ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/07(水)22:17:45 No.612804315
北海道編面白いよね
1 19/08/07(水)22:20:35 No.612805285
強キャラを描く能力が高まってる気がする…
2 19/08/07(水)22:21:27 No.612805548
引っ張るのかと思ったら普通に無いよって言われててダメだった
3 19/08/07(水)22:22:03 No.612805738
既存キャラの顔がなんかみんな薄くなっとる
4 19/08/07(水)22:23:03 No.612806024
まあ本人が見えててそれが相手の力量と一致してるならいいじゃねえか
5 19/08/07(水)22:23:34 No.612806182
普通に幻覚だもんね
6 19/08/07(水)22:23:45 No.612806238
無 い よ
7 19/08/07(水)22:24:31 No.612806451
喧嘩吹っかけてる内に脳にダメージ負って判事案件になったのかな
8 19/08/07(水)22:24:44 No.612806507
相手の姿や体格を正確に見れないってデメリットにならない?
9 19/08/07(水)22:25:21 No.612806725
強くて頭がおかしい奴はだいたい厄介
10 19/08/07(水)22:25:30 No.612806781
死にかけ過ぎたんだ…
11 19/08/07(水)22:25:57 No.612806935
多分人間を斬ることに罪悪感を覚えてしまって獣や怪物の姿に重ね合わせないと心が耐えられないとかそんな感じなんだと思う
12 19/08/07(水)22:26:08 No.612807004
相手の強さが獣や神仏の形のオーラになって見える能力! 無いよ
13 19/08/07(水)22:26:31 No.612807152
宗次郎とか和尚出てるんだ新シリーズ
14 19/08/07(水)22:27:43 No.612807546
そのうちほぼ確実に不二も出る 縁も蒼紫様も出るフラグは立ってる
15 19/08/07(水)22:29:43 No.612808253
「」達の大好きな雷十太先生が出たら間違いなくカタログが先生で埋まると信じている…
16 19/08/07(水)22:31:01 No.612808667
>相手の姿や体格を正確に見れないってデメリットにならない? 気狂いはそんな事気にしない
17 19/08/07(水)22:31:05 No.612808695
よくある不思議理論かな?と思って真面目に読んだ俺を否定しないでほしい
18 19/08/07(水)22:31:11 No.612808738
剣気がある世界なんだし闘志だってあってもいいじゃねえか…
19 19/08/07(水)22:31:40 No.612808884
さわりって…
20 19/08/07(水)22:32:01 No.612809010
記憶改竄おじさんにキッパリ否定されるこの無情感
21 19/08/07(水)22:32:04 No.612809022
雷十太先生は今出てきても能力だけなら充分通用するよな
22 19/08/07(水)22:33:30 No.612809489
ま、まあある種の情報の視覚化がはっきり出る能力に目覚めたとか… ないよ!
23 19/08/07(水)22:33:54 No.612809618
二重の極みも無いだろ
24 19/08/07(水)22:33:55 No.612809625
いくでござる
25 19/08/07(水)22:33:59 No.612809654
>雷十太先生は今出てきても能力だけなら充分通用するよな だが 「闘姿」が視えぬ
26 19/08/07(水)22:34:49 No.612809932
(こいつ狂ってるでござる…)
27 19/08/07(水)22:34:54 No.612809973
いや幻覚だろ?
28 19/08/07(水)22:35:10 No.612810031
相手が精神異常者なだけという
29 19/08/07(水)22:35:19 No.612810076
(しょ…正気でござるか?)
30 19/08/07(水)22:35:58 No.612810303
特に不便はなさそうだけどそれはそれとして病気
31 19/08/07(水)22:36:03 No.612810328
まあこの漫画の強キャラほぼ全員精神異常者だから
32 19/08/07(水)22:36:14 No.612810389
少なくともこいつの場合は面白現象すぎるだろ? 不思議な事は世の中にたくさんあるだろうけど こいつの場合は完全に幻覚だよね!
33 19/08/07(水)22:37:06 No.612810642
闘姿だけじゃなく触ったらアウトな感じの能力もあるっぽいからな…
34 19/08/07(水)22:37:32 No.612810774
農民漁民はただの虐殺ですよね?
35 19/08/07(水)22:37:58 No.612810928
姉さんが見えてる時の縁や剣心は明らかに精神の平衡を喪失していたからね
36 19/08/07(水)22:38:12 No.612810997
スタンドみたいの採用されたのかと思った
37 19/08/07(水)22:38:37 No.612811130
気合で木の葉を消すとかはありましたよね剣心?
