19/08/07(水)11:57:29 ドライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)11:57:29 No.612676020
ドライブレコーダーって付けた方がいいの?
1 19/08/07(水)11:58:30 No.612676147
面倒くさがりで金を掛けたくない派だけどついにつけた 道路は割を食うこともあるから 自分が悪くなくとも
2 19/08/07(水)12:01:17 No.612676517
どれがいいの?
3 19/08/07(水)12:01:30 No.612676552
事故ったとき明らかに重大過失の方はワンチャン狙って嘘をならべだす
4 19/08/07(水)12:01:54 No.612676614
付けると従来ほぼありえないとされた10:0の可能性さえ生まれるぞ
5 19/08/07(水)12:02:30 No.612676706
付けた方がいいか付けない方がいいかで言うと 圧倒的に付けた方がいい
6 19/08/07(水)12:02:43 No.612676735
間違ってもスターバックスとかで買うな 設置料金で倍の値段を示される
7 19/08/07(水)12:03:37 No.612676869
スタバもドライブレコーダー売ってる時代か
8 19/08/07(水)12:03:40 No.612676878
コーヒーとセットで買わされるからな
9 19/08/07(水)12:03:49 No.612676899
イエローハットは安かったな
10 19/08/07(水)12:03:49 No.612676900
>間違ってもスターバックスとかで買うな >設置料金で倍の値段を示される マジかよ…ドトールで頼むわ…
11 19/08/07(水)12:04:00 No.612676931
ピザハットで買うべき?
12 19/08/07(水)12:04:04 emFtn.Uw No.612676943
コーヒー屋でカーグッズ買えるんだな
13 19/08/07(水)12:04:05 No.612676949
最近のスターバックスはドラレコ売ってるんだな
14 19/08/07(水)12:04:20 No.612676983
間違えたのかわざとなのかわかならいジョークはやめるんだ
15 19/08/07(水)12:04:34 No.612677023
ドライブスルーのスタバに?
16 19/08/07(水)12:04:36 No.612677032
メモリーカードのサイズがわかりにくい呼び方になってそうでヤダなスターバックス
17 19/08/07(水)12:05:05 No.612677112
これは巧妙なスレ乗っ取りね?
18 19/08/07(水)12:05:21 No.612677154
福岡から名古屋までの一帯で乗るなら付けた方がいい
19 19/08/07(水)12:06:07 No.612677281
着けてもらってる間にコーヒーとドーナツを頂ける
20 19/08/07(水)12:06:43 No.612677377
できれば前後両方につけたいところだ
21 19/08/07(水)12:07:19 No.612677471
ベローチェにするわ俺
22 19/08/07(水)12:07:34 emFtn.Uw No.612677527
ドラレコは前後に付けたほうがいい
23 19/08/07(水)12:07:58 No.612677591
最近の車は何とかアシストで立派なカメラついてんだから録画もしてくれればいいのにな
24 19/08/07(水)12:08:12 No.612677630
>福岡から名古屋までの一帯で乗るなら付けた方がいい 場所関係なく付けた方がいいよ 名古屋じゃないから大丈夫とか思わない方がいいよ
25 19/08/07(水)12:08:13 No.612677636
(俺が付けなくても周りのみんなが付けているから大丈夫だろう…)
26 19/08/07(水)12:08:50 No.612677738
前後2カメラってあまり選択肢ないのよね うちはコムテックのアレにした
27 19/08/07(水)12:09:03 No.612677780
録画しててもこの映像編集されてますよねって裁判で言われちゃう
28 19/08/07(水)12:09:34 No.612677856
>最近の車は何とかアシストで立派なカメラついてんだから録画もしてくれればいいのにな すごくわかる 全方位録画機能標準で付けて欲しい
29 19/08/07(水)12:09:37 No.612677867
駐車場の当て逃げとか追突考えると前後と左右ある程度の角度までカバーできて停車時でも衝撃検知録画できるやつがいい たかい
30 19/08/07(水)12:10:18 No.612677991
>前後2カメラってあまり選択肢ないのよね >うちはコムテックのアレにした 俺は中華のアレにした
31 19/08/07(水)12:10:42 No.612678067
>最近の車は何とかアシストで立派なカメラついてんだから録画もしてくれればいいのにな センサーとカメラがある場合は 録画機の追加だけ?
32 19/08/07(水)12:10:44 No.612678075
選択肢が聞いたことないようなメーカばっかでどれをえらんだもんか
33 19/08/07(水)12:11:41 No.612678248
ご丁寧に近接センサーまでついてんのに何故ドラレコ機能がないのだ…いや高いグレードのにはあるのか?
