虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)20:39:44 No.612774255

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/07(水)20:41:33 No.612774730

最近ネタに事欠かないな

2 19/08/07(水)20:43:13 No.612775211

実際何でつかってなかったんだろ

3 19/08/07(水)20:44:56 No.612775707

ダサいし…

4 19/08/07(水)20:45:10 No.612775763

まあ少なくともお前は常用しろよとはなる

5 19/08/07(水)20:56:45 No.612778852

しかしこんだけ日射し強いと実は例のアレ便利なんじゃ?という気もしてきた…

6 19/08/07(水)21:00:19 No.612779822

三度笠のほうがかっこいいよね

7 19/08/07(水)21:01:14 No.612780087

麦わら帽子でよくね

8 19/08/07(水)21:02:21 No.612780392

帽子みたいなものだな めちゃくちゃダサいけど

9 19/08/07(水)21:02:47 No.612780511

もうちょいファッショナブルになれば… デザイナー頑張れ

10 19/08/07(水)21:03:41 No.612780787

密集するイベントで先端がとがってるのは危なくない?

11 19/08/07(水)21:03:59 No.612780865

夏は帽子をかぶるべきだからな

12 19/08/07(水)21:04:13 No.612780935

傘みたいに畳めるなら省スペースで他のよりアドバンテージある

13 19/08/07(水)21:04:47 No.612781134

あったら便利だとは思うけどあんなドヤって税金使って出すものじゃないしもっとオシャレで使い勝手のよいものが釣りや山用品にわんさとある……

14 19/08/07(水)21:05:17 No.612781280

もう売ってるの? ネタ込みで1個欲しいな

15 19/08/07(水)21:05:19 No.612781298

便利っぽさに関してだけは間違いないとは思うんだよ…

16 19/08/07(水)21:05:30 No.612781363

>まあ少なくともお前は常用しろよとはなる 言う人とやる人は別 お前ら下層民は二階建て電車に乗れよ? 電車の高さは変わらないから

17 19/08/07(水)21:05:55 No.612781482

ユニフォームはアレじゃなくて普通の帽子になってた

18 19/08/07(水)21:05:57 No.612781498

>密集するイベントで先端がとがってるのは危なくない? アレから身を守る手段はただ一つ… 自分もアレをかぶる事だ!

19 19/08/07(水)21:06:59 No.612781773

税金って無駄に使われてるんだなあって教えてくれるのがオリンピック

20 19/08/07(水)21:07:41 No.612782011

虚無僧のアレのほうが強そう

21 19/08/07(水)21:09:02 No.612782397

コメリホームセンターとかに売ってるやつでよくない?

22 19/08/07(水)21:09:04 No.612782409

>自分もアレをかぶる事だ! チャンバラが始まる…

23 19/08/07(水)21:09:52 No.612782644

都民は他に都知事選べなかったの?

24 19/08/07(水)21:10:39 No.612782905

アレの何がやばいってとがってる部分があるのがまじでやばい

25 19/08/07(水)21:11:23 No.612783116

>税金って無駄に使われてるんだなあって教えてくれるのがオリンピック 政治家と役人の言う予算は絶対それでは収まらず後出しジャンケンで10倍になるってのを教えて頂けるのがオリンピックというイベントなのだ…

26 19/08/07(水)21:11:48 No.612783223

オリンピックって昔からどの国でやってもこんな感じなの?

27 19/08/07(水)21:11:50 No.612783228

折りたたみ機能のためには芯材が必要で尖るんだよなどうしても

28 19/08/07(水)21:11:55 No.612783256

便利なのはあじろ笠でわかるよ 尖らすな

29 19/08/07(水)21:12:26 No.612783422

麦わら帽子で良いのでは?