38 19/08/07(水)22:38:45 No.612811171
大概の修羅場をくぐってきた人たちに全否定される精神の均衡を欠いた人
39 19/08/07(水)22:39:03 No.612811258
我最強なりさんと同じ系統の剣客でござるか
40 19/08/07(水)22:39:56 No.612811539
永倉さんが登場してから一気に面白くなりすぎる
41 19/08/07(水)22:40:18 No.612811640
なんだかんだちゃんと強いようで安心するよこの頭のおかしいおっさん
42 19/08/07(水)22:40:21 No.612811650
>気合で木の葉を消すとかはありましたよね剣心? 実際に起きてる現象と一人の人間が見えると主張してるだけのものを一緒にしてはならん
43 19/08/07(水)22:40:35 No.612811719
相手選ばずとはいえ何万回も闘ったっていうのは流石に無理があるし途中から幻覚と闘ってたのかもしれない
44 19/08/07(水)22:40:52 No.612811820
>農民漁民はただの虐殺ですよね? あいつら戦帰りとかもいて意外に強い
45 19/08/07(水)22:41:25 No.612812009
久々に老舗の実力を見た導入の楽しさだったなこの漫画
46 19/08/07(水)22:41:34 No.612812042
鍛え上げたおかげで手合わせする前におおよそ相手の強さが分かるようにはなったのだと思う
47 19/08/07(水)22:41:39 No.612812073
まぁ本当にそんなもんがあるならこの面子で誰一人として共感して無いのはおかしいしな 少なくとも殺気とかは感知できてレーダーとして機能するくらいだし
48 19/08/07(水)22:41:42 No.612812087
触っちゃいけないってそういう…
49 19/08/07(水)22:42:04 No.612812191
1日1戦として1万回戦うだけで30年かかるからな…
50 19/08/07(水)22:42:15 No.612812266
気みたいのでビリビリ感じる程度なら昔から割とやってたんだよなるろ剣
51 19/08/07(水)22:42:39 No.612812399
みんな あまりアイツに関わっちゃいけないでござるよ!
52 19/08/07(水)22:43:04 No.612812551
>永倉さんが登場してから一気に面白くなりすぎる 最初の対そーちゃんがいい感じに往年のキャラと縮地を見せつつどちらの格も落とさずで非常によかった
53 19/08/07(水)22:43:32 No.612812699
あと普通に傷だらけの龍とかそういうの見えるんじゃねえのとかは割と思ってた
54 19/08/07(水)22:44:02 No.612812875
>みんな >あまりアイツに関わっちゃいけないでござるよ! 最後のページがそういう方向のビビり方に見えるのがいけない
55 19/08/07(水)22:44:05 No.612812882
蝙也さんが偵察要員として完璧な仕事をこなしてて嬉しい
56 19/08/07(水)22:44:26 No.612813007
飛飯綱って十分不思議じゃね?
57 19/08/07(水)22:44:34 No.612813067
あいつは例えるならば○○であるなぁって言うのと 見える!見えるぞ!あいつの姿が○○に! では全然違うので…
58 19/08/07(水)22:44:52 No.612813184
>飛飯綱って十分不思議じゃね? 検証可能な物理現象なので
59 19/08/07(水)22:45:04 No.612813259
異能っていうか頭のかわいそうな人じゃん…
60 19/08/07(水)22:45:30 No.612813381
志々雄様地獄編も…?
61 19/08/07(水)22:45:40 No.612813430
失礼な 精神の平衡を喪失しているといいなさい
62 19/08/07(水)22:45:42 No.612813440
>飛飯綱って十分不思議じゃね? 二段ジャンプとか斬撃を飛ばすというのは外部から観測できる事象なので
63 19/08/07(水)22:46:08 No.612813572
本来あるはずのない斬撃が視えている つそ まれ りは
64 19/08/07(水)22:46:21 No.612813634
比古清十郎を見て感想聞いてみたい
65 19/08/07(水)22:46:27 No.612813674
だから不思議のすべては否定しないってちゃんといってるじゃないの
66 19/08/07(水)22:47:04 No.612813894
>飛飯綱って十分不思議じゃね? 不思議の全てを否定はしないが
67 19/08/07(水)22:47:09 No.612813918
ヤベー奴の意味合いが違うヤツだなコレ…
68 19/08/07(水)22:47:24 No.612814009
一目見て相手の技量が分かるのはコイツら普通にやってるけど それが形を伴うってだけで何故全否定になるんだ
69 19/08/07(水)22:47:42 No.612814101
和月のワールドはガチ霊魂関係だけは別に無いからな…
70 19/08/07(水)22:48:05 No.612814236
縁と鯨並という前例があるからか精神の平衡を失っているって言われても強く感じない…
71 19/08/07(水)22:48:13 No.612814284
相手の姿まともに直視してねぇのにどうやって戦ってんのこいつって素朴な疑問はあるのかもしれねぇ
72 19/08/07(水)22:48:15 No.612814298
四六時中死んだ姉の幻覚が見えていて 最終的に幻覚にも裏切られた縁は…
73 19/08/07(水)22:48:42 No.612814431
心の一方はあるの?
