ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/07(水)22:04:03 No.612799472
攻撃判定の塊すぎる…
1 19/08/07(水)22:04:56 No.612799773
間合いもタイミングもバラバラ
2 19/08/07(水)22:05:54 No.612800071
6はどうやって受けろと
3 19/08/07(水)22:06:14 No.612800182
クソゲーすぎる…
4 19/08/07(水)22:07:06 No.612800466
>6はどうやって受けろと 後ろに下がるしかねえ! …やってなお喰らってる!
5 19/08/07(水)22:07:08 No.612800474
これ6連打してるだけで良さそうだな…
6 19/08/07(水)22:07:57 No.612800739
絶対臆病者より強いじゃんこんなの…
7 19/08/07(水)22:08:34 No.612800939
斬撃密度が高すぎる…
8 19/08/07(水)22:08:44 No.612800993
>絶対臆病者より強いじゃんこんなの… 臆病者はこういう技は使えないけど攻撃食らっても死なない体力はありそうだから
9 19/08/07(水)22:08:47 No.612801012
普通の剣士とのタイマンなら月6振ってるだけで勝てる
10 19/08/07(水)22:08:51 No.612801035
月のエフェクトがエフェクトじゃないのが本当ひどい
11 19/08/07(水)22:09:41 No.612801319
これを本人の剣速でぶっ放す
12 19/08/07(水)22:09:59 No.612801445
月エフェクト中に前ダッシュ大Pとかできそう
13 19/08/07(水)22:10:25 No.612801590
エフェクトだと思うよねこんなん…判定あったよはひどい
14 19/08/07(水)22:10:34 No.612801637
一発喰らったらアウトな毒とか撒いてくる連中の一番上が「そもそも人間なら腕なり足なり飛ばしちゃえばもう戦えなくね?」っつってクソ判定でゴリ押してくる
15 19/08/07(水)22:10:38 No.612801663
正直ほぼ全部の型の見分けが付かない…
16 19/08/07(水)22:10:49 No.612801713
そして本体の剣士性能もカンストという
17 19/08/07(水)22:11:13 No.612801863
周りの小っちゃい月にまで当たり判定あるのつらい…
18 19/08/07(水)22:11:46 No.612802078
うしおととらで見たな あれ読めば攻略法分かるぞ
19 19/08/07(水)22:12:10 No.612802231
>正直ほぼ全部の型の見分けが付かない… 一番大きな月がメインの振りとして その振り方の違いなのかなあ
20 19/08/07(水)22:12:53 No.612802475
エフェクトの量以外おんなじ技なんじゃ
21 19/08/07(水)22:12:54 No.612802482
1の型でメイン斬撃+月エフェクト斬撃っていう月の型の基本はわかる それ以降の型は一振りしかしてないっぽいのにメイン斬撃自体の数が多すぎる…
22 19/08/07(水)22:13:27 No.612802677
こっちは剣士っつってんだよ!刀の間合いで戦えそうにみえて実際やったらいきなり判定発生して事故るとか止めろや!
23 19/08/07(水)22:13:42 No.612802791
1~6でメイン斬撃の数が増えてるから単純に上位技のように見える
24 19/08/07(水)22:13:48 No.612802821
本当6の型どうしようもなさそうで酷い
25 19/08/07(水)22:14:48 No.612803199
六の型使わせて生きてるスケベが凄い
26 19/08/07(水)22:14:57 No.612803265
そもそもメインっぽく見える斬撃もそこに刀振ってるわけじゃないんだろうしな…
27 19/08/07(水)22:15:13 No.612803359
>本当6の型どうしようもなさそうで酷い 岩柱みたいに間合いの外から攻撃するか多人数で囲む(1人は犠牲)かしかない でも満月モチーフの全方位攻撃とか持ってそうだな…
28 19/08/07(水)22:15:17 No.612803381
クソみたいな回避性能と判定のゴリ押しやめろや!
29 19/08/07(水)22:15:48 No.612803616
6は普通に物理的にガー不なクソ技なのやめろ
30 19/08/07(水)22:15:51 No.612803636
海賊版のスト2みたいなまねを!
31 19/08/07(水)22:16:06 No.612803737
ガイルのソニックブームが弱パンチで大量発生する感じか
32 19/08/07(水)22:16:30 No.612803880
溜め時間が長くなるほど型数増えて振った時に発生するメインっぽいデカい月が増えるみたいな性能に見えてきた
33 19/08/07(水)22:16:56 No.612804018
これ呼吸のまねした血鬼術なんじゃね...
