19/08/08(木)00:13:25 くどい! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/08(木)00:13:25 No.612837215
くどい!
1 19/08/08(木)00:14:44 No.612837492
チ !
2 19/08/08(木)00:15:11 No.612837589
鎖鎌使いってどの作品でもかませだよな
3 19/08/08(木)00:15:39 No.612837714
諦め悪いな!
4 19/08/08(木)00:15:45 No.612837744
無様すぎる…
5 19/08/08(木)00:16:17 No.612837870
実際鎖鎌って実戦で役に立ったの?
6 19/08/08(木)00:17:32 No.612838197
当然だけどみんながみんな達人ってわけじゃないし わからん殺しできる分雑魚狩りにはいいんじゃないの
7 19/08/08(木)00:19:53 No.612838777
格下とのタイマンなら役に立つ場面もあるんじゃないかなー
8 19/08/08(木)00:20:05 No.612838820
職場の鎖鎌部でたまに模擬戦したりもするけど 多少格闘技かじってたら多分素手の方が強い 強豪なら少し違うかも
9 19/08/08(木)00:20:49 No.612838995
職場でやってるの…?
10 19/08/08(木)00:20:54 No.612839015
何回もこの画像でスレを立てるのと 鎖鎌で負けたあと手裏剣で挑戦する懲りない所はとても似ている
11 19/08/08(木)00:21:21 No.612839126
>実際鎖鎌って実戦で役に立ったの? 鎌も鎖も分銅も身近にあるので作りやすかった 熟達が難しいわりには達人に通じないだけでそれなりには強い かなりそれなり
12 19/08/08(木)00:21:36 No.612839186
まず梅軒の子孫の松軒ってなんだよバカにしてんのか
13 19/08/08(木)00:21:44 No.612839223
鎖鎌部 鎖鎌部ってなんだ
14 19/08/08(木)00:22:12 No.612839332
御庭番にお勤めか何かで…?
15 19/08/08(木)00:22:46 No.612839505
職場の鎖鎌部?
16 19/08/08(木)00:22:49 No.612839520
それで実際スリケンは強かったの…?
17 19/08/08(木)00:23:10 No.612839621
最後のコマの顔がまたなんとも
18 19/08/08(木)00:23:35 No.612839717
懐に忍ばせられるのと 遠心力パワーは強いと思う カマいらねえんじゃねえかな
19 19/08/08(木)00:23:46 No.612839752
>それで実際スリケンは強かったの…? それで負けたら次は組み打ちが強いといい出すのでは……
20 19/08/08(木)00:25:01 No.612840064
伊賀者の「」初めて見た
21 19/08/08(木)00:25:25 No.612840160
素手の方が強いのって殺す気がないからじゃないの? 鉄の分銅投げたり鎌で殺す気で闘ったら素手だとえらいことになるでしょ
22 19/08/08(木)00:25:39 No.612840203
だいたい集団で一人を捕らえる時に使うもんじゃないの あと分銅で足狙えばいいのに
23 19/08/08(木)00:27:29 No.612840606
分銅振り回してるだけで安全に思えるからな… 長槍持てないときに距離を稼げるのはちょっとだけ心強い
24 19/08/08(木)00:29:42 No.612841029
変則的だからつい攻めたくなる武器だけど 逆に待ちや防御に徹したら強かったりしないのかな
25 19/08/08(木)00:30:43 No.612841239
距離取り直して遠距離武器ばっかり使ってる…
26 19/08/08(木)00:31:20 No.612841360
攻略方法を知らない相手には刺さる
27 19/08/08(木)00:32:18 No.612841555
寸同はチートって剣術物や忍者物でよく聞く
28 19/08/08(木)00:33:05 No.612841705
初見殺しだから開発直後は大暴れした すぐに対策されて糞の役にも立たなくなった なので武芸者が使うものじゃない
29 19/08/08(木)00:33:35 No.612841787
https://youtu.be/bXesoopsWGE
30 19/08/08(木)00:34:36 No.612841965
最後地味に手裏剣の間合いまで離してるのが姑息すぎる…
31 19/08/08(木)00:36:20 No.612842270
踝狙いたがるイメージ
32 19/08/08(木)00:36:59 No.612842394
そのうち女装して色仕掛けが得意とか言いだすな
33 19/08/08(木)00:37:07 No.612842430
鎖鎌相手に刀でどうやって立ち向かうんだろう 画像の読んでも気合で見切れ程度の話しかしてない気がする
34 19/08/08(木)00:37:35 No.612842519
使いこなせれば強いと思うよ分銅は 捕り物向け
35 19/08/08(木)00:38:11 No.612842634
>鎖鎌相手に刀でどうやって立ち向かうんだろう >画像の読んでも気合で見切れ程度の話しかしてない気がする 刀で振りかぶってくるより遅いって明言されてるじゃん… 冷静に対処すりゃ隙は大きい鎌のリーチは短い防御は低いでカモすぎる
36 19/08/08(木)00:38:40 No.612842725
遠心力のついた分銅は一発で骨砕いてくるから怖い
37 19/08/08(木)00:39:07 No.612842812
>https://youtu.be/bXesoopsWGE 植木鉢砕いたりしてるし当たればすごいんだろうけどなんか微妙じゃない?
