虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)17:51:05 羊毛フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)17:51:05 No.612734194

羊毛フェルトでQRコードを作りました 頑張りましたが認識はできません

1 19/08/07(水)17:51:26 No.612734265

できねえのかよ!

2 19/08/07(水)17:52:15 No.612734421

まあ…認識は無理だろうなあ…

3 19/08/07(水)17:52:16 No.612734426

おもしろい

4 19/08/07(水)17:52:44 No.612734516

認識出来るのかと

5 19/08/07(水)17:52:53 No.612734544

ちなみに認識できたらどうなる予定だったんだろう どっかのURLでも出てくるのかな?

6 19/08/07(水)17:53:59 No.612734760

刺繍やキルトだったら実用QRができるかもしれないが

7 19/08/07(水)17:54:08 No.612734792

>ちなみに認識できたらどうなる予定だったんだろう >どっかのURLでも出てくるのかな? 自分のTwitterアカウントとリンクさせるつもりでした 認識できる羊毛QRコードをイベントで置いとけば良い宣伝になるかなと

8 19/08/07(水)17:54:41 No.612734899

認識出来たら「」の手の精度が怖いよ

9 19/08/07(水)17:56:10 No.612735180

めちゃくちゃ頑張って鉛筆でQRコード書いたやつは見たことあるけどまあ仕方ないよな… そのうちまたリベンジしてほしい

10 19/08/07(水)18:01:24 No.612736331

誤り訂正レベルを上げるのと 余白の大きさが案外大事だそうで1セルの四倍必要だそうな その辺を踏まえれば行けそうな気がする

11 19/08/07(水)18:02:11 No.612736501

確かに羊毛QRコードってそれ単品でちょっとした話題になりえるもんだとは思うけど 流石に無理だったか

12 19/08/07(水)18:02:18 No.612736534

歪みを補正してにじみを飛ばしてみたけど無理だった 発想はすごく面白いので再チャレンジしてみてほしい

13 19/08/07(水)18:02:43 No.612736630

刺繍ならいけるのかね

14 19/08/07(水)18:03:36 No.612736791

切り貼りならともかくチクチクでは無理だろうな…

15 19/08/07(水)18:04:36 No.612736987

>刺繍やキルトだったら実用QRができるかもしれないが 織物でやってる企業があった http://rapyarn.jp/product/oriname/qr/index.html

16 19/08/07(水)18:05:34 No.612737167

大きさをデカくするしかないな…

17 19/08/07(水)18:05:35 No.612737171

ビーズ刺繍ならいけそう

18 19/08/07(水)18:06:30 No.612737363

羊毛フェルトはふにゃふにゃっとした感じが面白いところだと思うんだけどそれでQRコード作るのはさすがに相性悪いね

19 19/08/07(水)18:08:22 No.612737757

話だけ聞くとでかくすればいけそうだな

20 19/08/07(水)18:09:19 No.612737919

次はもっと大きくして作ろうと思います あとコウモリの女の子作りました su3232727.jpg

21 19/08/07(水)18:10:05 No.612738071

誤り訂正レベルをめいいっぱい上げて四角が崩れないように気をつけるぐらいしかできないな…

22 19/08/07(水)18:11:37 No.612738394

誰ちゃんか知らないけど可愛い

23 19/08/07(水)18:11:42 No.612738414

QRコードについては画像のサイズは問わないので 1ドットあたりのサイズを大きくすれば認識出来るようになる可能性はある

24 19/08/07(水)18:18:42 No.612739843

マイクロQRコードでやったら? https://www.qrcode.com/codes/microqr.html

25 19/08/07(水)18:21:26 No.612740419

これは羊毛フェルト切ってる人みたいに布フェルト切った方がいいのでは

26 19/08/07(水)18:22:02 No.612740554

まだ可能性はあるのか

27 19/08/07(水)18:22:32 No.612740676

認識されることを願ってるよ…

28 19/08/07(水)18:23:30 No.612740922

羊毛QRコードを頑張ってようもう(読もう) なんてな?

29 19/08/07(水)18:27:00 No.612741727

コウモリちゃん可愛い!

30 19/08/07(水)18:27:11 No.612741759

URLをガッツリ短縮してコードをシンプルにすればなんとかならんかな

31 19/08/07(水)18:31:42 No.612742815

1セルの大きさの1/10以下の太さの糸で縫わないと厳しいよ QRコードの大きさを200で割って糸の太さを求める

32 19/08/07(水)18:41:19 No.612745063

ありがとうございます 認識できるようになるまで頑張ってみます

33 19/08/07(水)18:45:44 No.612746038

QRコードのレベル(大きさ)を可能な限り小さくしたうえで再挑戦だ

↑Top