虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スレ画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/07(水)21:33:10 No.612789909

    スレ画とかブルースブラザーズみたいな劇中で歌う映画が好きなんだけど他にオススメないかな? ミュージカルも嫌いではないけど劇中で歌が題材になってるやつがいいな

    1 19/08/07(水)21:33:42 No.612790054

    マスクだめか

    2 19/08/07(水)21:33:48 No.612790082

    サウンド・オブ・ミュージック

    3 19/08/07(水)21:34:41 No.612790364

    ちょっと違うけどスクールオブロックはダメかな

    4 19/08/07(水)21:35:18 No.612790579

    雨に唄えば

    5 19/08/07(水)21:35:21 No.612790604

    >マスクだめか >サウンド・オブ・ミュージック どっちも観たよ サウンドオブミュージックはそれまでミュージカルゥ~?って思ってた俺の先入観をかき消してくれて最高だった

    6 19/08/07(水)21:35:56 No.612790779

    ディズニーもいいぞ アラジン面白いよもちろん羽賀研二主演のやつね

    7 19/08/07(水)21:35:56 No.612790783

    サウンドオブミュージックは大名作だからな…

    8 19/08/07(水)21:36:24 No.612790936

    機械じかけのオレンジ

    9 19/08/07(水)21:36:34 No.612790991

    ロボット

    10 19/08/07(水)21:36:38 No.612791012

    ダンサーインザダーク

    11 19/08/07(水)21:36:41 No.612791034

    >ちょっと違うけどスクールオブロックはダメかな 観たけど主人公があまり合わなかったな…学級委員長みたいな子いいよね >雨に唄えば 時計仕掛けのオレンジで聴いたことあるやつ! そういえば観たことなかったから観てみるよ

    12 19/08/07(水)21:36:53 No.612791098

    ピッチ・パーフェクトおすすめ

    13 19/08/07(水)21:36:55 No.612791104

    ストリート・オブ・ファイヤー

    14 19/08/07(水)21:38:30 No.612791634

    ガーディアンズオブギャラクシー

    15 19/08/07(水)21:38:38 No.612791682

    機械じかけのオレンジは古いけどいい映画だと思うよ

    16 19/08/07(水)21:38:45 No.612791715

    マンマミーア

    17 19/08/07(水)21:40:39 No.612792325

    ノリが別物なのは許してほしい コーラス(題名)とかじゃダメ?

    18 19/08/07(水)21:40:48 No.612792357

    見てないけどボヘミアン・ラプソディってのがいいと聞いた

    19 19/08/07(水)21:41:14 No.612792496

    要するに挿入歌がメインじゃなくて歌うことに主軸を置いた映画のことだよね

    20 19/08/07(水)21:41:16 No.612792500

    https://youtu.be/Nuywf1GWlJ4

    21 19/08/07(水)21:41:25 No.612792555

    バーレスク見ようぜ爽快だぞ

    22 19/08/07(水)21:41:53 No.612792705

    >ディズニーもいいぞ >アラジン面白いよもちろん羽賀研二主演のやつね ディズニーってそういえば全然観てないな ちょっと恥ずかしいけどレンタルしてこようかな >ロボット 長え!けど面白そう >ピッチ・パーフェクトおすすめ これビッチ・パーフェクトと勘違いしてセックスアンドザシティみたいなやつなんだろうなってスルーしてたよ… セックスアンドザシティも観たことないけど!

    23 19/08/07(水)21:41:58 No.612792730

    ドリームガールズ

    24 19/08/07(水)21:42:06 No.612792774

    ドイツ映画のbanditsがそこそこ面白かった 脱走した女囚がロックバンドやるって話

    25 19/08/07(水)21:42:42 No.612792952

    歌ではなくなるけどスウィングガールズはいい音楽映画だと思う

    26 19/08/07(水)21:42:47 No.612792996

    マスク

    27 19/08/07(水)21:43:37 No.612793276

    >これビッチ・パーフェクトと勘違いしてセックスアンドザシティみたいなやつなんだろうなってスルーしてたよ… 面白いよ 最弱アカペラ部のサクセスストーリーで緊張した部長がゲロ吐くところからはじまる

    28 19/08/07(水)21:44:56 No.612793679

    >ガーディアンズオブギャラクシー これ主旨と違くない…?歌うの? >ノリが別物なのは許してほしい >コーラス(題名)とかじゃダメ? いいよ! 子供が歌うのも好き >要するに挿入歌がメインじゃなくて歌うことに主軸を置いた映画のことだよね そうだね 挿入歌や主題歌が印象に残るやつも好きだけどそれだとわりとなんでもありかなって

    29 19/08/07(水)21:45:26 No.612793830

    Little Voice

    30 19/08/07(水)21:45:33 No.612793869

    ウェストサイド物語

    31 19/08/07(水)21:45:55 No.612793980

    シングストリートとか?

