虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)23:13:17 世界シ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)23:13:17 No.612821877

世界シミュレーション仮説面白い!怖い! 誰かこの説を論破してくれないと怖くて怖くて眠れない! 論破せよ!

1 19/08/07(水)23:16:13 No.612822656

実は世界は5分前に始まったんだ だから安心して寝ろ

2 19/08/07(水)23:16:24 No.612822706

この世界が上位世界の世界シミュレーションだとして何人分の主観がログインしているのか気になる

3 19/08/07(水)23:17:35 No.612823037

その仮説によって予測ができたり理解が深まったりする現実の事象ってあるのかな

4 19/08/07(水)23:18:31 No.612823303

光速がこの世界の最高速度なのはシミュレーターの空間計算の限界説好き

5 19/08/07(水)23:18:57 No.612823426

考えるネタとしては面白いかもしれないけど本当にそうだったらどうしようもない状況のことは考えても杞憂にしかならないし

6 19/08/07(水)23:23:48 No.612824781

宇宙は膨張しているが広さは無限っていう矛盾した観測結果が出てるから 実はゲームの世界でも驚かない

7 19/08/07(水)23:24:12 No.612824888

>その仮説によって予測ができたり理解が深まったりする現実の事象ってあるのかな 上位世界の計算機のメモリに空間情報が配置されているため空間は離散的な値をとる そのため一定以上の小さな世界を観測すると量子効果で観測できない=バグが生じるとかなんとか

8 19/08/07(水)23:25:44 No.612825277

>宇宙は膨張しているが広さは無限っていう矛盾した観測結果が出てるから >実はゲームの世界でも驚かない どこも矛盾してないぞ 無限は何倍しても無限ってだけだ

9 19/08/07(水)23:28:03 No.612825840

この世界がゲームの世界ならこの世の何処かにバグがあるはずだ みんなで観測しよう

10 19/08/07(水)23:29:15 No.612826117

>宇宙は膨張しているが広さは無限っていう矛盾した観測結果が出てるから 宇宙の歪みが観測できれば宇宙のサイズが見積もれる! …歪みが観測できないんですけお…ゾウブツリニンサンもうちょっと手心と言うかなんというか加減してくだち!

11 19/08/07(水)23:29:16 No.612826127

人が事象を観測するには目という光学レンズで受け止めないとできないので光速を越えるものが観測できないという言われてみれば当たり前のことなんだけど 観測したとたんふるまいを変えたりするこの光という厄介な奴

12 19/08/07(水)23:29:36 No.612826185

どうりで俺はモブ仕様のステータスなわけだ

13 19/08/07(水)23:29:45 No.612826216

寝てる間の世界ってどうなってるんだろうなどと考えると面白い

14 19/08/07(水)23:29:46 No.612826224

デジャヴは世界にパッチが当たった時のゆらぎだってマトリックスで…

15 19/08/07(水)23:32:15 No.612826825

チート使ったらやっぱり神リニンサンにBANされるの?

16 19/08/07(水)23:33:37 No.612827140

その仮説が真実である方が救いなんじゃないかと思う時がある

17 19/08/07(水)23:33:50 No.612827201

世の中クソだな!ってヤケクソになったときこの世がこういう虚構だと考えるとちょっとは気楽になれるよ 俺のおすすめです

18 19/08/07(水)23:34:29 No.612827388

俺の主観は壁に空いた覗き穴で何処かの誰かが覗いてるような感覚はいつも受ける

19 19/08/07(水)23:34:55 No.612827513

僕は今晴れた公園を歩いている

20 19/08/07(水)23:35:43 No.612827729

>世の中クソだな!ってヤケクソになったときこの世がこういう虚構だと考えるとちょっとは気楽になれるよ クソゲー無理やりプレイさせられてると考えるとそれはそれでキツくない?大丈夫?

21 19/08/07(水)23:35:51 No.612827770

>世の中クソだな!ってヤケクソになったときこの世がこういう虚構だと考えるとちょっとは気楽になれるよ >俺のおすすめです 現にイーロンマスクはこの世界はシミュレーション! 俺は無敵!って無敵に生きてるな

22 19/08/07(水)23:36:39 No.612828007

インド哲学のこの世は神のゲームで悪や不幸が存在するのはその方が物語が面白くなるからって理論の身も蓋もなさが好きだ

23 19/08/07(水)23:36:50 No.612828056

なんかこの培養槽に浸かった脳を見るとパチンコが大好きな人というイメージが出てくるようになった たぶんティラミスのせい

24 19/08/07(水)23:36:54 No.612828074

現実が確かな物だという妄想に囚われてるな

25 19/08/07(水)23:37:02 No.612828098

シミュレーターの中で同じシミュレーター作ったら大丈夫なの?