34 19/08/07(水)22:17:18 No.612804155
残機とかありませんかね…
35 19/08/07(水)22:17:20 No.612804171
型どれくらいまであるんだろうか
36 19/08/07(水)22:18:11 No.612804476
予告なしでいきなり発生して大きさ向き回転方向など全部ランダムっていう弾幕シューでも禁じ手クラスのクソ技
37 19/08/07(水)22:18:13 No.612804492
クズも雷エフェクト全部攻撃判定だったし壱もやっていいよね…
38 19/08/07(水)22:18:17 No.612804518
全部一緒じゃないですか!
39 19/08/07(水)22:18:29 No.612804579
毒とか冷気とかデバフ無いけど範囲ランダムなのが糞技すぎる…
40 19/08/07(水)22:18:29 No.612804582
当たり判定のある月がいやらしすぎる…
41 19/08/07(水)22:18:36 No.612804646
目からビーム出してるなら本体の6つ目からも出そう
42 19/08/07(水)22:19:05 No.612804815
風くらいの力量ないと判定気づかないのはクソ
43 19/08/07(水)22:19:07 No.612804832
不意打ちなら…と思ったけど玄弥はショットガン撃つことすらできずにバレてたな
44 19/08/07(水)22:19:21 No.612804916
弐の型の珠華ノ弄月、メイン斬撃が上空と背後カバーしてサブ斬撃が前方カバーしてんのクソすぎる
45 19/08/07(水)22:19:25 No.612804932
1人だけ弾幕ゲーになってる
46 19/08/07(水)22:19:27 No.612804942
冨岡さんと長男も合流するのかな
47 19/08/07(水)22:19:35 No.612804983
基本斬撃の本数と方向が違うだけかね
48 19/08/07(水)22:20:16 No.612805189
壱さんが一定の敬意を払ってるからには臆病者はこれと同等かそれ以上なんだろうしなんなら肉繭の中で進化してスーパー臆病者になるかもしれない
49 19/08/07(水)22:20:33 No.612805272
>これ呼吸のまねした血鬼術なんじゃね... 元々の呼吸との合わせ技なんじゃないかな 壱さん鬼人生そこそこ長いから能力と合わせて改良もできるだろうし
50 19/08/07(水)22:20:39 No.612805311
>冨岡さんと長男も合流するのかな 怪我的に死んじまう…
51 19/08/07(水)22:21:00 No.612805422
つまりクズも鍛えればこのくらいに…ならないな
52 19/08/07(水)22:21:28 No.612805556
人間時代からこんな感じの技使ってたら引く
53 19/08/07(水)22:21:31 No.612805569
ギリギリ見切って避けるわ
54 19/08/07(水)22:21:41 No.612805627
>つまりクズも鍛えればこのくらいに…ならないな 数百年鍛え続ければこうなるかもしれん もう無理だが
55 19/08/07(水)22:22:24 No.612805827
でも壱さん首斬っても死なないだろうし長男がヒノカミ関連で新技閃くぐらいしか倒しようない気もする
56 19/08/07(水)22:23:17 No.612806099
今のところは一つを極める善逸タイプなのか
57 19/08/07(水)22:24:00 No.612806315
アカザ殿もエフェクト斬撃までは血鬼術の対象外だったのかな… そもそも無理ゲーな気もするけど
58 19/08/07(水)22:24:00 No.612806317
きもい剣が肉ならきもい武器たくさん作れるのでは
59 19/08/07(水)22:24:30 No.612806449
長男以外で唯一勝てる可能性ありそうだった無一郎くんが経験の浅さから瞬殺されるとは思わなかった
60 19/08/07(水)22:24:34 No.612806470
良き…
61 19/08/07(水)22:24:45 No.612806514
エフェクト見た感じだと壱が横薙ぎの基本技で弐が対空とかリバーサル技? 参が壱の応用で後隙を狙いに来た奴をころす返し刃みたいな感じだろうか 陸はさらにそれのEX技みたいな位置で縦横に本数増やしてるみたいな
62 19/08/07(水)22:24:49 No.612806537
まず基本性能として透明な世界なのがひどいや
63 19/08/07(水)22:25:16 No.612806695
なんかメインの刀がクソ判定の斬撃纏ってくるやつ見覚えあると思ったらあれだ 星の杖(オルガノン)
64 19/08/07(水)22:25:21 No.612806724
クズが血鬼術まともに使えるようにまでなってた場合これに近いクソゲー押し付けてきてたのか…
65 19/08/07(水)22:25:56 No.612806930
なんで避けられたんだか判らんが 刀振らずにこういうの出せるんだよな
66 19/08/07(水)22:26:26 No.612807110
よく見ると岩柱がちっちゃい月を弾いてる感じがするからあれ弾けるんじゃない?
