19/08/07(水)19:04:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)19:04:55 No.612750354
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/07(水)19:05:20 [王平] No.612750446
いや山じゃねえだろ
2 19/08/07(水)19:05:24 No.612750460
(だめだこれ)
3 19/08/07(水)19:07:18 No.612750863
…泣いて切るね…
4 19/08/07(水)19:07:48 No.612750962
張?(罠かな…?)
5 19/08/07(水)19:14:38 No.612752501
かわいいなこの孔明
6 19/08/07(水)19:15:16 No.612752642
山に陣取れば完璧なんだよぉ!これだから文字読めねえやつは!
7 19/08/07(水)19:15:28 No.612752691
>いや山じゃねえだろ 文盲がなんか言ってるわ(笑)
8 19/08/07(水)19:15:57 No.612752780
チャラ謖それでその…補給路は?
9 19/08/07(水)19:16:06 No.612752811
水どうすんの?とかちゃんとミーティングした?
10 19/08/07(水)19:16:06 No.612752814
もう今斬っとけ
11 19/08/07(水)19:16:25 No.612752896
泣いてチャラ男を切る
12 19/08/07(水)19:16:35 No.612752941
泣いて馬謖を斬る マシュ「お前なんて使った私がバカだったわ…」
13 19/08/07(水)19:17:53 No.612753212
演技での事とはいえ敵からも逆に罠なんじゃねえのと一旦思われるレベルのアホは凄い
14 19/08/07(水)19:18:12 [劉備] No.612753272
だから言ったのに
15 19/08/07(水)19:18:25 No.612753317
>チャラ謖それでその…補給路は? 何言ってんスか!山の周りを道がいくらでも通ってるじゃないッスか!
16 19/08/07(水)19:19:00 No.612753443
確かに補給路も撤退経路もなくただ山にに布陣してたら真っ先に疑うのは罠の可能性だよ
17 19/08/07(水)19:19:53 No.612753637
>演技での事とはいえ敵からも逆に罠なんじゃねえのと一旦思われるレベルのアホは凄い むう、あれは空城の計・・・
18 19/08/07(水)19:19:53 No.612753641
チャラ男さんその武装だと横山三国志の曹操みたいだぞ
19 19/08/07(水)19:21:20 No.612753950
学のねえ文盲は黙ってろよー! めっちゃ包囲されて水がなくなった…どうしてこんなことに…
20 19/08/07(水)19:21:56 No.612754100
誰が頼んでるんだこれ
21 19/08/07(水)19:21:58 No.612754107
野戦のセオリー通りなら山でいいんだけどね…
22 19/08/07(水)19:22:23 No.612754205
山言ってるしここでもう馬謖切っちゃおう
23 19/08/07(水)19:23:09 No.612754392
まあまあ吹き飛ぶさんよりマシだから許してあげようよ
24 19/08/07(水)19:23:26 No.612754449
街亭で馬謖くんが山!とかやってなきゃ歴史は変わったのかな
25 19/08/07(水)19:23:39 No.612754491
馬謖ってちゃんと道守ってたら歴史変わってた?
26 19/08/07(水)19:23:44 No.612754512
>まあまあ吹き飛ぶさんよりマシだから許してあげようよ ミル貝で関連項目に出てるの酷い
27 19/08/07(水)19:24:22 No.612754654
>馬謖ってちゃんと道守ってたら歴史変わってた? どのみち国力足らんし変わらんよ
28 19/08/07(水)19:24:35 No.612754717
実際に報告受けたときの孔明の心情を思うと
29 19/08/07(水)19:24:46 No.612754761
趙括さん!白起を頼みます!
30 19/08/07(水)19:24:58 No.612754802
>まあまあ吹き飛ぶさんよりマシだから許してあげようよ ちゃんと父親のこと尊敬して部下と遅延戦術してた気がしたが
31 19/08/07(水)19:25:10 No.612754860
吹き飛ぶさんは明確に趙が滅ぶ原因過ぎてダメ
32 19/08/07(水)19:25:28 No.612754923
>趙括さん!白起を頼みます! 吹き飛ばす!!!
33 19/08/07(水)19:25:33 No.612754940
そっちはそっちで相手が白起だから結果変わらなかったんじゃねえかなって
34 19/08/07(水)19:26:21 No.612755128
吹き飛ぶさんは白起の死因を作ったし…
35 19/08/07(水)19:26:53 No.612755259
>吹き飛ぶさんは白起の死因を作ったし… 死因じゃなくて諦める理由じゃねーか!!