34 19/08/07(水)12:11:46 No.612678266
みんからじゃあ あそこが装着レビューがはやい
35 19/08/07(水)12:12:07 No.612678343
>選択肢が聞いたことないようなメーカばっかでどれをえらんだもんか じゃあ聞いたことのあるビクターとかケンウッドで
36 19/08/07(水)12:12:22 No.612678387
>選択肢が聞いたことないようなメーカばっかでどれをえらんだもんか 大手にしとこう パイオニアかケンウッド
37 19/08/07(水)12:13:28 No.612678603
>ご丁寧に近接センサーまでついてんのに何故ドラレコ機能がないのだ…いや高いグレードのにはあるのか? 付けたくない方もおられるので販売店オプションになっておりますが大帝の見解
38 19/08/07(水)12:13:29 No.612678606
自分の保険の等級下げずに済むから必須だぞ
39 19/08/07(水)12:13:43 No.612678660
できれば後方にも付けたい
40 19/08/07(水)12:14:56 No.612678884
使わないスマホをドラレコにするアプリあるけど スマホのカメラは信号の点滅対応してないのあるんだな
41 19/08/07(水)12:15:37 No.612679009
ケンウッドあたりが大手で名売れてて無難かな
42 19/08/07(水)12:15:39 No.612679014
バイクだけど中華アクションカムつけてる 乗るたびに準備するから面倒だけどある無しじゃやっぱ違うと思う 後方対応のやつつけたい
43 19/08/07(水)12:15:43 No.612679028
大帝気遣い下手かよ…
44 19/08/07(水)12:16:45 No.612679225
原付用になんかいいのある?
45 19/08/07(水)12:17:21 No.612679337
>録画しててもこの映像編集されてますよねって裁判で言われちゃう 動画データのみとかネットにアップロードされた動画は法的な証拠にならないけど ドラレコで直接再生とか専用ユーティリティでの再生はちゃんと証拠になるぞ
46 19/08/07(水)12:17:51 No.612679436
>原付用になんかいいのある? GoPro
47 19/08/07(水)12:18:18 No.612679519
バイク用は難しい…アクションカムの方がいいかもしれないくらい難しい…
48 19/08/07(水)12:19:03 No.612679663
バイクならgoproとかのほうがいいんじゃねぇかな
49 19/08/07(水)12:19:21 No.612679717
むしろバイクは配線が無いとかのほうがいい…
50 19/08/07(水)12:19:36 No.612679756
中古車買ってドラレコ取り付けに行く途中で事故に遭ってしまった 一体どうすれば…
51 19/08/07(水)12:20:06 No.612679847
やはりGoProか… 適当なアクションカム探してみるよ
52 19/08/07(水)12:20:14 No.612679880
>一体どうすれば… 仮定の話だろ
53 19/08/07(水)12:21:28 No.612680115
バイクなら中華goproがいいよ SDカードもクソ安い今が買いどきだ
54 19/08/07(水)12:21:31 No.612680122
>一体どうすれば… ドラレコが最初から付いてる中古車を買う
55 19/08/07(水)12:22:09 No.612680245
ドラレコがなければスマホで撮影しよう
56 19/08/07(水)12:22:17 No.612680274
2回追突されて2回ともウソつかれたから付けてなかったらと思うとウンザリする
57 19/08/07(水)12:22:30 No.612680319
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H4PY8ZM/ https://www.amazon.co.jp/dp/B07HWXP5W7 車用にパッと目についたこれ買って大丈夫かな
58 19/08/07(水)12:22:31 No.612680325
ドラレコ証拠にならないとか聞いたけど付けて助かったとかも聞くしわからん
59 19/08/07(水)12:24:11 No.612680674
やっすいドラレコつけるとラジオとかワンセグが全然入らなくなるから その辺対策してあるやつ買うといいぞ それで入る保証はないけどな!