74 19/08/07(水)22:48:42 No.612814436
>縁と鯨並という前例があるからか精神の平衡を失っているって言われても強く感じない… 後者はともかくシスコンはめちゃくちゃ強かっただろ!?
75 19/08/07(水)22:48:48 No.612814458
>四六時中死んだ姉の幻覚が見えていて >最終的に幻覚にも裏切られた縁は… 精神の平衡を喪失している
76 19/08/07(水)22:48:49 No.612814465
剣心のシリアスな表情とあいまってほんと面白い
77 19/08/07(水)22:48:54 No.612814493
>四六時中死んだ姉の幻覚が見えていて >最終的に幻覚にも裏切られた縁は… どう見たって精平喪してるだろ!
78 19/08/07(水)22:48:58 No.612814519
牙突さんのビジョン獣畜生だったけど取るの足らないって事かよ
79 19/08/07(水)22:49:27 No.612814684
>精神の平衡を喪失している 便利なワードすぎる…
80 19/08/07(水)22:49:40 No.612814756
>牙突さんのビジョン獣畜生だったけど取るの足らないって事かよ 国家の犬は辛いよ北海道編
81 19/08/07(水)22:49:42 No.612814762
>四六時中死んだ姉の幻覚が見えていて >最終的に幻覚にも裏切られた縁は… 闘志が足りません もっと人を斬ろう
82 19/08/07(水)22:49:47 No.612814793
剣心も心当たりがあるしな幻覚の類
83 19/08/07(水)22:49:53 No.612814816
>四六時中死んだ姉の幻覚が見えていて >最終的に幻覚にも裏切られた縁は… そら少年時代からメンタル案件続けてきた結果肉体変化してるようなやつだし
84 19/08/07(水)22:49:55 No.612814832
飛飯綱や闘気に反応して木の葉や炎がビリビリ来るのは実際に現象として反映されてるからな…
85 19/08/07(水)22:50:12 No.612814959
風水編は?
86 19/08/07(水)22:50:22 No.612815046
この精神異常者のページ人気すぎる…
87 19/08/07(水)22:50:34 No.612815119
>牙突さんのビジョン獣畜生だったけど取るの足らないって事かよ 国歌の犬つまり畜生ピキーン
88 19/08/07(水)22:50:56 No.612815261
少なくとも今掻き集めた味方以外に神仏魔物クラスが居たって事でヤバいな明治
89 19/08/07(水)22:51:01 No.612815286
>剣心のシリアスな表情とあいまってほんと面白い 幕末なら精神の平衡を喪失しているやつともエンカウントしてそうなのに
90 19/08/07(水)22:51:05 No.612815313
>牙突さんのビジョン獣畜生だったけど取るの足らないって事かよ 真神っていう狼の神様がおってな?
