19/08/07(水)23:12:27 つまりH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)23:12:27 No.612821650
つまりHGUCフルドドII拡張セットを買えばやっと完全なガンダムTR-6[ハイザックII]が完成するって事?
1 19/08/07(水)23:13:41 No.612821998
そう言う事だバイナウ!
2 19/08/07(水)23:14:37 No.612822245
何を隠そう俺のおめあてはコイツさ
3 19/08/07(水)23:14:54 No.612822319
他にもヘイズルアウスラギガンティックアーム形態やヘイズルラーⅡにも出来るぞ
4 19/08/07(水)23:15:51 No.612822561
ガンダムTR-6[ハイザックII]の何が「」を狂わせるの
5 19/08/07(水)23:17:27 No.612822995
そもそもフルドドのこの部分って付けたらどうなるんだ
6 19/08/07(水)23:18:42 No.612823352
火力増強くらい?
7 19/08/07(水)23:18:58 No.612823430
>ガンダムTR-6[ハイザックII]の何が「」を狂わせるの ハイザックもマラサイもアッシマーも好きだからな…
8 19/08/07(水)23:19:37 No.612823609
プリムローズのキャノンじゃなかったっけ? と思ったらフルドド2のにアップデートされてたのか…
9 19/08/07(水)23:19:51 No.612823680
>そもそもフルドドのこの部分って付けたらどうなるんだ ドラムフレームが三倍になるじゃろ?
10 19/08/07(水)23:21:28 No.612824126
>プリムローズのキャノンじゃなかったっけ? >と思ったらフルドド2のにアップデートされてたのか… こっちは白、あっちは黒
11 19/08/07(水)23:22:55 No.612824516
>そもそもフルドドのこの部分って付けたらどうなるんだ ジェネレーター内蔵してるよ su3233388.jpg
12 19/08/07(水)23:23:08 No.612824576
クローユニットとビームキャノンがあってさらに武器盛れるようになるけどハイザックです
13 19/08/07(水)23:23:44 No.612824761
マラサイの脚かっこいいよね
14 19/08/07(水)23:24:42 No.612825022
フルドドⅡ買って作れるバリエーション考えてみたが TR-1ヘイズルアウスラギガンティックアーム形態 TR-1ヘイズルラーⅡ TR-5フライルーギガンティックアームユニット装備 TR-6ハイザックⅡ TR-6ウーンドウォートラー TR-6ハイゼンスレイⅡラー ハンブラビⅡ で11個あればこれらは再現可能なのか まだアドバンスドユニットやダイダロスユニットのパーツの足りないサイコガンダムⅡギガンティックアームユニット形態とか胴体周りがHGUCサイズだと再現出来ないTR-1ハイゼンスレイラーⅡとかあるけど
15 19/08/07(水)23:25:35 No.612825244
どっしりしててかっこいいな
16 19/08/07(水)23:25:56 No.612825329
フルドドIIで何が作れるのかイマイチわかってないんだ… とりあえず一個は買うけど
17 19/08/07(水)23:27:16 No.612825645
>フルドドIIで何が作れるのかイマイチわかってないんだ… >とりあえず一個は買うけど 基本は2個買いしておけば困る事ないよ
18 19/08/07(水)23:27:42 No.612825759
フライルーⅡはこれだけだと駄目なんだっけ?
19 19/08/07(水)23:27:47 No.612825779
つまりTR-6用拡張パーツとヘイズルⅡとハイザックとマラサイとアッシマーとフルドドⅡを集めるだけでハイザックⅡが手に入るってこと?
20 19/08/07(水)23:29:57 No.612826253
>フライルーⅡはこれだけだと駄目なんだっけ? 無理だねぇ TR-6アドバンスドキハールⅡかTR-5アドバンスドフライルーなりアドバンスドユニット装備したのが出てこないと
21 19/08/07(水)23:30:01 No.612826272
>で11個あればこれらは再現可能なのか ハンブラビⅡはパーツ足りない(新設定ハイゼンスレイⅡの尻) あとフルドド1.5が作れる
22 19/08/07(水)23:30:10 No.612826311
>つまりTR-6用拡張パーツとヘイズルⅡとハイザックとマラサイとアッシマーとフルドドⅡを集めるだけでハイザックⅡが手に入るってこと? ウーンドウォートから尾っぽのブーストポッド取ってこなきゃ駄目なんでは?
23 19/08/07(水)23:30:17 No.612826345
フライルーIIはアドバンスパーツが必要
24 19/08/07(水)23:31:22 No.612826603
ぐふふ…袖付きマラサイ買ってきたんじゃ…
25 19/08/07(水)23:32:12 No.612826815
とりあえず2個買っておけばラーが出来ると覚えておくといい
26 19/08/07(水)23:32:21 No.612826846
>>で11個あればこれらは再現可能なのか >ハンブラビⅡはパーツ足りない(新設定ハイゼンスレイⅡの尻) >あとフルドド1.5が作れる 忘れてたそう言えばハンブラビⅡはハイゼンスレイⅡの新規画稿パーツ必要だったか
27 19/08/07(水)23:32:43 No.612826944
ドド2はサイコ腕保持できなそうだなあ・・・
28 19/08/07(水)23:32:46 No.612826955
>クローユニットとビームキャノンがあってさらに武器盛れるようになるけどハイザックです 操縦性自体はむしろハイザックの手足着けてOSが補助輪フィルター掛けてるようなモノだからね・・・ フルドド2付いてるから火力自体はむしろ上がってるけど
29 19/08/07(水)23:33:51 No.612827202
そういえばやっぱりハイゼンスレイⅡ決定稿バージョンじゃなかったね…まぁ買ったんだけどな!
