19/08/07(水)21:48:09 メガネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)21:48:09 No.612794617
メガネ選びって選択肢ありすぎて迷うね… 画像は気になってるやつ
1 19/08/07(水)21:49:02 No.612794888
お眼鏡にかないましたかな?
2 19/08/07(水)21:50:05 No.612795263
眼鏡だけ派手な地味陰キャ顔よく見る
3 19/08/07(水)21:50:47 No.612795505
実際掛けてみないとわからんもんだよね
4 19/08/07(水)21:51:55 No.612795836
ZoffやJINSがジャストフィットする人間がうらやましい
5 19/08/07(水)21:52:43 No.612796112
マイナーなフレーム選ぶと苦労する 鼻当てが取れたから買いに行ったら全国チェーンのお店には置いてなくて困った
6 19/08/07(水)21:52:45 No.612796132
丸っこい眼鏡が似合う人間になりたい
7 19/08/07(水)21:52:56 No.612796192
ジャポニスムは人を選ぶぞ
8 19/08/07(水)21:53:27 No.612796355
俺はHAMAMOTOダイママン! JINSからHAMAMOTOみたいなデザインのメガネでてるのか… この形状のメガネは最高だよ… でもHAMAMOTOじゃないのか…OEMの可能性もあるけど…
9 19/08/07(水)21:53:52 No.612796487
ボストン型がいいらしいよ
10 19/08/07(水)21:54:20 No.612796615
眼鏡屋のやすいフレームは俺にとって孫悟空の輪っかのようなものでしかない
11 19/08/07(水)21:54:59 No.612796782
>ジャポニスムは人を選ぶぞ デザインに合う合わないやお値段がネックだけど 掛けた感じが良かったから気になってね…
12 19/08/07(水)21:55:36 No.612796984
ヘッドホンつけても痛くならないメガネが僕の最低基準
13 19/08/07(水)21:56:10 No.612797153
見てると最近丸眼鏡多くない?
14 19/08/07(水)21:58:21 No.612797806
>見てると最近丸眼鏡多くない? 韓国でめっちゃ流行ってるらしい
15 19/08/07(水)21:59:38 No.612798208
ハマモトマン久しぶりに見た
16 19/08/07(水)22:01:24 No.612798717
頭がでかいからどんなメガネつけてもツルが外側に開いて格好悪い 側頭部のツルが触れる部分が凹んじゃってるし
17 19/08/07(水)22:03:57 No.612799440
https://amagan.jp/senka23.html ここなら頭どんなでかくてもいける
18 19/08/07(水)22:04:02 No.612799468
ゼログラが軽くて走ってもずれないし撓むんで意外と頑丈なのがすごくいい デザインちょっと変だけど
19 19/08/07(水)22:04:24 No.612799584
オタクはすぐスクエア型を選びたがる
20 19/08/07(水)22:04:36 No.612799645
スレ画ジャポニズムなのか レンズ抜きで5万弱するよね… でもスレ画のタイプは正面からみると割と普通にみえるから機能性に特化してる感じがしていい感じだと思うよ
21 19/08/07(水)22:06:24 No.612800241
かれこれ10年近くJINS使ってるな…軽くて安くて助かる
22 19/08/07(水)22:06:40 No.612800321
>オタクはすぐスクエア型を選びたがる 丸顔だから仕方ないだろ! ボストンとかオーバルなんてギャグもいいところだよ!
23 19/08/07(水)22:11:51 No.612802110
鯖江産のブランドをよく見かけるけど実際どうなんだろう...
24 19/08/07(水)22:12:17 No.612802272
アニメコラボメガネをビジネスシーンでつかいたい
25 19/08/07(水)22:13:17 No.612802636
ジェッペルかぶっても問題ないメガネがいい
26 19/08/07(水)22:14:11 No.612802958
どうといっても国産だと9割鯖江らしいので
27 19/08/07(水)22:17:39 No.612804274
非球面にするか両面非球面にする…
28 19/08/07(水)22:17:58 No.612804398
ハマモトだって鯖江だよ 最近の新興メーカーより歴史あるしおすすめだよ!