91 19/08/07(水)22:51:07 No.612815328
逆に言えばヴィジョン系で幻覚だよそれ…って経験があるからこそ バンバンそんなのが四六時中見えてるやつは明らかにヤバいって断定できるのかもしれない
92 19/08/07(水)22:51:20 No.612815405
剣心の顔がやべえこいつキチガイでござるみたいに見えてくる
93 19/08/07(水)22:51:23 No.612815422
こんなに死にまくってるのに後遺症は剣心にばっか酷いってのはちょっと不公平だよ お前オートで体力全回復してんのかそもそも全部妄想なのかしてくれないと不公平だよ
94 19/08/07(水)22:51:34 No.612815476
>一目見て相手の技量が分かるのはコイツら普通にやってるけど >それが形を伴うってだけで何故全否定になるんだ 辛いもん食って辛いってわかるのは普通だけど 俺は辛いものが口の中で暴れる龍のように感じるとか言い出す人がいたら病気でしょ
95 19/08/07(水)22:51:47 No.612815538
…まあ強者が纏うオーラとかそんなんはバトル漫画のテンプレなんだが…それじゃあかんかったか オリジナリティないし使い古されてるからか スタンド見えてるようなもんかねあえていうなら
96 19/08/07(水)22:52:01 No.612815615
飛飯綱や二重の極みは言ってることはオカルトだけど実際に飛ぶ斬撃は認識できるからな コイツのはこいつにしか認識できないから妄想
97 19/08/07(水)22:52:08 No.612815653
斎藤を見た時超テンション上がってたから魔物か神仏判定じゃないかなあの狼
98 19/08/07(水)22:52:19 No.612815704
>逆に言えばヴィジョン系で幻覚だよそれ…って経験があるからこそ >バンバンそんなのが四六時中見えてるやつは明らかにヤバいって断定できるのかもしれない スタンド使いを見る一般人目線みたいなもんか
99 19/08/07(水)22:52:20 No.612815713
この闘姿見えても大して意味がない気が… 強い奴は強いだろうにわざわざ余計な一手間フィルターかけてるみたいな
100 19/08/07(水)22:52:21 No.612815714
(頭おかしい御仁にござる…)
101 19/08/07(水)22:52:37 No.612815812
まぁこれまで剣心も作中できちg…精神の並行を喪失してる相手と何回も戦ってきたからな
102 19/08/07(水)22:52:42 No.612815843
>…まあ強者が纏うオーラとかそんなんはバトル漫画のテンプレなんだが…それじゃあかんかったか 精 神 の 平 衡 を 喪 失 し て い る
103 19/08/07(水)22:52:43 No.612815852
>少なくとも今掻き集めた味方以外に神仏魔物クラスが居たって事でヤバいな明治 農民漁民にも凍座が死にかけた相手がいたのだろうか
104 19/08/07(水)22:53:07 No.612815995
鎌足は何に見えるんだろう
105 19/08/07(水)22:53:18 No.612816055
剣心だって紙一重だったじゃん いわばお友達じゃん
106 19/08/07(水)22:53:31 No.612816117
メンタルへ!でござる
107 19/08/07(水)22:53:38 No.612816147
(この男何を言ってるでござるか…?)
108 19/08/07(水)22:53:39 No.612816155
何万人でなく何万回だから 同じ相手に何度か繰り返し挑んでは返り討ちにあってたと思われる
109 19/08/07(水)22:53:43 No.612816177
雷十太先生はまだ精平喪でさらなる飛飯綱を得られる余地を残している…?
110 19/08/07(水)22:53:59 No.612816242
剣心の因縁とか贖罪の話が縁編で完全に終わってるからトンチキ超人バトルに専念できるのは良いな
111 19/08/07(水)22:54:15 No.612816311
剣心だってイマジナリー巴見えてた時期あったし…
112 19/08/07(水)22:54:34 No.612816409
人を斬り過ぎて二重人格染みたことになってる無職と紙一重だな!
113 19/08/07(水)22:54:43 No.612816450
斎藤は大神判定だろう 蝙也は魔物判定
114 19/08/07(水)22:54:45 No.612816455
戦いにおける本質見られたら雷十太先生は小動物になる そしてちびキャラは当たり判定的に有利でござるよ
115 19/08/07(水)22:54:48 No.612816466
うむ我々もあまりに心と体が傷ついた時に一度や二度くらいならば幻覚が見えた経験はあるでござる なればこそ四六時中そんなものが戦闘で見えるのは明らかに「やばい」でござるよ
116 19/08/07(水)22:55:00 No.612816525
いや本当に見えてるかもじゃん ぱっつあんが信じれるか!!ってるだけで
117 19/08/07(水)22:55:10 No.612816570