26 19/08/07(水)23:37:13 No.612828164

「」テジアン劇場

27 19/08/07(水)23:37:29 No.612828247

>クソゲー無理やりプレイさせられてると考えるとそれはそれでキツくない?大丈夫? プレイヤー様は1NPCにまでいちいち目を配ったりしてないだろうさ

28 19/08/07(水)23:37:30 No.612828251

どんなに惨めたらしい気分になったときでも 俺以外はみんなAIで自動操作されてるんだ自分の意思なんてものはここ以外にないんだって考えると楽かもしれない

29 19/08/07(水)23:37:38 No.612828292

水槽の中の脳や5分前仮説には反証可能性がないっていう反論はどうだろう 反証主義には反証可能性がないから反証主義を採るべき理由はなんですかって 問い返されたらしらない…ってなるけど

30 19/08/07(水)23:39:17 No.612828736

だいたいシミュレート仕切れないから宇宙に超空洞とかあるんだ シミュレーターだけど制御出来てない

31 19/08/07(水)23:39:20 No.612828749

量子もつれのコンピュータ感がすごい怖い

32 19/08/07(水)23:40:16 No.612828987

所持金めっちゃ増えるバグ技とかねえのかな

33 19/08/07(水)23:40:16 No.612828988

実験か何かでやってるなら自覚させて出た結果なんてたかが知れてる物じゃねぇかな...っていつも思う

34 19/08/07(水)23:40:55 No.612829156

論破もなにもフッ…だったらどうだというんだ?としか返しようがない

35 19/08/07(水)23:41:15 No.612829244

受動意識仮説も良いよね

36 19/08/07(水)23:41:57 No.612829416

シミュレーションを観測してるものがあるからシミュレーションだけとは限らない

37 19/08/07(水)23:42:07 No.612829461

>所持金めっちゃ増えるバグ技とかねえのかな 特定の条件を満たすとめっちゃ増えることもあるよ その条件がこの世で誰一人として確実な方法までは知らない上めちゃめちゃレアリティ高いからみんな苦労するんだけど

38 19/08/07(水)23:42:33 No.612829596

>所持金めっちゃ増えるバグ技とかねえのかな バグじゃないけど レベルI多宇宙が本当なら大金持ちの自分はどこかにいるよ

39 19/08/07(水)23:43:03 No.612829712

もしかして自分は地球人体験VRをプレイしている宇宙人かもしれない気がして眠れない

40 19/08/07(水)23:43:04 No.612829717

>人が事象を観測するには目という光学レンズで受け止めないとできないので光速を越えるものが観測できないという言われてみれば当たり前のことなんだけど ヒント盲目の人も観測している

41 19/08/07(水)23:43:07 No.612829729

シミュレーターだったら怖いって言う気持ちがよく分から無いな俺は...こんな精巧で精密なCG体験出来るなら水槽だろうと何だろうと別に構わない

42 19/08/07(水)23:44:12 No.612830009

神様の存在までは信じたことはないけど 自分にとって都合の良し悪しは抜いてどうにもらなん運命みたいなものはあるんだろうなというのは度々思う どう生きようと定められた人生のターニングポイントは確実に通るみたいな

43 19/08/07(水)23:44:21 No.612830048

>所持金めっちゃ増えるバグ技とかねえのかな 科学って大体バグ技だと思う

44 19/08/07(水)23:44:30 No.612830085

>量子もつれのコンピュータ感がすごい怖い バグって生まれた同じidの量子は距離に関係なく同じ振る舞いをするとかプログラム過ぎて怖い

45 19/08/07(水)23:45:49 No.612830457

シミュレーションでもいいけどよお ちょっとディティールに凝りすぎてない? もうちょっと優しい単純な世界で頼むよ こんなんでシミュレーションの意味ある?

