虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)20:54:07 ハイゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)20:54:07 No.612778130

ハイゼンスレイ?ハイゼンスレⅡ???

1 19/08/07(水)20:55:14 No.612778424

TR-6[ハイゼンスレイⅡ]と TR-1[ハイゼンスレイ]

2 19/08/07(水)20:55:36 No.612778532

?????

3 19/08/07(水)20:55:57 No.612778627

赤ちゃんを沼に入れたらダメだよ!?

4 19/08/07(水)20:57:22 No.612779031

ラーとⅡがつく条件を理解すればだいたい話は通じる いやでもアクアハンブラビⅡはわからんわ

5 19/08/07(水)20:58:11 No.612779251

いつも思うけどT3チームはへイズル足を信用しすぎでは?

6 19/08/07(水)21:06:25 No.612781625

ハイゼンスレイはペーパープランだから覚えなくていい ハイゼンスレイⅡもAOZ1には出てこないが

7 19/08/07(水)21:06:45 No.612781716

アウスラが普通に便利だったんだしわざわざ新造機使わなくともアウスラ発展系でいいじゃない

8 19/08/07(水)21:10:45 No.612782928

>アウスラが普通に便利だったんだしわざわざ新造機使わなくともアウスラ発展系でいいじゃない 結局クゥエルが設計母体になってたから限界が来てた

9 19/08/07(水)21:12:04 No.612783307

水中用のハンブラビIIでアクアハンブラビIIじゃないの? バーザムと合体してアクアバーザムになるのは謎だけど

10 19/08/07(水)21:14:25 No.612784086

>水中用のハンブラビIIでアクアハンブラビIIじゃないの? >バーザムと合体してアクアバーザムになるのは謎だけど ハイザックにつけるとアクアハイザックになるからそういう改造パーツだと思えばいい

11 19/08/07(水)21:18:19 No.612785320

しれっと強化パーツ2機分とか使ったりするから混乱するよね...

12 19/08/07(水)21:20:07 No.612785905

ラーとかアウスラとかフルドドとかは元ネタで考えればわかるかもしれない わからないかもしれない

13 19/08/07(水)21:32:38 No.612789729

ハンブラビはハンブラビでもマークツーの背中にしょっていたヤツなのでは

↑Top