    32 19/08/07(水)21:45:59 No.612793992

    若くして死ぬ

    33 19/08/07(水)21:45:59 No.612793993

    おいおいまだブルース・ブラザースが出てないのかい?

    34 19/08/07(水)21:46:11 No.612794053

    映画に限らなければTARI TARIとか… 13話だから長いな

    35 19/08/07(水)21:46:27 No.612794122

    なかば実談回顧録映画だけどジャージー・ボーイズとか

    36 19/08/07(水)21:46:35 No.612794156

    ボディガード

    37 19/08/07(水)21:46:41 No.612794192

    古い作品だけどロッキーホラーショーとか好きです

    38 19/08/07(水)21:46:42 No.612794202

    >おいおいまだブルース・ブラザースが出てないのかい? スレ文100回声に出して読んで

    39 19/08/07(水)21:46:45 No.612794211

    >おいおいまだブルース・ブラザースが出てないのかい? 何せスレ文に出ちゃってるからな…

    40 19/08/07(水)21:46:47 No.612794223

    >>ガーディアンズオブギャラクシー >これ主旨と違くない…?歌うの? 歌って踊るよ

    41 19/08/07(水)21:46:51 No.612794248

    ミュージカルじゃないディズニーならリメンバーミーとかどうだろう

    42 19/08/07(水)21:46:55 No.612794272

    >おいおいまだブルース・ブラザースが出てないのかい? まずスレ文を読め

    43 19/08/07(水)21:46:56 No.612794280

    >>ガーディアンズオブギャラクシー >これ主旨と違くない…?歌うの? 歌が大事な要素ではあるし名作でもあるけどスレ「」が提示した主旨には合致してないと思う でも面白いよ

    44 19/08/07(水)21:47:15 No.612794364

    悪魔を憐れむ歌

    45 19/08/07(水)21:47:16 No.612794373

    >おいおいまだブルース・ブラザースが出てないのかい? 大丈夫かおまえー!

    46 19/08/07(水)21:47:45 No.612794510

    これを観るのですねッ! https://www.youtube.com/watch?v=eBqEeMD609g

    47 19/08/07(水)21:47:55 No.612794556

    ガーディアンズは挿入歌がストーリーにバッチリなだけで本人たちが歌ってるわけじゃないよ ダンスバトルはするけど

    48 19/08/07(水)21:48:09 No.612794618

    微妙にスレ「」の要望に合ってないただ単におすすめした映画を勧めるのはよせ!

    49 19/08/07(水)21:48:36 No.612794755

    時計じかけのオレンジ 雨に唄えばと第9を聞くたびにこれを思い出すことになるぞ

    50 19/08/07(水)21:48:42 No.612794784

    グレイテストショーマンは?

    51 19/08/07(水)21:48:45 No.612794800

    子供向けだがSINGもそうかな

    52 19/08/07(水)21:49:02 No.612794890

    スレ文ちゃんと読めてなかった…おいはいきておられんご!

    53 19/08/07(水)21:49:14 No.612794954

    グレイテストショーマンと言うか偉大な詐欺師のミュージカル映画は?

    54 19/08/07(水)21:49:31 No.612795062

    最近だとグレイテストショーマンかなあ サントラも買った

    55 19/08/07(水)21:50:41 No.612795465

    魔法にかけられて ヘアスプレー ララランド

    56 19/08/07(水)21:51:01 No.612795578

    >マスクだめか マスクと言えば吹替が2種類あってDVD化してるのが微妙な方の吹き替えですごく残念

    57 19/08/07(水)21:51:09 No.612795620

    ヘアスプレー…はミュージカルか

    58 19/08/07(水)21:51:42 No.612795778

    ヘアスプレーはハッピーエンドで幸せな気分になれるよ

    59 19/08/07(水)21:52:17 No.612795943

    歌を題材にしている...デトロイトメタルシティだな!