46 19/08/07(水)23:46:01 No.612830524

別の宇宙に無限の数の自分がいる説とかあったな

47 19/08/07(水)23:46:07 No.612830560

そういう作品を一筆書いてみようと思ったけどメタ視点のオチってかなり好き嫌い選ぶというかテクニックが無いと無理そうなので諦めた

48 19/08/07(水)23:46:13 No.612830594

宇宙の非局所性いいよね

49 19/08/07(水)23:46:18 No.612830617

ごっこ遊び楽しめるタチだしそれはそれで

50 19/08/07(水)23:46:39 No.612830710

>シミュレーションでもいいけどよお >ちょっとディティールに凝りすぎてない? >もうちょっと優しい単純な世界で頼むよ >こんなんでシミュレーションの意味ある? どうせなら凝った方が面白いじゃん

51 19/08/07(水)23:46:51 No.612830749

>>量子もつれのコンピュータ感がすごい怖い >バグって生まれた同じidの量子は距離に関係なく同じ振る舞いをするとかプログラム過ぎて怖い ほんとにそうなら半もつれとかないと思うけどな

52 19/08/07(水)23:46:57 No.612830769

ディテール下がったマインクラフトみたいなシミュレーションはイヤだよ!

53 19/08/07(水)23:47:00 No.612830782

めちゃくちゃこれで優しいみたいなリアルが外にあるんじゃないか?

54 19/08/07(水)23:47:31 No.612830912

>シミュレーションでもいいけどよお >ちょっとディティールに凝りすぎてない? >もうちょっと優しい単純な世界で頼むよ >こんなんでシミュレーションの意味ある? 野菜や果物みたいにわざとキツめな環境において美味しく育てられてるのかもね...

55 19/08/07(水)23:47:52 No.612831012

>めちゃくちゃこれで優しいみたいなリアルが外にあるんじゃないか? 地獄かよ…と思ったけどもしかして本当に地獄なのかもな

56 19/08/07(水)23:47:56 No.612831029

神か何か知らないがこんな争いだらけのシミュレーション始めたやつをぶん殴りてぇ…

57 19/08/07(水)23:48:05 No.612831088

いいよねAVALON

58 19/08/07(水)23:48:12 No.612831113

>野菜や果物みたいにわざとキツめな環境において美味しく育てられてるのかもね... こわいこと言うの禁止! 禁止です!

59 19/08/07(水)23:48:58 No.612831354

こんな大規模なシミュレーションに参加できるんだから多分俺の中の人は金持ちとかなんだ はー!早く終わらせて戻りてえなー!

60 19/08/07(水)23:49:35 No.612831512

美少女がシミュレーションして「」やってることもあるってことじゃん!

61 19/08/07(水)23:49:40 No.612831525

>ディテール下がったマインクラフトみたいなシミュレーションはイヤだよ! 我々のいる世界は精巧に見えて観測者のいる世界よりディテールが下がってるシミュレーションなのかもしれないし…

62 19/08/07(水)23:49:41 No.612831526

天国と地獄が本当にあるとするなら ここが現世から隔離された地獄だったりしてな

63 19/08/07(水)23:49:44 No.612831540

まあ死んだ時にFPSみたく勲章とか統計見られるならそれはそれで楽しそうではある

64 19/08/07(水)23:50:29 No.612831714

まず何故自分は人間として生を受けたのか謎だわ

65 19/08/07(水)23:50:47 No.612831788

まぁ割と地獄感あるよなこの世界

66 19/08/07(水)23:50:47 No.612831789

>誰かこの説を論破してくれないと怖くて怖くて眠れない! >論破せよ! 反駁不能な命題じゃないか

67 19/08/07(水)23:51:32 No.612831981

反論どころか怖い要素が足されて行く…

68 19/08/07(水)23:51:41 No.612832036

>まあ死んだ時にFPSみたく勲章とか統計見られるならそれはそれで楽しそうではある リザルトが悪いとワンモア!されちゃうんだ…

69 19/08/07(水)23:52:01 No.612832133

>まず何故自分は人間として生を受けたのか謎だわ 俺の見てる夢だから安心していいよ

70 19/08/07(水)23:52:05 [イケメンフェイス入手方法!] No.612832159

簡単で す!

71 19/08/07(水)23:52:34 No.612832285

戦争だらけのひっでーシミュレーションだぜ ちょっとcivしてくる

72 19/08/07(水)23:52:42 No.612832319

「」の中の人が「」の人生を実況プレイ配信してるのかもしれないんだぞ

73 19/08/07(水)23:52:53 No.612832361

生ぬるいゲームじゃ物足りねぇなって「」もマゾゲーとか死にゲーやったりするだろ?

