19/08/07(水)18:54:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)18:54:19 No.612748045
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/07(水)18:55:19 No.612748268
もう片方は器
2 19/08/07(水)18:57:43 No.612748795
ガ…ガイアッッッ
3 19/08/07(水)18:59:39 No.612749228
雨宮一彦
4 19/08/07(水)18:59:48 No.612749255
成人向け作品だと本来の人格が「(私こんなこと言ってない!体が勝手に…)」とかモノローグしゃべるだけになるやつ
5 19/08/07(水)19:01:06 No.612749500
ぬら孫とか遊戯王はこんなイメージだったけど読み返すと割と表人格も出張ってた
6 19/08/07(水)19:01:19 No.612749545
おお…わたしのかわいいドッピオよ… 占い師になんか言われたけどわたしは一人で帝王の座をキープしてくるぞ…
7 19/08/07(水)19:01:53 No.612749682
大抵のものに言えるがバランスをとることができれば名作
8 19/08/07(水)19:02:08 No.612749731
ネミッサ
9 19/08/07(水)19:03:54 No.612750129
>ぬら孫とか遊戯王はこんなイメージだったけど読み返すと割と表人格も出張ってた その辺は後半だと表が弱点扱いで敵に狙われるからその対処で頑張るみたいな話に持っていきやすいね
10 19/08/07(水)19:04:13 No.612750201
片方が守備特化もう片方が攻撃特化で入ったけど攻撃の方しか試合に出てない…
11 19/08/07(水)19:05:25 No.612750472
>片方が守備特化もう片方が攻撃特化で入ったけど攻撃の方しか試合に出てない… アツヤ便利すぎるし…
12 19/08/07(水)19:05:28 No.612750483
日常担当と戦闘担当は間違いなく前者が影に回る
13 19/08/07(水)19:07:16 No.612750854
ヒロインが裏人格に惚れてる
14 19/08/07(水)19:07:53 No.612750978
終盤に融合
15 19/08/07(水)19:08:25 No.612751093
バリアフリーマン
16 19/08/07(水)19:08:25 No.612751095
KYOはどうなんだろう
17 19/08/07(水)19:08:34 No.612751140
(どうした変わってやろうか)とか普通にコンタクトとってくる別人格
18 19/08/07(水)19:08:45 No.612751170
心の闇が解消されて裏人格が消えてハッピーエンドみたいな描写されてるけど 人一人消えて無くなったという事実にモヤモヤする
19 19/08/07(水)19:08:51 No.612751190
研修医
20 19/08/07(水)19:09:09 No.612751247
>雨宮一彦 し…死んでる…
21 19/08/07(水)19:09:18 No.612751283
遊戯王は表遊戯もちゃんと主人公してるし
22 19/08/07(水)19:09:35 No.612751343
アレルヤ
23 19/08/07(水)19:10:47 No.612751627
安定感のある表と強いが不安定な裏
24 19/08/07(水)19:10:48 No.612751630
クロックタワーGH
25 19/08/07(水)19:11:39 No.612751815
ぬらりひょんの孫はあれどう捉えたらいいんだろう 確実に同一人物だけど遊戯とアテムみたいになってたし
26 19/08/07(水)19:11:53 No.612751861
運転を変わろう…
27 19/08/07(水)19:12:07 No.612751926
>>片方が守備特化もう片方が攻撃特化で入ったけど攻撃の方しか試合に出てない… >アツヤ便利すぎるし… プレイヤーとしても気が付くとアツヤばっか使うようになってるあの感じは演出として中々秀逸だと思う そりゃ拗らせる
28 19/08/07(水)19:12:14 No.612751954
>ネミッサ いいよね…消えそうなヒトミちゃんにうろたえるの…
29 19/08/07(水)19:12:59 No.612752144
>ぬらりひょんの孫はあれどう捉えたらいいんだろう >確実に同一人物だけど遊戯とアテムみたいになってたし ボスとドッピオみたいなもんだし同一人物でくくっていいのでは
30 19/08/07(水)19:14:25 No.612752460
最終的に基本人格が他の複数人格の完全上位互換になる
31 19/08/07(水)19:16:06 No.612752812
忍は出したらやばいやつだし…
32 19/08/07(水)19:16:30 No.612752919
こういうのでよくどっちが好き?という話題になるけど両方あってのそのキャラなので ハッピーエンドだとしても片方いなくなるとモヤモヤする
33 19/08/07(水)19:16:35 No.612752938
大抵は正反対の性格だけど 似たような性格の二重人格はあまり見ないな
34 19/08/07(水)19:17:38 No.612753154
助けてヘファイスティオン…
35 19/08/07(水)19:18:27 No.612753327
>こういうのでよくどっちが好き?という話題になるけど両方あってのそのキャラなので >ハッピーエンドだとしても片方いなくなるとモヤモヤする 分割して二人に増やそう
36 19/08/07(水)19:19:12 No.612753493
決めのシーンだけ出てくるハーマン・スミス
37 19/08/07(水)19:19:17 No.612753522
統合と言いつつ片方消えます どっちを消すかあなたが選んでくださいね
38 19/08/07(水)19:19:35 No.612753575
>似たような性格の二重人格はあまり見ないな ギャップないと分かりづらいし 人格間で記憶の共有図れないから実際やっても難聴かボケ老人にしかならない
39 19/08/07(水)19:19:37 No.612753581
KYO
40 19/08/07(水)19:20:38 No.612753807
>大抵は正反対の性格だけど >似たような性格の二重人格はあまり見ないな 面白くなさそうだし…
41 19/08/07(水)19:21:14 No.612753936
野村はどこいった…
42 19/08/07(水)19:22:01 No.612754120
心配するな人格はお前のものだ...