30 19/08/07(水)21:13:12 No.612783691

マック赤坂があれを出してきたならば 俺達はもっと広い心で受け入れていたと思う

31 19/08/07(水)21:13:54 No.612783901

時代劇で旅の侍が被ってる笠の方が日本感出ていいよね

32 19/08/07(水)21:13:57 No.612783924

>オリンピックって昔からどの国でやってもこんな感じなの? ロンドンも予定より金かかったらしいしそういうもんなんじゃないかな 肥大化しすぎ

33 19/08/07(水)21:14:01 No.612783947

だって都知事オリンピック前にやめるもん

34 19/08/07(水)21:14:14 No.612784031

実際便利そうなのに叩かれてるのかこれ まぁ東京五輪の混雑を考えたらこんなの邪魔すぎるわってなるもんな

35 19/08/07(水)21:14:59 No.612784251

言えば言うだけ予算という名の税金が出るんだからそりゃ予算案は少なく申請するわ

36 19/08/07(水)21:15:01 No.612784267

やるんならインフラ全部掘り返して最新のに置き換えるくらいすればいいのに

37 19/08/07(水)21:15:15 No.612784344

都庁で見たことない

38 19/08/07(水)21:15:28 No.612784407

今年は男性でも日傘指してる人多くなったよねえ

39 19/08/07(水)21:15:41 No.612784468

>だって都知事オリンピック前にやめるもん 任期いつまで?

40 19/08/07(水)21:15:56 No.612784550

まあ切り身とイノッチとマスの三連荘の後掃除やれと言われれば傘の一つも作りたくなるわな

41 19/08/07(水)21:16:02 No.612784591

さすがに固有名詞が一つもないな

42 19/08/07(水)21:16:17 No.612784672

儲かるのは広告代理店ぐらいじゃないの

43 19/08/07(水)21:16:59 No.612784880

>だって都知事オリンピック前にやめるもん 舛添は今やめると時期的に五輪前に選挙になってゴタゴタするから もうちょいだけやらせてくれ!って言ってたね

44 19/08/07(水)21:17:02 No.612784895

三度笠くれよ!

45 19/08/07(水)21:17:51 No.612785177

どうして扇風機が流行りだしてるんです?

46 19/08/07(水)21:18:23 No.612785342

>三度笠くれよ! あれかぶって歩くと案外重いんだよ

47 19/08/07(水)21:18:25 No.612785357

>舛添は今やめると時期的に五輪前に選挙になってゴタゴタするから >もうちょいだけやらせてくれ!って言ってたね 都民に悲しき選択…

48 19/08/07(水)21:18:36 No.612785427

>実際便利そうなのに叩かれてるのかこれ >まぁ東京五輪の混雑を考えたらこんなの邪魔すぎるわってなるもんな 便利なら提案者が率先して使ってよ!

49 19/08/07(水)21:18:41 No.612785460

アテネ五輪の時とか完成してない部分がある試合会場とかあったな…

50 19/08/07(水)21:18:52 No.612785523

首に扇風機かけてるのはなかなか面白い

51 19/08/07(水)21:19:27 No.612785701

それよりアスファルトを遮熱?断熱?にするやつ全国でやってよ 道歩いてるだけで蒸し焼きにされそうになる

52 19/08/07(水)21:20:11 No.612785920

鳴り物入りで知事になったはずなのにパッとしたこと何も出来てないな 豊洲も散々引っ掻き回して元鞘だし

53 19/08/07(水)21:20:49 No.612786096

>アテネ五輪の時とか完成してない部分がある試合会場とかあったな… オリンピックより定時退社を優先するのいいよね… マジいいよ

54 19/08/07(水)21:21:45 No.612786389

>鳴り物入りで知事になったはずなのにパッとしたこと何も出来てないな >豊洲も散々引っ掻き回して元鞘だし マニフェスト何もやってないわアイツ

55 19/08/07(水)21:22:05 No.612786510

菅笠とか今実用品として作ってるところあるのか?

56 19/08/07(水)21:23:39 No.612786969

猪瀬からこっち全候補者がクソという絶望だからなあ 実務は石原から引き継いでる分多少の裏金があっても猪瀬にやらせたほうがマシだったかもしれん

57 19/08/07(水)21:23:40 No.612786977

四国に行くと結構被ってる人も見るし実用性はあるだろう

58 19/08/07(水)21:24:23 No.612787191

>鳴り物入りで知事になったはずなのにパッとしたこと何も出来てないな >豊洲も散々引っ掻き回して元鞘だし 都知事辞めて政界入りした方が正解だったな

59 19/08/07(水)21:24:40 No.612787274

農作業ではふつうに現役で農業用品店に売ってる

60 19/08/07(水)21:25:10 No.612787439

余計な事するおばばなのは昔からなのになんで選んだ?