67 19/08/07(水)22:26:33 No.612807166
地面に削れてる後もちゃんとデコってる部分ついてるんだな
68 19/08/07(水)22:26:36 No.612807180
アカザ殿は勝てないはこれ…攻撃判定広すぎて探知関係ないもん
69 19/08/07(水)22:27:08 No.612807348
シューティング柱
70 19/08/07(水)22:27:12 No.612807374
>よく見ると岩柱がちっちゃい月を弾いてる感じがするからあれ弾けるんじゃない? 弾けたとしても大体のやつは出来ないんじゃ…
71 19/08/07(水)22:27:37 No.612807506
>クズが血鬼術まともに使えるようにまでなってた場合これに近いクソゲー押し付けてきてたのか… 高速電撃エフェクト接触で即身体ヒビ割れでバラバラだったろうしな…
72 19/08/07(水)22:27:43 No.612807545
刀が肉体だからつばぜり合いしたら斬れてもいいじゃないすか
73 19/08/07(水)22:27:46 No.612807561
STGとしてもクソゲーの部類だよ!
74 19/08/07(水)22:28:17 No.612807764
過狩り狩りさんと岩で組んで戦って欲しい
75 19/08/07(水)22:28:20 No.612807783
今まで散々術以外エフェクトは演出ですって感じだったのに急にあっそれ当たり判定あるよってズタズタにしてくるの邪悪すぎる
76 19/08/07(水)22:28:23 No.612807803
あのカラクリはこの斬撃再現のために腕6本になったんだろうか でもあれ別の人モチーフっぽいか
77 19/08/07(水)22:28:56 No.612807981
喰らい判定は首にしかありません 首切られても確率で完全無敵で蘇生します
78 19/08/07(水)22:28:57 No.612807986
肉の刀だからもう一本出して二刀流!合わせて満月の呼吸じゃい!
79 19/08/07(水)22:29:02 No.612808021
技の正体知った時はカーズ様を思い出したけどそんなレベルじゃなくひどい
80 19/08/07(水)22:29:12 No.612808076
格ゲー化したら確実にクソ
81 19/08/07(水)22:29:22 No.612808136
>あのカラクリはこの斬撃再現のために腕6本になったんだろうか >でもあれ別の人モチーフっぽいか あれは多分弟
82 19/08/07(水)22:29:26 No.612808157
>あのカラクリはこの斬撃再現のために腕6本になったんだろうか 初代とはアザの形が違うから兄弟かなにかだと思う
83 19/08/07(水)22:29:28 No.612808167
格ゲーでもストーリーモードのラスボスでしか許されなさそうな性能してる…
84 19/08/07(水)22:29:58 No.612808327
何が違うんです? エフェクトの数?
85 19/08/07(水)22:29:59 No.612808329
実際には刀振った軌跡とか見えてない可能性もあるよね
86 19/08/07(水)22:30:13 No.612808410
エフェクトの方でもまともに食らったら普通に腕千切れ飛ぶのが酷い
87 19/08/07(水)22:30:19 No.612808443
ムーンライト伝説
88 19/08/07(水)22:30:19 No.612808445
毎Fごと判定のおおきさが変わるけどどれも即死級の火力はあるランダム判定多段エフェクト
89 19/08/07(水)22:30:40 No.612808552
今の炭治郎みたら良き…するかな それとも日の呼吸でけおるかな
90 19/08/07(水)22:30:58 No.612808639
本人は岩柱の肉体を透視してほほう…とかご満悦になる余裕
91 19/08/07(水)22:31:15 No.612808755
たぶん目玉と斬?が連動してるとかではないか
92 19/08/07(水)22:31:27 No.612808809
肉の刀だから刀自体に攻撃能力はなくて エフェクトが当たり判定なのが厄介すぎる
93 19/08/07(水)22:31:33 No.612808856
KOFとかのラスボスでよくある格ゲーだと思ったらシューティングゲームみたいな攻撃してきた系
94 19/08/07(水)22:31:36 No.612808865
酷使棒殿の後ろから斧が飛んできて自分のでかい図体死角にして鉄球隠してる仏柱の技もわりと酷いな
95 19/08/07(水)22:31:44 No.612808907
格ゲーならガードあるから楽かなって思ったけど接近戦挑んでたら正面から動かずにめくられる可能性あるのか
96 19/08/07(水)22:31:53 No.612808946
肉体美に興奮してすぐ抜きたくなる狂人榛名
97 19/08/07(水)22:32:20 No.612809121
>STGとしてもクソゲーの部類だよ! つまりこんな感じの詐欺判定の弾か 慣れてる人が間を抜けようとして死ぬ
98 19/08/07(水)22:32:32 No.612809175
目から斬撃出るマンとすると顔の方の目から斬撃出しかねないから困る
99 19/08/07(水)22:32:37 No.612809200
長男見てけおるなら勝ち目ありそう そうか...お前が弟の後継者か...ムーヴされたら無理そう
100 19/08/07(水)22:33:19 No.612809426
>格ゲーならガードあるから楽かなって思ったけど接近戦挑んでたら正面から動かずにめくられる可能性あるのか というか固め手々もノーモーションででる攻撃が究極にクソになると思う
101 19/08/07(水)22:33:42 No.612809550
刀の軌道が三日月だけど月の呼吸ってことは満月やら新月もあるよね… さらなる糞ゲーしてきそうでワクワクする
102 19/08/07(水)22:33:51 No.612809604
通常攻撃が詐欺判定で超多段攻撃の上弦の壱は好きですか?
