19/08/07(水)22:12:14 浅間山... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)22:12:14 No.612802252
浅間山噴火!
1 19/08/07(水)22:12:33 No.612802366
噴火したげなね
2 19/08/07(水)22:12:38 No.612802393
どれくらいの規模なんだろ
3 19/08/07(水)22:12:44 No.612802431
灰がこなきゃいいなあ
4 19/08/07(水)22:12:57 No.612802496
浅間山って活火山だったのか…
5 19/08/07(水)22:13:00 No.612802526
いつよ?
6 19/08/07(水)22:13:01 No.612802528
速報入ってきたか
7 19/08/07(水)22:13:01 No.612802531
夜だから人はいないよね?
8 19/08/07(水)22:13:03 No.612802542
噴火ってどういう
9 19/08/07(水)22:13:11 No.612802596
台風の影響でどうなることやら…
10 19/08/07(水)22:13:11 No.612802598
令和はイベント盛りだくさん!
11 19/08/07(水)22:13:13 No.612802608
ここか一番早いか
12 19/08/07(水)22:13:15 No.612802628
まじかおちつけ
13 19/08/07(水)22:13:30 No.612802694
NHKテロップでた
14 19/08/07(水)22:13:31 No.612802707
去年の冬に外輪登ったんだけど 今年ぐらいから警戒度1になって登れるようになってたんだよね
15 19/08/07(水)22:13:32 No.612802716
ぽーんぽーん
16 19/08/07(水)22:13:33 No.612802719
テレビのテロップで噴火情報なんて初めて見た
17 19/08/07(水)22:13:35 No.612802736
…ってどこ?
18 19/08/07(水)22:13:40 No.612802780
地元の蔵王が危険状態になって3年経過したが爆発するのかなぁ…
19 19/08/07(水)22:13:53 No.612802849
浅間の山が噴火でもせぬ限り安泰にござります!
20 19/08/07(水)22:13:53 No.612802850
来週だったら即死だった
21 19/08/07(水)22:13:57 No.612802878
令和最強の噴火来たな…
22 19/08/07(水)22:14:00 No.612802892
大槍の尻は‥
23 19/08/07(水)22:14:02 No.612802905
ネタじゃないのか
24 19/08/07(水)22:14:05 No.612802921
どこだ…?
25 19/08/07(水)22:14:12 No.612802966
三連休前で良かった
26 19/08/07(水)22:14:12 No.612802967
オオオ イイイ
27 19/08/07(水)22:14:12 No.612802969
そろそろ一和に
28 19/08/07(水)22:14:15 No.612802981
浅間山ってどこー
29 19/08/07(水)22:14:16 No.612802992
ヒのTLにうんこボルケーノが表示されてたと思ったらこれである
30 19/08/07(水)22:14:17 No.612802997
速報がシンプルすぎて怖いな
31 19/08/07(水)22:14:23 No.612803030
>夜で良かった
32 19/08/07(水)22:14:31 No.612803082
ふ…噴火の定型ってなに!?
33 19/08/07(水)22:14:32 No.612803086
うええええ登りたかったのに…
34 19/08/07(水)22:14:36 No.612803114
たしかライブカメラが何台かあるんだけど …繋がらね
35 19/08/07(水)22:14:39 No.612803140
長野だ
36 19/08/07(水)22:14:40 No.612803148
ライブで噴煙上がってるね https://www.youtube.com/watch?v=Z4FNad_KEkk
37 19/08/07(水)22:14:44 No.612803168
小山田いくの漫画のネタだとずっと思ってたのに
38 19/08/07(水)22:14:46 No.612803185
風…水…炎…大地…四つの自然災害が揃うとき サイフラッシュが訪れる…
39 19/08/07(水)22:14:49 No.612803207
いつもの2に戻っただけじゃないかな
40 19/08/07(水)22:14:51 No.612803224
夜じゃ詳しい情報わからなさそう
41 19/08/07(水)22:14:53 No.612803236
群馬だけど基本災害ないからみんな緩んでるから 大事になったら死人すごいぞ
42 19/08/07(水)22:14:55 No.612803255
>ふ…噴火の定型ってなに!? 大名でもない父上
43 19/08/07(水)22:14:59 No.612803274
>噴火したげなね 方言からして関係ないだろ!?
44 19/08/07(水)22:15:01 No.612803294
夜だからいつぞやの噴火みたく登山客が犠牲になるなんてことはない?
45 19/08/07(水)22:15:02 No.612803300
火山名 浅間山 噴火速報 令和元年 8月 7日22時10分 気象庁地震火山部発表 **(見出し)** <浅間山で噴火が発生> **(本 文)** 浅間山で、令和元年8月7日22時08分頃、噴火が発生しました。
46 19/08/07(水)22:15:12 No.612803352
地震! 酷暑! 台風! 噴火!
47 19/08/07(水)22:15:17 No.612803380
>浅間山ってどこー 日本赤軍が居たところよー
48 19/08/07(水)22:15:20 No.612803419
浅間山が噴火せん限り武田は滅ばん
49 19/08/07(水)22:15:22 No.612803433
浅間山と地震の関係なかったっけ
50 19/08/07(水)22:15:27 No.612803480
NHKも通常放送だし大したことなさそうだな
51 19/08/07(水)22:15:30 No.612803506
>…ってどこ? 長野の群馬に近い方 西風が吹くと関東北部にも灰が舞う
52 19/08/07(水)22:15:36 No.612803545
>風…水…炎…大地…四つの自然災害が揃うとき >サイフラッシュが訪れる… もう平成最後にやっただろ災フラッシュ!
53 19/08/07(水)22:15:43 No.612803580
噴火の情報ってどこで見たらいいの…
54 19/08/07(水)22:15:43 No.612803581
地震雷火事親父!
55 19/08/07(水)22:15:46 No.612803605
令和元年から飛ばしてるなあ
56 19/08/07(水)22:15:48 No.612803614
武田は滅びるぞ
57 19/08/07(水)22:15:54 No.612803655
浅間のお山が火を噴かん限りありえん
58 19/08/07(水)22:15:58 No.612803674
ぬぅ…目覚めたか真ドラゴン…!
59 19/08/07(水)22:15:59 No.612803681
>ふ…噴火の定型ってなに!? おっぺけぺい!!
60 19/08/07(水)22:16:02 No.612803710
浅間山ってどこだっけと一瞬考えたけど地元だった
61 19/08/07(水)22:16:09 No.612803753
どのくらいやばいんです?
62 19/08/07(水)22:16:09 No.612803763
日本沈没だと伊豆が噴火して浅間山が噴火して次に京都大震災?
63 19/08/07(水)22:16:11 No.612803768
台風で消火しようぜ~
64 19/08/07(水)22:16:14 No.612803782
灰の後に雨だと最悪だ
65 19/08/07(水)22:16:16 No.612803800
>>浅間山ってどこー >早乙女研究所があるところよー
66 19/08/07(水)22:16:22 No.612803833
灰が降っても台風で洗い流されるってわけよ
67 19/08/07(水)22:16:26 No.612803862
浅間山って伊豆の離島にある火山じゃなかったの!?
68 19/08/07(水)22:16:36 No.612803909
犠牲者とかでなさそうだから存分に騒げるぜ
69 19/08/07(水)22:16:37 No.612803918
浅間山って割とよく噴火してね? 桜島ほどではないけど
70 19/08/07(水)22:16:42 No.612803940
小諸市のウェブサイト重すぎてつながんねえ…
71 19/08/07(水)22:16:42 No.612803943
ドワオ
72 19/08/07(水)22:16:43 No.612803947
うn? 読みは「せんげんやま」なの?「あさま」ではなく?
73 19/08/07(水)22:16:49 No.612803984
>浅間山って伊豆の離島にある火山じゃなかったの!? 三宅島?
74 19/08/07(水)22:17:04 No.612804057
一体何が始まるんです?