36 19/08/07(水)19:27:02 No.612755295
そもそも守れる戦力じゃなかったとか孔明の方も攻めるの手こずってダメっぽかったとかあるのであんまり変わりそうにない
37 19/08/07(水)19:27:46 No.612755461
学のない文盲に疑問視されてる時点でダメじゃないですか
38 19/08/07(水)19:28:35 No.612755653
無暗に強い世代が居なくなってたからな
39 19/08/07(水)19:30:45 No.612756143
山から駆け降りたら破竹の勢いだぜー!
40 19/08/07(水)19:31:04 No.612756207
>だから言ったのに あんたが若者みんな犬死にさせるから...
41 19/08/07(水)19:31:16 No.612756253
チャラ男泣いてやんの(笑)
42 19/08/07(水)19:31:53 No.612756405
白起さん!趙を頼みます!!
43 19/08/07(水)19:32:20 No.612756506
>無暗に強い世代が居なくなってたからな 無闇?
44 19/08/07(水)19:35:09 No.612757105
関羽さん!荊州を頼みます!!
45 19/08/07(水)19:35:46 No.612757254
淳于瓊さん!兵糧庫を頼みます!
46 19/08/07(水)19:36:51 No.612757499
蜀人材なさすぎというか魏にみんな集まってるというか
47 19/08/07(水)19:36:54 No.612757505
>演技での事とはいえ敵からも逆に罠なんじゃねえのと一旦思われるレベルのアホは凄い やっぱめっちゃ警戒しながら取り囲んだのかな…
48 19/08/07(水)19:37:24 No.612757620
吹き飛ぶ!さんはあれどっちかというと王の方が悪いし… あとあれが初仕事というのも考慮に入れてあげてもいいと思う どっちにしろ無能だけど!
49 19/08/07(水)19:37:33 No.612757644
>学のない文盲に疑問視されてる時点でダメじゃないですか 撤退の際の被害を最小限に抑えてくれたのも王平だというのがひどい
50 19/08/07(水)19:38:01 No.612757736
>関羽さん!荊州を頼みます!! 張飛さん!仇を頼みます!!
51 19/08/07(水)19:38:27 No.612757828
退路確保せずに戦うなって孫子にも書いてるのにな...
52 19/08/07(水)19:38:52 No.612757918
趙雲さん!阿斗を頼みます!
53 19/08/07(水)19:39:29 No.612758086
>張飛さん!仇を頼みます!! 范彊さん!張達さん!三日以内に全員分の白装束を頼みます!
54 19/08/07(水)19:39:30 No.612758088
チャラさんのイメージ的には王平だった
55 19/08/07(水)19:39:44 No.612758135
夏候惇さん!呂布を頼みます!
56 19/08/07(水)19:40:06 No.612758231
>范彊さん!張達さん!三日以内に全員分の白装束を頼みます! おう!(ザシュッ!
57 19/08/07(水)19:40:06 No.612758233
>やっぱめっちゃ警戒しながら取り囲んだのかな… 司馬懿「ここまで兵を回してるとはさすが孔明だ!」 部下「なんかあいつら山に布陣してますよ」 司馬懿「マジで…?」
58 19/08/07(水)19:40:39 No.612758351
>>やっぱめっちゃ警戒しながら取り囲んだのかな… >司馬懿「ここまで兵を回してるとはさすが孔明だ!」 >部下「なんかあいつら山に布陣してますよ」 >司馬懿「マジで…?」 おなかいたい
59 19/08/07(水)19:41:11 No.612758457
関羽張飛のクソコンボマジ酷い
60 19/08/07(水)19:41:45 No.612758575
>趙雲さん!阿斗を頼みます! こんなものー!
61 19/08/07(水)19:42:06 No.612758660
>そもそも守れる戦力じゃなかったとか孔明の方も攻めるの手こずってダメっぽかったとかあるのであんまり変わりそうにない 守勢超有利の戦場だから彼我戦力差があったし そもそも北伐を迎撃しに来た魏軍を足止めする戦いだったから別に勝つ必要はなかった 負けた
62 19/08/07(水)19:42:16 No.612758697
だめなやつだこれ
63 19/08/07(水)19:42:20 [司馬懿] No.612758721
待て!これは孔明の罠…いやただのアホか…?