74 19/08/07(水)23:52:54 No.612832371

無限に存在する自分達の中で生き残ってる者に意識が宿るんじゃないか? つまり主観では何が起きようとも奇跡的に絶対死なないんじゃないか?(無限に死んでいる) とか昔妄想したなぁ

75 19/08/07(水)23:53:09 No.612832447

この世界表すのにどのくらいメモリ必要だろう

76 19/08/07(水)23:53:38 No.612832602

>「」の中の人が「」の人生を実況プレイ配信してるのかもしれないんだぞ トゥルーマンショーだな

77 19/08/07(水)23:53:42 No.612832622

この世界がシミュレーションだとしたら それを作った奴はどんな世界に住んでいるのか そいつもシミュレーションの中に住んでいるのか

78 19/08/07(水)23:54:00 No.612832703

あれだろこの世界で自然発生的に産まれたデキル人格をセーブして上位世界のAIのパーツにするんだろ

79 19/08/07(水)23:54:01 No.612832707

リングじゃん

80 19/08/07(水)23:54:04 No.612832717

>無限に存在する自分達の中で生き残ってる者に意識が宿るんじゃないか? >つまり主観では何が起きようとも奇跡的に絶対死なないんじゃないか?(無限に死んでいる) >とか昔妄想したなぁ デジャヴは○周回目だからじゃないかって妄想よくあるよね

81 19/08/07(水)23:54:10 No.612832740

この世界がシュミレーションなら夢はなんの必要がある?

82 19/08/07(水)23:54:12 No.612832747

>美少女がシミュレーションして「」やってることもあるってことじゃん! じゃあカワイイウサギ耳の美少女とかがこんなアバターを…? プレイヤー狂ってんな

83 19/08/07(水)23:54:13 No.612832755

仮にシミュレーションだとしても我々はそのシミュレーションのことを現実って呼んでるから「実は現実はシミュレーションでその外には本当の現実がある」なんてことは言葉の仕組み的に言えないとも考えられるんじゃないかな

84 19/08/07(水)23:54:24 No.612832799

人類もそのうちひとつの完成した物理体系を持った世界をシミュレーションしたりできるんだろうか

85 19/08/07(水)23:55:30 No.612833074

world.execute(me);

86 19/08/07(水)23:55:35 No.612833097

世界シミュレーション@ふたば

87 19/08/07(水)23:55:40 No.612833115

無限後退いいよね…

88 19/08/07(水)23:56:12 No.612833262

シミュレーションならハゲる要素無くして

89 19/08/07(水)23:56:14 No.612833270

>人類もそのうちひとつの完成した物理体系を持った世界をシミュレーションしたりできるんだろうか 完成してるかどうかはさておきシミュレーション世界ならcivとかsimとか色々もうやってるじゃん

90 19/08/07(水)23:56:50 No.612833404

世界5分前説はもしあったとしたらなんで大体5分前に俺は取り返しのつかない大失敗をした状態で生成される羽目になったのか分からないから嫌い やり直させてよ

91 19/08/07(水)23:56:50 No.612833408

>仮にシミュレーションだとしても我々はそのシミュレーションのことを現実って呼んでるから「実は現実はシミュレーションでその外には本当の現実がある」なんてことは言葉の仕組み的に言えないとも考えられるんじゃないかな 素粒子や波動で出来てることと上位世界における電子情報に相当するなにかで出来てることの差ってなに?とは思ったりするな