38 19/08/08(木)00:39:16 No.612842839
まあ要するに百姓が鎌持ってらって油断させておいてからの 不意打ちの上に刀とは勝手の違う分からん殺し特化の武器ってことだ
39 19/08/08(木)00:39:20 No.612842849
実はマラをしゃぶるのが得意なところがあり申す
40 19/08/08(木)00:39:21 No.612842856
そもそも分銅にも対応できる達人がすごすぎる ハゲなのに
41 19/08/08(木)00:39:50 No.612842940
分銅のスピードは凄まじいんだけど事前動作が大きくて軌道まで分かっちゃう
42 19/08/08(木)00:40:23 No.612843025
>冷静に対処すりゃ隙は大きい鎌のリーチは短い防御は低いでカモすぎる 熊のテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出ろみたいな話にしか読めない…
43 19/08/08(木)00:40:39 No.612843076
藤岡弘、が手裏剣の有段者だかなんかで テレビで実演してたけど同時に2~3本投げてものすごく重い音で突き刺さるのを見た覚えがある
44 19/08/08(木)00:40:44 No.612843097
達人の分銅なら避けても後ろから飛んでくる
45 19/08/08(木)00:41:18 No.612843175
>それで実際スリケンは強かったの…? 武士も習得してたくらいには基本牽制武器 一足飛びには剣先が届かない距離間を埋めるあるいは武器を抜くまでの間を稼ぐために使う なので手裏剣を打ったら同時に駆け出すとか打った流れで抜刀みたいな動きが必ず付いてくる
46 19/08/08(木)00:41:20 No.612843181
変則的な動きに見えて実際はモーションでかいし物理的な動きの範疇は結構予測つきやすいのが鎖分銅
47 19/08/08(木)00:41:21 No.612843183
横から支援攻撃されるとすごく嫌だと思う鎖鎌
48 19/08/08(木)00:41:21 No.612843184
鎖だから弾こうとしても巻きついて結局体にぶち当たったりする
49 19/08/08(木)00:42:05 No.612843323
>熊のテレフォンパンチをダッキングでかわして前に出ろみたいな話にしか読めない… 遠心力でスピード出すから遠心力で軌道まで固定されちゃうんだ
50 19/08/08(木)00:42:28 No.612843382
この達人素人の銃なら 目線と銃口で避けそうじゃないですか…
51 19/08/08(木)00:43:07 No.612843489
距離を取りつつ複数で囲んで投げつけるだけで強い
52 19/08/08(木)00:43:27 No.612843545
あきらめないところが主人公っぽくていいね
53 19/08/08(木)00:43:28 No.612843549
>達人の分銅なら避けても後ろから飛んでくる 避けられた後に分銅戻しても避けられた後の場所を通り過ぎるだけだよ 鎖で力伝えられるっても別にそんな変幻自在な方向に動いたりはしないのだ…
54 19/08/08(木)00:43:42 No.612843586
>距離を取りつつ複数で囲んで投げつけるだけで強い そこでもっと簡単なこの槍ですよ
55 19/08/08(木)00:43:46 No.612843594
最後のコマがよし!もう殺そう!って表情に見える
56 19/08/08(木)00:43:47 No.612843598
腕が動いた後に分銅が来るからね タイムラグで避けられる
57 19/08/08(木)00:43:53 No.612843612
スリケンは数メートル程度しかまともに効果ないけど逆を言えば数メートルの間合いから牽制出来る結構強い武器だ
58 19/08/08(木)00:43:55 No.612843616
実は━━ わしは拳銃の術こそ、 歴代伊賀者中で随一では無いかと自負いたしやす
59 19/08/08(木)00:44:08 No.612843652
分銅は敵を囲んでこそな気がする
60 19/08/08(木)00:44:10 No.612843664
投網は忍者武器にあったのかな
61 19/08/08(木)00:44:48 No.612843779