    60 19/08/07(水)21:52:42 No.612796105

    >スレ文ちゃんと読めてなかった…おいはいきておられんご! 介錯しもす!

    61 19/08/07(水)21:52:47 No.612796140

    >子供が歌うのも好き 歌声にのった少年ってのが良さげだよ なぜ良さげかというと俺興味あるけど未見なんだすまない…

    62 19/08/07(水)21:53:12 No.612796281

    リメンバーミーは見ておいてほしい 歌もテーマだし泣けるし

    63 19/08/07(水)21:53:13 No.612796283

    出た名前は全部検索してるけどレス返すの無理だこれ! オススメしてくれる「」ありがとうね 俺からもオススメするけどSONG FOR MARION(邦題アンコール!!)を是非観て欲しい 邦題は最後まで観るとクソ邦題なんだけど中身は余命僅かのお婆ちゃんとお爺ちゃん夫婦がメインで夫婦愛とくにお婆ちゃんのお爺ちゃんに向ける愛を込めた歌がめっちゃ泣ける泣いた そのあとお爺ちゃんの応えるような歌もしんみりと優しい気持ちになれるからそういうのが好きな「」は是非!

    64 19/08/07(水)21:53:22 No.612796331

    グレイテストショーマンは機会あったら見ときたいな… めっちゃ評判いいね

    65 19/08/07(水)21:53:29 No.612796367

    >ヘアスプレー…はミュージカルか ミュージカルではあるけど一応歌がテーマではある

    66 19/08/07(水)21:53:51 No.612796478

    SINGなんかはどう?

    67 19/08/07(水)21:53:54 No.612796500

    スクール・オブ・ロックとかバンド物好き

    68 19/08/07(水)21:53:57 No.612796513

    スクールオブロックはいいぞう

    69 19/08/07(水)21:54:18 No.612796602

    主人公の1人がブルース歌手で最後に自分の歌いたいとこに目覚めるデトロイトはいいぞジョージィ

    70 19/08/07(水)21:54:24 No.612796627

    >リメンバーミーは見ておいてほしい >歌もテーマだし泣けるし これ観たいと思ってた お盆に借りてくるよ

    71 19/08/07(水)21:54:30 No.612796655

    プロデューサーズ! はちょっと違うか

    72 19/08/07(水)21:54:34 No.612796669

    >俺からもオススメするけどSONG FOR MARION(邦題アンコール!!)を是非観て欲しい あー聞いたことあるな なんかあらすじだけ見てもああだめだこれ絶対泣くわと思ってた

    73 19/08/07(水)21:54:35 No.612796680

    何だっけジョントラボルタが女装して踊る映画があった気がする

    74 19/08/07(水)21:54:58 No.612796779

    坂道のアポロンどうかな

    75 19/08/07(水)21:55:00 No.612796789

    >これ観たいと思ってた >お盆に借りてくるよ いい時期に見れるなあ

    76 19/08/07(水)21:55:06 No.612796821

    お盆はリメンバーミーレンタルされっぱなしになるんじゃねえかな

    77 19/08/07(水)21:55:16 No.612796881

    >これ観たいと思ってた >お盆に借りてくるよ 最高のタイミングかつ名作なのでじっくり見てほしい

    78 19/08/07(水)21:55:18 No.612796888

    >何だっけジョントラボルタが女装して踊る映画があった気がする >ヘアスプレー

    79 19/08/07(水)21:55:20 No.612796897

    >俺からもオススメするけどSONG FOR MARION(邦題アンコール!!)を是非観て欲しい まさにオススメしようとしてたやつだ ほっこりする良い映画だよね

    80 19/08/07(水)21:55:27 No.612796931

    もうすぐ公開されるロケットマン楽しみ

    81 19/08/07(水)21:55:27 No.612796935

    クリスマスキャロル1984年版

    82 19/08/07(水)21:55:29 No.612796942

    カストラート

    83 19/08/07(水)21:56:01 No.612797113

    歌じゃなくて音楽になっちゃうけどブラス!

