ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/07(水)13:51:34 No.612695651
ごめん
1 19/08/07(水)13:52:21 No.612695790
まだあきらめるな
2 19/08/07(水)13:52:44 No.612695864
俺はもう謝った お前も謝ろう
3 19/08/07(水)13:53:42 No.612696016
途中でも完成と言い切ればそれは完成だぞ 俺は本文2p前書き後書き奥付合わせてページ数を稼ぎに稼いで16pまてもっていって完成させたぞ
4 19/08/07(水)13:54:45 No.612696198
会場で製本しよ?
5 19/08/07(水)13:58:38 No.612696816
自分を卑下するってのを差っ引いても俺の本は誰も喜ばない気がしてならない 行くの怖くなってきた
6 19/08/07(水)14:01:28 No.612697255
今日何としても表紙だけは描くよ 本文は2ページ完成下書きは5ページくらい
7 19/08/07(水)14:02:22 No.612697379
今からコピー誌作るよ…
8 19/08/07(水)14:02:49 No.612697452
いつも思うんだけどこんなぎりぎりまで受けてくれる印刷所なんてあるのか あってもすごい高いんじゃないのか 採算取れるの?
9 19/08/07(水)14:02:56 No.612697473
>自分を卑下するってのを差っ引いても俺の本は誰も喜ばない気がしてならない 既刊売れてるならそんなこたぁないじゃん?
10 19/08/07(水)14:03:13 No.612697513
申し込んでから半年くらい時間はあったでしょう?
11 19/08/07(水)14:03:29 No.612697558
なぁにまだ7日だ 1日目としても1日 2日目らな2日間 3日目なら3日間 4日目なら4日間も時間がある
12 19/08/07(水)14:03:46 No.612697589
>自分を卑下するってのを差っ引いても俺の本は誰も喜ばない気がしてならない >行くの怖くなってきた 分かるけどもう高い金払ってしまったしね?
13 19/08/07(水)14:03:52 No.612697606
>いつも思うんだけどこんなぎりぎりまで受けてくれる印刷所なんてあるのか 機械が進化して前日朝〆とかもあるんだ
14 19/08/07(水)14:03:58 No.612697628
よっしゃ本文完成! 表紙はラフどころかポーズ素体のみの状態!
15 19/08/07(水)14:04:27 No.612697693
印刷にかかる時間すごい減ったんだね
16 19/08/07(水)14:04:34 No.612697719
>申し込んでから半年くらい時間はあったでしょう? その間うっかり三冊本を出してしまいまして……
17 19/08/07(水)14:05:56 No.612697922
ギリギリマンって部数はどのくらい刷る予定なの
18 19/08/07(水)14:06:26 No.612697995
単価高くなるけど10部単位で印刷できるのが嬉しい
19 19/08/07(水)14:06:49 No.612698058
あやまってすむもんだいではない
20 19/08/07(水)14:07:35 No.612698187
コミ1でだすからゆるして
21 19/08/07(水)14:07:47 No.612698216
俺も謝らせてくださいごめんなさい
22 19/08/07(水)14:08:26 No.612698325
コピー本のプロとよんでもらっても差し支えないぜ!
23 19/08/07(水)14:09:18 No.612698438
>その間うっかり三冊本を出してしまいまして…… 三冊って事はこの半年ほどで数百万の収益って事か…スゲーな…
24 19/08/07(水)14:09:23 No.612698455
>ペーパーのプロとよんでもらっても差し支えないぜ!
25 19/08/07(水)14:10:21 No.612698598
次はオリジナルで続き物前提で作りたいんだけど 一冊で完結してないのってやっぱ嫌なもん?
26 19/08/07(水)14:12:45 No.612698973
>次はオリジナルで続き物前提で作りたいんだけど >一冊で完結してないのってやっぱ嫌なもん? 同人なんだから好きにしてもいいんだ… でも一応1冊1冊で読めるようにしといたほうがいいと思う
27 19/08/07(水)14:13:30 No.612699069
続きはwebで!
28 19/08/07(水)14:16:54 No.612699580
オリジナル続編ものなら最新刊以外はある程度時間たったら無料公開するという手もある
29 19/08/07(水)14:18:07 No.612699772
あー無料公開かー… 買った人怒らないかな…?
30 19/08/07(水)14:19:46 No.612700032
難しいね 宣伝としちゃ無料公開も良いと思うけど 買った人怒るかもしれんし 次からは待てば公開すると思われるかもしれんし
31 19/08/07(水)14:21:43 No.612700314
事前に後で公開する事を告知に一緒に打ったり 売ってすぐ公開せずある程度期間あけるとかしてるのは見たかな ある程度事前のお知らせは大事だと思う
32 19/08/07(水)14:21:58 No.612700350
物理書籍は物理でほしいから買うんであって 電子であとから無料で公開されても普通は別に怒ったりしない
33 19/08/07(水)14:22:21 No.612700399
>あー無料公開かー… >買った人怒らないかな…? ダイレクトメールでパスワード受け取ったらデータを送る
34 19/08/07(水)14:22:38 No.612700436
秋葉原製作所なら当日受付でオンデマンド印刷が可能だぞ いつもなら50~100くらいの小部数なら1時間ちょいで製本までしてくれる コミケの時はわからんけど
35 19/08/07(水)14:25:17 No.612700839
売り物をイベント後即無料公開は学園祭くらいのもんだと思う
36 19/08/07(水)14:25:48 No.612700926
秋葉原製作所今回ちょっと使おうか悩んでるけどやっぱコミケのときは超混むのかなあ… 最悪中綴じ用ホッチキスと化粧断ち用裁断機だけ借りられればキンコーズで刷ってからいくんだけど 使ったことないから全然わかんない!