103 19/08/07(水)22:34:01 No.612809666
どうま殿でも毒殺だしなんか搦め手か奇策用いないと勝てんよね…
104 19/08/07(水)22:34:04 No.612809693
知らない人間が身内の耳飾りして現れたらなんだこいつ!?ってなると思う
105 19/08/07(水)22:34:29 No.612809819
他の呼吸の技の面影があるように見える
106 19/08/07(水)22:34:48 No.612809926
適当に過去の話やったのち岩の人を瀕死にしつつもボコされるんだろうしなんか一番あっけないね 思わせぶりだったしもっと色々裏のあるキャラかと思ってた
107 19/08/07(水)22:34:48 No.612809927
これ月の部分見えてないと思うと無茶苦茶すぎる
108 19/08/07(水)22:34:55 No.612809977
ここまで褒めている展開見るに 長男と冨岡さんは逆にけおおおおおおおお!されるんだろうなって
109 19/08/07(水)22:35:06 No.612810013
間合いに威力や速さが違うんだろうがまぁ どれも等しくクソ技
110 19/08/07(水)22:35:15 No.612810054
これ凪で防げるんだろうか
111 19/08/07(水)22:35:18 No.612810070
>>STGとしてもクソゲーの部類だよ! >つまりこんな感じの詐欺判定の弾か >慣れてる人が間を抜けようとして死ぬ どっちかというと飛んできた弾をチョン避けしようとしたらいきなりその弾の周りに弾発生する
112 19/08/07(水)22:35:33 No.612810160
>つまりこんな感じの詐欺判定の弾か >慣れてる人が間を抜けようとして死ぬ 実際は凸凹に三日月型の判定がめっちゃある 見えない
113 19/08/07(水)22:35:54 No.612810288
風も霞も食らってる部分がキラキラ部分なの細かいな
114 19/08/07(水)22:36:04 No.612810334
義勇さん柱じゃないし背中怪我してるし透明な世界でスッと消えそう
115 19/08/07(水)22:36:17 No.612810405
柱と連戦なんて中々ないと思うので興奮するのもしょうがないんだ
116 19/08/07(水)22:36:21 No.612810424
>これ凪で防げるんだろうか 見て防いでるもんでもないだろうし発動できれば弾けるかもしれない
117 19/08/07(水)22:36:37 No.612810498
500年近く無敗の鬼って時点で血鬼術だされたらまあ最高のクソゲーが待ってるのは間違いない
118 19/08/07(水)22:36:41 No.612810518
グラⅢみたいな感じに避けろって事か
119 19/08/07(水)22:36:50 No.612810561
>これ凪で防げるんだろうか 青銀防げなかったし無理じゃねぇかな…
120 19/08/07(水)22:37:05 No.612810633
>適当に過去の話やったのち岩の人を瀕死にしつつもボコされるんだろうしなんか一番あっけないね >思わせぶりだったしもっと色々裏のあるキャラかと思ってた 俺と読んでるものが違う…
121 19/08/07(水)22:37:42 No.612810826
ちょっと攻撃範囲狭い聞仲の禁鞭みたいなもんじゃねーかこれ
122 19/08/07(水)22:37:43 No.612810835
>これ凪で防げるんだろうか 猗窩座殿の青銀みたいに重い一撃じゃなさそうだし捌けるとは思う
123 19/08/07(水)22:38:02 No.612810947
風柱のアザ発現イベントが来れば勝てるって!