43 19/08/07(水)19:22:12 No.612754155
いいか笑顔だぞ…あっ融合使いだ殺せ!!!!
44 19/08/07(水)19:22:27 No.612754221
強すぎるから二期では封印されるハレルヤ
45 19/08/07(水)19:22:27 No.612754223
足して2で割ったくらいの性格に落ち着くのってあるのかな
46 19/08/07(水)19:23:14 No.612754409
エアギアのやつ
47 19/08/07(水)19:23:52 No.612754548
遊戯王二重人格モノとしては大分理想的だったな…
48 19/08/07(水)19:24:09 No.612754602
ディアボロとドッピオはどっちもやべーやつだった
49 19/08/07(水)19:24:10 No.612754603
遊戯はほんと上手くやってたな 最後の対決まで含めて
50 19/08/07(水)19:24:23 No.612754665
ガラの悪い裏人格の方が全てを託して消滅して気弱な表人格が勇気を出す展開
51 19/08/07(水)19:24:33 No.612754706
一人二役の演じ分けも完璧だった
52 19/08/07(水)19:25:41 No.612754981
エアギアのアギトだ アキトもかわいいのに
53 19/08/07(水)19:25:49 No.612755016
リヴィオとラズロいいよね
54 19/08/07(水)19:26:08 No.612755083
二重人格っていうか二人が一人に融合する展開も結構辛い どちらかの人格のみか完全に混ざって最早どちらでもないみたいなの
55 19/08/07(水)19:26:09 No.612755090
>一人二役の演じ分けも完璧だった 下手くそだった初期も演じ分け自体はできてた
56 19/08/07(水)19:26:45 No.612755234
トラウマで生まれた系はお前はもう俺がいなくても大丈夫だよ…で消える率高すぎる気がする
57 19/08/07(水)19:27:08 No.612755326
遊戯王が遊戯 王になるのいいよね...
58 19/08/07(水)19:27:25 No.612755386
スパロボDの私にさよならをだな まさかOGで本当にさよならさせるとは
59 19/08/07(水)19:27:50 No.612755478
デビデビ
60 19/08/07(水)19:29:03 No.612755768
リトバスのみおっちは二重人格だっけ…
61 19/08/07(水)19:29:07 No.612755788
クリアーナ・リムスカヤとかどっちがどっちだったかよくわからなくなる
62 19/08/07(水)19:29:22 No.612755840
アレルヤハレルヤはいい塩梅だったな
63 19/08/07(水)19:30:14 No.612756024
乱暴な方はヤバい時だけ手伝ってくれる
64 19/08/07(水)19:30:18 No.612756049
私にさよならを
65 19/08/07(水)19:30:25 No.612756071
憑依型にしろ自己生成型にしろもう俺が居なくてもいいな…になるのが鉄板だからな
66 19/08/07(水)19:30:53 No.612756170
>アレルヤハレルヤはいい塩梅だったな いくぜぇ!思考た反射の融合だあ!
67 19/08/07(水)19:30:57 No.612756186
裏人格が強すぎるとバトルとかで交流深める相手は表人格とはあまり仲良くなくて悲しくなる
68 19/08/07(水)19:30:59 No.612756198
グリリンいいよね
69 19/08/07(水)19:31:57 No.612756417
闇遊戯がAIBOに依存してるのがいい
70 19/08/07(水)19:32:17 No.612756496
10数年前に夕方アニメでやってたやつ!
