19/08/07(水)23:23:17 タフく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)23:23:17 No.612824628
タフくんここにきてダート初挑戦ですか…
1 19/08/07(水)23:24:22 No.612824937
どっちですか! 前々から言われてたタイムフライヤーですよね? 血統的には面白いと思いますがね
2 19/08/07(水)23:25:23 No.612825178
書き込みをした人によって削除されました
3 19/08/07(水)23:25:50 No.612825306
挑戦するって言ってから2回相手関係見てスクラッチしたタイムフライヤーの方ですかね
4 19/08/07(水)23:25:55 No.612825324
タフという言葉は
5 19/08/07(水)23:25:59 No.612825343
まあ勝ち負けなんて考えては居ないでしょうね 相手グリムですよ?
6 19/08/07(水)23:27:02 No.612825585
むしろまだダート走ってなかったんですかタイムフライヤーくん
7 19/08/07(水)23:29:20 No.612826140
ていうか前走から半年も開いてるんですけどなんなんです?
8 19/08/07(水)23:29:58 No.612826257
ダートで激走する可能性ありますかね
9 19/08/07(水)23:30:02 No.612826276
兄弟的にはダートで活躍してる馬のほうが多いんですよね ただハーツ産駒だとあまりダートの印象はありませんが…
10 19/08/07(水)23:30:49 No.612826462
>ていうか前走から半年も開いてるんですけどなんなんです? 関節に熱感とか筋肉の張りとかお約束のやつです
11 19/08/07(水)23:32:17 No.612826833
>ただハーツ産駒だとあまりダートの印象はありませんが… 下位条件なら妙味アリですが重賞で勝負になる馬は出てません
12 19/08/07(水)23:33:47 No.612827188
ハーツクライはかなりトニービンってますからね… ダートは正直駄目でしょう
13 19/08/07(水)23:35:16 No.612827591
>下位条件なら妙味アリですが重賞で勝負になる馬は出てません アメリカでGI勝ったヨシダとかですかね?
14 19/08/07(水)23:36:15 No.612827855
しかしグリムも強さわかんないですね 弱くはないですが
15 19/08/07(水)23:36:37 No.612827992
>アメリカでGI勝ったヨシダとかですかね? アメリカのダートで日本を参考にしてはいけませんので
16 19/08/07(水)23:38:07 No.612828412
>しかしグリムも強さわかんないですね >弱くはないですが 間違いなく強いし安定感あります ここは確勝と見て良いと思います
17 19/08/07(水)23:39:29 No.612828793
>アメリカのダートで日本を参考にしてはいけませんので その割にマスターフェンサーとか向こうで走りましたよね
18 19/08/07(水)23:40:32 No.612829051
>その割にマスターフェンサーとか向こうで走りましたよね マスターフェンサーはジャスタウェイ産駒ですよ!
19 19/08/07(水)23:41:20 No.612829267
>その割にマスターフェンサーとか向こうで走りましたよね ジャスタ産駒ですしまあ所詮は掲示板止まりですから それだけ日本と向こうのダートの違いが出るんですよ
20 19/08/07(水)23:41:41 No.612829343
グリムらダート勢力 タフくんとかマルタら芝勢 スーパースペションとかの地方勢 と面白いレースですよエルムS
21 19/08/07(水)23:41:42 No.612829348
>マスターフェンサーはジャスタウェイ産駒ですよ! いやそうではなく 日本のダートで結果だして向こうでもいい走りしてましたよねと というかジャスタウェイ産駒ってことはハーツ系だったんですね
22 19/08/07(水)23:42:15 No.612829501
日米は砂ダートと土ダートですよ 別の競技です
23 19/08/07(水)23:42:31 No.612829589
日本の硬い芝が上手な馬はアメリカダートで走りますね 馬場が悪化するとダメですが
24 19/08/07(水)23:42:44 No.612829645
アメリカには2400m以上のダートレースでさえ無いに等しいのだ すなわち層が薄い
25 19/08/07(水)23:42:52 No.612829666
グリムはここも勝たないと結局賞金足りねえに陥るので多分死ぬ気で勝ちに来ますよ
26 19/08/07(水)23:42:53 No.612829673
トニービンならジャンポケのキラリも出まっせ
27 19/08/07(水)23:43:05 No.612829721
>というかジャスタウェイ産駒ってことはハーツ系だったんですね ジャスタは母父がアメリカダート馬のワイルドアゲインですからね
28 19/08/07(水)23:43:42 No.612829869
>トニービンならジャンポケのキラリも出まっせ モズアトラクションの間違いでした!