124 19/08/07(水)22:38:05 No.612810960
あかざ殿はこのキラキラ感知できるんでしょ 泣いちゃうじゃん
125 19/08/07(水)22:38:13 No.612811006
まず防ぐのが間違ってる気もする
126 19/08/07(水)22:38:19 No.612811036
アカザの奥義がさらに髙威力かつランダム判定かつ毎フレーム毎に判定が変わるみたいなのが通常技だからなぁ
127 19/08/07(水)22:38:21 No.612811050
>あかざ殿はこのキラキラ感知できるんでしょ >泣いちゃうじゃん 見えていることが逆に恐怖すぎる…
128 19/08/07(水)22:39:18 No.612811342
nんんんんん…!!!良き…!!!!
129 19/08/07(水)22:39:30 No.612811405
悲しき過去…とかじゃなくて剣士としてもっと高みを目指したい!!って感じっぽいのがやっかいだ 悲しき過去から攻めれない
130 19/08/07(水)22:39:31 No.612811410
>あかざ殿はこのキラキラ感知できるんでしょ >泣いちゃうじゃん 感知すると距離とっちゃうから勝てない…
131 19/08/07(水)22:39:33 No.612811417
>これ呼吸のまねした血鬼術なんじゃね... 刀のお目目から斬撃が飛んでるのかもしれないよね
132 19/08/07(水)22:39:35 No.612811428
流れ的に臆病者はこれより強いって事だな?
133 19/08/07(水)22:39:46 No.612811478
セーラームーンでもこんなばら撒かないよ!
134 19/08/07(水)22:40:08 No.612811582
霹靂一閃神速で不意に突っ込めばなんとかならねえかなと思ったけど善逸これ戦線離脱だしなあ…
135 19/08/07(水)22:40:40 No.612811749
月エフェクトはどうやって出してるの…血鬼術なのでは?
136 19/08/07(水)22:40:44 No.612811774
>流れ的に臆病者はこれより強いって事だな? 臆病者はHPがクソ高い系だろ そりゃそれなりには強いだろうけど
137 19/08/07(水)22:40:46 No.612811783
でも毒がないからマシのはず!
138 19/08/07(水)22:40:54 No.612811827
>流れ的に臆病者はこれより強いって事だな? ビジネスパートナーとか言ってたしもしかしたら臆病者のが弱いかもしれない
139 19/08/07(水)22:40:59 No.612811863
鬼化したからこんな糞判定になったのかもとからこんな糞判定ぶっぱしてたのか
140 19/08/07(水)22:41:10 No.612811921
3と6見ると床もちゃんと三日月型に抉れてる ってことは小発生の斬撃はある程度読めるな!
141 19/08/07(水)22:41:11 No.612811922
日の呼吸で搔き消しちゃう的な…
142 19/08/07(水)22:41:18 No.612811962
>流れ的に臆病者はこれより強いって事だな? まあそうでしょ あと臆病者の血鬼術はおそらく傷つけられたら鬼になっちゃうのが怖すぎる
143 19/08/07(水)22:41:23 No.612812000
当たり判定だらけでそりゃ接近戦主体のあかざ殿には相性悪いわな…
144 19/08/07(水)22:41:35 No.612812051
エフェクトの実体化自体はクズと同じで鬼になった副次効果っぽいしな 本命の血鬼術のほうがまだ不明なままだ
145 19/08/07(水)22:41:51 No.612812122
どうして当たり判定付きの衛星がランダムにポップするんですか…どうして…
146 19/08/07(水)22:42:12 No.612812244
アカザ殿もしかしてこいつに挑んではミンチにされまくってたからあんな再生速かったのか…?
147 19/08/07(水)22:42:12 No.612812250
>あと臆病者の血鬼術はおそらく傷つけられたら鬼になっちゃうのが怖すぎる 岩柱に使ってたやつ、本来はエグそうだよね 有刺鉄線みたいの複数ぶつけて傷つけたらホイ鬼化みたいな
148 19/08/07(水)22:42:28 No.612812336
実際はもっと細かくぐるんぐるんしてるだろうからまぁ見えないよね
149 19/08/07(水)22:42:53 No.612812480
エフェクト残りが起き攻めに使えすぎてダメだった
150 19/08/07(水)22:43:17 No.612812631
テラリアにこんな武器無かった?
151 19/08/07(水)22:43:34 No.612812712
>あと臆病者の血鬼術はおそらく傷つけられたら鬼になっちゃうのが怖すぎる おそらくというかファンブックに臆病者の血鬼術は喰らったら鬼にされるって書いてある
152 19/08/07(水)22:43:37 No.612812729
カーズの光の流法思い出す
153 19/08/07(水)22:43:38 No.612812733
ゲームで考えるとえっそんな穴が?っていうのがあってそこつかれて死ぬか特効武器がある
154 19/08/07(水)22:43:40 No.612812744
>テラリアにこんな武器無かった? しにがみのかまとかかな…?
