虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)12:30:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)12:30:02 No.612681854

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/07(水)12:30:48 No.612682004

ゲームなの?

2 19/08/07(水)12:48:06 No.612685553

必中攻撃

3 19/08/07(水)12:52:04 No.612686316

例えば回避以外に振るとしてもまずこの世界がどんな仕様か調べる前に振るのは馬鹿なんじゃないの?

4 19/08/07(水)12:59:00 No.612687717

INT-VITじゃねえのかよ

5 19/08/07(水)13:02:59 No.612688367

当たると即死では

6 19/08/07(水)13:04:17 No.612688564

51はゲーマーだったらこれって51%になるのかな?って躊躇くらいはするよね

7 19/08/07(水)13:04:32 No.612688602

>当たると即死では そうだよ だから無敵バリア重ね掛けする

8 19/08/07(水)13:04:39 No.612688617

闘技場で1%だからいいかして死ぬタイプ!

9 19/08/07(水)13:13:18 No.612689944

>そうだよ >だから無敵バリア重ね掛けする ダッサ…

10 19/08/07(水)13:15:13 No.612690218

>だから無敵バリア重ね掛けする だったら最初から魔力全振りの方がいいのでは?

11 19/08/07(水)13:15:25 No.612690243

素早さステが飾りになっているRPGは昔は多かった

12 19/08/07(水)13:15:40 No.612690292

回避率が全く機能してないゲームもあるのにそんなホイホイ信じて振って良いの?

13 19/08/07(水)13:17:49 No.612690606

>だから無敵バリア重ね掛けする これが出来る時点でもう何でもいいなって気がする

14 19/08/07(水)13:18:18 No.612690689

>だったら最初から魔力全振りの方がいいのでは? 魔力1だけど計り知れないくらいのMPある

15 19/08/07(水)13:18:30 No.612690722

むしろ回避最強とかそんなゲーム少ないし…

16 19/08/07(水)13:19:39 No.612690882

回避とバリアで余裕ぶっこいてたら物量押しで攻撃くらうんだけどね

17 19/08/07(水)13:20:53 No.612691039

こういう漫画見てて思うけど最早ゲームのプレイ動画でも見てた方が良くない?

18 19/08/07(水)13:21:59 No.612691193

>>だったら最初から魔力全振りの方がいいのでは? >魔力1だけど計り知れないくらいのMPある >>だったら最初から魔力全振りの方がいいのでは?

19 19/08/07(水)13:23:21 No.612691399

>回避とバリアで余裕ぶっこいてたら物量押しで攻撃くらうんだけどね 防御1だけど死なないんですか?

20 19/08/07(水)13:23:22 No.612691406

大抵回避全振りでも当たる攻撃ばっかになるから耐えれたほうが…

21 19/08/07(水)13:23:56 No.612691499

回避率の上限は80%で全体攻撃は必中になります

22 19/08/07(水)13:25:11 No.612691690

大してうまくもないのに妙なこだわりを持ってて足を引っ張る低ランって感じだ

23 19/08/07(水)13:28:34 No.612692177

最初からステMAXでモンスター全部瞬殺できて登場人物全員が褒めてくれるRPG作ったらめっちゃ売れそう

24 19/08/07(水)13:28:42 No.612692205

命中も攻撃も1の時点でさっさと殲滅とかアホなんだな…

25 19/08/07(水)13:29:38 No.612692345

特化ぶりってゲーム何周かしてシステム理解してからの遊戯だしな

26 19/08/07(水)13:29:59 No.612692388

きめえんだよ!

27 19/08/07(水)13:30:07 No.612692409

そもそもロール制だったらヒーラー狙われるって中々無い気がするな

28 19/08/07(水)13:30:10 No.612692416

>最初からステMAXでモンスター全部瞬殺できて登場人物全員が褒めてくれるRPG作ったらめっちゃ売れそう ノベルゲーで良くね… いやもうラノベで良くね?

29 19/08/07(水)13:30:28 No.612692464

回数制限の無敵バリアなんて技があるなら防御力の意味は薄いので回避振りしてバリアが減るのを節約するのは正しいよね

30 19/08/07(水)13:30:35 No.612692487

回避全振りでどうにかなるゲームほとんどねえよ

31 19/08/07(水)13:30:39 No.612692494

大抵どのゲームでも相手に必中攻撃持ちるよね…

32 19/08/07(水)13:30:47 No.612692520

攻撃力1だけど無限の筋肉はあるとか無いの?

33 19/08/07(水)13:30:54 No.612692539

>命中も攻撃も1の時点でさっさと殲滅とかアホなんだな… 試行回数増えれば当然いつか当てられるという

34 19/08/07(水)13:31:33 No.612692625

結果を捻じ曲げるとかじゃなくて体が自動で動いてるから 結局支援に集中できてないのもひどい

35 19/08/07(水)13:31:40 No.612692640

>最初からステMAXでモンスター全部瞬殺できて登場人物全員が褒めてくれるRPG作ったらめっちゃ売れそう それでなおかつ低難易度なのを上手く隠してプレイヤーに自分が巧いと思わせられる作りで爽快感もあれば多分売れるよ つまり割とよくあるゲームになる

36 19/08/07(水)13:31:42 No.612692649

回数無敵バリアの消耗次第だろ大体燃費クソ悪い

37 19/08/07(水)13:31:58 No.612692678

>攻撃力1だけど無限の筋肉はあるとか無いの? 最弱スライムにもダメージ与えられない

38 19/08/07(水)13:32:07 No.612692701

回避極振りはリセットできるゲームだから成り立つんだ… 怖くてとてもできない

39 19/08/07(水)13:32:53 No.612692801

>回避全振りでどうにかなるゲームほとんどねえよ ペーパーマリオRPG… あれはもはやバグの領域だけど

40 19/08/07(水)13:32:59 No.612692816

ステ振りポイントが決まってる世界で何故か初期値の回復がめっちゃ高かったから回避に回したのに 回復値の事は伏せたまま回避極振りの事だけ他人に教えては幻滅され分かってねーなコイツラムーブやり続けるらしいな

41 19/08/07(水)13:33:56 No.612692956

>回数無敵バリアの消耗次第だろ大体燃費クソ悪い 避ければ燃費の悪さケア出来るじゃねーか

42 19/08/07(水)13:35:47 No.612693223

食い縛りもバリアみたいなもんだし 即死をケアする能力と合わせるなら回避振り活きるゲームけっこうあるぞ

↑Top