>何万人でなく何万回だから >同じ相手に何度か繰り返し挑んでは返り討ちにあってたと思われる こんなクソコテに粘着される相手可哀相すぎる…
118 19/08/07(水)22:55:11 No.612816583
コウモリ爆撃マンは一体何に見えるんだろうという振り
119 19/08/07(水)22:55:40 No.612816712
警官として出てきた三島を見たときの姿が小鬼という事は 結構評価の高い猛者として認識されてたんだな
120 19/08/07(水)22:55:43 No.612816726
>いや本当に見えてるかもじゃん >ぱっつあんが信じれるか!!ってるだけで 本人にしか見えないのは一般に幻覚でござる
121 19/08/07(水)22:55:49 No.612816766
師匠とか弥彦とか蒼紫とかにもちゃんと戦う相手がいると嬉しい
122 19/08/07(水)22:55:54 No.612816810
バトル漫画のテンプレを (こいつキチガイ) で切り捨てるとはなかなか大胆だな
123 19/08/07(水)22:55:56 No.612816826
>いや本当に見えてるかもじゃん >ぱっつあんが信じれるか!!ってるだけで いやだって何万回も死闘繰り返してる連中ならいくらでもいるのにそんな変なもん見えんし…
124 19/08/07(水)22:56:06 No.612816894
誰にも共感されない自称共感覚の哀愁を感じる
125 19/08/07(水)22:56:16 No.612816952
師匠みたらデカい八岐大蛇でも見えるのかな
126 19/08/07(水)22:56:21 No.612816980
>剣心だってイマジナリー巴見えてた時期あったし… 何度も言われてるけどその時は精神の平衡を喪失していた時期だからであって 常にそんなモノが理由なく見えてるのはメンタルGOでござる
127 19/08/07(水)22:56:24 No.612817000
>コウモリ爆撃マンは一体何に見えるんだろうという振り そのままでかい化け蝙蝠
128 19/08/07(水)22:56:28 No.612817038
死にかけて死にかけてが多すぎる 返り討ちにあったけど逃げたか相手が殺さなかったかで助かった後また挑んでるよね・・・
129 19/08/07(水)22:56:43 No.612817127
>コウモリ爆撃マンは一体何に見えるんだろうという振り 火薬ばらまく化けコウモリ
130 19/08/07(水)22:56:53 No.612817177
共感覚に近いものじゃないの? 感情が色で見えるとか 匂いが感触をともなうとか
131 19/08/07(水)22:56:55 No.612817184
>いや本当に見えてるかもじゃん >ぱっつあんが信じれるか!!ってるだけで まあ今後これに対して「だよねー」って言う(別陣営の)キャラが出てきてもう一回どんでん返しって可能性自体は普通にある
132 19/08/07(水)22:56:56 No.612817192
精神が落ち着いたら幻覚も消えるでござる 消えないのは頭おかしいでござる
133 19/08/07(水)22:57:08 No.612817233
なんか見たことあると思ったけど デザインエンバーミングからのスターシステムのキャラ?
134 19/08/07(水)22:57:11 No.612817248
爆炎纏う化け蝙蝠は確実に魔物カテゴリだな
135 19/08/07(水)22:57:16 No.612817274
闘姿なんてありませんよ ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
136 19/08/07(水)22:57:35 No.612817368
>剣心だってイマジナリー巴見えてた時期あったし… だから余計危ない人だコイツって自身の体験談でわかるんだろ イマジナリー巴がことあるごとにポコポコ見えるのが普通だよな! とか言ってくるレベルだぞこいつ
137 19/08/07(水)22:57:50 No.612817450
>辛いもん食って辛いってわかるのは普通だけど >俺は辛いものが口の中で暴れる龍のように感じるとか言い出す人がいたら病気でしょ そこまではまだ食レポの範疇だろう 実際に口から龍が出てくるのが見えたらアウト
138 19/08/07(水)22:57:53 No.612817460
毎日誰彼構わず斬りかかるキチガイがよく今まで無名だったな
139 19/08/07(水)22:58:16 No.612817563
というか当時から指名手配とかそういう要素は無かったのか
140 19/08/07(水)22:58:31 No.612817638
>毎日誰彼構わず斬りかかるキチガイがよく今まで無名だったな シシオ一派じゃね?んだんだ で雑に処理されてたんじゃ?
141 19/08/07(水)22:58:41 No.612817681
>イマジナリー巴がことあるごとにポコポコ見えるのが普通だよな! 縁くんが頭おかしくなってた証左
142 19/08/07(水)22:58:43 No.612817694
怪人とかモノノケみたいな扱いで処理されてたんじゃないの 狂人が妖怪扱いされるみたいな
143 19/08/07(水)22:58:46 No.612817703