155 19/08/07(水)22:43:46 No.612812776
とりあえず妄想全開で語るのはやめよ?
156 19/08/07(水)22:43:46 No.612812780
ドラクエヒーローズで謎のシャボン玉を辺りにばら撒くフローラを思い出す
157 19/08/07(水)22:43:48 No.612812795
岩とのコマだとさらに飛んでるのかのこれエフェクト…
158 19/08/07(水)22:44:06 No.612812889
刀が元は鬼の肉って点につけ込めないかな 藤の花汁をブッシャアするとか
159 19/08/07(水)22:44:37 No.612813081
>岩とのコマだとさらに飛んでるのかのこれエフェクト… 弄月がそういう技なんだろうな …酷くない?
160 19/08/07(水)22:44:41 No.612813113
>とりあえず妄想全開で語るのはやめよ? 現状技の仕組みさっぱりわからないし妄想にならざるを得ないし…
161 19/08/07(水)22:44:42 No.612813117
臆病者はスケベ柱みたいに血を撒き散らすだけでも圧倒的に有利だしな… スペックだけなら笑えない性能してる
162 19/08/07(水)22:44:44 No.612813132
昂翼天使の腕輪とかエターナルスフィアとかクソゲーなんだなやっぱ
163 19/08/07(水)22:44:50 No.612813170
スケベデバフと昔を思い出す手加減と合わせてなおここまで圧倒的なのがちょっとどうしようも無さすぎる
164 19/08/07(水)22:45:08 No.612813289
>刀が元は鬼の肉って点につけ込めないかな >藤の花汁をブッシャアするとか すでにエンチャント太陽の武器使って付け込んでる状態じゃないかな…
165 19/08/07(水)22:45:11 No.612813294
手加減なしだとげんやになるからな…
166 19/08/07(水)22:45:36 No.612813403
ここにまだ4、5の型と奥義が呼吸だけでも残されている
167 19/08/07(水)22:45:39 No.612813423
技の解説がされたことあるのってカスvsクズ戦くらい?
168 19/08/07(水)22:45:55 No.612813501
同じ剣士ってことで、封神の青雲剣みたいの想像してた …近いけどよっぽどエゲつねえな!
169 19/08/07(水)22:45:58 No.612813520
やっぱり屋敷に火を放つのが一番勝算があるのでは…?
170 19/08/07(水)22:46:02 No.612813534
>>これ呼吸のまねした血鬼術なんじゃね... >刀のお目目から斬撃が飛んでるのかもしれないよね 目からエフェクト生えてる描写あったし刀は壱さんの肉っぽいし血鬼術なのはありそう
171 19/08/07(水)22:46:28 No.612813678
かつての柱との稽古や戦いでこっちの型をだいたい知られてるのも凄いデメリットだよね
172 19/08/07(水)22:46:36 No.612813730
>…近いけどよっぽどエゲつねえな! 枚数が違いすぎる
173 19/08/07(水)22:46:38 No.612813743
今回の話も岩柱つえー!って間違いなく思えるのに結果見たら親戚のおじさんは無傷で岩柱は血を流してるからな…
174 19/08/07(水)22:46:56 No.612813838
初見の技も普通に避けるのが酷い…
175 19/08/07(水)22:47:19 No.612813986
>やっぱり屋敷に火を放つのが一番勝算があるのでは…? 早く鳴女ちゃん倒して城ぶち壊して日光当てるようにしないと厳しいな
176 19/08/07(水)22:47:23 No.612814005
今週読むまで岩より煉獄さんの方が強いしーって思ってた 実際見ると描写がむしろ鬼だった
177 19/08/07(水)22:47:50 No.612814139
壱の型以外の大型三日月が剣の軌道じゃなくて出現したエフェクトっぽいのが最高に酷い
178 19/08/07(水)22:47:51 No.612814145
>初見の技も普通に避けるのが酷い… まあだいたい初見じゃないだろうし…
179 19/08/07(水)22:47:58 No.612814190
6連打で近接は完全に詰みだよね
180 19/08/07(水)22:48:00 No.612814203
ボムが無い弾幕シューティング
181 19/08/07(水)22:48:19 No.612814325
ここまで避けたり受けれる強さなのにダメージ与えても鬼の再生力残してるからただ攻撃当てるだけじゃ勝てないのが厳しすぎる 長男のヒノカミなら回復阻害で意味あるけども
182 19/08/07(水)22:48:28 No.612814370
普通の日輪刀より出来が良いガンダムハンマー…
183 19/08/07(水)22:48:37 No.612814409
>まあだいたい初見じゃないだろうし… 初見でかわされた霞のオリジナル技…
184 19/08/07(水)22:49:00 No.612814537
スケベ柱と鍔迫り合いしてるときにグッと力んだらエフェクト発生しててひどかった