29 19/08/07(水)23:44:20 No.612830046
タフくん(弱)はどうなんでしょうねー
30 19/08/07(水)23:45:38 No.612830411
>タフくん(弱)はどうなんでしょうねー どっちが弱なんですか!
31 19/08/07(水)23:46:23 No.612830637
かたっぽは一応GⅠ馬なのでそうじゃない方なんでしょう…多分
32 19/08/07(水)23:46:34 No.612830682
>タフくん(弱)はどうなんでしょうねー この間は好走と言って良いでしょう 彼には新潟が合うようです
33 19/08/07(水)23:46:57 No.612830770
仮にもGⅠ馬が夏のダートGⅢに出るってなかなか屈辱ですよね もちろんこんなところで終わるわけにはいかないと見せてほしいですが
34 19/08/07(水)23:47:25 No.612830873
直接対決だとターくんの方が勝ち越してるんですよね…
35 19/08/07(水)23:47:31 No.612830911
>彼には新潟が合うようです 小倉記念じゃないですか走ってるのは!
36 19/08/07(水)23:47:58 No.612831044
>仮にもGⅠ馬が夏のダートGⅢに出るってなかなか屈辱ですよね >もちろんこんなところで終わるわけにはいかないと見せてほしいですが まーホープフル自体がですねー
37 19/08/07(水)23:48:17 No.612831139
ウオッカの仔くらいになると分身くらいできます!
38 19/08/07(水)23:50:02 No.612831601
>まーホープフル自体がですねー というか二歳GIが…
39 19/08/07(水)23:50:16 No.612831655
ターくんはもう底が見えてるのが…
40 19/08/07(水)23:50:34 No.612831741
ダートで大活躍を期待しますよ私は
41 19/08/07(水)23:50:56 No.612831820
弱の方はローカルGⅢくらいなら勝てそうですね
42 19/08/07(水)23:51:28 No.612831962
ウォッカのチンチンほうは 舌ペロさえしなければいけるのだ
43 19/08/07(水)23:51:43 No.612832047
小倉で勝てなかったのはもう駄目かなって思ってしまいますねターくん
44 19/08/07(水)23:51:49 No.612832086
>ターくんはもう底が見えてるのが… 小倉記念はハンデ2.5キロ上のメールドグラースに一馬身差付けられてるのがまあこれが実力なんだなって感じです 別に内容も文句付けようないので結局相手が余程恵まれないと勝てませんねこれは
45 19/08/07(水)23:51:50 No.612832090
>弱の方はローカルGⅢくらいなら勝てそうですね ローカルデスローテで善戦大将ですが本当にそう思います?
46 19/08/07(水)23:51:58 No.612832119
孫が皐月賞マーズがNHKマイル勝ったので去年の2歳G1はかなり当たりですよ!
47 19/08/07(水)23:52:23 No.612832235
エルムSは570㎏の巨体がまっすぐ走るか楽しみです!
48 19/08/07(水)23:53:27 No.612832547
いけー!タフ添ー!