75 19/08/07(水)22:17:13 No.612804117
大してニュースになってないし大丈夫なんだよね…? めっちゃ近いんだけど…
76 19/08/07(水)22:17:15 No.612804131
なんか九州かどっかの山だと思ってたら群馬か…関東人なのにわからんかってん
77 19/08/07(水)22:17:15 No.612804133
パッと見た感じ新燃岳と似たような感じだから大丈夫じゃろ
78 19/08/07(水)22:17:17 No.612804148
噴火って言ってもマグマや岩が飛び散るわけじゃあるまいし灰が少し降るくらいでしょ?
79 19/08/07(水)22:17:21 No.612804183
御嶽山といい長野やべーのでは?
80 19/08/07(水)22:17:28 No.612804228
まぁよくあることよー
81 19/08/07(水)22:17:49 No.612804339
何県の浅間山?
82 19/08/07(水)22:17:49 No.612804344
サンダルフォンがいた所
83 19/08/07(水)22:17:52 No.612804364
>大してニュースになってないし大丈夫なんだよね…? >めっちゃ近いんだけど… まだ状況が分かってないから伝えようがないだけだよ
84 19/08/07(水)22:17:54 No.612804380
明日のポコマースレで噴火情報が追加されるのか
85 19/08/07(水)22:17:59 No.612804400
>ライブで噴煙上がってるね >https://www.youtube.com/watch?v=Z4FNad_KEkk 22:08:00~
86 19/08/07(水)22:18:00 No.612804408
地元だけど全くわかんない
87 19/08/07(水)22:18:01 No.612804417
富山県民だから完全他人事だわ… でも岐阜県大丈夫かな…
88 19/08/07(水)22:18:03 No.612804428
休みに前掛まで登ろうと思ってたのにまた規制かかってまうー
89 19/08/07(水)22:18:22 No.612804546
暑すぎてキレたか
90 19/08/07(水)22:18:26 No.612804563
ヤバい火山なんてたくさんある 東京だってあるぞ
91 19/08/07(水)22:18:34 No.612804624
>22:08:00~ ボカンって一発派手に上がってるけどその後落ち着いてる感じにみえる
92 19/08/07(水)22:18:35 No.612804627
テロップで触れて終わるぐらいならまあ大したことはないのだろう
93 19/08/07(水)22:18:37 No.612804648
登山するような山なの?
94 19/08/07(水)22:18:46 No.612804701
>めっちゃ近いんだけど… 近いならどうして避難しない!?
95 19/08/07(水)22:18:47 No.612804709
麓だけど気付かなかったわ
96 19/08/07(水)22:18:48 No.612804714
BSテレ東で速報入ったからびっくりしたわ… どうしてもテレ東の速報チャイムは身構えてしまう
97 19/08/07(水)22:18:49 No.612804717
>風…水…炎…大地…四つの自然災害が揃うとき >サイフラッシュが訪れる… サイフラッシュ...?
98 19/08/07(水)22:18:59 No.612804772
何県にあるの?
99 19/08/07(水)22:19:01 No.612804786
白根山のちょいしただった
100 19/08/07(水)22:19:02 No.612804790
そろそろ白面の者が起きるのか
101 19/08/07(水)22:19:02 No.612804792
四年前にも小規模噴火してるらしい
102 19/08/07(水)22:19:05 No.612804809
猛暑!噴火!台風!
103 19/08/07(水)22:19:05 No.612804817
su3233240.jpg これマズいんじゃないか
104 19/08/07(水)22:19:10 No.612804855
浅間のいたずら
105 19/08/07(水)22:19:11 No.612804859
四方に聳ゆる山々は御嶽乗鞍駒ヶ岳 浅間は殊に活火山いずれも国の鎮めなり 流れ淀まずゆく水は北に犀川千曲川 南に木曽川天竜川これまた国の固めなり
106 19/08/07(水)22:19:11 No.612804862
>サイフラッシュ...? イエス…サイフラッシュ…
107 19/08/07(水)22:19:12 No.612804875
武田家の安泰が…
108 19/08/07(水)22:19:14 No.612804882
>東京だってあるぞ 伊豆諸島を東京の火山と言うのはちょっと…
109 19/08/07(水)22:19:15 No.612804888
>東京だってあるぞ つまり愛宕山が噴火…?
110 19/08/07(水)22:19:20 No.612804914
関東に火山灰来る?
111 19/08/07(水)22:19:22 No.612804922
>サイフラッシュ...? サイフラッシュ
112 19/08/07(水)22:19:34 No.612804978
火映も無いしそんなに規模でかいやつじゃないのかな
113 19/08/07(水)22:19:40 No.612805013
>su3233240.jpg >これマズいんじゃないか ハゲ頭に見える…
114 19/08/07(水)22:19:45 No.612805042
実家は50kmくらい離れてるからまあ大丈夫だろう
115 19/08/07(水)22:19:51 No.612805067
東京?
116 19/08/07(水)22:20:01 No.612805124
山と食欲と私今浅間山編なんだけど…
117 19/08/07(水)22:20:02 No.612805127
江戸時代の大噴火と違ってどうでもよさげな感じだ
118 19/08/07(水)22:20:06 No.612805146
江戸時代辺りに村ごと火山灰に埋もれたのって浅間山の噴火だっけ
119 19/08/07(水)22:20:08 No.612805156
浅間山いっぱいありすぎ問題
120 19/08/07(水)22:20:18 No.612805197
何年か前のどっかの噴火はやばすぎて情報入らなくて逆にたいしたことないって思われてたけど今回はどっちだ
121 19/08/07(水)22:20:19 No.612805203
>どのくらいやばいんです? 規模にもよるけどしょっちゅう噴火しているので…
122 19/08/07(水)22:20:21 No.612805217
>武田家の安泰が… 既に滅んだ後に両方とも噴火してる
123 19/08/07(水)22:20:23 No.612805223
連休で登山計画してた人も多かろうに
124 19/08/07(水)22:20:29 No.612805253
>これマズいんじゃないか 我慢マグマがちょっと出ただけじゃないの
125 19/08/07(水)22:20:37 No.612805299
30kmくらいのとこに住んでるけど音すら聞こえなかった
126 19/08/07(水)22:20:43 No.612805333
まぁ主役は富士山よな
127 19/08/07(水)22:20:44 No.612805343
やはり武田家の安泰は無理じゃったか…
128 19/08/07(水)22:20:45 No.612805346
2009年の噴火と同じ感じだから言うほど影響無いと思う
129 19/08/07(水)22:20:46 No.612805356
>su3233240.jpg >これマズいんじゃないか でけえおっさんが…
130 19/08/07(水)22:21:19 No.612805503
su3233244.jpg
131 19/08/07(水)22:21:19 No.612805504
こりゃ武田は滅びるぞ
132 19/08/07(水)22:21:25 No.612805533
小規模な噴火とかなら数年ごとにしてるし 山の形変わるような大噴火でもなければさして 軽井沢とか避暑地は困るかもしれんが
133 19/08/07(水)22:21:26 No.612805536
>やはり武田家の安泰は無理じゃったか… 滅ぼした呪いじゃねえかな
134 19/08/07(水)22:21:26 No.612805542
長野県民からしたら浅間山はいつ噴火してもおかしくない山 江戸時代に一回大噴火したときは江戸まで火山灰が届いて冷夏が続いたと聞いた ただ長野県には風向きの関係で灰はあんまりふらない
135 19/08/07(水)22:21:27 No.612805544
騒ぐほどの噴火じゃなさそう?
136 19/08/07(水)22:21:29 No.612805561
噴火でもしなければ大丈夫だろ源次郎の山?
137 19/08/07(水)22:21:38 No.612805606
飛行機止まらなきゃいい8
138 19/08/07(水)22:21:39 No.612805614
浅間山荘3億人事件の浅間山?
139 19/08/07(水)22:21:39 No.612805619
武田が滅びるぞー!
140 19/08/07(水)22:21:44 No.612805649
>江戸時代辺りに村ごと火山灰に埋もれたのって浅間山の噴火だっけ 浅間山もあるし富士山もあるし他もある
141 19/08/07(水)22:21:51 No.612805679
溶岩大好きの滝沢秀明が興奮しちゃう!