    84 19/08/07(水)21:56:08 No.612797147

    ヤング@ハート

    85 19/08/07(水)21:56:26 No.612797227

    単にミュージカルでなく歌が題材なのがいいのか 上にも上がってるけどシングストリート推したいな

    86 19/08/07(水)21:56:37 No.612797278

    スコットピルグリムVS邪悪な元カレ軍団

    87 19/08/07(水)21:56:38 No.612797286

    >なんかあらすじだけ見てもああだめだこれ絶対泣くわと思ってた 泣く準備はしておいていいと思うよ! ハードル上げちゃうけど俺はマジでボロボロ涙出てきて1人じゃなかったら恥ずかしいぐらいだった

    88 19/08/07(水)21:56:42 No.612797309

    ララランドは童貞が見るとラストで血を吐いて死ぬぞ

    89 19/08/07(水)21:57:02 No.612797407

    ボヘミアンラプソディーは?

    90 19/08/07(水)21:57:53 No.612797657

    ディズニーでいいなら魔法にかけられてを是非観て欲しい

    91 19/08/07(水)21:57:54 No.612797660

    セッション!が合わなかったのであそこのチームのは敬遠してしまってる

    92 19/08/07(水)21:58:20 No.612797803

    >クリスマスキャロル1984年版 間違えた1970年版だった

    93 19/08/07(水)21:58:23 No.612797816

    >ララランドは童貞が見るとラストで血を吐いて死ぬぞ 俺童貞だけどあのラストはなんていうか人生のありとあらゆる場面に当てはまるもんだから視聴者の境遇に寄らず普遍的な感傷に浸れる映画だと思う

    94 19/08/07(水)21:58:25 No.612797832

    割とマジで雨に唄えばはかなりオススメ 歌って踊る映画の金字塔と言う他ない いざ映像の秀逸さを見れば60年以上昔の映画とは到底思えない

    95 19/08/07(水)21:58:55 No.612797985

    >俺童貞だけどあのラストはなんていうか人生のありとあらゆる場面に当てはまるもんだから視聴者の境遇に寄らず普遍的な感傷に浸れる映画だと思う あれは別にどっちが悪いでもないってのがいいんだ…

    96 19/08/07(水)21:58:55 No.612797994

    インド映画でも見な!

    97 19/08/07(水)21:59:01 No.612798024

    >上にも上がってるけどシングストリート推したいな 観たけど良かった…主人公が若いと見守る大人みたいな感覚になれていいよね >ボヘミアンラプソディーは? 観たよ! 曲の方のボヘミアンラプソディーかっこよすぎてしばらく聴いてた

    98 19/08/07(水)21:59:02 No.612798035

    グレイテストショーマンとララランドいいよね…

    99 19/08/07(水)22:00:09 No.612798349

    アニメ映画でもよければマイリトルポニーに劇場版EQGシリーズはどれも50分くらいにコンパクトにまとまってるし名曲多いしオススメ 確か公式化ファンメイドで歌ってるシーンだけまとめた動画もあったしそこからでもいいkも

    100 19/08/07(水)22:00:44 No.612798523

    >いざ映像の秀逸さを見れば60年以上昔の映画とは到底思えない というか身体一つで目が離せないシーン作るエンタメは今だと作るの難しいだろうな なんだあの身体能力

    101 19/08/07(水)22:00:50 No.612798552

    リトルショップオブホラーズ

    102 19/08/07(水)22:02:26 No.612798999

    歌うわけではないがベイビードライバーは音楽の使い方が上手すぎてミュージカル並にノれる

    103 19/08/07(水)22:02:39 No.612799052

    マイ・フェア・レディ

    104 19/08/07(水)22:02:44 No.612799085

    「」は強いんだな 俺はララランド見た後しばらく落ち込んでまともに動けなかったよ ミスト見てニコニコするような人間なのにあれだけは効いた

    105 19/08/07(水)22:02:51 No.612799119

    オススメしたい映画がもう大体名前挙げられちゃってる… キ、キンプリとかどうでしょうか…

    106 19/08/07(水)22:03:45 No.612799383

    夏になると文化祭バンドとか懐かしくなってリンダリンダリンダとか見る

    107 19/08/07(水)22:03:48 No.612799403

    今度やる新作邦画のダンスウィズミーなんかどうよ 催眠術師に音楽聴くと踊るように条件付けされちゃった女性のお話

    108 19/08/07(水)22:04:01 No.612799460

    >というか身体一つで目が離せないシーン作るエンタメは今だと作るの難しいだろうな >なんだあの身体能力 あの時代のハリウッドのタップダンスに傾ける情熱尋常じゃないからね シャーリーテンプルなんか幼女時代にあのレベルの役者と肩並べてダンスしてたり考えられない