49 19/08/07(水)23:53:30 No.612832562
マイル走らせない時点で陣営の期待0って感じですねターくん…
50 19/08/07(水)23:53:32 No.612832578
>エルムSは570㎏の巨体がまっすぐ走るか楽しみです! 彼はどうなんでしょうね まともに走るのかどうかすら分からない厄介な馬です
51 19/08/07(水)23:53:54 No.612832674
サトルくんはこれからが正念場だと思います マーズはこのまま短距離路線は少し勿体無いと思いました
52 19/08/07(水)23:54:25 No.612832800
マーズはなんか既に早枯れダイワメジャーコースっぽいのがまた
53 19/08/07(水)23:55:05 No.612832956
>マイル走らせない時点で陣営の期待0って感じですねターくん… マイルは絶対無理でしょう…スピードが足らない
54 19/08/07(水)23:55:09 No.612832975
最近は距離適性って言葉が独り歩きしてハナから決めつけてる感じがありますね 長いの走らせてみたら十分いけたとかあるのに
55 19/08/07(水)23:56:45 No.612833392
タフもアポジーもダートに来たところで ダートしぬほど強豪がいるからいいことないで
56 19/08/07(水)23:57:07 No.612833475
まあ競走馬もずっと走れるわけじゃないですからね 迷走しまくった末に結局マイルに帰ってきたロゴタイプみたいな例が早々出るわけじゃないんです
57 19/08/07(水)23:57:26 No.612833546
まあターくんはこれからの頑張り次第ですね やっと斤量に慣れてきた感がありますしまだ見限るのは早いです
58 19/08/07(水)23:58:05 No.612833702
タフ君の前後はクラシックホースなのでホープフルでなくタフ君自身の問題なのでは…
59 19/08/07(水)23:58:17 No.612833751
アポジーは逃げられますかね
60 19/08/07(水)23:58:32 No.612833798
>マイル走らせない時点で陣営の期待0って感じですねターくん… 吉田隼人なんて乗せてる時点で
61 19/08/07(水)23:59:24 No.612833957
トニービン系にはアウォーディーという一流ダートウマがいました
62 19/08/07(水)23:59:32 No.612833979
この時期の戦線はまさに悲喜こもごもですからねえ
63 19/08/07(水)23:59:40 No.612834006
ダート走らせたら突如激走するやつもいるからな……
64 19/08/08(木)00:00:42 No.612834248
タフくんは業界紙で史上最弱のG1馬言われるのは中々インパクトありましたよ
65 19/08/08(木)00:00:58 No.612834313
気づいたらアウォーディー死んでもう1年経ってたんだなあ
66 19/08/08(木)00:01:36 No.612834481
>トニービン系にはアウォーディーという一流ダートウマがいました ジャングルポッケッケは割とダート走るんですよね 母父のヌレエフの影響でしょうか?
67 19/08/08(木)00:02:11 No.612834631
昇格後のホープフルの勝ち馬はレイデオロ・タフくん・サトルです!
68 19/08/08(木)00:02:14 No.612834647
>この時期の戦線はまさに悲喜こもごもですからねえ 秋につなげようとするもの なんとかG31個でも取ろうとするもの 暑い中連戦連闘するもの サマー2000がほとんど参戦するやつがいないから無理やり出て無理やりポイント取ろうとするもの 色々いますね……
69 19/08/08(木)00:02:40 No.612834742
>昇格後のホープフルの勝ち馬はレイデオロ・タフくん・サトルです! 一流の証すぎる……
70 19/08/08(木)00:05:59 No.612835437
なんとなく関屋記念って 夏の折返しな感じがしますよね
71 19/08/08(木)00:06:42 No.612835616
>昇格後のホープフルの勝ち馬はレイデオロ・タフくん・サトルです! ○×○ 言うほど悪くなくなりましたね!
72 19/08/08(木)00:07:39 No.612835854
サトルはまあ神戸新聞杯次第ですね レイデオロはまあうn
73 19/08/08(木)00:09:15 No.612836222
サトルは天皇賞コースじゃないんですか? 神戸新聞杯の結果は正直どうでもいいでしょう
74 19/08/08(木)00:09:43 No.612836319
書き込んでから気づきましたがもしやレイデオロのときはG1ではない…?
75 19/08/08(木)00:09:52 No.612836350
レイデオロがずっと日本総大将みたいな扱いだったのは何なんでしょうね…
76 19/08/08(木)00:10:28 No.612836466
神戸新聞杯→大阪杯のワグネリアンローテがこれから流行りますよ!
77 19/08/08(木)00:10:45 JCvlaKT2 No.612836538
タフくん(強)は穴人気しそうなので消しですよ私!
78 19/08/08(木)00:10:46 No.612836541
そういえばルヴァンくんどうしてるんですか今
79 19/08/08(木)00:11:06 No.612836626
>サトルは天皇賞コースじゃないんですか? >神戸新聞杯の結果は正直どうでもいいでしょう アイちゃんのルメールの取り合いになるので…
80 19/08/08(木)00:11:27 No.612836710
そんなローテが流行ってたまるか
81 19/08/08(木)00:11:30 No.612836726
>サトルは天皇賞コースじゃないんですか? >神戸新聞杯の結果は正直どうでもいいでしょう アイちゃんがいるので神戸新聞杯からJCが妥当でしょう 神戸新聞杯で惨敗するようならマイルCSへって感じで
82 19/08/08(木)00:11:34 No.612836744
>レイデオロがずっと日本総大将みたいな扱いだったのは何なんでしょうね… まぁキンカメ最後の大物ってプロデュースでスタッドインさせる気満々でしたから…
83 19/08/08(木)00:11:50 No.612836805
タフくんリュージじゃないのん? リュージなににのるの?