>師匠とか弥彦とか蒼紫とかにもちゃんと戦う相手がいると嬉しい 師匠は本物のドラゴンかなんか連れてこないと…
144 19/08/07(水)22:59:00 No.612817768
幕末勢は病んでるか病んでたやつ多い割に斎藤とか永倉はメンタル安定してるけど 新選組はタフなのかこいつらが特別タフだから生き残ったのか
145 19/08/07(水)22:59:06 No.612817802
>>イマジナリー巴がことあるごとにポコポコ見えるのが普通だよな! >縁くんが頭おかしくなってた証左 ガチで精神の平衡を喪失してるし…
146 19/08/07(水)22:59:23 No.612817903
>師匠とか弥彦とか蒼紫とかにもちゃんと戦う相手がいると嬉しい 師匠敵側に居そう
147 19/08/07(水)22:59:23 No.612817905
薫殿あたりが あーわかるわーめっちゃ見えるよねーしたらそれはそれで面白い
148 19/08/07(水)22:59:24 No.612817907
>>イマジナリー巴がことあるごとにポコポコ見えるのが普通だよな! >縁くんが頭おかしくなってた証左 まあそりゃあいつのどこがどう正気なんだよって話だからな
149 19/08/07(水)22:59:36 No.612817959
師匠はそのまま師匠の姿が見えてたりしたら面白い
150 19/08/07(水)22:59:39 No.612817973
師匠は俺は見えるけどお前ら見えないの?とか言い出す側
151 19/08/07(水)22:59:48 No.612818008
幻覚見えてる上に躁の症状出てる…
152 19/08/07(水)22:59:57 No.612818040
>いやだって何万回も死闘繰り返してる連中ならいくらでもいるのにそんな変なもん見えんし… それこそ幾つもの死闘を乗り越えてきた猛者達が見えないって言ってるんだし説得力はこちらにあるよね
153 19/08/07(水)23:00:20 No.612818160
精 神 が 肉 体 を 凌 駕 し て い る
154 19/08/07(水)23:00:22 No.612818168
十本刀レベルは全員猛者じゃないとおかしいやろ
155 19/08/07(水)23:00:33 No.612818219
これで割と律儀なんだよな凍座… 張に刀貸してもらって礼述べてるのでなんかくすりとした
156 19/08/07(水)23:00:45 No.612818276
あと仏僧はこういう精平喪患者結構詳しそうだな
157 19/08/07(水)23:00:54 No.612818328
>薫殿あたりが >あーわかるわーめっちゃ見えるよねーしたらそれはそれで面白い それで精平喪さんと盛り上がったりしちゃったら別漫画としての面白さになっちゃうだろ!
158 19/08/07(水)23:01:06 No.612818399
縁は戦闘中もハイになりすぎて飛んでたからな
159 19/08/07(水)23:01:22 No.612818470
蝙蝠とかまあ見たままだよなって…
160 19/08/07(水)23:01:40 No.612818564
メンタル 仏門へ! な案件だからな…
161 19/08/07(水)23:01:42 No.612818574
共感覚的なものだろう
162 19/08/07(水)23:01:49 No.612818614
>十本刀レベルは全員猛者じゃないとおかしいやろ 10歳前後の子供に殴り倒される猛者…
163 19/08/07(水)23:01:49 No.612818615
>十本刀レベルは全員猛者じゃないとおかしいやろ へんやが猛者判定なので仮に猛者じゃない判定出されるとしても方治くらいだろう
164 19/08/07(水)23:01:52 No.612818626
無いよ→あったよ!
165 19/08/07(水)23:02:07 No.612818707
>蝙蝠とかまあ見たままだよなって… だからお前それ見える意味あるのかってなる この作品大体猛者は猛者の力量推し量れるし
166 19/08/07(水)23:02:14 No.612818733
>十本刀レベルは全員猛者じゃないとおかしいやろ 十本刀の下位であるコウモリマンが神仏魔物の類の魔物に見えたのだから 十本刀は才槌老人以外は皆猛者判定じゃね
167 19/08/07(水)23:02:17 No.612818745
>あと仏僧はこういう精平喪患者結構詳しそうだな だから闘姿を有るはずの無いモノ扱いする
168 19/08/07(水)23:02:28 No.612818799
>>十本刀レベルは全員猛者じゃないとおかしいやろ >10歳前後の子供に殴り倒される猛者… 化け蝙蝠さんの悪口言った?
169 19/08/07(水)23:02:37 No.612818857
一年は365日なんだけど何万回もの死闘をしようと思ったらどんだけタイトなスケジューリングになるのかって話なので凍座の話は嘘だと思う 正確には本人の中では数万回の死闘は妄想ではなく存在してる
170 19/08/07(水)23:02:43 No.612818894
けどそこまで頭おかしいメンタルマンなのに狂経脈も使えないのこいつ?
171 19/08/07(水)23:03:13 No.612819039
略称にすんのやめろ!