142 19/08/07(水)22:21:55 No.612805706
台風に噴火にたまったもんじゃないな
143 19/08/07(水)22:21:58 No.612805717
ライブ映像で見たけど全然大した事ないな
144 19/08/07(水)22:22:03 No.612805735
>こりゃ武田は滅びるぞ 富士か浅間のお山が噴火でもしない限り武田は滅びません!
145 19/08/07(水)22:22:05 No.612805746
粘性のある火山なら溶岩もどろっとしてるから大丈夫 ハワイみたいにさらさらだときちがいみたいな速度の溶岩で死ぬ間もないほど死ぬ
146 19/08/07(水)22:22:07 No.612805758
>ただ長野県には風向きの関係で灰はあんまりふらない ならなんのもんだいもないな
147 19/08/07(水)22:22:09 [なー] No.612805768
なー
148 19/08/07(水)22:22:11 No.612805775
sokuhoudetakedoyabakuhanasageka
149 19/08/07(水)22:22:23 No.612805824
大名でもない父上帰れや!
150 19/08/07(水)22:22:25 No.612805830
su3233247.jpg
151 19/08/07(水)22:22:42 No.612805900
フジヤマの噴火が起きたら日本がほぼ完全に止まると中学の時に習ってるので全てを諦めている
152 19/08/07(水)22:22:44 No.612805916
鎌原村壊滅!
153 19/08/07(水)22:22:47 No.612805936
大丈夫?火山灰でエアコン壊れたりしない?
154 19/08/07(水)22:22:55 No.612805983
浅間山はヤバいの岩と灰流で 今んとこ両方ともないから大丈夫大丈夫
155 19/08/07(水)22:22:59 No.612806002
粘性がある方が爆発的な噴火になりやすくてやべーんじゃなかったっけ
156 19/08/07(水)22:23:00 No.612806005
数年前にも噴火して入山規制出てなかったっけ浅間山
157 19/08/07(水)22:23:00 No.612806011
令和っていろんなことが起きるな
158 19/08/07(水)22:23:04 No.612806035
荒らし・嫌がらせ・混乱の元が居て笑った
159 19/08/07(水)22:23:04 No.612806038
ビックバイパーの出番だな
160 19/08/07(水)22:23:09 No.612806055
https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=4925
161 19/08/07(水)22:23:10 No.612806059
東京で噴火しても全然騒ぎにならないものなんだな
162 19/08/07(水)22:23:13 No.612806074
>軽井沢とか避暑地は困るかもしれんが 軽井沢はこれからちょっと困るかもね
163 19/08/07(水)22:23:22 No.612806125
>破局噴火だってさ >結構やばいね どういう感性でこのレスができるんだろうか
164 19/08/07(水)22:23:32 No.612806166
>su3233247.jpg 基本は2コマすぎる…
165 19/08/07(水)22:23:37 No.612806192
火山灰と台風の災害コンボやめろ!!!!
166 19/08/07(水)22:23:41 No.612806212
>数年前にも噴火して入山規制出てなかったっけ浅間山 いつものことよ
167 19/08/07(水)22:23:42 No.612806218
破局噴火ってなんです?
168 19/08/07(水)22:23:43 No.612806220
学研の漫画で鎌原観音堂の話良く読んでたな…
169 19/08/07(水)22:23:44 No.612806228
実際現代でかつての大噴火と同じ規模の噴火起こったら経済的被害どれくらいになるんだろう
170 19/08/07(水)22:23:52 No.612806277
あさましいな
171 19/08/07(水)22:23:58 No.612806309
>破局噴火だってさ >結構やばいね どう見ても水蒸気噴火じゃね…? どこが言ってんのよそれ
172 19/08/07(水)22:24:09 No.612806359
破局噴火ってなに?
173 19/08/07(水)22:24:21 No.612806405
令和どうなってんだ 昭和と平成のツケでも払ってんのか
174 19/08/07(水)22:24:22 No.612806412
ひょっとして令和ってやばいのでは?
175 19/08/07(水)22:24:25 No.612806424
噴火しても円は買われる
176 19/08/07(水)22:24:28 No.612806439
>破局噴火ってなんです? 一番やばいやつ 今回のはそうじゃないから上で言ってる「」はただのホラ吹き
177 19/08/07(水)22:24:33 No.612806464
東京でもたまに火山噴火してるよね 大島とか三宅島とか最近だと西之島?
178 19/08/07(水)22:24:36 No.612806475
昔の阿蘇山みたいな噴火だったらびっくりすると思う
179 19/08/07(水)22:24:37 No.612806480
突入したのか
180 19/08/07(水)22:24:43 No.612806502
ただの混乱の元だろ 破局なわけがない
181 19/08/07(水)22:24:46 No.612806518
電磁パルスで携帯やネットが使えないとか火山灰処理するのに大変とか色々聞く
182 19/08/07(水)22:24:53 No.612806562
噴火ってどこのソース?
183 19/08/07(水)22:25:04 No.612806626
そういえば地震雷火事親父とはいうけど 雷ってエネルギー量に対して災害的な被害はほとんど聞かないよな
184 19/08/07(水)22:25:12 No.612806674
破局なら今頃みんな音聞いてるよ 江戸期の噴火は蝦夷にすら音聞いた記録残ってる
185 19/08/07(水)22:25:16 No.612806697
>噴火ってどこのソース? TVで速報流れたよ
186 19/08/07(水)22:25:20 No.612806719
おのれ小泉進次郎
187 19/08/07(水)22:25:24 No.612806755
>噴火ってどこのソース? どこもかしこもソースでどれあげたらいいやら
188 19/08/07(水)22:25:29 No.612806778
>噴火ってどこのソース? 官邸
189 19/08/07(水)22:25:31 No.612806787
>噴火ってどこのソース? img
190 19/08/07(水)22:25:36 No.612806815
割れ目噴火
191 19/08/07(水)22:25:47 No.612806862
対岸の噴火
192 19/08/07(水)22:25:50 No.612806884
>破局噴火ってなに? 浅間山×富士山みたいな…
193 19/08/07(水)22:25:51 No.612806895
>噴火ってどこのソース? 何処といえば良いんだろう…
194 19/08/07(水)22:25:52 No.612806899
破局噴火は山体が崩れるやつ
195 19/08/07(水)22:26:06 No.612806993
破局噴火なんか起きたらテレ東ですらアニメじゃなければ特別番組に切り替わってるだろ デマはdel
196 19/08/07(水)22:26:08 No.612807001
群テレにしたけどテロップだけだった
197 19/08/07(水)22:26:14 No.612807031
レベルはいくつなの!?
198 19/08/07(水)22:26:18 No.612807059
情報がまだちゃんと整理されてないんかな
199 19/08/07(水)22:26:24 No.612807101
なんでも誇張した被害を伝えたりなんでも韓国のせいにしたりなんでも地震兵器のせいにしたりしない!
200 19/08/07(水)22:26:26 No.612807118
レス乞食したらまともに相手にされないまま虚偽看破されたときってどんな気持ちでそのあとのスレ眺めるんだろ
201 19/08/07(水)22:26:32 No.612807160
噴火の定型なんてないだろう 作るなら今しかないだろう 幼女の画像でおちんちんボルケーノ!みたいな
202 19/08/07(水)22:26:43 No.612807214
上に貼られてるつべのライブ映像ですら破局噴火じゃないって一目で分かるのに何でそんなデマを?