29 19/08/07(水)22:18:42 No.612804678
眼鏡の形状によっては片面非球面の方が薄く仕上がるんだってな ただ歪むからやっぱり両面非球面にした
30 19/08/07(水)22:19:46 No.612805043
もう面倒くさいからコンタクトにしようかと思ってる でもそっちも面倒だよね
31 19/08/07(水)22:20:54 No.612805390
友人にかっこいいフレーム譲ってもらったんだけど 眼鏡屋に持ち込んでみたらレンズめっちゃお高くてつらい
32 19/08/07(水)22:22:02 No.612805729
眼鏡似合わないからリムレスばっか選んでる
33 19/08/07(水)22:23:44 No.612806231
レンズめっちゃ厚いからセルフレームばっかりかけてたけど 思いきってナイロールなんかにしたら凄く新鮮で良かった はみ出しは考えないものとする 端の厚みが気になるならレンズ小さめの選ぶべきなのかな…
34 19/08/07(水)22:23:56 No.612806301
メガネで面倒臭いなんて言うものぐさがコンタクトにすると最悪失明するぞ
35 19/08/07(水)22:25:21 No.612806730
コンタクトはワンデイ使い捨て便利よ
36 19/08/07(水)22:25:47 No.612806863
昔からアンダーリムが好きなんだけど全然売ってなくて買い替えづらい…
37 19/08/07(水)22:25:49 No.612806872
流行ってるらしいからボストン型のフレームで作った 丸顔というかデブ顔で恐ろしく似合ってないから職場には着けていかない
38 19/08/07(水)22:26:04 No.612806981
一旦最軽量のやつに変えると必然的に選択肢狭まる
39 19/08/07(水)22:26:50 W4Rlv58k No.612807246
>韓国でめっちゃ流行ってるらしい あいつらのセンスわからんな 前も大江千里みたいなデカメガネばっかりかけてたし
40 19/08/07(水)22:26:52 No.612807260
今のフレームは使い続けて13年目だ レンズは交換してるけど物持ち良すぎて本当に10000円程度のフレームなのか…?と思ってる
41 19/08/07(水)22:28:30 No.612807830
>オタクはすぐスクエア型を選びたがる オタク顔が1番マシに見えるのがスクエアだからだと思う
42 19/08/07(水)22:31:30 No.612808833
高いメガネをかけてみたい欲はあるが、強度の近視のお陰でレンズ極厚&目が小さくなってクソダサくなるので軽さで選んでる
43 19/08/07(水)22:34:32 No.612809836
グラサンっぽい度付きメガネが欲しいけど 普通のメガネ屋でいいのかな
44 19/08/07(水)22:34:44 No.612809907
デブは何かければいいの・・・ 目はぱっちりしてる
45 19/08/07(水)22:36:02 No.612810323
とりあえず形状記憶じゃないと無理だな セルフレームはレンズと相まって重い…
46 19/08/07(水)22:36:17 No.612810409
>グラサンっぽい度付きメガネが欲しいけど >普通のメガネ屋でいいのかな いいよ
47 19/08/07(水)22:37:02 No.612810618
ド近眼は眼鏡でオシャレ目指すの難しいよね… 目は小さくなるわ輪郭歪むわで
48 19/08/07(水)22:38:14 No.612811016
デザインが無難だと思って作ってもらった後に意外と重いことに気づく 慣れはした
49 19/08/07(水)22:39:30 No.612811397
あえてコンタクトで
50 19/08/07(水)22:40:58 No.612811858
>デブは何かければいいの・・・ >目はぱっちりしてる まず痩せろデブ
51 19/08/07(水)22:42:55 No.612812495
むしろスクエアの何がいけないんだ
52 19/08/07(水)22:43:13 No.612812602
安いから仕方ないんだろう・・・けど JINSで作ったらもうキツキツで中学生のマンコみたいなメガネになったよ 安いけど 3万円くらいでメガネスーパー(高級店では無いけど‥)でちゃんと作ってもらったほうがいいなぁと 頭大きい俺は思ったよ
53 19/08/07(水)22:43:46 No.612812782
眼鏡かけたときに自分の顔が見えないんです