71 19/08/07(水)19:32:58 No.612756637
はじめは裏の方がヤバい奴だったのにいつの間にか裏の方が常識的な奴になってる
72 19/08/07(水)19:34:06 No.612756869
じゃあこうしましょう 人格それぞれ別々の身体に分離
73 19/08/07(水)19:34:19 No.612756925
書き込みをした人によって削除されました
74 19/08/07(水)19:35:18 No.612757143
遊戯王は割とバランスいいと思う
75 19/08/07(水)19:35:23 No.612757169
>デビデビ 懐かしいと思ってググったら20年前の漫画だった
76 19/08/07(水)19:35:28 No.612757189
ラタトスクは色々言われるけどエミル関連は好き
77 19/08/07(水)19:35:42 No.612757234
表の方がヤバイから抑えるための裏人格
78 19/08/07(水)19:35:50 No.612757266
>リヴィオとラズロいいよね 俺が見てやるからお前は死ぬ気で凌げの場面好き
79 19/08/07(水)19:36:09 No.612757341
>KYOはどうなんだろう 表人格がなんか知らない間に闇のある人になってた記憶がある
80 19/08/07(水)19:36:36 No.612757442
ガイアはマジで消滅してない?
81 19/08/07(水)19:36:59 No.612757520
初期は表が気弱で裏が粗暴なのにいつ間にか表が鋼メンタルのやべえ奴で裏が常識人にかる
82 19/08/07(水)19:37:14 No.612757583
>表人格がなんか知らない間に闇のある人になってた記憶がある 表に出ない間にどんどん盛られる過去
83 19/08/07(水)19:37:55 No.612757714
>初期は表が気弱で裏が粗暴なのにいつ間にか表が鋼メンタルのやべえ奴で裏が常識人にかる KYOデビデビ遊戯全部これな気がする
84 19/08/07(水)19:38:08 No.612757760
犬夜叉の睡骨はどっちも満遍なく出てたな アニメだと綺麗な方が主人格って設定だった
85 19/08/07(水)19:38:19 No.612757793
>じゃあこうしましょう >人格それぞれ別々の身体に分離 メモルゼ星人はある一定時期になるとそれぞれの人格が分離するのだ
86 19/08/07(水)19:38:23 No.612757808
>表の方がヤバイから抑えるための裏人格 FSSにそんなんいた気がする
87 19/08/07(水)19:38:54 No.612757924
>裏人格が強すぎるとバトルとかで交流深める相手は表人格とはあまり仲良くなくて悲しくなる 器の遊戯!
88 19/08/07(水)19:38:57 No.612757941
>初期は表が気弱で裏が粗暴なのにいつ間にか表が鋼メンタルのやべえ奴で裏が常識人にかる 二重人格とは違うけど寄生獣はそんな感じの雰囲気あったな 一つの肉体を二人で共有してるのと最後に片方が消える感じが
89 19/08/07(水)19:39:26 No.612758070
>初期は表が気弱で裏が粗暴なのにいつ間にか表が鋼メンタルのやべえ奴で裏が常識人にかる (初見のゲームでいきなり無限コンボをしだす)
90 19/08/07(水)19:39:33 No.612758097
神緒ゆいは今のところバランス良いけどバトル展開増えそうだからまた偏るのかな…
91 19/08/07(水)19:39:34 No.612758101
ブラックジャックの人面瘡の結末は面白かった
92 19/08/07(水)19:40:31 No.612758319
そういやまほらばってどういう終わり方したっけ?
93 19/08/07(水)19:40:48 No.612758387
>(初見のゲームでいきなり無限コンボをしだす) ゲームの天才って設定はあったし…最初から初心者の城之内をフルボッコにするくらいには人の心なかったし…
94 19/08/07(水)19:41:30 No.612758522
>初期は表が気弱で裏が粗暴なのにいつ間にか表が鋼メンタルのやべえ奴で裏が常識人にかる ちょっと待て!頭が削れてるって何だドッピオ!?
95 19/08/07(水)19:41:47 No.612758584
デビル折紙の身体を動かすエンジェル折紙
96 19/08/07(水)19:43:02 No.612758885
>KYOはどうなんだろう 途中辺りで別のボディに入ったからなぁ…
97 19/08/07(水)19:44:00 No.612759083
エリアの騎士は移植した心臓の人格だから違うか
98 19/08/07(水)19:44:14 No.612759130
>ヒロインが裏人格に惚れてる ヒロイン変わって幼馴染が勝った!
99 19/08/07(水)19:44:29 No.612759193
遊戯王が良い塩梅とか言ってるけどあれ武藤遊戯が本来手にするはずだったキングオブデュエリストの称号や真崎杏子の心を名も無きファラオが掠め取ってるだけだろ
100 19/08/07(水)19:44:33 No.612759209
>>(初見のゲームでいきなり無限コンボをしだす) >ゲームの天才って設定はあったし…最初から初心者の城之内をフルボッコにするくらいには人の心なかったし… 20連敗とかしてるのにニコニコしながら遊戯褒める城之内はちょっとすごい