203 19/08/07(水)22:26:44 No.612807219
恐らく大本は気象庁
204 19/08/07(水)22:27:02 No.612807320
スレ開く予想の通り表裏比興の者が跋扈してて駄目だった
205 19/08/07(水)22:27:13 No.612807378
浅間山が破局的噴火したら地球の気温が下がるレベルだよ
206 19/08/07(水)22:27:13 No.612807383
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html
207 19/08/07(水)22:27:15 No.612807391
>レベルはいくつなの!? Lv999
208 19/08/07(水)22:27:16 No.612807394
明日軽井沢行くのに…
209 19/08/07(水)22:27:25 No.612807438
破局って阿蘇とか姶良のレベルじゃないと起きないんじゃないの
210 19/08/07(水)22:27:39 No.612807516
改元しなきゃ…
211 19/08/07(水)22:27:40 No.612807520
ドラゴンヘッドみたいにはならんのか
212 19/08/07(水)22:27:50 No.612807586
また変な岩ができるのか
213 19/08/07(水)22:27:50 No.612807590
su3233266.mp4
214 19/08/07(水)22:27:58 No.612807638
何だよレベル1かよ
215 19/08/07(水)22:28:01 No.612807659
どうでもいいけど昔金ローで見た火山の噴火がテーマの洋画で おっさんが半身マグマに入って避難者を救助するシーンが印象的だったんだけど あれなんていう作品だったんだろう
216 19/08/07(水)22:28:02 No.612807660
>噴火の定型なんてないだろう >作るなら今しかないだろう 作ったところで使う機会少なすぎる…
217 19/08/07(水)22:28:05 No.612807674
>噴火ってどこのソース? 浅間山さん
218 19/08/07(水)22:28:08 No.612807697
今こそ改元ですぞー!
219 19/08/07(水)22:28:10 No.612807712
場所見たら灰は家の方には来そうにないな
220 19/08/07(水)22:28:20 No.612807780
>噴火ってどこのソース? ヤフーニュース
221 19/08/07(水)22:28:23 No.612807802
日本で一番現実的にヤバい火山ってどこかな 阿蘇山?
222 19/08/07(水)22:28:25 No.612807812
>あれなんていう作品だったんだろう ボルケーノだね
223 19/08/07(水)22:28:28 No.612807824
話題にならなすぎる… 噴火は嘘なのでは?
224 19/08/07(水)22:28:29 No.612807829
破局的噴火なんか観測した段階で全滅してるわ
225 19/08/07(水)22:28:35 No.612807854
浅間山荘噴火事件
226 19/08/07(水)22:28:36 No.612807861
なんで円を買うんですか…
227 19/08/07(水)22:28:38 No.612807868
阿蘇の破局噴火は九州と中国地方が文字通り死滅して溶岩で韓国と日本が合体するレベルだと聞く
228 19/08/07(水)22:28:45 No.612807920
噴火ってなんだってびびったが特に被害とかはでない感じか
229 19/08/07(水)22:28:46 No.612807922
>あれなんていう作品だったんだろう ボルケーノじゃね
230 19/08/07(水)22:28:47 No.612807934
>どうでもいいけど昔金ローで見た火山の噴火がテーマの洋画で >おっさんが半身マグマに入って避難者を救助するシーンが印象的だったんだけど >あれなんていう作品だったんだろう ボルケーノ
231 19/08/07(水)22:28:50 No.612807955
浅間山ってゴジラが住んでたとこ?
232 19/08/07(水)22:28:56 No.612807979
>あれなんていう作品だったんだろう ボルケーノ
233 19/08/07(水)22:28:57 No.612807994
>日本で一番現実的にヤバい火山ってどこかな >阿蘇山? 真面目に言うと富士山
234 19/08/07(水)22:29:12 No.612808072
>ボルケーノだね ああこれだ!ありがとう! ずっとモヤモヤしてたんだ
235 19/08/07(水)22:29:13 No.612808082
ボルケーノよりダンデスピークが見たい
236 19/08/07(水)22:29:17 No.612808105
>su3233266.mp4 地球のエネルギーってしゅごい…
237 19/08/07(水)22:29:21 No.612808130
>su3233266.mp4 「」がうんこ漏らすぐらいの噴火だな
238 19/08/07(水)22:29:26 No.612808155
ボルケーノ有名すぎる…
239 19/08/07(水)22:29:29 No.612808170
お盆に長野辺り行く人には災難だな…
240 19/08/07(水)22:29:42 No.612808247
>日本で一番現実的にヤバい火山ってどこかな 箱根だよ 首都圏全域終わる
241 19/08/07(水)22:29:49 No.612808279
富士山ヤバいのか
242 19/08/07(水)22:29:53 No.612808290
>お盆に長野辺り行く人には災難だな… 風評被害きたな…
243 19/08/07(水)22:29:56 No.612808313
山の日じゃなくてよかったよ本当に
244 19/08/07(水)22:29:59 No.612808331
ダンテズ・ピークとボルケーノがごっちゃになる
245 19/08/07(水)22:30:01 No.612808346
真田「」
246 19/08/07(水)22:30:03 No.612808357
朝まで詳しいことはわからないだろうな 溶岩が溢れてたりすれば夜でもわかるけどそんなレベルじゃないっぽいし
247 19/08/07(水)22:30:05 No.612808372
>真面目に言うと富士山 可能性低すぎるのもいれていいなら大雪山じゃね?
248 19/08/07(水)22:30:10 No.612808395
富士山は休火山って聞いたはずなんだが休火山って言葉自体が消えた
249 19/08/07(水)22:30:19 No.612808442
>なんで円を買うんですか… 日本が危ないからリスク回避のために安全資産の円を買うんだよ! あれ?
250 19/08/07(水)22:30:23 No.612808464
下水管かなんかをマグマが通って行くのもボルケーノ?
251 19/08/07(水)22:30:24 No.612808472
「」はボルケーノ好きすぎるだろ…
252 19/08/07(水)22:30:31 No.612808506
喜界カルデラだよ
253 19/08/07(水)22:30:31 No.612808509
休火山などないからな…
254 19/08/07(水)22:30:44 No.612808572
>なんで円を買うんですか… 買って応援!
255 19/08/07(水)22:30:55 No.612808628
>「」はボルケーノ好きすぎるだろ… あの消防士かっこいいし…
256 19/08/07(水)22:30:58 No.612808642
良い山なのにまた入山規制か
257 19/08/07(水)22:31:04 No.612808680
失礼だなザ・コアも好きだぞ
258 19/08/07(水)22:31:04 No.612808686
沸騰する噴水は見たい
259 19/08/07(水)22:31:24 No.612808792
ボルケーノは8/2にBSでやってたな
260 19/08/07(水)22:31:26 No.612808801
この前の地震で穴緩くなったのかな…
261 19/08/07(水)22:31:27 No.612808816
いつもより大きいけどいつも通りの範囲内って程度の噴火だな
262 19/08/07(水)22:31:32 No.612808851
>富士山ヤバいのか めちゃくちゃでかい活火山で元々数十年~数百年に一度超巨大噴火起こしてるけど今のところ300年大規模な噴火は起こってない
263 19/08/07(水)22:31:36 No.612808862
>お盆に長野辺り行く人には災難だな… 長野はそんなに影響ないよ ヤバいのは群馬
264 19/08/07(水)22:31:37 No.612808870
https://twitter.com/nhk_news/status/1159094322781970432
265 19/08/07(水)22:31:43 No.612808902
>ボルケーノ 最後コンクリートブロックを敷き詰めて市街地に流れないようにして解決するやつだよね?
266 19/08/07(水)22:31:46 No.612808913
よし円買うか
267 19/08/07(水)22:31:53 No.612808947
噴火した山に入山しようとか あさましい奴だな
268 19/08/07(水)22:31:53 No.612808948
警戒レベル3
269 19/08/07(水)22:31:56 No.612808970
ボルケーノの建造中の運河に溶岩流し込んで海にシュート!!危機は去った!!!ってラストがどうにも腑に落ちない コンクリート融けないのか
270 19/08/07(水)22:31:59 No.612808987
かっけえ!
271 19/08/07(水)22:32:06 No.612809043
レベル3になった
272 19/08/07(水)22:32:07 No.612809047
なんか山頂で赤いのが見えてる…
273 19/08/07(水)22:32:08 No.612809052
有るか知らないけど山小屋の人が心配
274 19/08/07(水)22:32:17 No.612809101
>噴火した山に入山しようとか >あさましい奴だな え?なんて?