    109 19/08/07(水)22:04:56 No.612799772

    ちょっと心が死ぬけどララランドも良かった…

    110 19/08/07(水)22:05:29 No.612799948

    >俺はララランド見た後しばらく落ち込んでまともに動けなかったよ いや俺だって全く同じリアクション取ったよ そのまま蹲って暫くどうして…どうして…ってなったよ でも人生ってそうだよね…って共感を覚えるのがいいんだ ある意味人の心に寄り添った優しい映画だと思ったよ

    111 19/08/07(水)22:05:44 No.612800027

    ムーンウォーカーはありかね

    112 19/08/07(水)22:06:03 No.612800119

    サウンド・オブ・ミュージック見てみるか

    113 19/08/07(水)22:06:11 No.612800163

    >「」は強いんだな >俺はララランド見た後しばらく落ち込んでまともに動けなかったよ 「」になった事以外踏み外してないしちゃんと自分で選んで生きてきたとは思ってるからかな… そりゃ振り返ればあの時こうしてたらはいくらでもあるけどその優しさがいいんだ…

    114 19/08/07(水)22:06:54 No.612800381

    クズが頑張るインサイド・ルーウィン・デイヴィスとか面白いよ

    115 19/08/07(水)22:07:17 No.612800526

    ミュージカルでないのなら歌手の伝記モノを探してみるといいよ レイは観よう

    116 19/08/07(水)22:07:35 No.612800615

    シングストリートとONCEダブリンの街角でがオススメ ジョンカーニーの映画はいいぞ

    117 19/08/07(水)22:07:40 No.612800643

    マイリトルポニーEQGに歌う場面切り抜きとかでとりあえず踏み込んでみてくれ https://www.youtube.com/watch?v=1tXCSfNl7l4

    118 19/08/07(水)22:08:00 No.612800758

    歌って踊ると言えばダンサーインザダーク

    119 19/08/07(水)22:08:09 No.612800800

    アマプラで明日までのはじまりのうたっていうのがすごく面白かったよ

    120 19/08/07(水)22:08:25 No.612800890

    >ミュージカルでないのなら歌手の伝記モノを探してみるといいよ >レイは観よう ボヘミアンラプソディ!!!!!!

    121 19/08/07(水)22:09:20 No.612801183

    >アマプラで明日までのはじまりのうたっていうのがすごく面白かったよ これもジョンカーニーだな いい映画だよね…音楽のいい所は目の前の何気ない風景が意味を持つ所にある!

    122 19/08/07(水)22:09:21 No.612801187

    >クズが頑張るインサイド・ルーウィン・デイヴィスとか面白いよ デイブヴァンロンク好きだから楽しめたけど 知らない人は面白かったのかなアレ… そもそもロンク好きな人どれくらいいるんだ

    123 19/08/07(水)22:12:08 No.612802203

    歌手の伝記映画はジェームスブラウンのと ジャージーボーイズと ジョニーキャッシュのと チャーリーパーカーのが面白いぞ

    124 19/08/07(水)22:12:18 No.612802279

    エミール・クストリッツァ作品いいよ アンダーグラウンドと黒猫・白猫がオススメだよ https://youtu.be/JNtTJTJY6c4

    125 19/08/07(水)22:12:22 No.612802306

    キャデラックレコードとコミットメンツもすすめとこう!

    126 19/08/07(水)22:12:47 No.612802443

    フィフス・エレメントとかは?

    127 19/08/07(水)22:12:58 No.612802503

    ここまでジーザスクライストスーパースターがない

    128 19/08/07(水)22:12:59 No.612802518

    ジャズ大名いいよね…

    129 19/08/07(水)22:13:17 No.612802633

    アマデウスいいよ

    130 19/08/07(水)22:13:21 No.612802655

    >フィフス・エレメントとかは? いや歌うけどさ…

    131 19/08/07(水)22:13:28 No.612802690

    >ここまでジーザスクライストスーパースターがない オペラすぎて「」嫌いかなと思って

    132 19/08/07(水)22:13:51 No.612802842

    雨に唄えば見た後時計仕掛けのオレンジを見るともっと楽しめるぞ

    133 19/08/07(水)22:14:04 No.612802913

    天使にラブソングを2

    134 19/08/07(水)22:14:13 No.612802971

    >ここまでジーザスクライストスーパースターがない ならトミーとか出しちゃうぞ

    135 19/08/07(水)22:14:22 No.612803029

    >オペラすぎて「」嫌いかなと思って そっかぞれは残念 じゃぁロッキーホラーショーはどうだい?