60 19/08/07(水)12:24:21 No.612680715
>ドラレコ証拠にならないとか聞いたけど付けて助かったとかも聞くしわからん 証拠にならない云々は昔の話
61 19/08/07(水)12:25:35 No.612680954
>ドラレコ証拠にならないとか聞いたけど付けて助かったとかも聞くしわからん 危険運転の裁判についてこんだけニュースで流れてる時代に何言ってんの
62 19/08/07(水)12:25:53 No.612681004
ドラレコ向け高耐久SDカードなんてのもあるのか 温度的に過酷だもんな…
63 19/08/07(水)12:25:55 No.612681014
全方位常時録画upload機能つけて欲しい
64 19/08/07(水)12:26:07 No.612681054
ドラレコ証拠にならないっていってるのはネットの誇張した話だけ見て信じてるバカだよ
65 19/08/07(水)12:27:03 No.612681245
(自分の事故では)証拠にならなかった とかもあるよね
66 19/08/07(水)12:27:33 No.612681347
>ドラレコ証拠にならないとか聞いたけど付けて助かったとかも聞くしわからん デジカメ(スマホふくむ)すら法的証拠能力ありになってるぜ
67 19/08/07(水)12:27:43 No.612681386
>ドラレコ向け高耐久SDカードなんてのもあるのか >温度的に過酷だもんな… あと物によってはSDカードが壊れてもそのまま録画してるふりをするドラレコもあるからな
68 19/08/07(水)12:27:43 No.612681387
>車用にパッと目についたこれ買って大丈夫かな GPSアリとナシならば俺はGPSアリを選ぶ
69 19/08/07(水)12:28:16 No.612681496
証拠になるほど根拠のある映像じゃなかったとかはある
70 19/08/07(水)12:29:36 No.612681763
向きが変なまま撮影してて信号映ってないとかあるからね
71 19/08/07(水)12:29:40 No.612681776
一番ネックに感じるのが取り付けなんだが 店に持っていけばやってもらえるんかね
72 19/08/07(水)12:30:41 No.612681973
・常時録画+センサーで保存 ・常時録音+センサーで保存 ・画素数 ・WDR対応 ・LED信号対応 ・夜間録画画質 ・駐車時録画機能(車への悪戯や駐車中にぶつけられた時対策) ・バッテリー稼働時間 この辺を見ておけばいい あとは変なメーカーの買わなければ大丈夫でしょ カロッツェリアとかユピテルはどっちもそこそこ有名だしその中で上の機能を抑えてるグレードを買えば良いんじゃない
73 19/08/07(水)12:30:59 No.612682041
>一番ネックに感じるのが取り付けなんだが >店に持っていけばやってもらえるんかね オートバックスとかそこで買った奴じゃなくてもやってくれるはず
74 19/08/07(水)12:31:06 No.612682058
>一番ネックに感じるのが取り付けなんだが >店に持っていけばやってもらえるんかね お店で買ってその店で取り付けると取付代格安とかある 持ち込み取り付けだと相談って場合多いけど本体買えるじゃん!って値段提示されたりする
75 19/08/07(水)12:31:13 No.612682077
純正のドラレコなんか型落ち使われてる気がする…
76 19/08/07(水)12:31:20 No.612682095
>ドラレコ向け高耐久SDカードなんてのもあるのか >温度的に過酷だもんな… 雨の日や水辺で事故る可能性もあるしな…
77 19/08/07(水)12:31:28 No.612682126
後付けじゃなくて新車時から四方にドラレコ組み込んでるとか標準化すればいいのに
78 19/08/07(水)12:31:43 No.612682172
配線がブラブラしてても気にならないならシガーソケットに刺してダッシュボードか窓に貼るだけだよ
79 19/08/07(水)12:31:44 No.612682174
>一番ネックに感じるのが取り付けなんだが >店に持っていけばやってもらえるんかね 自分でやる方がはやいぞ フロントガラスに貼って終わりだ 電源ケーブルは内部カバーの隙間から中に入れてシガーソケットにHUBつけて繋ぐだけ
80 19/08/07(水)12:31:57 No.612682233
>この辺を見ておけばいい 稼働温度とかはどうなんだ
81 19/08/07(水)12:31:59 No.612682236
俺運転中に結構独り言言うしなんなら歌っちゃうんだけど録音されるの恥ずかしいな…
82 19/08/07(水)12:32:16 No.612682288
交通事故自体は起こるんだからドラレコ義務化するか補助金どんどん出すかしてほしい
83 19/08/07(水)12:32:27 No.612682322
俺は自分で取付けたけどコレ工賃サービスとかやられたらやってらんないな
84 19/08/07(水)12:32:55 No.612682418
>稼働温度とかはどうなんだ そりゃ大事だけどどこのメーカーも同じ性能だ
85 19/08/07(水)12:33:01 No.612682431
>GPSアリとナシならば俺はGPSアリを選ぶ 成程…GPSあると日時とか速度の情報量が増えて証拠能力上がる感じか
86 19/08/07(水)12:33:11 No.612682467
地味に気を付けないとならないのが自動上書き録画機能 カード一杯になったら手動フォーマットしないとならない奴とか普通に売ってる
87 19/08/07(水)12:33:45 No.612682574
>俺運転中に結構独り言言うしなんなら歌っちゃうんだけど録音されるの恥ずかしいな… 録音Dataは常時消されていくし事故った時の前後1分を保存とかだから大丈夫よ 事故った時にとんでもないこと言ってなければ…
88 19/08/07(水)12:34:07 No.612682644
名古屋だけど付けてない 俺は死ぬの…?