275 19/08/07(水)22:32:17 No.612809106
トミー・リー・ジョーンズなのがボルケーノ
276 19/08/07(水)22:32:21 No.612809128
噴火警戒レベル3になった
277 19/08/07(水)22:32:37 No.612809199
シャークネード ボルケーノ スパイダーパニック イチオシの映画です是非ご覧ください
278 19/08/07(水)22:32:40 No.612809215
>富士山は休火山って聞いたはずなんだが休火山って言葉自体が消えた そもそも古い定義でも富士山は休火山じゃなくて活火山なわけだが
279 19/08/07(水)22:32:49 No.612809272
武田家滅亡するじゃん
280 19/08/07(水)22:32:51 No.612809286
警戒もクソも噴火してるじゃん!
281 19/08/07(水)22:32:55 No.612809303
あのとろける電車から救出して焼かれながら投げ飛ばす映画か…
282 19/08/07(水)22:32:57 No.612809311
日本は災害で頻繁にヤバくなるけど 円はもう日本あれで生きてんのかならまぁ安定だなみたいな次元だと思う
283 19/08/07(水)22:32:58 No.612809319
ニュース速報!
284 19/08/07(水)22:33:02 No.612809353
避難するほどではないのか
285 19/08/07(水)22:33:07 No.612809375
3っていつもどおりじゃないの?
286 19/08/07(水)22:33:11 No.612809390
そりゃ入山規制にもなる
287 19/08/07(水)22:33:24 No.612809453
10時すぎでもこんな明るく撮れるのか
288 19/08/07(水)22:33:25 No.612809461
ライブで光ったの流れ星?噴煙の中の雷?
289 19/08/07(水)22:33:26 No.612809467
>警戒もクソも噴火してるじゃん! 警戒始め!
290 19/08/07(水)22:33:35 No.612809514
>日本は災害で頻繁にヤバくなるけど >円はもう日本あれで生きてんのかならまぁ安定だなみたいな次元だと思う 浅間山噴火!円暴落!
291 19/08/07(水)22:33:36 No.612809516
>避難するほどではないのか あんまり人居ない
292 19/08/07(水)22:33:41 No.612809536
溶岩溢れてる…
293 19/08/07(水)22:33:41 No.612809538
>警戒もクソも噴火してるじゃん! 本震に対する余震みたいにまだ来るかもってことよ まぁ今更感は否めないけど
294 19/08/07(水)22:33:47 No.612809581
一番でかい大噴火調べたら秋田の焼山だった なんか意外
295 19/08/07(水)22:33:48 No.612809585
自衛隊辞めてよかったー!御嶽山みたいなのはもうコリゴリだよ
296 19/08/07(水)22:33:58 No.612809645
>浅間山噴火!円高騰!
297 19/08/07(水)22:34:09 No.612809715
わっしょいわっしょい
298 19/08/07(水)22:34:12 No.612809735
米が全滅して飢饉が来るぞ
299 19/08/07(水)22:34:18 No.612809767
>>浅間山噴火!円高騰! 違ク
300 19/08/07(水)22:34:20 No.612809782
もともとやべぇから山付近あんまり人住んでないよね 火山研究所みたいなのがあったはず
301 19/08/07(水)22:34:23 No.612809792
NHKはこういう時にちゃんとL字出さないのはぶっ壊すとか言われても仕方ないぞ
302 19/08/07(水)22:34:24 No.612809797
僕のおちんちんも噴火しそうです
303 19/08/07(水)22:34:25 No.612809799
群馬終わった…
304 19/08/07(水)22:34:27 No.612809806
>自衛隊辞めてよかったー!御嶽山みたいなのはもうコリゴリだよ 自衛隊出てないだろ
305 19/08/07(水)22:34:32 No.612809834
円を買え!円を!
306 19/08/07(水)22:34:39 No.612809878
そういや噴火があるアニメってあんまない気がする
307 19/08/07(水)22:34:41 No.612809891
https://kuragebunch.com/episode/10834108156661526660
308 19/08/07(水)22:34:49 No.612809936
週末軽井沢方面行く余地だったんだが大丈夫かな
309 19/08/07(水)22:34:51 No.612809949
軽井沢の観光客が減るな… ありがたい…
310 19/08/07(水)22:34:53 No.612809962
大学の時の担当教官がボルケーノの溶岩の流れる速度計算して いくらなんでも流れるの早すぎるって言ってたの思い出した
311 19/08/07(水)22:34:54 No.612809972
御嶽山は地獄だったと聞くがどうだったんだ
312 19/08/07(水)22:34:56 No.612809981
ニュースに切り替わったりしないんだね
313 19/08/07(水)22:34:56 No.612809982
>>浅間山噴火!円高騰! やっぱりおかしいよこれ!
314 19/08/07(水)22:35:01 No.612810001
>群馬終わった… 始まってないからヨシ!
315 19/08/07(水)22:35:23 No.612810089
めっちゃ円買われててダメだった
316 19/08/07(水)22:35:23 No.612810097
>群馬終わった… 群馬関係ないすぎる…
317 19/08/07(水)22:35:24 No.612810102
音もしなけりゃ灰とか全く感じないけどほんとに噴火してるのコレ…
318 19/08/07(水)22:35:28 No.612810130
>そういや噴火があるアニメってあんまない気がする コードギアス!
319 19/08/07(水)22:35:38 No.612810188
>>群馬終わった… >始まってないからヨシ! おいコイツから
320 19/08/07(水)22:35:38 No.612810191
何か大変そうだから円でも買うかの精神
321 19/08/07(水)22:35:41 No.612810210
>NHKはこういう時にちゃんとL字出さないのはぶっ壊すとか言われても仕方ないぞ L字で流すような追加情報も無いからな…
322 19/08/07(水)22:35:45 No.612810237
>浅間山噴火!円高騰! 何かあったらとりあえず円を買うブームはいつ収束するんですか?
323 19/08/07(水)22:35:49 No.612810258
こりゃコミケも終わりか
324 19/08/07(水)22:35:49 No.612810262
ボルケーノは聞いてるかぎりトンデモ映画としか思えない 主演は誰?
325 19/08/07(水)22:35:55 No.612810290
>>群馬終わった… >群馬関係ないすぎる… あるよ!?
326 19/08/07(水)22:36:02 No.612810326
>御嶽山は地獄だったと聞くがどうだったんだ あれは紅葉シーズンの真っ昼間に噴火という最悪のシチュエーションだった
327 19/08/07(水)22:36:08 No.612810353
浅間のいたずら鬼押出し!
328 19/08/07(水)22:36:27 No.612810451
突入せよ
329 19/08/07(水)22:36:27 No.612810452
被害出ても嬬恋村内で済むんじゃない?下仁田辺りもあぶない?
330 19/08/07(水)22:36:28 No.612810458
なんで日本の火山が噴火したら円が買われるんですか…
331 19/08/07(水)22:36:32 No.612810481
群馬ってずっとジャングルじゃなかったっけ
332 19/08/07(水)22:36:35 No.612810493
グレートトラバースは通過済みで良かったな…
333 19/08/07(水)22:36:38 No.612810503
何かあったらすぐ切り替わるNHKすら特に切り替わらない
334 19/08/07(水)22:36:38 No.612810505
災害時にデマ流すバカは滅びて欲しい
335 19/08/07(水)22:36:42 No.612810521
噴火とは言っても御嶽山みたいなのとは違ってすかしっぺレベルかな
336 19/08/07(水)22:36:44 No.612810533
>浅間山噴火!円高騰! 外国「円だあああああああああ」 日本「嫌ああああああああああ」
337 19/08/07(水)22:36:49 No.612810555
御嶽山はそもそも死火山だと思われてたからね 地元民で何回も登った俺も知らんかった
338 19/08/07(水)22:36:51 No.612810565
浅間山がメルッたならNHKも流すだろうけどまだメルッてはいないんだろ
339 19/08/07(水)22:37:07 No.612810649
>主演は誰? トミーリージョーンズ
340 19/08/07(水)22:37:11 No.612810667
>>御嶽山は地獄だったと聞くがどうだったんだ >あれは紅葉シーズンの真っ昼間に噴火という最悪のシチュエーションだった 噴火の規模としてはごく小規模だったんだけどねえ… 噴火口のすぐそばにいてはね…
341 19/08/07(水)22:37:13 No.612810680
噴煙止まった?