84 19/08/08(木)00:11:58 No.612836836
ルヴァンスレーヴはもう諦めていいんじゃないかと 繋靭帯炎は重賞だと予後不良もありえますしね…
85 19/08/08(木)00:12:01 No.612836844
いやレイデオロ一応ダービーと天皇賞勝ってますし…
86 19/08/08(木)00:12:10 No.612836878
まあアイちゃんがルメールなのは確定でしょうからムーアあたりでも召喚するしかないですね!
87 19/08/08(木)00:12:27 No.612836940
>レイデオロがずっと日本総大将みたいな扱いだったのは何なんでしょうね… 去年の有馬負けたのはメッキ剥がれた感じが凄かったです
88 19/08/08(木)00:12:43 No.612837019
>いやレイデオロ一応ダービーと天皇賞勝ってますし… 結局欲張って二度もシーマ行かせ二度惨敗なのが印象最悪なんですよね
89 19/08/08(木)00:13:06 No.612837134
ダービー→神戸新聞杯→大阪杯→札幌記念ってなんなんですか…?
90 19/08/08(木)00:13:08 No.612837146
ルーラー君やロードりゅうおうとおなじでサンデー入ってませんからねレイデオロ
91 19/08/08(木)00:13:23 No.612837207
去年のレイデオロは間違いなく総大将でしたよ まあ消去法で決まった感もありますけど
92 19/08/08(木)00:13:51 No.612837314
>レイデオロがずっと日本総大将みたいな扱いだったのは何なんでしょうね… と言っても去年の段階だとレイデオロ以外だと全盛期過ぎたサトノダイヤモンドとかになっちゃいますよ?
93 19/08/08(木)00:14:10 No.612837374
ぶっちゃけ今は芝よりダートの方が見てて楽しいと断言出来ます
94 19/08/08(木)00:14:10 No.612837375
レイデオロは昇格前ですよ!!
95 19/08/08(木)00:14:20 No.612837416
ホープフルSって何がダメなんです?
96 19/08/08(木)00:14:31 No.612837446
>タフくんリュージじゃないのん? >リュージなににのるの? 新潟で関屋記念のオールフォーラヴですね
97 19/08/08(木)00:14:35 No.612837461
しかし私 実はミスプロ系って有馬記念勝ったことないんですよ というかオージ以降17年連続でヘイルトゥリーズン系が勝ってます
98 19/08/08(木)00:14:58 No.612837549
その点ことしの中山総大将は違いますね!
99 19/08/08(木)00:15:21 No.612837646
ダービーはともかく秋天はありましたよね社台系クラブ特有のアレ 有力馬次々回避で蓋を開けたら2000mになって史上最小頭数出走ですよ
100 19/08/08(木)00:15:40 No.612837717
>>タフくんリュージじゃないのん? >>リュージなににのるの? >新潟で関屋記念のオールフォーラヴですね 連勝中とはいえOP馬を選んだのかリュージ
101 19/08/08(木)00:15:43 No.612837732
>その点ことしの中山総大将は違いますね! 秋天と香港の結果次第じゃアイちゃん越えますよ彼は
102 19/08/08(木)00:15:46 No.612837751
>ホープフルSって何がダメなんです? レイデオロとサトル出てまだダメって言ってる人はダメって言いたいだけの人だと思いますよ
103 19/08/08(木)00:16:01 No.612837813
>その点ことしの中山総大将は違いますね! おら中山から出てこいや!
104 19/08/08(木)00:16:33 No.612837936
なんかG1欲しくて行った宝塚でまとめてリスグラにボコられた時点で全員落第ですよ…
105 19/08/08(木)00:16:36 No.612837947
今時ミスプロ系でひとくくりにするのもどうかとは思いますけどね! せめてキングマンボと49erとそれ以外くらいには分けましょう
106 19/08/08(木)00:16:38 No.612837952
>ぶっちゃけ今は芝よりダートの方が見てて楽しいと断言出来ます 復活の○ンコノユメ! まさかしっぽ一つであんなに変わるとは…
107 19/08/08(木)00:16:50 No.612838008
ルメールルメールって一騎手がそんなに飛び抜けて強いわけないでしょう過大評価しすぎです って先週日曜まで思ってました
108 19/08/08(木)00:17:14 No.612838112
>おら中山から出てこいや! ここが中山で勝ったてましょ!