64 19/08/07(水)19:42:27 No.612758757
>街亭で馬謖くんが山!とかやってなきゃ歴史は変わったのかな 馬謖がやらかした時の北伐が孔明的にもワンチャン!の正念場北伐だったと聞く あの撤退から先は勝ち目ゼロな惰性の北伐
65 19/08/07(水)19:42:35 No.612758787
蜀の文官は基本的に武官を見下してる
66 19/08/07(水)19:42:38 No.612758802
張郃「罠だわ孔明の入れ知恵だわ…城に居ないとかあり得ないでしょ」 張郃「ぐるりと周囲確かめたけど罠じゃなかったわ」
67 19/08/07(水)19:42:49 No.612758836
なんでマシュい孔明ちゃんわかってない風なんだよ!?
68 19/08/07(水)19:43:54 No.612759072
>待て!これは孔明の罠…いやただのアホか…? 信じられないから自分の目で確かめにいくのが笑う
69 19/08/07(水)19:43:56 No.612759078
もしや罠?→ただのアホか…は酷過ぎる
70 19/08/07(水)19:44:27 No.612759183
吹き飛ぶさんは達人伝の奴は生き残ればワンチャンくらいはありそうな雰囲気じゃん! 横山史記の奴はダメだこれ
71 19/08/07(水)19:44:32 No.612759207
>張郃「ぐるりと周囲確かめたけど罠じゃなかったわ」 ゴール前にデイフェンスいないけどシュートしていいのか!?みたいな
72 19/08/07(水)19:44:47 No.612759257
できないチャラ男さんだ
73 19/08/07(水)19:45:14 No.612759362
というワケでどっかの孔明さんはちょうどそこにいた人の目利きに長けてる人に自分の力を授けたのでした めでたしめでたし
74 19/08/07(水)19:45:29 No.612759424
そもそもなんで囲まれるのを指を加えて見てたんだ そういうのを破竹の勢いで倒すための山じゃないのか
75 19/08/07(水)19:45:32 No.612759435
全てを台無しにする力がある
76 19/08/07(水)19:46:00 No.612759544
>>張郃「ぐるりと周囲確かめたけど罠じゃなかったわ」 >ゴール前にデイフェンスいないけどシュートしていいのか!?みたいな ゴールの真下に突っ立ってるのがいるけど動かないし罠なのかな…
77 19/08/07(水)19:46:17 No.612759620
歴史にもしはないがたとえあったとしてもどうにもならなかったことを かぁー!あそこで負けてなければなぁー! って最終的に勝てなかった理由みたいにしてしまうのが人間というものよ
78 19/08/07(水)19:46:43 No.612759711
>吹き飛ぶさんは達人伝の奴は生き残ればワンチャンくらいはありそうな雰囲気じゃん! 一応まぁ敵陣に白起いるの見抜いたり兵站線マジ大事でしょとか言ってはいた 吹き飛んだけど
79 19/08/07(水)19:46:47 No.612759729
一番成功の可能性があった北伐を潰した李厳はクビ(職務)で済んだんだよな 姜維には孔明以外に庇ってくれるコネがなかったんだろう
80 19/08/07(水)19:46:52 No.612759751
FGOの孔明は見る目がないて弱点をロン毛で補ってよし完璧!したんだよな 二章で人理の敵になったわアイツ
81 19/08/07(水)19:47:16 No.612759841
姜維じゃねえ馬謖だ なぜごっちゃになったのか…
82 19/08/07(水)19:47:38 No.612759915
>そういうのを破竹の勢いで倒すための山じゃないのか 例え囲まれても上がろうとする連中を押し込めるのが山の上 ※ただし水を確保できる場合に限る
83 19/08/07(水)19:47:52 No.612759968
白起さん!40万人の捕虜を頼みます!!
84 19/08/07(水)19:47:52 No.612759970
北伐しないわけにゃいかないけど国力足りなくて 上で言われてるけど本当に惰性なのがなあ
85 19/08/07(水)19:48:17 No.612760057
若手顔してたけどこのとき三十後半だよね
86 19/08/07(水)19:48:59 No.612760219
>夏候惇さん!呂布を頼みます! 蒼天航路で気炎ばんじょー!したあと捕縛されたかと思うとかなりかわいい惇
87 19/08/07(水)19:49:06 No.612760245
聞けば聞くほど蜀が実はブラックなんじゃないかって気がしてきた…
88 19/08/07(水)19:49:21 No.612760304
>FGOの孔明は見る目がないて弱点をロン毛で補ってよし完璧!したんだよな >二章で人理の敵になったわアイツ 私は常に征服バカの味方だ
89 19/08/07(水)19:50:31 No.612760576
吹き飛ぶさんはそもそも将の器じゃないというか存在自体が士気下げるレベルだから…
90 19/08/07(水)19:50:31 No.612760577
こんな数の捕虜食わせられないな…そうだ!