172 19/08/07(水)23:03:17 No.612819052
まぁ爆薬使って生身で空飛び回るのは魔物だな…
173 19/08/07(水)23:03:22 No.612819075
まあ仏門でも修行して変な物見えたり仏様の啓示来たりするけど一時期的なもんだしな 常に見えてたらそりゃ頭おかしい扱い
174 19/08/07(水)23:03:25 No.612819095
ないものが見えてる つまり単にこいつは頭がおかしいって直球すぎるのを絵ぢからで押し通してる
175 19/08/07(水)23:03:31 No.612819124
安慈「神も仏もいないよ」
176 19/08/07(水)23:03:36 No.612819149
>けどそこまで頭おかしいメンタルマンなのに狂経脈も使えないのこいつ? 頭おかしいのは確かだけど一応はまだ本気出してないからな
177 19/08/07(水)23:03:40 No.612819170
>けどそこまで頭おかしいメンタルマンなのに狂経脈も使えないのこいつ? アレは狂い方の種類が違うんだろう 狂経脈の成り立ち的に
178 19/08/07(水)23:03:43 No.612819182
>心の一方はあるの? プラシーボ効果的な
179 19/08/07(水)23:03:43 No.612819185
本人にもお前には荒ぶる鷹の魂を見たとか言われても釈然としなそうだしな蝙蝠マン
180 19/08/07(水)23:04:11 No.612819316
アイツはマジで頭の中が憎悪に浸されて正気失ってるし
181 19/08/07(水)23:04:24 No.612819376
「」だってあるはずの無いものが現実世界で見えたりするだろう?
182 19/08/07(水)23:04:36 No.612819428
見えた! 悟った は魔道なので便所にシューって京極堂が言ってたぞ
183 19/08/07(水)23:04:38 No.612819444
>10歳前後の子供に殴り倒される猛者… 蝙也はかなり運が悪かった のちのハゲはうn
184 19/08/07(水)23:04:42 No.612819468
>けどそこまで頭おかしいメンタルマンなのに狂経脈も使えないのこいつ? あれは常時剣心への憎しみで覚醒状態を維持して出来る剣心特効モードだから…
185 19/08/07(水)23:04:46 No.612819493
>心の一方はあるの? あれこそまさに人工的に精神の平衡を喪失あるいは狂わせて有利に持ち込むための技術では
186 19/08/07(水)23:05:10 No.612819600
>「」だってあるはずの無いものが現実世界で見えたりするだろう? お薬なら飲んでるよ虹色のやつ!
187 19/08/07(水)23:05:41 No.612819752
へんや出たのかよ 俄然興味沸いてきた
188 19/08/07(水)23:05:45 No.612819767
>見えた! >悟った >は魔道なので便所にシューって京極堂が言ってたぞ まあ禅ならそうだが… 他の宗派はまたちとややこしい
189 19/08/07(水)23:05:52 No.612819801
蝙也は明確に相性負けなのでハゲとか暗器に比べれば遥かにまともだよ
190 19/08/07(水)23:06:05 No.612819857
剣心って数年で飛天御剣流打てなくなるんじゃなかったの
191 19/08/07(水)23:06:10 No.612819889
>心の一方はあるの? 思い込みが肉体に影響を及ぼす事例はあるからな ちょっと前に話題になったルーティーンとかもそうだろ
192 19/08/07(水)23:06:29 No.612819978
減量のしすぎで平時の状態で満身創痍みたいな男が全体重を載せた中学生くらいの体格の子供に思いっきり頭上から殴られたら下手したら死ぬと思う
193 19/08/07(水)23:07:00 No.612820124
>剣心って数年で飛天御剣流打てなくなるんじゃなかったの いまやってる連載の時点でだいぶもう限界に近い
194 19/08/07(水)23:07:18 No.612820209
>剣心って数年で飛天御剣流打てなくなるんじゃなかったの 今でも弥彦とそこそこの力で飛天の技使って戦ったら激痛で剣とり落すくらいには衰えてる
195 19/08/07(水)23:07:28 No.612820263
>「」だってあるはずの無いものが現実世界で見えたりするだろう? 幻聴(脳内アテレコ)や幻視はそら出来るけど本来有るはずの無いモノくらいの自覚はあるよ まして他人が何かに見えたりはしない
196 19/08/07(水)23:07:32 No.612820276
>減量のしすぎで平時の状態で満身創痍みたいな男が全体重を載せた中学生くらいの体格の子供に思いっきり頭上から殴られたら下手したら死ぬと思う 高所からの落下も追加で
197 19/08/07(水)23:08:32 No.612820567
何故か人の顔だけが判別できなくなる病気もあったよね
198 19/08/07(水)23:08:38 No.612820588
元々抜刀斎くんの体格じゃ飛天御剣流使い続けるの無理があったからな
199 19/08/07(水)23:08:54 No.612820664
ヘンヤさんは飛行属性のために防御0にしてる特殊ユニットだから攻撃喰らったら誰が相手でも沈むピーキーキャラなんで
200 19/08/07(水)23:08:57 No.612820673
>へんや出たのかよ >俄然興味沸いてきた 十本刀のうち5人出てるよ もう1人も濃厚だよ 読もう!るろうに剣心北海道編!
