虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/07(水)20:44:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)20:44:51 No.612775679

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/07(水)20:59:20 No.612779560

名作榛名

2 19/08/07(水)21:00:45 No.612779966

スパー用の期待ではタク・マシドのゼウスには勝てない 奇譚のない意見ってやつッス

3 19/08/07(水)21:01:02 No.612780036

なんだっけ ソウルスティールみたいな

4 19/08/07(水)21:01:12 No.612780076

金ローにリク送れよな!

5 19/08/07(水)21:02:14 No.612780358

息子に煽られ挑戦受けちゃうチャンピオンが可愛い

6 19/08/07(水)21:02:59 No.612780580

これ本当に面白いのに地上波で放送されないのマジで謎

7 19/08/07(水)21:03:35 No.612780751

忍 殺 じゃなくて 暴 力 でもなくて なんだったっけ…

8 19/08/07(水)21:04:28 No.612781022

ラストバトルが名シーンの塊過ぎる…

9 19/08/07(水)21:04:36 No.612781069

超悪男子!!

10 19/08/07(水)21:04:50 No.612781146

クソ親父だな… 息子も割とクソガキだこれ! ってなるよね

11 19/08/07(水)21:04:55 No.612781181

怒らないで下さいね大金かけて調達したノイジー・ボーイを即スクラップにされるなんてバカみたいじゃないですか

12 19/08/07(水)21:07:52 No.612782065

クソ親父でもクソガキでも輝ける日があるんだよ… every dog has his dayなんだよ…

13 19/08/07(水)21:07:59 No.612782100

突然興奮するタクマ・シド

14 19/08/07(水)21:09:35 No.612782550

絶対女受けしない作品だからな…

15 19/08/07(水)21:10:34 No.612782881

超超超!超悪超悪!超悪男子一号!(HEY!)

16 19/08/07(水)21:10:56 No.612782982

>金ローにリク送れよな! リクエストあるのも知らなかったし公式サイトがこんな力入ってるのも知らなかった…

17 19/08/07(水)21:12:02 No.612783295

ウルヴァリンが主役でなんかファルコンとかもその辺にいた記憶

18 19/08/07(水)21:13:01 No.612783625

>絶対女受けしない作品だからな… 原作そのまんま映画化しても盛り上がらず面白くないだろうし…

19 19/08/07(水)21:14:05 No.612783975

上映してからまだそんなに年数経ってないしなあとか思ってたら 8年も前の映画だったっけこれ…

20 19/08/07(水)21:14:50 No.612784204

俺を売った金半分寄こせは中々言えるもんじゃない

21 19/08/07(水)21:14:53 No.612784221

ブリトー食べな

22 19/08/07(水)21:15:46 No.612784497

>ラストバトルが名シーンの塊過ぎる… パッケージのアトムのポーズの意味が理解できた瞬間、思わず声が出た

23 19/08/07(水)21:17:23 No.612785014

判定で負けるのもいい

24 19/08/07(水)21:17:41 No.612785116

>判定で負けるのもいい 観衆のブチ切れブーイングいいよね…

25 19/08/07(水)21:17:54 No.612785199

気軽に俺の好きな映画ナンバーワン榛名

26 19/08/07(水)21:19:42 No.612785770

何が良いって最初から最後まで一貫してクソガキとクソ親父なのは変わらないってのがいい その上でちゃんと親子になるのがいい

27 19/08/07(水)21:20:02 No.612785876

>クソ親父だな… >息子も割とクソガキだこれ! >ってなるよね 似た者親子だねってニコニコしちゃうよね

28 19/08/07(水)21:20:35 No.612786027

試合はゼウスの勝利なんですけお!!11

29 19/08/07(水)21:20:52 No.612786107

この親父の息子さんにしては良くできたお子さんで…もねえな! やっぱこれアンタのガキだよ!ってなるのいいよね

30 19/08/07(水)21:21:15 No.612786225

どうしてもやりたいなら一人でやれよ!って言って本当に一人でやらせるの初めて見た

31 19/08/07(水)21:21:53 No.612786428

もう駄目だ!でもまだシャドーが生きてる!からのスレ画 俺は泣く

32 19/08/07(水)21:22:02 No.612786494

基本一方的に叩き潰して終わりな試合だったからだろうけど スタミナ切れるんかお前…ってなった

33 19/08/07(水)21:22:25 No.612786602

ゼウスが負けるはずないんですけおおおお!!!!11!410!!!(ガシャーン)

34 19/08/07(水)21:22:27 No.612786608

アトム一人でよく掘り出したな…って思ってると ふざけんじゃねえぞこのクソ親父!ってポカポカ殴ってるのいい…

35 19/08/07(水)21:22:41 No.612786672

ジャンピング右フックが最高すぎる

36 19/08/07(水)21:23:07 No.612786804

モニター殴ったわマジ…

37 19/08/07(水)21:23:07 No.612786809

最終ラウンドでチャーリーが攻勢に出る時の劇伴はよくテレビでも使われるよね

38 19/08/07(水)21:23:37 No.612786961

>ウルヴァリンが主役でなんかファルコンとかもその辺にいた記憶 ファルコンいたの?どこ?