91 19/08/07(水)19:50:44 No.612760633
馬謖は負けたことじゃなく その後おあしすして逃げようとしたからだめだされた説が
92 19/08/07(水)19:50:54 No.612760675
孔明の兵站ガッチリしての進軍と魏延の最短で一気に攻める案どちらが良かったかいまだに議論になるやつ
93 19/08/07(水)19:51:00 No.612760703
>こんな数の捕虜食わせられないな…そうだ! 埋めてしまおう
94 19/08/07(水)19:51:27 No.612760807
>馬謖は負けたことじゃなく >その後おあしすして逃げようとしたからだめだされた説が 斬らなかったら士気下がるわ
95 19/08/07(水)19:51:35 No.612760841
敵兵返すとか愚の極みだよね~ 埋めるか
96 19/08/07(水)19:52:18 No.612761020
>FGOの孔明は見る目がないて弱点をロン毛で補ってよし完璧!したんだよな >二章で人理の敵になったわアイツ あれは見る目どうこうの問題じゃないから… 孔明で例えると劉備に仕えるような感じだし
97 19/08/07(水)19:52:43 No.612761115
>聞けば聞くほど蜀が実はブラックなんじゃないかって気がしてきた… 法正も孔明も過労で病気で死んじゃってるからなあ…
98 19/08/07(水)19:52:46 No.612761132
割と真面目にラストチャンスだったのに…
99 19/08/07(水)19:52:59 No.612761174
飯無い 捕虜を 埋めてしまおう
100 19/08/07(水)19:53:08 No.612761215
白起は「俺こんな真似されるような事…してたわ」ってなるのがひどい
101 19/08/07(水)19:53:09 No.612761219
馬謖くんはあのみっともないムーブを見るに絶対また似たような失敗するだろうなってなるから斬るしかない
102 19/08/07(水)19:53:15 No.612761248
>>こんな数の捕虜食わせられないな…そうだ! >埋めてしまおう おこられた
103 19/08/07(水)19:53:25 No.612761283
馬謖泣きした?
104 19/08/07(水)19:53:29 No.612761306
>飯無い >捕虜を >埋めてしまおう もう我慢できない
105 19/08/07(水)19:53:33 No.612761313
蜀の軍師は大事なところで死にすぎる…
106 19/08/07(水)19:53:54 No.612761390
>白起は「俺こんな真似されるような事…してたわ」ってなるのがひどい えぐいことしてるのに理性あるよな…
107 19/08/07(水)19:54:00 No.612761415
なんであんなの生まれたの ドが付くほどの超エリートだよね馬一族…?
108 19/08/07(水)19:54:24 No.612761506
吹き飛ぶさんはやらかした後に自分だけ特攻して死んでるのズルイよね
109 19/08/07(水)19:54:34 No.612761546
一年間大人しくするから趙は許してくれるだろうか?許してくれるね? グッド秦国
110 19/08/07(水)19:54:35 No.612761551
敵兵返すのもな…難しき選択だ
111 19/08/07(水)19:55:19 No.612761760
>なんであんなの生まれたの >ドが付くほどの超エリートだよね馬一族…? この人の兄貴なんて白眉さんだしな…
112 19/08/07(水)19:55:37 No.612761845
>蜀人材なさすぎというか魏にみんな集まってるというか そりゃあんな山奥の田舎に仕官するよりは都の魏のがいいし
113 19/08/07(水)19:55:46 No.612761891
ほーとーさんがいきていれば
114 19/08/07(水)19:56:12 No.612761995
白眉が燃えたのが悪いと思う
115 19/08/07(水)19:56:15 No.612762006
>敵兵返すのもな…難しき選択だ ぶっちゃけこのおかげで趙負けるの確定したんで… 白起の功績デカ過ぎるよ…
116 19/08/07(水)19:56:40 No.612762116
>>蜀人材なさすぎというか魏にみんな集まってるというか >そりゃあんな山奥の田舎に仕官するよりは都の魏のがいいし 曹操が人材マニアだったのもある
117 19/08/07(水)19:56:41 No.612762124
或いは法正さんが生きてれば…生きてれば… トラブルの種になった気もするなぁ…
118 19/08/07(水)19:56:48 No.612762153
>えぐいことしてるのに理性あるよな… 理性があるから埋めたんだ あんな大量の捕虜連れて帰ったら今度は秦が吹き飛ぶ
119 19/08/07(水)19:56:50 No.612762165
項羽様!義帝を頼みます!!
