19/08/07(水)17:14:16 物体Xで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)17:14:16 No.612727708
物体Xで体を鍛え 物体Xで敵を倒し 物体Xで武具を強化する
1 19/08/07(水)17:21:23 No.612728904
つまりフォルテさんは良妻賢母
2 19/08/07(水)17:24:42 No.612729478
鬼嫁って「」ストがいってたような…
3 19/08/07(水)17:29:19 No.612730323
10gで作れるのがいけないんですよ
4 19/08/07(水)17:35:33 No.612731436
>10gで作れるのがいけないんですよ 旦那の弁当なのにそんな思考の時点で鬼嫁ですよね
5 19/08/07(水)17:37:07 No.612731702
調理台と調合台を間違えて料理しちゃってるだけだし…
6 19/08/07(水)17:40:29 No.612732328
料理いろいろあるのに焼き鳥とかはないんだな…
7 19/08/07(水)17:49:49 No.612733947
>料理いろいろあるのに焼き鳥とかはないんだな… 獣肉系が無いので・・・
8 19/08/07(水)17:50:44 No.612734103
倒したモンスターは始まりの森へ帰ります いいですね?
9 19/08/07(水)17:57:04 [魚] No.612735362
牛とか鶏とかはだめだけど魚だけは食べるってひどくない?
10 19/08/07(水)17:57:40 No.612735500
前教えてもらったカブの種練り込んだ装備作ったけどすごい強いね ただ耐性とか追加効果が無いから一長一短な感じもする
11 19/08/07(水)17:57:42 No.612735510
台風の後処理楽しい!
12 19/08/07(水)17:57:48 No.612735529
マダガスカルって映画でも魚は食っていいってなってたし…
13 19/08/07(水)17:57:52 No.612735546
やかましいネオヒンドゥー教を信じよ
14 19/08/07(水)17:58:57 No.612735779
カレーパン作るための材料にカレーが必要って表示されてたから探したけどどこにもないと思ったらカレーライスでもいいのかなこれ カレーパンにカレーライスを…?
15 19/08/07(水)17:59:44 No.612735956
>台風の後処理楽しい! 日数かかる作物潰されてると泣く
16 19/08/07(水)18:01:01 No.612736243
>カレーパンにカレーライスを…? パインをミキサーにかけるのにすごい技術を要求される世界だ 気にするな
17 19/08/07(水)18:01:02 No.612736248
>牛とか鶏とかはだめだけど魚だけは食べるってひどくない? 牛と鶏はモンスターだけど魚は普通の動物だからな
18 19/08/07(水)18:02:38 No.612736611
赤と白のカブを一緒に盛り付けるのは難しいからな…
19 19/08/07(水)18:02:41 No.612736625
多分2部終わった 3部でちゃんと大団円になるよね…?
20 19/08/07(水)18:02:47 No.612736642
空中泳いでる魚は…?
21 19/08/07(水)18:02:54 No.612736670
>前教えてもらったカブの種練り込んだ装備作ったけどすごい強いね >ただ耐性とか追加効果が無いから一長一短な感じもする カブ以外のレベル10素材使うんだ!
22 19/08/07(水)18:03:43 No.612736812
フォルテさんはレベル上がると奥の手の失敗作投げを使うよ たまに王子に当たるよ
23 19/08/07(水)18:03:59 No.612736860
このアンブロシアちゃんの超音波にもタミタヤの魔法がかかっているんですか…?、
24 19/08/07(水)18:04:56 No.612737046
タミタヤ(きのもちよう)
25 19/08/07(水)18:05:07 No.612737088
ビシュ兄ぐえーって言わないじゃん! 騙しやがったな「」奴!