39 19/08/07(水)21:23:40 No.612786978

>ゼウスが負けるはずないんですけおおおお!!!!11!410!!!(ガシャーン) 良かったね判定勝ちで

40 19/08/07(水)21:23:52 No.612787030

>モニター殴ったわマジ… タクマシド来たな…

41 19/08/07(水)21:24:02 No.612787077

おいおいコーナーに追い込まれてるぞ~が煽りかと思ったら元プロボクサーの親父の手にかかればあっさり抜けられるぐらいの基本中の基本だった

42 19/08/07(水)21:24:14 No.612787136

>>ゼウスが負けるはずないんですけおおおお!!!!11!410!!!(ガシャーン) >良かったね判定勝ちで クソ息子きたな…

43 19/08/07(水)21:24:21 No.612787178

ゼウスが想定してる以上の時間戦ったのと ウルヴァリンがひたすら耐えて耐えて 相手のスタミナ切れた所を狙って畳みかけてKO狙うってスタイルのボクサーだったからな…

44 19/08/07(水)21:24:35 No.612787248

アッパカッ

45 19/08/07(水)21:24:48 No.612787331

俺を 見ろ

46 19/08/07(水)21:25:04 No.612787407

ツインシティーも結構好き

47 19/08/07(水)21:25:09 No.612787431

ダイジェストだけど野試合のシーンもいいよね

48 19/08/07(水)21:25:11 No.612787443

負けはしたけど観客全員が味方なのがいいよね

49 19/08/07(水)21:25:17 No.612787470

熱くならなければクソ親父も割と強いんだけどね…

50 19/08/07(水)21:25:25 No.612787515

>俺を 見ろ あつつ… お前も歳か?

51 19/08/07(水)21:25:41 No.612787594

シャドーに切り替えてからの スレ画の来い…来いよ…!ってカモーンしてるシーン大好き

52 19/08/07(水)21:26:07 No.612787726

そうか倒れないタフな体とチャーリーのファイトスタイルそう繋がってんのか!!!! しかもラストバトルの試合展開チャーリーのまんまなのか!!!!!!!! 何回も見てるのに今更気付いた!!!!!!!!今から見る!!!!!!!!!!!!!!!!

53 19/08/07(水)21:26:24 No.612787807

ゼウス戦もいいけどツインシティーズ戦が一番好き しれっとチャーリースペシャルって3連コンボ覚えさせてたり ウルヴァリンのライトアッパーカット!って気持ちいい叫び声で試合を締めたりとか

54 19/08/07(水)21:26:24 No.612787809

黙れで親父とアトムがリンクするのが面白い

55 19/08/07(水)21:26:35 No.612787871

特に機械に感情が芽生えて…とか無かったのが個人的に好き

56 19/08/07(水)21:27:04 No.612788019

>特に機械に感情が芽生えて…とか無かったのが個人的に好き 言葉がわかるのとは…秘密は守るよとは…

57 19/08/07(水)21:27:06 No.612788027

いくらゼウスが強いといっても試合開始1秒で殴られダウンしたのは耐えられなかった

58 19/08/07(水)21:27:25 No.612788140

ラストの親父のリング下でのシャドーがかっこいいんだ

59 19/08/07(水)21:27:40 No.612788209

>特に機械に感情が芽生えて…とか無かったのが個人的に好き (なんか意志を持ってそうな座ってるカット)