342 19/08/07(水)22:37:27 No.612810744
レベル3だとお盆休みに登れないな 残念だな登山ファンは
343 19/08/07(水)22:37:28 No.612810752
>>浅間山噴火!円高騰! >何かあったらとりあえず円を買うブームはいつ収束するんですか? GAIJIN勢は何かあったら円を買う習性があるんだ ちなみに今回はトランプのもっと利下げしろ発言に拠るものよ
344 19/08/07(水)22:37:29 No.612810761
小諸市民だけど火口が群馬向いてるから割といつもみんな楽観的
345 19/08/07(水)22:37:30 No.612810767
群馬が終わったら栃木の天下だから見とけよ
346 19/08/07(水)22:37:37 No.612810803
鬼は寝ててくだされ……
347 19/08/07(水)22:37:53 No.612810894
>御嶽山はそもそも死火山だと思われてたからね >地元民で何回も登った俺も知らんかった 前の噴火の時には既に活火山扱いになってたよ
348 19/08/07(水)22:37:54 No.612810900
御嶽山も人が居なかったら大したことない噴火だったよ
349 19/08/07(水)22:37:55 No.612810909
ゲッターロボだな…
350 19/08/07(水)22:38:08 No.612810978
木の板や体を簡単に突き抜けてくる高速石つぶてでたくさん亡くなったやつか
351 19/08/07(水)22:38:12 No.612811000
>レベル3だとお盆休みに登れないな >残念だな登山ファンは ほんといい山なのになー
352 19/08/07(水)22:38:25 No.612811065
休火山とか死火山とか死語だからな 人間の観測できる範囲で火山活動した履歴が無くても、どうも詳しく調べるとサイクルがクッソ長いだけということが判明したから
353 19/08/07(水)22:38:35 No.612811113
人間はかよわいからな…
354 19/08/07(水)22:38:46 No.612811172
>>御嶽山はそもそも死火山だと思われてたからね >>地元民で何回も登った俺も知らんかった >前の噴火の時には既に活火山扱いになってたよ マジか って調べたら79年に見直されたのね 俺がよく登ってたの50年代だからそりゃ知らんわけだわ
355 19/08/07(水)22:38:54 No.612811210
織田が浜滅ぶわけがない
356 19/08/07(水)22:38:57 No.612811226
遠くから見たら大したことなくても噴火口近くにいたら即死メテオ食らうしな
357 19/08/07(水)22:39:00 No.612811245
群馬からラドン!?
358 19/08/07(水)22:39:05 No.612811279
ちょっとまって お前何歳だよ
359 19/08/07(水)22:39:21 No.612811366
50年代に現役…?
360 19/08/07(水)22:39:30 No.612811399
ちょっと下の方が元気になって蓋がシュポ-ンした感じ?
361 19/08/07(水)22:39:31 No.612811409
>俺がよく登ってたの50年代だからそりゃ知らんわけだわ 還暦「」きたな…
362 19/08/07(水)22:39:41 No.612811453
>ちょっとまって >お前何歳だよ 下からはおっさんと呼ばれ上からは若造と馬鹿にされる年齢だよ
363 19/08/07(水)22:39:42 No.612811455
長老は寝なさいよ
364 19/08/07(水)22:39:47 No.612811489
>俺がよく登ってたの50年代だからそりゃ知らんわけだわ おじいちゃん・・・?
365 19/08/07(水)22:39:48 No.612811497
>小諸市民だけど火口が群馬向いてるから割といつもみんな楽観的 灰が降ってくるとか毎回その程度だよね
366 19/08/07(水)22:39:49 No.612811501
1979年見直し 昭和50年代 かもしれない
367 19/08/07(水)22:39:53 No.612811524
もう寝ましょうよお爺ちゃん
368 19/08/07(水)22:40:15 No.612811623
流れでダメだった
369 19/08/07(水)22:40:16 No.612811628
過去十数年に渡ってなんかあったら円を買えが定石になってしまったせいで今はAiが全自動で円買ってる
370 19/08/07(水)22:40:32 No.612811701
>ちょっと下の方が元気になって蓋がシュポ-ンした感じ? ちょっと寝屁こいたくらいだよ
371 19/08/07(水)22:40:34 No.612811713
>俺がよく登ってたの50年代だからそりゃ知らんわけだわ 羽生のモデルと一緒くらいか…
372 19/08/07(水)22:40:34 No.612811714
おじいちゃんがimgしてちゃダメだよ!!
373 19/08/07(水)22:40:47 No.612811791
ご老体もうねるお時間ですよ
374 19/08/07(水)22:41:06 No.612811900
武田家が滅びまするぞ
375 19/08/07(水)22:41:07 No.612811904
御嶽山未だにダメージが有るのでもしよろしければお盆にでも来てほしい
376 19/08/07(水)22:41:13 No.612811939
>過去十数年に渡ってなんかあったら円を買えが定石になってしまったせいで今はAiが全自動で円買ってる AIはばかだな…
377 19/08/07(水)22:41:16 No.612811956
上って戦前生まれとかなのでは
378 19/08/07(水)22:41:22 No.612811991
1950年代現役なら還暦どころじゃないな
379 19/08/07(水)22:41:23 No.612811999
ジジイ養生しろ
380 19/08/07(水)22:41:27 No.612812016
おじいちゃんは散歩へ行く時間でしょ
381 19/08/07(水)22:41:29 No.612812027
昭和50年代生まれでもじゅうぶんジジイに踏み込んでると思う
382 19/08/07(水)22:41:30 No.612812028
少なく見積もっても70半ば…
383 19/08/07(水)22:42:02 No.612812183
60~70の「」が他の「」と遜色なくインターネッツしてるのすごいな
384 19/08/07(水)22:42:08 No.612812215
このまま小規模噴火で終わればいいんだけどな 大規模に灰を撒かれるとキャベツが高騰する
385 19/08/07(水)22:42:13 No.612812257
>昭和50年代 充分おじさんだよお!!
386 19/08/07(水)22:42:25 No.612812320
大多数の「」の父親~祖父くらいだろうな70代って
387 19/08/07(水)22:42:27 No.612812332
もうほとんどおまじないとか儀式の類だよね円買い
388 19/08/07(水)22:42:28 No.612812342
50代くらいかな?
389 19/08/07(水)22:42:32 No.612812357
>1979年見直し >昭和50年代 >かもしれない 1979は昭和50年代ど真ん中だから余計意味がわからなくなるよ!
390 19/08/07(水)22:42:39 No.612812394
>昭和50年代生まれでもじゅうぶんジジイに踏み込んでると思う まだピチピチのアラフォーだよう!
391 19/08/07(水)22:42:49 No.612812452
噴火警戒レベル3で入山規制 ソースは下 https://news.yahoo.co.jp/story/1281
392 19/08/07(水)22:42:49 No.612812457
1783年8月3日浅間山噴火 これが天明の大飢饉を引き起こし100万人近くの人間が死亡したとされる
393 19/08/07(水)22:43:04 No.612812547
俺が50年代に登ってたのはガキの頃だよ! じいさまに連れられて登ったりしてた 地元民は遠足とかで普通に登ってる山だしね
394 19/08/07(水)22:43:23 No.612812659
昭和50年に登山してたんだから当時二十歳でも還暦行ってる
395 19/08/07(水)22:43:25 No.612812675
スレの流れをおじいちゃんが掻っ攫っててダメだった
396 19/08/07(水)22:43:26 No.612812676
どうなるんです!?