    136 19/08/07(水)22:14:40 No.612803143

    >天使にラブソングを2 そうだね…

    137 19/08/07(水)22:15:16 No.612803378

    ウエストサイドストーリー

    138 19/08/07(水)22:15:54 No.612803654

    あ! クリスマスキャロルとチャーリーとチョコレート工場が抜けてた

    139 19/08/07(水)22:16:06 No.612803738

    ロッキーホラーショーいいよね大好きだ ティムカリーの存在感がすごすぎる

    140 19/08/07(水)22:16:22 No.612803837

    スパイナル・タップは是非見ると良い 音楽系コメディの名作よ

    141 19/08/07(水)22:16:44 No.612803957

    シカゴとかどうかな? 感動とかの要素とは縁遠いけど

    142 19/08/07(水)22:18:13 No.612804493

    クラシックすぎるけど會議は踊る好きな「」いるかな なんだったらジャズシンガーでも

    143 19/08/07(水)22:18:31 No.612804592

    ゴキゲンでノリノリに歌える映画って言う点でスレ画は完璧な完成系だから超えるのは難しいな…

    144 19/08/07(水)22:19:43 No.612805036

    観たことないけどエミネムさんの8mileとか

    145 19/08/07(水)22:19:53 No.612805082

    ミュージカル映画自体はたくさんあるけど歌そのものをテーマに添えてる作品って案外少ないもんだな

    146 19/08/07(水)22:20:14 No.612805179

    俺はロケットマンに62兆円賭けている

    147 19/08/07(水)22:20:39 No.612805312

    テーマに添えてる テーマに据えてる

    148 19/08/07(水)22:20:55 No.612805392

    コーラスラインはちょっと違うか

    149 19/08/07(水)22:20:59 No.612805417

    >會議は踊る いつか見ないとな…って後回しにしてるやつ!

    150 19/08/07(水)22:21:09 No.612805463

    レ・ミゼラブルみたいなミュージカルの映画化作品とかはダメなの?

    151 19/08/07(水)22:21:42 No.612805637

    >テーマに添えてる >テーマに据えてる 俺はなんでこんな間違いを…

    152 19/08/07(水)22:21:54 No.612805699

    >観たことないけどエミネムさんの8mileとか そういう線だと レイ・デイヴィスをモデルにしたストーリー映画実現しないかな…って思う やりようによっては彼のこと知らん人でもそのポンコツぶりを楽しめる作品になりそうだと 自分は思ってるんだけど…

    153 19/08/07(水)22:22:11 No.612805773

    https://www.youtube.com/watch?v=5I8BtxqTM5s いいから見て泣け

    154 19/08/07(水)22:22:13 No.612805779

    >>會議は踊る >いつか見ないとな…って後回しにしてるやつ! すごく穏やかな気持ちになれる名作なのでウォッチナウ!

    155 19/08/07(水)22:22:57 No.612805992

    >>観たことないけどエミネムさんの8mileとか >そういう線だと >レイ・デイヴィスをモデルにしたストーリー映画実現しないかな…って思う >やりようによっては彼のこと知らん人でもそのポンコツぶりを楽しめる作品になりそうだと >自分は思ってるんだけど… 日本での 知名度が ない

    156 19/08/07(水)22:23:12 No.612806069

    邦画だと真夜中の弥次さん喜多さんは良かった ミュージカル寄りだけど

    157 19/08/07(水)22:24:05 No.612806348

    プロデューサーズなんかは「」好きそうじゃない?

    158 19/08/07(水)22:24:41 No.612806491

    もう出てるけどジャズ大名いいよ! 歌ってなかったわ

    159 19/08/07(水)22:24:52 No.612806554

    >邦画だと真夜中の弥次さん喜多さんは良かった >ミュージカル寄りだけど もう長瀬と七之助が どっこい俺たち!ホモだもーん! ってノリノリで歌うだけでズルい あと映画として普通に面白いよね

    160 19/08/07(水)22:25:29 No.612806775

    BTTF1は演奏だけだっけ

    161 19/08/07(水)22:26:26 No.612807121

    >プロデューサーズなんかは「」好きそうじゃない? ナチステーマのクソみたいな劇が斬新だ!ってもてはやされるのいいよね 個人的には会社飛び出すとこの曲が好きだった記憶がある