37 19/08/07(水)14:25:55 No.612700939
こら 秋葉原製作所のことをバラすんじゃない 俺も使うんだから
38 19/08/07(水)14:27:09 No.612701111
今回コピー本で初キンコーズやる予定 不安
39 19/08/07(水)14:27:21 No.612701142
製作所は当選者のサークルにかたっぱしからお使いくださいメールだしてるよ
40 19/08/07(水)14:27:40 No.612701185
無料公開って結構難しい問題よね
41 19/08/07(水)14:28:23 No.612701278
キンコーズとか昔使ったけどもうだいぶ変わってしまった 便利なほうに変身しすぎた
42 19/08/07(水)14:29:21 No.612701417
電子版出そうと思ってるんだけどおいくらでいつくらいのタイミングがいいんだろうか…
43 19/08/07(水)14:31:57 No.612701813
>電子版出そうと思ってるんだけどおいくらでいつくらいのタイミングがいいんだろうか… 気持ちお安めですぐ公開しちゃっていいと思うよ
44 19/08/07(水)14:32:20 No.612701878
キンコーズ使い方よくわからん… 印刷の設定とか自分でやんなきゃならないんだね… おまえのとこの印刷機の設定なんか知るか!って感じだ 親切な店員ならちょっと貸してって感じでパソコン覗き込んでいい感じに印刷までやってくれるんだけど…
45 19/08/07(水)14:34:47 No.612702197
イベント時以外の平時か24時間やってるとこは夜中に試しに行っておけばいい… セルフでも手順は教えてくれるからメモりながらやる
46 19/08/07(水)14:35:34 No.612702313
今度コピー誌初めて作ろうと思ってるんだけど印刷から製本周りをわかりやすく解説してるところない?
47 19/08/07(水)14:37:37 No.612702604
コピー本は製本作業のその手間がいいとか言ってる変態以外は自動製本を目指すほうがいい
48 19/08/07(水)14:37:59 No.612702662
製本楽しいじゃん!!
49 19/08/07(水)14:38:14 No.612702692
キンコは追加でいくらかだせば店側でしてくれるはず ただし繁忙期は待ち時間すごい
50 19/08/07(水)14:38:31 No.612702738
コミケ怖くて今までコミティアしか行ったことないし出たこともない 一回行っちゃえば案外なんとかなるものだろうか
51 19/08/07(水)14:39:09 No.612702838
キンコーズ行って店員に聞けばいいよ それで解決だ
52 19/08/07(水)14:39:55 No.612702968
>一回行っちゃえば案外なんとかなるものだろうか 初めての参加は冬をおすすめする あとまあ今回は混雑が酷い可能性が高いから次のコミケのがいいと思うよ
53 19/08/07(水)14:41:02 No.612703144
>初めての参加は冬をおすすめする >あとまあ今回は混雑が酷い可能性が高いから次のコミケのがいいと思うよ 混雑が理由なら次の冬の開催形態も今回と同じだよ!!
54 19/08/07(水)14:41:13 No.612703171
>今度コピー誌初めて作ろうと思ってるんだけど印刷から製本周りをわかりやすく解説してるところない? データ持って秋葉原製作所行けば何も知らなくてももんだいないよ
55 19/08/07(水)14:41:39 No.612703234
本じゃなくてゲーム作ってるけど 1回のイベントで5個しか売れないとか普通にある それくらいでいいと気楽に構えよう
56 19/08/07(水)14:41:51 No.612703265
>混雑が理由なら次の冬の開催形態も今回と同じだよ!! けど今回は初の南館だから人の流れも含めてめっちゃ詰まると思うぞ その上暑さもあいまって相当な地獄が予想される
57 19/08/07(水)14:42:38 No.612703395
ゲーム系は会場だとゆっくり見て回る時間なくてなかなかいけないんだよなあ…
58 19/08/07(水)14:43:00 No.612703454
地獄じゃない夏コミの方が少ないじゃんッ!