397 19/08/07(水)22:43:29 No.612812691
ヒで噴火の瞬間動画出てるけどマグマ噴き上がってるね
398 19/08/07(水)22:43:34 No.612812710
>まだピチピチのアラフォーだよう! 朝飯が満足に食えず揚げ物が受け付けなくなったらジジイじゃ!
399 19/08/07(水)22:43:34 No.612812714
>昭和50年代生まれでもじゅうぶんジジイに踏み込んでると思う 金玉の毛に白髪が混じってたけどまだまだ若いぞ
400 19/08/07(水)22:43:51 No.612812807
若い頃よく登ったと言えば大学のワンゲル部連想するから仕方ないな
401 19/08/07(水)22:44:18 No.612812965
>俺が50年代に登ってたのはガキの頃だよ! しかし待って欲しい 少なくとも60年前だ
402 19/08/07(水)22:44:49 No.612813167
天罰だな
403 19/08/07(水)22:45:00 No.612813235
これは大地の怒り 天罰だね
404 19/08/07(水)22:45:02 No.612813245
ぱにぽにやってた頃に噴火したときは音が聞こえたけど今回は全く気づかなかった
405 19/08/07(水)22:45:04 No.612813260
2019-1959=
406 19/08/07(水)22:45:08 No.612813287
40超えたら一応初老なのでおじいちゃんと呼ばれても仕方ないのか でも初老っつったら今どきだと60超えくらいだよなあと思わんでもない
407 19/08/07(水)22:45:22 No.612813344
1950年代なのか 昭和50年代なのか はっきりしろや!!
408 19/08/07(水)22:45:37 No.612813409
>天罰だな 武田は条約反故にして周辺荒らし回ってたからな…
409 19/08/07(水)22:45:47 No.612813465
西暦50年代では?
410 19/08/07(水)22:46:07 No.612813561
周辺住民の方に被害が出なけりゃいいが3はまだ避難レベルではないのね いや悠長にしてもいいってわけじゃねえけども
411 19/08/07(水)22:46:09 No.612813578
まだ平成から抜け出せてないのかもしれない
412 19/08/07(水)22:46:21 No.612813628
昭和55年(1980年)に10歳だとしたら今49歳
413 19/08/07(水)22:46:34 No.612813721
うちなんてほぼ毎日噴火してるしこれくらい大丈夫だよ この後大地震とか起きなければ…
414 19/08/07(水)22:46:44 No.612813778
ちょ…ちょっと肩が上がらなくなったくらいなんだからっ!
415 19/08/07(水)22:46:50 No.612813807
西暦でなく年号で話す時点で歳を感じるな
416 19/08/07(水)22:47:05 No.612813902
浅間はかなりパワーあるからな 千葉まで山を押し流したこともある
417 19/08/07(水)22:47:06 No.612813904
>西暦でなく年号で話す時点で歳を感じるな 酷い
418 19/08/07(水)22:47:16 No.612813967
>うちなんてほぼ毎日噴火してるしこれくらい大丈夫だよ >この後大地震とか起きなければ… 桜島「」来たな…
419 19/08/07(水)22:47:18 No.612813980
軽い噴火なら桜島レベルとはいわんけど割とちょくちょくやってるから別に…感がつよい現地民
420 19/08/07(水)22:47:22 No.612813999
>うちなんてほぼ毎日噴火してるしこれくらい大丈夫だよ 大隅半島?
421 19/08/07(水)22:47:30 No.612814035
マジで良かったわ 去年警戒レベルが1番低いときに登山してきて
422 19/08/07(水)22:47:33 No.612814053
アラフィフ「」はいるかも…
423 19/08/07(水)22:47:52 No.612814155
まあ10年前の時点で年金ぐらしって長老もいたし…
424 19/08/07(水)22:47:56 No.612814175
年金もらう年の「」もわりとよく見る
425 19/08/07(水)22:48:08 No.612814253
山梨ダイジョブ?
426 19/08/07(水)22:48:18 No.612814313
イエローストーンが噴火したら教えてくれ
427 19/08/07(水)22:48:22 No.612814334
まあパソコン通信とかやってた世代ももう50台言ってるからな
428 19/08/07(水)22:48:23 No.612814341
桜島の人は噴火してもあははーまた噴火してるーくらいの感覚だからな…
429 19/08/07(水)22:48:52 No.612814476
もう年齢の話題やめない?つまんねーよ
430 19/08/07(水)22:49:12 No.612814606
浅間はヤバいとき地震起こす山だから地震起きてなきゃ大丈夫よ
431 19/08/07(水)22:49:20 No.612814651
鹿児島県民も新燃岳のときは結構ビビってたし… 桜島が特殊すぎる
432 19/08/07(水)22:49:44 No.612814772
浅間山って火口で心中が流行った山だっけ?
433 19/08/07(水)22:50:02 No.612814872
じゃあ髪の話する?
434 19/08/07(水)22:50:09 No.612814919
>桜島の人は噴火してもあははーまた噴火してるーくらいの感覚だからな… 前に噴煙が5000mまで上がった時も鹿児島人は酒飲んでた
435 19/08/07(水)22:50:21 No.612815035
テレビは全然関連ニュースやらないな 大した事ないのかな群馬だからかな
436 19/08/07(水)22:50:26 No.612815077
>もう年齢の話題やめない?つまんねーよ 年齢云々じゃないがなんて子供みたいな口ぶり…
437 19/08/07(水)22:50:42 No.612815170
ちゃんと火口近辺は立ち入り規制しててよかったね たまにバカが入ってるらしいが
438 19/08/07(水)22:50:42 No.612815175
>もう年齢の話題やめない?つまんねーよ ガキはねんねの時間だぞ
439 19/08/07(水)22:51:12 No.612815354
>浅間山って活火山だったのか… 「浅間はことに活火山」って信濃の国にも歌われているだろ
440 19/08/07(水)22:51:32 No.612815463
1979年に変わったのに子供だとしても登れる歳でアラフォーは無理じゃない?
441 19/08/07(水)22:51:43 No.612815523
>大した事ないのかな群馬だからかな 群馬だけど今空真っ黒でやばい
442 19/08/07(水)22:52:00 No.612815607
9月に信越五岳トレイルランニングレースに出るけど大丈夫かなぁ…
443 19/08/07(水)22:52:04 No.612815627
>群馬だけど今空真っ黒でやばい まるで夜だな
444 19/08/07(水)22:52:14 No.612815683
>「浅間はことに活火山」って信濃の国にも歌われているだろ いずれも国のものさわに
445 19/08/07(水)22:52:16 No.612815692
夜だよぉ!
446 19/08/07(水)22:52:29 No.612815765
またフランス革命が起きるのか…
447 19/08/07(水)22:52:43 No.612815854
やべえ東京も外真っ暗だ
448 19/08/07(水)22:52:48 No.612815885
昭和50年代生まれで爺は無差別爆撃過ぎるからやめやめろ
449 19/08/07(水)22:52:50 No.612815896
>浅間山って火口で心中が流行った山だっけ? それは三原山じゃね
450 19/08/07(水)22:52:50 No.612815898
深夜だからダメだった
451 19/08/07(水)22:53:04 No.612815981
夜だからだよ!!
452 19/08/07(水)22:53:14 No.612816030
お盆休み中の昼間じゃなくてよかったね
453 19/08/07(水)22:53:31 No.612816116
なんか結構噴火してません?
454 19/08/07(水)22:53:38 No.612816152
浅間山荘って浅間山だったのか… というか火山だったのか
455 19/08/07(水)22:53:40 No.612816158
>>群馬だけど今空真っ黒でやばい >まるで夜だな 今は夜だよ!
456 19/08/07(水)22:54:14 No.612816305
まぁ大事なのは近くに人がいるかと規模だからな
457 19/08/07(水)22:54:22 No.612816338
浅間山って数年前にも噴火してるよね
458 19/08/07(水)22:54:43 No.612816444
あの辺今合宿シーズンだから安全管理の人は大変そうだな
459 19/08/07(水)22:54:51 No.612816486
あさま山が噴火して機動隊が突入!