26 19/08/07(水)18:05:11 No.612737099
とうもろこしレベル10にしたら雑貨屋で入荷して焼くだけで利益になって駄目だった
27 19/08/07(水)18:05:44 No.612737206
加工業は儲かるってのび太君も言ってるからな…
28 19/08/07(水)18:06:06 No.612737288
フロンティアしかやったことないけどこれ買おうか迷ってる…
29 19/08/07(水)18:06:41 No.612737403
とうもろこしは作っても個数稼げないしな
30 19/08/07(水)18:06:43 No.612737415
卵と乳と魚はOKってそういう食生活の宗教ありそう
31 19/08/07(水)18:07:14 No.612737515
>とうもろこしは作ってもクワで粉砕するしな
32 19/08/07(水)18:07:35 No.612737579
ビジュ兄には大きなカブシリーズをぶつけよう トラウマ発動で暴走してすごく楽しい
33 19/08/07(水)18:07:36 No.612737584
カブ教
34 19/08/07(水)18:07:37 No.612737587
もろこしが一日で収穫できたらなー!
35 19/08/07(水)18:07:38 No.612737591
はじまりの森から抜け出してでも人を襲うという気概に欠ける魚さんサイドにも問題があるのでは?
36 19/08/07(水)18:07:49 No.612737638
>加工業は儲かるってのび太君も言ってるからな… ロイヤルショップで億単位の売り上げを上げていた「」ストからするとのび太君なんて後輩も良いところよ
37 19/08/07(水)18:08:03 No.612737686
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38 19/08/07(水)18:08:28 No.612737779
>>牛とか鶏とかはだめだけど魚だけは食べるってひどくない? >牛と鶏はモンスターだけど魚は普通の動物だからな あの世界肉類あるのかな… あってもおかしくなさそうな感じはする
39 19/08/07(水)18:08:31 No.612737786
これ高レベルの作物ってとりあえず1個鎌で刈って育てて出荷って感じでいいんです?
40 19/08/07(水)18:09:16 No.612737907
>もろこしが一日で収穫できたらなー! はい できますよ
41 19/08/07(水)18:09:17 No.612737912
聞いてください 始まりの森は片道通行なんですよ ほぼ死後の世界と言って差し支えないんじゃないんすかね
42 19/08/07(水)18:10:05 No.612738075
ss336254.mp4 簡単に動画撮れて楽しいねSwitch アイテムドロップの後に撃破フラグ立つのを利用して倒したらタイミングよくエスケープして ボスのドロップ品狙いながら一日に連戦できるぞ!
43 19/08/07(水)18:10:35 No.612738163
>これ高レベルの作物ってとりあえず1個鎌で刈って育てて出荷って感じでいいんです? いいけど一番良い鎌じゃないとレベル10まで上がりきらないから注意 その場合はぐんぐんグリーン!で薬漬けにしてしばらくほっとくといい
44 19/08/07(水)18:10:42 No.612738196
>これ高レベルの作物ってとりあえず1個鎌で刈って育てて出荷って感じでいいんです? ぐんぐんグリーン!
45 19/08/07(水)18:11:14 No.612738323
>>これ高レベルの作物ってとりあえず1個鎌で刈って育てて出荷って感じでいいんです? >ぐんぐんグリーン! ぐんぐんグリーン!
46 19/08/07(水)18:11:21 No.612738339
>ぐんぐんグリーン! ぐんぐんグリーン!
47 19/08/07(水)18:11:22 No.612738345
野菜なんてカスよ カス
48 19/08/07(水)18:11:47 No.612738426
ゴールドジュースレベル10いいよね 住人達お金持ち過ぎ…
49 19/08/07(水)18:13:25 No.612738756
>住人達お金持ち過ぎ… 百万円する野菜炒めをポンと買うらしいな…
50 19/08/07(水)18:13:32 No.612738788
三部即始まるようになってるのね
51 19/08/07(水)18:13:34 No.612738793
もしかしてモンスターが落とす素材のレベル10って運に任せるしかない…?
52 19/08/07(水)18:13:46 No.612738827
レベル10トマトジュースを出荷してもいいお金になるよね
53 19/08/07(水)18:15:00 No.612739063
ルーンを整理したいんだけどどこに預ければいいんだ…
54 19/08/07(水)18:15:36 No.612739197
>ルーンを整理したいんだけどどこに預ければいいんだ… 家具屋で買うといいらしいな
55 19/08/07(水)18:16:01 No.612739272
>三部即始まるようになってるのね 結婚イベントもデート3回の後結構すぐだった