92 19/08/07(水)23:56:53 No.612833420

俺の見たり聞いたりしていることは全部神経細胞の信号なんだが その信号を見ている俺は誰なの!?怖い!!てなる なった とりあえず考えないことにした

93 19/08/07(水)23:56:53 No.612833424

>この世界がシュミレーションなら夢はなんの必要がある? 主観をスリーブさせた際のスクリーンセイバーみたいなものでは? 自由意志の効かない世界だし

94 19/08/07(水)23:57:17 No.612833520

惑星開発委員会の計画通りに進んでるんだ

95 19/08/07(水)23:57:26 No.612833548

脳味噌見るとこれ思い出しちゃう

96 19/08/07(水)23:57:28 No.612833551

>じゃあカワイイウサギ耳の美少女とかがこんなアバターを…? >プレイヤー狂ってんな 可愛い女キャラのアバターにしたら男プレイヤーが寄ってきてウザいし…

97 19/08/07(水)23:57:29 No.612833555

>完成してるかどうかはさておきシミュレーション世界ならcivとかsimとか色々もうやってるじゃん それはプレイヤーが操作して始めて成立するじゃん

98 19/08/07(水)23:57:53 No.612833660

明晰夢はわりとバグ技感ある

99 19/08/07(水)23:57:58 No.612833672

宇宙はビー玉だよ

100 19/08/07(水)23:58:00 No.612833681

意識を通してしか世界を認識できないけど 意識の存在なんて確認しようがないからね…

101 19/08/07(水)23:58:22 No.612833767

辛い現実と幸せな偽りの永遠の夢 どちらが幸せと呼べるのだろう

102 19/08/07(水)23:58:55 No.612833866

>じゃあカワイイウサギ耳の美少女とかがこんなアバターを…? >プレイヤー狂ってんな たまにエグいキモい化物みたいなキャラメイクする人とかいるしそんな感じで生み出されたんだろう

103 19/08/07(水)23:59:32 No.612833978

リング3はある人物が貞子なんて物理学的にあり得ないんれすけお!だからこの世界はシミュレーション!上位存在さんだしてくだち!出れた って話だっけか

104 19/08/07(水)23:59:37 No.612833993

>辛い現実と幸せな偽りの永遠の夢 >どちらが幸せと呼べるのだろう 後者に決まってるじゃん 気付かなければ夢も現実

105 19/08/08(木)00:00:05 No.612834093

>明晰夢はわりとバグ技感ある 気付いた瞬間に解像度下がったり視界一面真っ黒になったりする…

106 19/08/08(木)00:00:19 No.612834142

シミュレーションかはともかくホログラフィック理論は面白いなぁと思う

107 19/08/08(木)00:00:52 No.612834288

人類の意識はサーバー的なものに保管されていてそれを肉体の端末で再生してるとかって話はどれが元祖なんだろう

108 19/08/08(木)00:01:00 No.612834322

ホログラフィック理論とシミュレーション仮説って月とスッポンくらい違わないか?

109 19/08/08(木)00:01:18 No.612834409

>もしかして自分は地球人体験VRをプレイしている宇宙人かもしれない気がして眠れない もっとマシなステータスにしてほしかった

110 19/08/08(木)00:01:29 No.612834454

この脳依存の主観がショボ過ぎるって問題は確かにあるかもしれない

111 19/08/08(木)00:01:31 No.612834459

マトリックスみたいな世界の方がいいな...

112 19/08/08(木)00:01:39 No.612834504

>デジャヴは○周回目だからじゃないかって妄想よくあるよね あーこの曲昔から好きだったんだよな初めて聞いたけど!…あれ?てケースで思うな

113 19/08/08(木)00:02:00 No.612834581

>もっとマシなステータスにしてほしかった そういう縛りプレイなんだろう

114 19/08/08(木)00:02:10 No.612834628

>野菜や果物みたいにわざとキツめな環境において美味しく育てられてるのかもね... 俺は甘やかしたほうがおいしいですぞー!

115 19/08/08(木)00:02:24 No.612834680

記憶がないだけでVRダイブする前に俺ならこんなマゾステータスでもクリアできるって始めたのかもしれんぞ

116 19/08/08(木)00:03:29 No.612834907

>リング3はある人物が貞子なんて物理学的にあり得ないんれすけお!だからこの世界はシミュレーション!上位存在さんだしてくだち!出れた 上位存在さんは自分を上位存在と思い込んでる一般キャラかもしれないし切りが無いんですけお!