拳銃はともかくとして火縄銃は武術の一つとしていろんな流派があったりはしたなこの時代
62 19/08/08(木)00:44:57 No.612843808
戦国時代に開発されて戦国時代に廃れた武器だからね 槍の流派なんかは太平の世になってから消えたけど
63 19/08/08(木)00:44:59 No.612843814
太閤立志伝5でも鎖鎌は糞武器だと思う
64 19/08/08(木)00:45:23 No.612843881
>>実際鎖鎌って実戦で役に立ったの? >鎌も鎖も分銅も身近にあるので作りやすかった >熟達が難しいわりには達人に通じないだけでそれなりには強い >かなりそれなり 初見殺しくらいは出来そうではある
65 19/08/08(木)00:45:46 No.612843955
>槍の流派なんかは太平の世になってから消えたけど 槍はなー…戦争あればともかく戦争ないわ銃がどんどん発展するわで廃れるわなそりゃ
66 19/08/08(木)00:45:51 No.612843972
ウィンランドサガで強かったから通用すると思う
67 19/08/08(木)00:45:55 No.612843985
無限の住人のハゲは都合よすぎねえかってレベルで強かったな 話のための処刑装置みたいでいけ好かなかった
68 19/08/08(木)00:45:57 No.612843991
流星錘のがかっこいい
69 19/08/08(木)00:46:02 No.612844009
忍者って名乗るんだからもっと忍術習得してから挑めや 分身してから一斉に襲い掛かれば勝てたかもしれない
70 19/08/08(木)00:46:10 No.612844036
おかしらも対応方法わかんないからちょっと達人に聞いてくる!ってしてたし 初見ならおかしらでも倒せると考えると強いのかもしれない
71 19/08/08(木)00:46:23 No.612844073
>鎖だから弾こうとしても巻きついて結局体にぶち当たったりする 鎖って結構硬く重いから巻き付くかと思ったらわりとそのまま弾けたりもする
72 19/08/08(木)00:46:26 No.612844081
相手の動きを封じさせてから分銅でしばくと強いと思う
73 19/08/08(木)00:46:28 No.612844093
鎖鎌は対処法知らない人には「どうすればいいんだ…?」って奇襲性あると思う
74 19/08/08(木)00:46:29 No.612844095
戦ったら棍棒が強いと思う
75 19/08/08(木)00:47:08 No.612844228
>初見殺しくらいは出来そうではある 対策できない相手にはぶっ刺さるんよ でもなぜかこのNINJAは武芸者を相手にしちゃってるのよ
76 19/08/08(木)00:47:12 No.612844240
>戦ったら棍棒が強いと思う そこでこの棍棒の先に鎖を付けたフレイルという武器が
77 19/08/08(木)00:47:34 No.612844305
>忍者って名乗るんだからもっと忍術習得してから挑めや >分身してから一斉に襲い掛かれば勝てたかもしれない 実はーーーー わしは分身の術こそ、歴代伊賀者中で随一では無いかと自負いたしやす
78 19/08/08(木)00:48:10 No.612844421
忍者なのに正々堂々の立ち会いはしかけてくるわ 初見殺しの武器なのに達人を相手にするわ
79 19/08/08(木)00:48:32 No.612844481
>忍者なのに正々堂々の立ち会いはしかけてくるわ >初見殺しの武器なのに達人を相手にするわ この時点で忍者として失格だわこいつ
80 19/08/08(木)00:49:07 No.612844591
>>槍の流派なんかは太平の世になってから消えたけど >槍はなー…戦争あればともかく戦争ないわ銃がどんどん発展するわで廃れるわなそりゃ バヨネットが出来るまでは槍隊は大事よ
81 19/08/08(木)00:49:09 No.612844599
なんか宮本武蔵が二刀流になったのは鎖鎌との決闘で負けかけてとっさの脇差で勝ったから二刀流にすればいいじゃん! ってなったってのを昔テレビで見た覚えがある
82 19/08/08(木)00:49:14 No.612844616
棍棒は実際強武器だと思う 先っぽを重く作るのもいいしトゲトゲを生やすのもいいし鉄球をぶら下げてもいい