201 19/08/07(水)23:09:36 No.612820859
見えるのはいいんだよ 名前つけて口に出してるのは
202 19/08/07(水)23:09:46 No.612820906
飛ぶ斬撃ってこの漫画では雷十太先生のワンオフ?
203 19/08/07(水)23:09:49 No.612820930
>ヘンヤさんは飛行属性のために防御0にしてる特殊ユニットだから攻撃喰らったら誰が相手でも沈むピーキーキャラなんで 戦闘させずに偵察オンリーで使ってる政府は有能だな
204 19/08/07(水)23:10:07 No.612821009
縮地を使えば水面走れるのが一番驚いた
205 19/08/07(水)23:10:21 No.612821061
>名前つけて口に出してるのは まあ物狂いだわな
206 19/08/07(水)23:10:31 No.612821106
>元々抜刀斎くんの体格じゃ飛天御剣流使い続けるの無理があったからな 師匠くらいムキムキだから使えるって修行の時も言ってたしね
207 19/08/07(水)23:10:46 No.612821176
ファントムアニメ扱いすんなや!
208 19/08/07(水)23:10:52 No.612821211
>縮地を使えば水面走れるのが一番驚いた それを三歩とはいえ普通にしちゃう緋村さん
209 19/08/07(水)23:11:03 No.612821269
>見えるのはいいんだよ >名前つけて口に出してるのは リーディングシュタイナーとか勝手に名前付けて言ってるようなもんだよね
210 19/08/07(水)23:11:17 No.612821328
はやく開拓地を襲って巨大な屯田兵にやられるアホな剣客兵器が見たい
211 19/08/07(水)23:11:23 No.612821358
>戦闘させずに偵察オンリーで使ってる政府は有能だな 戦闘員に使ってた志々雄がなんだって?
212 19/08/07(水)23:11:57 No.612821506
>>見えるのはいいんだよ >>名前つけて口に出してるのは >リーディングシュタイナーとか勝手に名前付けて言ってるようなもんだよね しかも闘姿とか既存の単語にちょっとひねり加えた呼び名
213 19/08/07(水)23:12:00 No.612821528
北海道編の実写映画では水面を走れるように練習するのか…
214 19/08/07(水)23:12:09 No.612821580
ししおさん派手好きのヤンキーみたいなとこあるし…
215 19/08/07(水)23:12:11 No.612821588
いやでもオーラとか無い世界なの?
216 19/08/07(水)23:12:43 No.612821720
飛飯綱連発されて勝てるやついるの?
217 19/08/07(水)23:12:52 No.612821757
>いやでもオーラとか無い世界なの? 剣気はあるんだがな…
218 19/08/07(水)23:12:52 No.612821758
>北海道編の実写映画では水面を走れるように練習するのか… 佐藤健だぞ しないワケがない
219 19/08/07(水)23:13:07 No.612821825
>いやでもオーラとか無い世界なの? 無 い よ
220 19/08/07(水)23:13:09 No.612821836
>しかも闘姿とか既存の単語にちょっとひねり加えた呼び名 でも中学生~18歳くらいの頃にこういうの作った覚えは結構あると思うの
221 19/08/07(水)23:13:09 No.612821837
オーラと幻覚は別
222 19/08/07(水)23:13:10 No.612821842
>飛ぶ斬撃ってこの漫画では雷十太先生のワンオフ? 師匠が剣圧で地面割ったりしてるから似たようなことはできると思う 比較対象が比古な時点でやべぇな…
223 19/08/07(水)23:13:52 No.612822048
>飛飯綱連発されて勝てるやついるの? 雷十太先生は作中で普通に負けてますが…
224 19/08/07(水)23:14:19 No.612822153
>飛飯綱連発されて勝てるやついるの? 雷十太先生言うことは勇ましいけど殺し出来ないから…
225 19/08/07(水)23:14:23 No.612822176
それっぽい雰囲気をかもし出すことと 姿形が見えてきちゃうのは話が違うからね…
226 19/08/07(水)23:14:27 No.612822198
実写映画といえば二段ジャンプと空中ダッシュができる人は見つかったのだろうか
227 19/08/07(水)23:14:44 No.612822279
>>しかも闘姿とか既存の単語にちょっとひねり加えた呼び名 >でも中学生~18歳くらいの頃にこういうの作った覚えは結構あると思うの 「」は剣客兵器だった?
228 19/08/07(水)23:15:00 No.612822346
先生は愚物とか言われちゃうから…
229 19/08/07(水)23:15:17 No.612822409
漁民は強いぞ マジで