120 19/08/07(水)19:57:02 No.612762210
荊州確保してる内はそれなりに人材確保出来てたでしょ
121 19/08/07(水)19:57:07 No.612762239
>なんであんなの生まれたの >ドが付くほどの超エリートだよね馬一族…? 趙括みたいなもんだろう やらかし度合いではあっちの方がダントツだが
122 19/08/07(水)19:57:51 No.612762421
>なんであんなの生まれたの >ドが付くほどの超エリートだよね馬一族…? いまだって二世議員はクソって言われてるじゃん?
123 19/08/07(水)19:57:51 No.612762422
>>えぐいことしてるのに理性あるよな… >理性があるから埋めたんだ >あんな大量の捕虜連れて帰ったら今度は秦が吹き飛ぶ あー超合理主義的な感じなんだろうか
124 19/08/07(水)19:58:03 No.612762474
だからヒゲ重要だったんだけどなぁー…
125 19/08/07(水)19:58:03 No.612762477
「袁世凱!中華民国を頼みます!!」 「応!!」
126 19/08/07(水)19:58:43 No.612762661
魏は魏で2代目と3代目が結構な早死にで基盤が崩れたから… どこも肝心なときに肝心な人間が早死にしまくってるな
127 19/08/07(水)19:59:16 No.612762808
白眉以外も文官としては優秀だったんだろうな五兄弟
128 19/08/07(水)19:59:17 No.612762814
関羽さん!呉との外交を頼みます!
129 19/08/07(水)19:59:20 No.612762823
登山家は前々からアイツ優秀だけど絶対一番大事な所で失敗するから重用するなよとは孔明に劉備は言ってたんだよね…
130 19/08/07(水)20:00:08 No.612763087
バニヤンちゃん!四十万人の捕虜を頼みます!
131 19/08/07(水)20:00:37 No.612763206
>関羽さん!呉との外交を頼みます! 虎の子を犬にやれるか!!
132 19/08/07(水)20:00:56 No.612763312
書き込みをした人によって削除されました
133 19/08/07(水)20:01:20 No.612763437
>山から駆け降りたら破竹の勢いだぜー! まだ破竹の勢いない時代だし…
134 19/08/07(水)20:01:21 No.612763446
「息子たちよ…曹芳陛下を頼みます…」 「「応!!」」
135 19/08/07(水)20:01:25 No.612763467
馬謖が斬られたのは命令無視して負けたから以上に 責任取らずに孔明からも逃げようとしたから
136 19/08/07(水)20:01:33 No.612763509
>確かに補給路も撤退経路もなくただ山にに布陣してたら真っ先に疑うのは罠の可能性だよ 最初は確保してたよ 速攻で張コウが潰して寸断した 飢え枯れた
137 19/08/07(水)20:02:00 No.612763636
頼みますして裏切られてる人けっこういるよね…
138 19/08/07(水)20:02:13 [司馬懿] No.612763693
>そりゃあんな山奥の田舎に仕官するよりは都の魏のがいいし 仕官なんてしたくなかったんですけお!
139 19/08/07(水)20:02:41 No.612763835
>「息子たちよ…曹芳陛下を頼みます…」 >「「応!!」」 司馬昭の心は都の子供たちまでもが知っている。
140 19/08/07(水)20:02:46 No.612763864
どうせ帰っても責任者として首はねられるだけだから最後にイエーイ突撃ヒャッハー散華!したくなるきもちはわからんでもないが 一人で突っ込む分にはいいけど部下のお前らももちろんついてきてくれるよな!(ニコッ)する奴もいる
141 19/08/07(水)20:02:51 No.612763897
ワシを殺せるものはオルカ!
142 19/08/07(水)20:02:53 No.612763905
仕官しないなら住んでる山焼くね…