185 19/08/07(水)22:49:39 No.612814749
>今回の話も岩柱つえー!って間違いなく思えるのに結果見たら親戚のおじさんは無傷で岩柱は血を流してるからな… 本来なら刀折られるとか大ピンチなんだけどね…
186 19/08/07(水)22:49:44 No.612814768
刀折っても再生するし…
187 19/08/07(水)22:49:55 No.612814826
たまに漫画で見る「目に見えないスピードで相手をバラバラにする斬撃」を鬼滅ライズするとこうなるのか…
188 19/08/07(水)22:50:00 No.612814861
ここまでくると弾幕だよな
189 19/08/07(水)22:50:00 No.612814863
刀は肉体の一部だから鎖は切れずともどんなに損傷しても即再生する…
190 19/08/07(水)22:50:03 No.612814880
>普通の日輪刀より出来が良いガンダムハンマー… 日輪刀を同じ素材で作ったら重くなって扱い難くなるとか有りそう
191 19/08/07(水)22:50:08 No.612814916
どう見ても斧と鉄球なのに剣士扱いしてくれる壱さんやさしい…
192 19/08/07(水)22:50:14 No.612814975
刀匠はどんな気持ちでハンマー作ったんだろう
193 19/08/07(水)22:50:19 No.612815024
岩の鎖が弱点なのがなんか良いな
194 19/08/07(水)22:50:40 No.612815153
この人より強いかもしれない臆病者 をノーダメで殺す寸前までいって500年たっても消えないトラウマ残した初代様ほ神かなにかなの?
195 19/08/07(水)22:50:42 No.612815168
今すごい嫌な想像した 刀が肉なら、二刀流とか出来るのでは…?
196 19/08/07(水)22:51:01 No.612815288
どこでもいいから壱の肉片を切り取れば玄弥が強化されるのだが…
197 19/08/07(水)22:51:10 No.612815344
弾幕ゲーを強いる鬼
198 19/08/07(水)22:51:26 No.612815440
ヴァルマンウェみたいなもんだろう悪魔城ドラキュラの
199 19/08/07(水)22:51:33 No.612815470
>刀が肉なら、二刀流とか出来るのでは…? 前が見えねェ ってなりそうエフェクトで
200 19/08/07(水)22:51:36 No.612815489
>今すごい嫌な想像した >刀が肉なら、二刀流とか出来るのでは…? むしろその気になれば足にも背中にも生やせるんだ 六爪流だって夢じゃない
201 19/08/07(水)22:51:53 No.612815561
>どこでもいいから壱の肉片を切り取れば玄弥が強化されるのだが… 折れた刀復活したとき破片は回収されたんだっけ
202 19/08/07(水)22:52:00 No.612815605
>今すごい嫌な想像した >刀が肉なら、二刀流とか出来るのでは…? 血鬼術で完全分身体とかできても驚かないぞ
203 19/08/07(水)22:52:13 No.612815678
二刀流対二刀流… いもすけの出番だな!
204 19/08/07(水)22:52:41 No.612815840
mugenの狂キャラがこんな感じ
205 19/08/07(水)22:52:50 No.612815895
>前が見えねェ >ってなりそうエフェクトで 多分奥義はそれだと思う マジでコマどころかページがエフェクトで埋まるような
206 19/08/07(水)22:52:58 No.612815952
刀にするより猩々緋の塊そのまま叩きつけるって発想は好きだよ 岩柱さんしかできないな…
207 19/08/07(水)22:53:03 No.612815975
兄弟でイチャイチャして精神攻撃を仕掛けるしかないな
208 19/08/07(水)22:53:20 No.612816064
1回のモーションで7、8HIT!とか出るやつだ
209 19/08/07(水)22:53:24 No.612816081
目からエフェクトが出てると考えると顔についてる6つの目からも放っても不思議じゃないからな… ディオの目からビームみたいに
210 19/08/07(水)22:54:04 No.612816269
飛ぶ斬撃は見たことあるけど、こんな妙な形に増える斬撃は初めてみたな…
211 19/08/07(水)22:54:15 No.612816309
千切れた肉片からもエフェクト発生し始めたらもうやばいと思う
212 19/08/07(水)22:54:30 No.612816388
この後待っているであろう鬼のその先ってのでどんなクソゲーモードに突入するのやら
213 19/08/07(水)22:54:32 No.612816399
格ゲーだったらガードしても削り殺されるんだ
214 19/08/07(水)22:54:36 No.612816418
アニメ見て作者があの水具現化してたんだ!ってなって作った技
215 19/08/07(水)22:55:04 No.612816536
>アニメ見て作者があの水具現化してたんだ!ってなって作った技 ワニィィィィ!!!!