59 19/08/07(水)14:43:01 No.612703458
地味な所だとセブンイレブンのコピー機も製本まで自動でやってくれる 朝2時に一生コピー機占拠してた思い出…
60 19/08/07(水)14:43:28 No.612703524
満を持すならオリンピック後のコミケがオススメだけど 先の長い話になってしまう…
61 19/08/07(水)14:43:45 No.612703580
一冊も売れずに帰る人も居るらしいしな… コミケは怖いところじゃ
62 19/08/07(水)14:44:20 No.612703671
>コミケ怖くて今までコミティアしか行ったことないし出たこともない 一般参加の過酷さはともかく俺からするとサークル参加はコミティアの方が怖いというかずっと敷居高い気がする…
63 19/08/07(水)14:44:50 No.612703759
セブンのコピー機はいいぞ なにがいいって紙詰まりしたときに該当箇所をパカっとあけてずるりとひっぱりだすだけでOK
64 19/08/07(水)14:46:00 No.612703944
>満を持すならオリンピック後のコミケがオススメだけど >先の長い話になってしまう… C98は春だっけ
65 19/08/07(水)14:46:21 No.612704005
仕事と同人とソシャゲー両立させてる人ってどういう時空で生きてんの…?
66 19/08/07(水)14:46:32 No.612704036
>地味な所だとセブンイレブンのコピー機も製本まで自動でやってくれる これ場所によるよね? やったー製本までしてくれるんだと思って当日データ持って行ったら 製本機能無くて会場について泣く泣く自分で折ってホチキス止めしてた
67 19/08/07(水)14:47:23 No.612704185
>C98は春だっけ それはオリンピック直前
68 19/08/07(水)14:47:27 No.612704197
>C98は春だっけ もし初参加するなら春だから時期的に参加するにはちょうどいいと思う 倍率高そうだけど
69 19/08/07(水)14:47:44 No.612704236
C100がもう目の前なんだよね
70 19/08/07(水)14:47:56 No.612704269
おれも製本機能まであると思っちゃってたわ… 学園祭行きの朝一新幹線の中で必死でホチキスどめしてた
71 19/08/07(水)14:48:19 No.612704338
C100はめっちゃ倍率高そうだな…
72 19/08/07(水)14:48:55 No.612704424
ホチキス止めまでしてくれるのはフィニッシャー付きのやつね 普通のコンビニだとまずない ただ今だと本体だけで折りまではできるようになってるはず
73 19/08/07(水)14:49:19 No.612704484
>データ持って秋葉原製作所行けば何も知らなくてももんだいないよ 地方だから交通費でオフセ作れちまう!!
74 19/08/07(水)14:49:26 No.612704499
セブンのは1部分ずつページ通りに重なって出て来てホチキスは自分でやるシステムのはずだぞ
75 19/08/07(水)14:49:38 No.612704526
>朝2時に一生コピー機占拠してた思い出… し、死んでる…
76 19/08/07(水)14:49:42 No.612704537
>>データ持って秋葉原製作所行けば何も知らなくてももんだいないよ >地方だから交通費でオフセ作れちまう!! サークル参加するならどっちみち交通費はいるでしょー?
77 19/08/07(水)14:51:25 No.612704804
キンコーズはホチキスまでしてくれるけどコピー機能前提でUSBから直接はしてくれないんだよな… USBデータを一旦印刷してコピーするおかげてやっぱり荒くなる
78 19/08/07(水)14:52:17 No.612704976
デジ同人なら交通費も印刷費もいらねえんだ
79 19/08/07(水)14:53:10 No.612705115
画質が気になるならB4プリンター買っちまえばいいんだ! あんまたかくないよ
80 19/08/07(水)14:53:20 No.612705138
>デジ同人なら交通費も印刷費もいらねえんだ コミケの話題でそれ言うの野暮でしかないでしょ
81 19/08/07(水)14:54:05 No.612705270
オリンピック以降は東西南をガッツリ使ってサークル数も増やすやろ
82 19/08/07(水)14:55:24 No.612705466
>画質が気になるならB4プリンター買っちまえばいいんだ! >あんまたかくないよ ただ出力するなら出力と同時に中折りしてくれる方が強いんだ
83 19/08/07(水)14:56:19 No.612705615
>本体だけで折りまで まじで? ソートまでだった近所のセブン…おのれ
84 19/08/07(水)14:58:24 No.612705932
セブンイレブン コピー本 あたりでググればどういうのか分かるよ 思ってるより便利なようでそこまででもないよ
85 19/08/07(水)15:00:00 No.612706160
これセブン公式?でいいのかな やり方かいてるちょっと長いけど http://www.doujinshi-print.com/step.html
86 19/08/07(水)15:01:18 No.612706394
セブンの印刷でモアレとかが出ずにきれいに印刷できるサイズ云々もtogetterあたりであったと思う
87 19/08/07(水)15:02:25 No.612706582
地味に縮小されるよねセブンの 設定で変えられるのかしらんけど
88 19/08/07(水)15:02:37 No.612706616
しゃあっ!灘神影流職場のコピー機無断使用!
89 19/08/07(水)15:03:35 No.612706772
職場の複合機は基本性能いいやつだからな…
90 19/08/07(水)15:03:41 No.612706789
>しゃあっ!灘神影流職場のコピー機無断使用! 横領 ダメ 絶対
91 19/08/07(水)15:04:30 No.612706949
横領ですやんそれ…