08(木)00:45:23 No.612843883
流行ってれば不定形国旗の先駆者になれた
16 19/08/08(木)00:47:23 No.612844273
ネパール料理は酒飲みにも優しい
17 19/08/08(木)00:47:26 No.612844283
下の山の方が若干短いのかめんどくせえ…
18 19/08/08(木)00:48:06 No.612844403
スイスなんかは正方形だから目立たないけどこいつ…
19 19/08/08(木)00:48:14 No.612844431
インド人はカースト制云々で料理人に簡単にはなれんってのと ネパール人は外国で料理人経験を数年積むと国に帰ってから仕事に困らなくなるとかで そこらの関係でネパール人のインドカレー屋が多いって話だったっけか
20 19/08/08(木)00:48:37 No.612844495
ネパールのビール飲んでみたいな…だいたい出先で車使ってるから飲めない…
21 19/08/08(木)00:48:51 No.612844536
この形になにか理由はあるの
22 19/08/08(木)00:48:57 No.612844558
>裏表でデザイン違う国もあるし なにそれ
23 19/08/08(木)00:50:00 No.612844740
国旗に興味を持った子供が最初に好きになるデザイン
24 19/08/08(木)00:50:50 No.612844883
リビアなんてただの緑色だからな 独裁政権潰れてから変わったっけ?
25 19/08/08(木)00:54:32 No.612845589
グルカ兵出身地でもあり釈迦出身地でもありヒマラヤ登る地でもある アジア最貧国ではあるが実はかなり歴史ある地
26 19/08/08(木)00:55:01 No.612845687
規格外の存在
27 19/08/08(木)01:03:27 No.612847148
インド文化圏と言いつつ独自の民族が多くしかしチベット文化を観光目的で多用し 且つ中国の影響も強く受け実は割とインドアンチな国!!
28 19/08/08(木)01:03:54 No.612847231
子どもの頃上の目のようなデザインが怖かった
29 19/08/08(木)01:04:13 No.612847299
シェルパやってる人とか本当すごすぎて尊敬するよ 金払ったとはいえ雇い主の為に命をめっちゃ危険に晒すのできるもんじゃない
30 19/08/08(木)01:05:27 No.612847480
ヒマラヤとチベットと仏教とカレーを売りにする牛肉食っていいヒンズーの国
31 19/08/08(木)01:06:23 No.612847677
最後の秘境ムスタン王国いいよね…
32 19/08/08(木)01:06:54 No.612847775
歴史的に一番新しい共産革命に成功した国
33 19/08/08(木)01:07:27 No.612847866
四角形以外の国旗もつのここだけだっけ
34 19/08/08(木)01:07:35 No.612847887
ダージリンの隣なので紅茶が意外とおいしい
35 19/08/08(木)01:08:47 No.612848087
ネパールは仏教の国でしょと思ったら元国教だったのか…
36 19/08/08(木)01:09:09 No.612848152
ポーレン…
37 19/08/08(木)01:09:42 No.612848258
アメリカの国旗って比率が11:18なんだっけ
38 19/08/08(木)01:12:12 No.612848702
プラチャンダいいよね!僕も大好きだ!
39 19/08/08(木)01:15:11 No.612849342
国旗のアスペクト比って重要よね よく間違ってるのあるけど
40 19/08/08(木)01:15:14 No.612849355
最近ある小説を読んでカンボジアよりもロリを買える国だと知った
41 19/08/08(木)01:17:24 No.612849724
>インド文化圏と言いつつ独自の民族が多くしかしチベット文化を観光目的で多用し >且つ中国の影響も強く受け実は割とインドアンチな国!! それはちょっと違うよ お国の仕事で知り合いが行って色々聞けたところでは インドからは下に見られてるけど元々カースト低い人達の国だっただけでアンチではないし 中国の影響というのはマオイストって連中がインドネパール両方の政治に出張ってきていて厄介なだけ あと南の海に出るためにもネパールに無理やり道路通そうとしているのが今の問題