460 19/08/07(水)22:55:06 No.612816548
噴火で登山客死んだやつ浅間山だっけ?
461 19/08/07(水)22:55:20 No.612816620
麓でキャンプしちゃってる人達とかいなきゃいいけど
462 19/08/07(水)22:55:23 No.612816629
>あさま山が噴火して機動隊が突入! カップヌードル差し入れしなきゃ…
463 19/08/07(水)22:55:50 No.612816781
>噴火で登山客死んだやつ浅間山だっけ? 御岳山
464 19/08/07(水)22:55:57 No.612816830
浅間山が噴火したようだな…
465 19/08/07(水)22:56:08 No.612816907
>噴火で登山客死んだやつ浅間山だっけ? 最近なら御嶽山のことか
466 19/08/07(水)22:56:16 No.612816951
>カップヌードル差し入れしなきゃ… 今で言うアフィみたいな話だよなって
467 19/08/07(水)22:56:18 No.612816969
>>噴火で登山客死んだやつ浅間山だっけ? >御岳山 違ったか
468 19/08/07(水)22:56:26 No.612817017
テレビはクリステルいいから火山ニュースやってくだち
469 19/08/07(水)22:56:40 No.612817107
草津白根山は死人なしだったっけ?
470 19/08/07(水)22:56:45 No.612817136
>>あさま山が噴火して機動隊が突入! >カップヌードル差し入れしなきゃ… 鉄球用意しなきゃ…
471 19/08/07(水)22:57:06 No.612817229
浅間山…やはり恐竜帝国か
472 19/08/07(水)22:57:33 No.612817365
当時のカップヌードルはフォーク付きだったんだよな
473 19/08/07(水)22:57:43 No.612817414
キャベツの値が上がるかな
474 19/08/07(水)22:57:50 No.612817452
>テレビはクリステルいいから火山ニュースやってくだち 正直大したことないし夜だからまともな映像とれないし…
475 19/08/07(水)22:58:08 No.612817525
浅間山ってなんか四股名っぽいよね もし実際に浅間山って力士がいたら 「今場所浅間山は絶好調ですね」 「そうですねまさに大噴火といった感じです」 とか言って不適切な発言がありましたってお詫びするハメになるんだろうな
476 19/08/07(水)22:58:13 No.612817544
規模によっては冷夏の可能性が!
477 19/08/07(水)22:58:21 No.612817588
今からヘリ飛ばされても迷惑だしな
478 19/08/07(水)22:58:25 No.612817607
>>>あさま山が噴火して機動隊が突入! >>カップヌードル差し入れしなきゃ… >鉄球用意しなきゃ… まんぺいさん大勝利!
479 19/08/07(水)22:58:33 No.612817642
江戸時代の浅間山の噴火で千葉県と茨城県の境にある利根川ができた 川ができる前は霞ヶ浦3つ分くらいの海だった
480 19/08/07(水)22:58:46 No.612817705
鹿児島市民「この程度で大騒ぎとか」
481 19/08/07(水)22:58:47 No.612817710
浅間山噴火で冷夏にならない? ならないよね…
482 19/08/07(水)22:59:26 No.612817913
現時点速報だしゃ報道としちゃ十分よ 小泉クリステルはしつこいけど
483 19/08/07(水)22:59:30 No.612817933
>>浅間山って火口で心中が流行った山だっけ? >それは三原山じゃね ああーそれだ
484 19/08/07(水)22:59:46 No.612818002
ぐんまけんは灰が降り積もったところに台風アタックされるの?
485 19/08/07(水)23:00:05 No.612818086
>浅間山噴火で冷夏にならない? 冷夏になるには長野群馬が消滅するレベルで噴火してくれないと…
486 19/08/07(水)23:00:20 No.612818164
なんとなく!
487 19/08/07(水)23:00:45 No.612818278
1800m程度じゃな… 桜島は3000m級を最近もやってるのに
488 19/08/07(水)23:01:07 No.612818403
>浅間山ってなんか四股名っぽいよね 御嶽海…
489 19/08/07(水)23:01:37 No.612818548
富士山が噴火したら太陽が見えなくなるからそのときは冷夏だね
490 19/08/07(水)23:02:25 No.612818782
知り合いの近くの山の上に住んでる仙人がDiscordでのほほんとしてるし大丈夫だろう
491 19/08/07(水)23:02:49 No.612818916
同調して俺の結石も飛び出してくれないだろうか さっき担ぎ込まれて帰ってきたけど痛み止めきれるの怖い
492 19/08/07(水)23:02:51 No.612818926
>富士山が噴火したら太陽が見えなくなるからそのときは冷夏だね 地球温暖化とか言ってられなくなるくらい零下じゃない? ちょっとした氷河期じゃない?
493 19/08/07(水)23:03:06 No.612819013
>1800m程度じゃな… >桜島は3000m級を最近もやってるのに あいつら地震の時もここで酒飲んで歌ってたからな…なんなの…
494 19/08/07(水)23:03:23 No.612819083
>とか言って不適切な発言がありましたってお詫びするハメになるんだろうな 今場所の負け越した結果については総括しようと思います
495 19/08/07(水)23:03:34 No.612819141
>さっき担ぎ込まれて帰ってきたけど痛み止めきれるの怖い さらっと大変なことになってるな…
496 19/08/07(水)23:03:34 No.612819144
大丈夫?トカゲとかの爬虫類が活発化してない?
497 19/08/07(水)23:03:47 No.612819202
>同調して俺の結石も飛び出してくれないだろうか 火山見てる暇があるならジェットコースター乗ってこい
498 19/08/07(水)23:04:15 No.612819330
>大丈夫?トカゲとかの爬虫類が活発化してない? そういえば最近ネズミがイキイキとしてるニュース見たな…
499 19/08/07(水)23:04:45 No.612819488
>火山見てる暇があるならジェットコースター乗ってこい 座薬ぶちこむ前にそれで落ちてくれるなら喜んでいくわ 夜じゃねーか!
500 19/08/07(水)23:05:38 No.612819736
石ができたってこっちができることは水分取ることくらいなんだ 噴火と似たようなもんだ
501 19/08/07(水)23:06:15 No.612819908
オオオ イイイ やばいわオレ
502 19/08/07(水)23:06:37 No.612820016
何県にあるの?
503 19/08/07(水)23:06:38 No.612820028
猿ではなく鼠から進化した人類が地底からやってくるのか 人型ロボなんてまだ全然追いついてねーぞ!?
504 19/08/07(水)23:07:22 No.612820230
>猿ではなく鼠から進化した人類が地底からやってくるのか >人型ロボなんてまだ全然追いついてねーぞ!? まずは新宿渋谷あたりだそうだ
505 19/08/07(水)23:08:08 No.612820452
ランクAの活火山って言い方なんか能力っぽくてかっこいい
506 19/08/07(水)23:08:09 No.612820456
>何県にあるの? 長野と群馬の国境付近 軽井沢とか嬬恋村とかあの辺り
507 19/08/07(水)23:08:26 No.612820542
>ランクAの活火山って言い方なんか能力っぽくてかっこいい かませっぽい
508 19/08/07(水)23:08:53 No.612820653
たかが結石一つ
509 19/08/07(水)23:09:33 No.612820846
上で小山田いくの名前出てたけど兄貴の軽井沢がシンドロームしてる方は大丈夫かな
510 19/08/07(水)23:09:52 No.612820943
>たかが結石一つ 尿ガンダムで押し出してやる
511 19/08/07(水)23:10:14 No.612821036
>座薬ぶちこむ前にそれで落ちてくれるなら喜んでいくわ https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/HealthPress_201610_post_2602/ まあ冗談半分で試してみてくれ
512 19/08/07(水)23:10:47 No.612821178
>https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/HealthPress_201610_post_2602/ >まあ冗談半分で試してみてくれ なそ にん