61 19/08/07(水)21:25:12 No.612787448

>菅笠とか今実用品として作ってるところあるのか? 近所の温泉は雨天の露天風呂用に置いてあるしどっかで売ってるんじゃないかなあ

62 19/08/07(水)21:25:21 No.612787501

あの傘amazonで千円以下で昔からあるし…

63 19/08/07(水)21:25:49 No.612787642

>都知事辞めて政界入りした方が正解だったな ん?

64 19/08/07(水)21:25:54 No.612787665

お遍路スタイル

65 19/08/07(水)21:26:26 No.612787818

割と真っ当にギャグ漫画してやがる

66 19/08/07(水)21:27:30 No.612788169

なぜそんな場所で日ペンを

67 19/08/07(水)21:28:04 No.612788325

http://www.yuriko.or.jp/senkyo/seisaku/ さあいくつのマニフェストが実行できたか都民のみんなは答え合わせしてみてね

68 19/08/07(水)21:28:05 No.612788340

帽子かぶったまま挨拶したり会見したりしてたらちょっと無礼感あるから仕方ないでしょ…

69 19/08/07(水)21:28:08 No.612788353

編み笠にサンバイザーでもつけて売った方がまだ売れるかもしれない

70 19/08/07(水)21:28:12 No.612788368

いや今更こんなクソダサいのを出されても 古来から炎天下農作業とかに大活躍な編み笠ありますんで…

71 19/08/07(水)21:29:37 No.612788812

バンクシー見つけた!凄い!

72 19/08/07(水)21:30:00 No.612788939

この画期的な傘を一体いくらかけて開発したんだろう…

73 19/08/07(水)21:30:31 No.612789091

五輪にかこつけた新グッズで子飼いの会社を儲けさせないといけないけど 迂闊に良いモノを作って既存の人気商品に喧嘩売るのは避けたいので 誰が使うかわからんようなゴミを作らせるのが最適解なのだと聞いた

74 19/08/07(水)21:30:45 No.612789160

コメリで普通に売ってるよ 農作業するのに麦藁帽子より便利 雨降っても大丈夫だし https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1273861

75 19/08/07(水)21:30:53 No.612789188

>バンクシー見つけた!凄い! 引っ剥がして保護します!

76 19/08/07(水)21:31:26 No.612789350

昨日のガイアの夜明けでやってた帽子のほうがすごそうだった

77 19/08/07(水)21:31:44 No.612789450

これじゃなくていいんだけどスーツの男でも帽子被るのが普通な世の中になって欲しい

78 19/08/07(水)21:31:46 No.612789457

あのおばちゃんなんかとんでもないマニフェスト出してなかったっけ

79 19/08/07(水)21:31:57 No.612789533

ギャグ漫画としても日ペンノルマも違和感なく 今回のは完成度高いと思う

80 19/08/07(水)21:34:07 No.612790185

>これじゃなくていいんだけどスーツの男でも帽子被るのが普通な世の中になって欲しい スーツに違和感無い日除け帽は金儲けの匂いがするな…都知事あなたのそれは無理です座ってて下さい

81 19/08/07(水)21:35:07 No.612790504

スーツには日傘の方が良くない? 髪のセット崩れないし

82 19/08/07(水)21:35:16 No.612790571

笠は輸入物の安いのはホームセンター 国産のいいのは祭り用品店とかに置いてる ちなみに画像の被る傘も釣り用品店とかに行くと普通に置いてる普及品

83 19/08/07(水)21:35:33 No.612790670

書き込みをした人によって削除されました

84 19/08/07(水)21:35:56 No.612790781

どうせ髪なんかないのに関係なくない?

85 19/08/07(水)21:36:35 No.612790994

お互いにな

↑Top