109 19/08/08(木)00:17:19 No.612838134
有馬の後ってのが致命的ですねお財布的に!
110 19/08/08(木)00:17:29 No.612838176
中山から出てきて結果出してるから凄いですよ彼は
111 19/08/08(木)00:17:31 No.612838183
ヘイルトゥリーズン系もヘイローもといサンデーとロベルトがあります
112 19/08/08(木)00:17:54 No.612838286
ラスト中央G1を変えたってのが一番大きいから時期変えない限りずっと言われますよ
113 19/08/08(木)00:17:57 No.612838306
ブラワンはシルクジャスティスなんですか?
114 19/08/08(木)00:18:21 No.612838403
??「皐月賞を古馬にも開放するべきだとおもいますね」
115 19/08/08(木)00:18:24 No.612838416
てかリスグラシューわざわざ宝塚まで箔付けに行く必要あったんですかね
116 19/08/08(木)00:18:40 No.612838476
ヘイローは細身の切れ味タイプ ロベルトはムキムキマッチョマンのイメージです 同じヘイルトゥリーズンでも全然違いますね…
117 19/08/08(木)00:18:41 No.612838478
>ホープフルSって何がダメなんです? 何もダメじゃないですよ 昇格したてのG1というのはどうしても色々言われますから… あと有馬記念の後なので余計なヘイトを集めてる感もあります
118 19/08/08(木)00:18:51 No.612838521
ホープフルは有馬の前座でやってください!
119 19/08/08(木)00:19:12 No.612838605
>てかリスグラシューわざわざ宝塚まで箔付けに行く必要あったんですかね 関係ねえ空き巣退治してえ
120 19/08/08(木)00:19:15 No.612838623
○ンコノユメは見事な復活ですね 夢の続きを見せてほしいものです
121 19/08/08(木)00:19:21 No.612838643
>ラスト中央G1を変えたってのが一番大きいから時期変えない限りずっと言われますよ なんでそんなこといちいち気にするんでしょうか… 年寄りじゃあるまいし
122 19/08/08(木)00:19:32 No.612838683
いやーアイちゃんにリスちゃんにディアドラ メス強いですね!
123 19/08/08(木)00:19:41 No.612838725
関屋記念の登録馬が いつものお前ばっかりで吹きますね
124 19/08/08(木)00:20:09 No.612838837
>>ラスト中央G1を変えたってのが一番大きいから時期変えない限りずっと言われますよ >なんでそんなこといちいち気にするんでしょうか… >年寄りじゃあるまいし 実際年寄りばっかりですからね… 若い人も増えましたけど
125 19/08/08(木)00:20:25 No.612838895
グリムはエルムSが一つの壁になりそうですね はやくG1で勝利してほしいです
126 19/08/08(木)00:20:33 No.612838914
5歳牡馬陣は正直みんな善戦ホースって印象がついてます 毎回ちゃんと走って頑張ってはいるんですが
127 19/08/08(木)00:21:00 No.612839043
軽く調べたら春天もサンデーとサドラーばっかりでミスプロは見られませんでした 長距離が苦手なんでしょうか
128 19/08/08(木)00:21:13 No.612839096
カデナはこの秋かなりの狙い目ですよ!
129 19/08/08(木)00:21:23 No.612839134
グリムってそんなに強いんですね
130 19/08/08(木)00:21:34 No.612839180
去年のクラシック勝利馬はみんなその後パッとしませんね… マシなのはフィエールマン君でしょうけどそもそも菊の評価がボロボロです
131 19/08/08(木)00:22:18 No.612839353
フィエールマンは春天で強い競馬見せてくれたので菊のことをいつまでも言うのは野暮です
132 19/08/08(木)00:22:19 No.612839360
グリムは間違いなく強いですがダートの層が厚すぎて…
133 19/08/08(木)00:22:21 No.612839377
グリムはエルムSちょっと前行く馬多すぎ問題が気になります
134 19/08/08(木)00:22:41 No.612839476
>??「皐月賞を古馬にも開放するべきだとおもいますね」 私は通りすがりのウマ娘ですがそれはとても素敵な提案だと思います!