60 19/08/07(水)21:27:57 No.612788293

>言葉がわかるのとは…秘密は守るよとは… その辺は肯定も否定もせずぼかしたし…

61 19/08/07(水)21:28:26 No.612788458

>ファルコンいたの? フィン

62 19/08/07(水)21:28:35 No.612788486

技術持ってるけど交渉てんで駄目なクソ親父と 煽り屋だけど素人のクソ息子の黄金コンビ

63 19/08/07(水)21:30:28 No.612789078

親父が伝説のボクサーでまじで伝説のボクサーだった 何あれかっこよすぎじゃん

64 19/08/07(水)21:31:21 No.612789339

映画大好きだけど原作小説はそこまで良いものでは無いとか聞いた

65 19/08/07(水)21:31:27 No.612789359

ババアいいよね…

66 19/08/07(水)21:31:43 No.612789444

感情ある風に見えてそうでもなさそうな辺りは最後まではっきりさせないのがいいよね

67 19/08/07(水)21:31:57 No.612789535

一貫して混じりっけ無しのクソ野郎なのに好感持てる主人公っていうのは結構珍しい気がする

68 19/08/07(水)21:32:00 No.612789549

クソ親父なんだけど ラストの勝負はマジでクソカッコイイ最高のクソ親父になるウルヴァリンにはまいるね…

69 19/08/07(水)21:33:04 No.612789866

心があるって思わせぶりな演出はするけど あるか無いかは見た人が自分で決めてくださいって感じなのいい…

70 19/08/07(水)21:33:21 No.612789962

キングピンさんは 絶対ゼウス戦でアトム応援してくれてる

71 19/08/07(水)21:33:50 No.612790098

>ババアいいよね… あんな野蛮なこと…みたいな感じだったのが 最後の試合だとぶっ潰せー!みたいな感じなってるのいい

72 19/08/07(水)21:34:04 No.612790165

メイキングで撮影の為にマジモンのロボット作ってんので感動した

73 19/08/07(水)21:34:50 No.612790412

マシドも判定勝利のあと耐えられなくなって去るプライドの高さとか嫌いになれない

74 19/08/07(水)21:35:31 No.612790663

いけー!ロクデナシの息子ー!

75 19/08/07(水)21:35:58 No.612790796

勝ちを重ねてうまくいくんじゃね?ってところで過去が追いついてきて あっダメだ俺この子を守れないクズだ…ってなるの悲しいけどすごくいいシーンなんだ

76 19/08/07(水)21:36:22 No.612790927

話の流れ上対立軸になっただけで ゼウスも別に汚い手を使って勝ってるとかそういうのがないのがいい

77 19/08/07(水)21:36:23 No.612790928

NG集でウルヴァリン!って言ってポーズとるの好き

78 19/08/07(水)21:36:25 No.612790940

ガンダム像みたいなやつが背景にあったおぼえがある

79 19/08/07(水)21:36:26 No.612790948

>キングピンさんは >絶対ゼウス戦でアトム応援してくれてる 動物園で皆集まってデカイ液晶で見てそう

80 19/08/07(水)21:37:15 No.612791211

>話の流れ上対立軸になっただけで >ゼウスも別に汚い手を使って勝ってるとかそういうのがないのがいい リングに入る瞬間のジャンプでものが違う…チャンプだ…って思い知らされるのいいよね

81 19/08/07(水)21:37:18 No.612791228

何だかんだでゼウスというかマシド側もアトム買収の件を除けば 卑怯な事しない本気でぶっ潰しに来てるガチのファイトだったってのがいいよね

82 19/08/07(水)21:37:41 No.612791378

世間的にも名作だって知られてるのに頑なに金ローでやろうとしない作品だ

83 19/08/07(水)21:38:04 No.612791509

>NG集でウルヴァリン!って言ってポーズとるの好き 助けてくれー!ウルヴァリーン!

84 19/08/07(水)21:38:19 No.612791578

アトムは特に秘密とかないけどクソタフかつ丈夫過ぎる…

85 19/08/07(水)21:38:55 No.612791766

取柄はスパ―用だからタフなだけってスペックがキュンキュンする

86 19/08/07(水)21:38:59 No.612791792

オトコノコの映画であって 女性にはすごい受けるって感じの映画でないというのだけはわかる

87 19/08/07(水)21:39:24 No.612791909

ぶっ殺せー!ババアのおかげで養父養母もいい人なんだな…って思えるのが最高なんだ

88 19/08/07(水)21:40:10 No.612792155

ゼウスさんは控室で見とれてたらクルーがゼウスTシャツ投げてくれるのが好き 風格の違いを感じる

89 19/08/07(水)21:40:27 No.612792264

ラストバトルはBGMとのシンクロも素晴らしい

90 19/08/07(水)21:41:21 No.612792538

>ゼウスさんは控室で見とれてたらクルーがゼウスTシャツ投げてくれるのが好き >風格の違いを感じる あの辺含めてゼウスはスタッフもロボも一流でガチだぜって感じさせるの上手い

↑Top