117 19/08/08(木)00:03:44 No.612834958

このスレにレスしてるあなたが主観を持つってどうやって証明すればいいんだ? あなたは誰だ

118 19/08/08(木)00:03:54 No.612834992

死んだ後は無で意識も全て無くなる可能性考えて吐き気して 気がついたら逃避するために可愛い女の子になって露出を楽しむ妄想してたから実はほんとに無なのかもしれない…

119 19/08/08(木)00:03:56 No.612835000

>まぁ割と地獄感あるよなこの世界 今なんか平和ぽい感じだけどまたもうちょいしたら戦争の時代が始まりそうな気がする

120 19/08/08(木)00:04:03 No.612835023

「」は変なトロフィーいっぱい獲得してそう 「」自信は確認する手段ないけど

121 19/08/08(木)00:04:16 No.612835064

下らない人生だと自分でも思うけど自分が死んだら今こうやって適当に生きてる時代の生活は二度と返ってこないと思うと本当に死にたく無い 死んだらある日突然自分に関する一切の情報が更新されなくなるとか思いたく無い

122 19/08/08(木)00:04:29 No.612835108

死は結果だ!

123 19/08/08(木)00:04:55 No.612835203

無になったら恐怖という感情も無くなるぞ 人間が恐れるのは死に至る過程だ

124 19/08/08(木)00:05:10 No.612835252

この宇宙がシミュレーションかどうかはともかく自分が今知覚してるこの現実のクオリアは(外的実在とリンクしてることは事実にしても)脳が生み出した仮想現実であることは確かだからな

125 19/08/08(木)00:05:16 No.612835271

一人一人にプレイヤーが居るって言うより大部分が自動生成キャラだよな…

126 19/08/08(木)00:05:57 No.612835430

上位存在になるとなんかいいことあんの?

127 19/08/08(木)00:05:59 No.612835438

魂とか天国や地獄的なオカルト要素無くても 永劫回帰するから無になんてなれないぞ

128 19/08/08(木)00:06:24 No.612835547

次は児童虐待の家庭に産まれるかも知れない 俺が生きている内に可能な限りもっと優しい世界にしなくてはならない

129 19/08/08(木)00:06:31 No.612835578

俺が死んだら俺のデータは全て消してほしい

130 19/08/08(木)00:07:26 No.612835788

むしろこの仮説って証明しないと生活や哲学になんの影響も与えないんじゃないかな

131 19/08/08(木)00:07:41 No.612835860

大人になったら死ぬのが怖くなくなるかと思ってたけど全然そんなことなかった

132 19/08/08(木)00:07:56 No.612835931

>上位存在になるとなんかいいことあんの? ひとつ上の男になれる

133 19/08/08(木)00:07:58 No.612835946

どんだけ容量あるんだよ

134 19/08/08(木)00:08:01 No.612835961

>人類の意識はサーバー的なものに保管されていてそれを肉体の端末で再生してるとかって話はどれが元祖なんだろう はっきりとどれとはわからないが多分神話にまで遡ると思う

135 19/08/08(木)00:08:23 No.612836054

>次は児童虐待の家庭に産まれるかも知れない 子育ての大変さを想像する知識と理性ある人間ほど子供産まなくなってる悪循環は感じる

136 19/08/08(木)00:08:28 No.612836074

これ言ってた人にお前そんな特別な存在なのかよって言ったらけおられたから嫌い

137 19/08/08(木)00:09:43 No.612836322

上位や下位は無くて沢山の個がスタンドアロンにシミュレーションをしているってのが一番現実的な感覚に近いのかも知れない 違うかも知れない

138 19/08/08(木)00:10:14 No.612836422

>これ言ってた人にお前そんな特別な存在なのかよって言ったらけおられたから嫌い それ答えっていうか会話になってない

139 19/08/08(木)00:10:27 No.612836465

死んだら全ては無に還るってのも仮説だからな… いきなり管理者的なヤツが出て ほいリザルト悪いから現世を後三週な次は芋虫って宣告されるかもしれん

140 19/08/08(木)00:11:13 No.612836653

>それ答えっていうか会話になってない 相手もけおるだけで会話してこなかったかしそんなもんだろ?

141 19/08/08(木)00:11:29 No.612836721

知的生命体の行き着くとこまで行き着けば死を回避しようとする そんで近しい故人の再生に乗り出すと両親とその両親に遡っていって 過去そのものを無限に再生してく流れになって時間が無意味な概念になる あとは突き詰めた文明は宗教の教義を現実化しようとする 神仏やら極楽浄土やら天国地獄やら輪廻転生やら つまり俺らの祖先は俺らの末裔

142 19/08/08(木)00:11:30 No.612836727

>いきなり管理者的なヤツが出て >ほいリザルト悪いから現世を後三週な次は芋虫って宣告されるかもしれん 管理者はクソヒリかよ

↑Top