216 19/08/07(水)22:55:07 No.612816560
>格ゲーだったらガードしても真後ろに斬撃発生してめくられるんだ…
217 19/08/07(水)22:55:11 No.612816579
正直アカザ殿じゃ無理じゃねえかなコレ…
218 19/08/07(水)22:55:55 No.612816814
ステゴロ特化には辛すぎる相手だ…
219 19/08/07(水)22:56:00 No.612816853
>正直アカザ殿じゃ無理じゃねえかなコレ… 相性が致命的に悪すぎる… 刀より短い素手でどうやってあのクソエフェクト突破するんだπ
220 19/08/07(水)22:56:03 No.612816873
>正直アカザ殿じゃ無理じゃねえかなコレ… この弾幕っぷりみるとどーま殿でも厳しいよ 御子増やしてもすぐ処理されちゃう
221 19/08/07(水)22:56:17 No.612816954
>アニメ見て作者があの水具現化してたんだ!ってなって作った技 ワニはさぁ…
222 19/08/07(水)22:56:38 No.612817096
>正直アカザ殿じゃ無理じゃねえかなコレ… 速度や精度上げるだけじゃ被弾すら望めないのと近接殺し近接技の嵐で相性最悪すぎる…
223 19/08/07(水)22:56:44 No.612817131
アカザの最後からの反応からして多分首切りを超越した次元にはとっくに到達してるだろうしどんな暴力を見せつけてくるのか逆に楽しみだよ
224 19/08/07(水)22:57:08 No.612817236
明確な遠距離攻撃ある半天狗がまだ有利か…?
225 19/08/07(水)22:57:45 No.612817423
アカザ殿も透明な世界を習得すれば或いは…
226 19/08/07(水)22:57:50 No.612817451
>明確な遠距離攻撃ある半天狗がまだ有利か…? あの時点の長男を「速い!」とか言ってる反応速度じゃキツいと思う
227 19/08/07(水)22:58:17 No.612817571
羅針がすべての月に反応しまくるんだよね
228 19/08/07(水)22:58:36 No.612817655
あんなに目がるんだから天狗はちっこいの速攻で捕捉されるよね…
229 19/08/07(水)22:58:40 No.612817678
ドーマの血鬼術も呼吸潰し以外は柱レベルなら対抗はそこそこできる こいつの技は通常技の時点で柱すら対処できてないくらい次元が違う
230 19/08/07(水)22:58:57 No.612817753
>羅針がすべての月に反応しまくるんだよね 全方向から反応するんだ…
231 19/08/07(水)22:59:14 No.612817848
それでも鮮魚なら… 鮮魚パンチならきっとなんとかしてくれる…
232 19/08/07(水)22:59:34 No.612817952
天狗の分身も本体ごとまとめて粉砕されて終わりそうだ
233 19/08/07(水)22:59:47 No.612818007
>それでも鮮魚なら… >鮮魚パンチならきっとなんとかしてくれる… (鮮魚になった刀で月を出す)
234 19/08/07(水)22:59:58 No.612818048
どうやって撃破するんだろう アカザみたいにイベント系?
235 19/08/07(水)23:00:48 No.612818293
天狗はげんやの銃直撃だけどこの人は至近距離の不意打ちすら普通に防ぐほど反応速度からして違うからなぁ
236 19/08/07(水)23:00:54 No.612818327
鬼同士でガチるなら日輪刀持ち出せちゃう上壱
237 19/08/07(水)23:01:00 No.612818355
天狗は下手に分裂したらそのまま各個が瞬殺されてしまう…
238 19/08/07(水)23:02:02 No.612818685
天狗のメンタルだとそもそも最初の威圧で心折れて負けそう
239 19/08/07(水)23:02:23 No.612818776
ワニエフェクトって言ってたじゃないすか...
240 19/08/07(水)23:02:24 No.612818777
アニメ視聴者にあれはただのエフェクトだよあたり判定はないんだよって説明してたのに鬼×呼吸は当たり判定があるとかさあ…
241 19/08/07(水)23:02:37 No.612818852
変な小細工せずに真っ当に強いタイプだろうとは戦闘開始前から言われていたけど変な小細工っぽいことしつつ真っ当に超強いタイプだった
242 19/08/07(水)23:02:49 No.612818918
アカザ殿じゃ首どころか全身細切れにされて再生出来なくなっちゃうよ
243 19/08/07(水)23:02:55 No.612818953
クズが斬撃強化してたし…