89 19/08/07(水)12:34:41 No.612682759
後方まで自分で取り付けた「」っている? さすがに難しそうに感じるんだが
90 19/08/07(水)12:34:42 No.612682765
つけてもつけなくても死ぬ確率は…いやつけてる車相手だと気を使うとかあるから多少下がるかな
91 19/08/07(水)12:34:44 No.612682772
日頃から女児まんこにちんちん挿れたいって独り言言ってなければ大丈夫だよ
92 19/08/07(水)12:34:44 No.612682773
保険屋がこれつけてって寄越したなぁ リース扱いだけど取り付け工賃だけ負担で済んだ リアカメラもくだち…
93 19/08/07(水)12:34:45 No.612682774
>純正のドラレコなんか型落ち使われてる気がする… 型落ちと言うか信頼のあるちょっと古い品なんじゃよ
94 19/08/07(水)12:35:02 No.612682844
安いのにしたら今どきFHD録画じゃないし 映像もなんかボヤけてナンバーもめっちゃ接近しないと読めないでゴミだった ケチらず高いの買えばよかった
95 19/08/07(水)12:35:20 No.612682898
>後方まで自分で取り付けた「」っている? >さすがに難しそうに感じるんだが 後方も横も自分でつけたよ USB延長ケーブル買うだけだから難しくなかった
96 19/08/07(水)12:35:36 No.612682943
事故ったとき以外にも変な景色見たりとかした時にささっと録画出来るのも便利
97 19/08/07(水)12:35:36 No.612682947
自動運転とか自動ブレーキはログ取られてるんでしょ? ドラレコと合わせたら証拠力は高いよね
98 19/08/07(水)12:36:07 No.612683043
感覚的に20±5k円ぐらいの物がだいたいまとも
99 19/08/07(水)12:36:07 No.612683048
意外と女の子のスカートの中が録画されててシコれる
100 19/08/07(水)12:36:31 No.612683121
たかが歌ぐらい気にすんな 警察の人だって歌ぐらい歌うだろ
101 19/08/07(水)12:36:40 No.612683152
二輪撮ったばかりの俺にすごくありがたい話がどんどん出てくる
102 19/08/07(水)12:36:41 No.612683159
>後方まで自分で取り付けた「」っている? >さすがに難しそうに感じるんだが 俺も取り付け出来るかなーこわいなー不安だなーって思ったけど 内張り剥がしさえあれば屁みたいな作業だったよ 後ろハッチだとちょっと面倒っぽい
103 19/08/07(水)12:36:53 No.612683207
>事故ったとき以外にも変な景色見たりとかした時にささっと録画出来るのも便利 「」とか横断してる女児とか録画してそう
104 19/08/07(水)12:36:54 No.612683213
>後方まで自分で取り付けた「」っている? >さすがに難しそうに感じるんだが はい!付けれますよ!(車両電装歴12年)
105 19/08/07(水)12:37:51 No.612683402
>後方まで自分で取り付けた「」っている? >さすがに難しそうに感じるんだが 車種によるけど内装をちょっと剥がすかコードを押し込むだけだから 簡単なお仕事よ
106 19/08/07(水)12:37:59 No.612683420
>「」とか横断してる女児とか録画してそう 道路を横断してる牛なら思わず録画した
107 19/08/07(水)12:38:03 No.612683434
自転車だとどうすんだろうな スマホをナビ代わりに付けてるから録画もそれで出来ると便利なのに
108 19/08/07(水)12:38:03 No.612683435
スターバックスとかピザハットで買うなってちゃんとしたディラー行けって事?
109 19/08/07(水)12:38:15 No.612683494
内張り剥がしとかよくわかんなかったから内装カバーの隙間から箸でコード突っ込んだけど不具合無いよ
110 19/08/07(水)12:38:28 No.612683534
>内張り剥がしさえあれば屁みたいな作業だったよ 外じゃなくて車内に取り付ける感じ?
111 19/08/07(水)12:38:39 No.612683586
コムテックの前後カメラ速攻バッテリーへたったわ
112 19/08/07(水)12:38:42 No.612683600
シガーソケットに付けるかちゃんとアクセサリから取るかでまた難易度変わってくるから…
113 19/08/07(水)12:38:56 No.612683647
上司につけといてと言われて会社の車につけたな 夏の昼に作業はやめた方がいい
114 19/08/07(水)12:39:01 No.612683673
純正オプションのドラレコつけたら 高い割に機能はイマイチでした
115 19/08/07(水)12:39:02 No.612683676
>自転車だとどうすんだろうな >スマホをナビ代わりに付けてるから録画もそれで出来ると便利なのに ドラレコはUSB給電できるのがほとんどなので自転車に貼ってモバイルバッテリー繋げば動いたりしないかな?