30 19/08/07(水)23:33:52 No.612827212
>ウーンドウォートから尾っぽのブーストポッド取ってこなきゃ駄目なんでは? スレ画の状態だとウーンドのブーストポッド使ってなくない?
31 19/08/07(水)23:34:04 No.612827255
そろそろAOZ版ハイザックマラサイバーザムとハイザックⅡ対応のトランスパックの企画通ったかな…
32 19/08/07(水)23:34:05 No.612827261
正直把握しきれていないから各機再現するのに必要な個数を公式サイトで載せて欲しい
33 19/08/07(水)23:34:08 No.612827273
フルドドⅡたくさん買って色々試してみたくもあるけど 怒涛のAOZラッシュを見てるとアレもコレも立体化してくれるのでは!?と期待もしてしまう
34 19/08/07(水)23:34:29 No.612827395
>正直把握しきれていないから各機再現するのに必要な個数を公式サイトで載せて欲しい 公式も把握できてなさそうなくらい増えてる…
35 19/08/07(水)23:35:14 No.612827588
ヘイズルIIのメガ粒子砲ポッドは必要
36 19/08/07(水)23:36:15 No.612827854
ハイザックⅡだけで色違い除いて3種の仕様違いがあって特に名前も分けられてない
37 19/08/07(水)23:36:26 No.612827904
フルドドⅡのは分かりやすく個別にレシピ掲載されないのかな 流石に欲しくなるよね
38 19/08/07(水)23:36:28 No.612827918
フルドドII沢山買うとヘイズルIIのブースターポッドが足りなくなりそう
39 19/08/07(水)23:36:40 No.612828015
建機も絶対把握してないよ
40 19/08/07(水)23:37:36 No.612828279
>建機も絶対把握してないよ 流石にそこは無いと思いたいけどありそうで困る
41 19/08/07(水)23:37:55 No.612828359
MS部分に限って言えばウーンドウォートさえあれば大半は再現できるよね キハールⅡやら何やらの拡張パーツが全然立体化されてないだけで
42 19/08/07(水)23:38:05 No.612828406
ハイザックの作りがもう古いのでリバイブしてほしい
43 19/08/07(水)23:38:34 No.612828546
やっぱ大体のパーツをプレバンでそろえなきゃいけないのしんどいって!!
44 19/08/07(水)23:38:41 No.612828567
フルドドⅡはフライルーについてるのと設定上同じものなのに新規金型なんだよな
45 19/08/07(水)23:38:49 No.612828600
>ハイザックⅡだけで色違い除いて3種の仕様違いがあって特に名前も分けられてない ハイゼンスレイⅡも単純なアップデートを除いて考えてもMk.Ⅴ脚とかいるもんなぁ
46 19/08/07(水)23:38:54 No.612828623
高機動型ヘイズルとかいつの間にか フルドドのパーツ使うことになって公式に入れられてたし…
47 19/08/07(水)23:39:02 No.612828671
なぜか白くなったHGハイザックリメイクが発売されたら耐えられない
48 19/08/07(水)23:39:12 No.612828711
>ハイザックⅡだけで色違い除いて3種の仕様違いがあって特に名前も分けられてない 現場でのあだ名だからな 役割がハイザックと同じならそれはもうハイザックⅡだ
49 19/08/07(水)23:40:59 No.612829173
>流石にそこは無いと思いたいけどありそうで困る 名前被りが既にあるので恐らく...
50 19/08/07(水)23:41:57 No.612829420
思いつきで組み合わせてノリで公表するのはやめなさーい! 絶対覚えきれないでしょ!?
51 19/08/07(水)23:42:16 No.612829505
やはりさっさとサイコMk-2を出してもらわねば
52 19/08/07(水)23:42:49 No.612829657
ゼクアインの奴は普通に表記ミスじゃねーかなって
53 19/08/07(水)23:43:08 No.612829736
>>建機も絶対把握してないよ >流石にそこは無いと思いたいけどありそうで困る ReBOOT単行本のヘイズル図鑑に試作型イカロスユニットが無かったのは 漏れなのか抹消されたのかわからない… AOZより後発のバイアランカスタム周りの設定で矛盾発生してたのかな
54 19/08/07(水)23:44:11 No.612830007
>ゼクアインの奴は普通に表記ミスじゃねーかなって むしろ今頃になってハイザックⅡの別バージョンお出ししてくるのはズルいと思った
55 19/08/07(水)23:45:19 No.612830329
とりあえずアドバンスドユニットとダイダロスユニット出してくんないかなぁ 玉と背中フレームにハイメガ粒子砲にコンテナ3つとウィングブースター2つでデカいのはダイダロスユニットの玉ぐらいだけだし
56 19/08/07(水)23:47:39 No.612830954
もうユニットごとに売り出して君らで作ってね方式でいいよ
57 19/08/07(水)23:48:55 No.612831343
3号7式OSがあるからどう組み合わせても公式でいいのだ
58 19/08/07(水)23:50:16 No.612831654
各種ランドセルとコンポジットシールドブースターはもういっそバラで売れとは思う
59 19/08/07(水)23:50:17 No.612831657
>もうユニットごとに売り出して君らで作ってね方式でいいよ キハールⅡとバーザムⅡとTR-S出してくれればMS自体はもうそれでいいっちゃいいんだよね 後はアドバンスドユニット、ダイダロスユニット、ファイバーⅡユニット、ダンディライアンⅡユニットぐらいだし
60 19/08/08(木)00:09:10 No.612836206
スレ画初めて見たけどハイザック要素は…腕だけ? ライフルがアッシマーなのはすぐ分かった