116 19/08/07(水)12:39:23 No.612683752
>外じゃなくて車内に取り付ける感じ? そうだよ! 社外につけたら雨とかやばいじゃん
117 19/08/07(水)12:39:36 No.612683803
これつけたおかげで自転車vs車なのに車側がだいぶ有利になって助かったからオススメ
118 19/08/07(水)12:39:46 No.612683828
>コムテックの前後カメラ速攻バッテリーへたったわ 配線ミスってないか? 駐車中でも録画出来るやつは大帝バッテリーチェック機能付きのはずだ
119 19/08/07(水)12:40:12 No.612683916
あんな過酷な環境で内臓バッテリーが長持ちするとは思えん…
120 19/08/07(水)12:41:51 No.612684231
>駐車中でも録画出来るやつは大帝バッテリーチェック機能付きのはずだ 設定電圧下回りメッセージで駐車監視止めますっていってくる奴な 新品3か月目のバッテリーがカメラ取り付けて一月で0.8下回るとかどんだけ電気食ってんだよカメラ
121 19/08/07(水)12:41:56 No.612684241
>後方まで自分で取り付けた「」っている? 見てくれよこの俺の雑な仕事を su3232335.jpg
122 19/08/07(水)12:42:05 No.612684271
>あんな過酷な環境で内臓バッテリーが長持ちするとは思えん… ドラレコにバッテリーは内蔵されてないよ! 基本カーバッテリーのみだ
123 19/08/07(水)12:42:39 No.612684389
>新品3か月目のバッテリーがカメラ取り付けて一月で0.8下回るとかどんだけ電気食ってんだよカメラ そりゃ食い過ぎだな…
124 19/08/07(水)12:42:55 No.612684450
ちょっと前で自転車や徒歩で当たり屋まがいのことしてる金髪バカがドラレコで撮られまくってたけど そろそろ逮捕とかされたのかな
125 19/08/07(水)12:42:55 No.612684452
自分でやってみて駄目そうだったらスタバでもドミノでも持ち込んだら良いのよ 大手ならボッタくることもない
126 19/08/07(水)12:44:14 No.612684732
バイクだとgoproがいいのか
127 19/08/07(水)12:44:22 No.612684764
上でも出てるけどDOPのドラレコは単体性能で見ると割高だからね ディーラー保証や新車購入時の値引き材料とか、サービスひっくるめて考えた時に選択肢に上がる程度
128 19/08/07(水)12:44:45 No.612684852
>そりゃ食い過ぎだな… スタバで付けてもらった奴だからちょっと配線見てもらおうかな…
129 19/08/07(水)12:44:48 No.612684866
>大手ならボッタくることもない 基本工賃が高い… まあ何か遭ったときの保険料だと思えばいいんだけど
130 19/08/07(水)12:45:23 No.612684981
>バイクだとgoproがいいのか バイクこそ前後ドラレコが良いと思うよ
131 19/08/07(水)12:45:42 No.612685052
>見てくれよこの俺の雑な仕事を >su3232335.jpg ちゃんとケーブルを隠している!100点! ケーブルをガムテープで内装に貼ったら剥がれてきてそのまま床にだらだら垂らしたままの俺はゴミだよ
132 19/08/07(水)12:46:10 No.612685156
>スタバで付けてもらった奴だからちょっと配線見てもらおうかな… 多分コードと間違えてコールドブリュー淹れてるんじゃねぇかな…
133 19/08/07(水)12:46:44 No.612685281
取り付け工賃込みのやつ買うのはいいんだろうか
134 19/08/07(水)12:46:48 No.612685293
>証拠にならない云々は昔の話 じゃあ変わったのか やっと頭固いジジィ共が折れたのか
135 19/08/07(水)12:47:32 No.612685443
>スタバで付けてもらった奴だからちょっと配線見てもらおうかな… OBとかでも敗戦処理が雑だったりしてあっちょっと漏電する♡ とかあったりするからね
136 19/08/07(水)12:47:45 No.612685479
仮に裁判で証拠にならないにしても弁護士に映像見せるだけで話が済むのはでかい 自分の記憶っていうのもわりとあてにならなかったりもするし
137 19/08/07(水)12:47:50 No.612685497
常時録音だと車内で歌えないじゃなあないですか!
138 19/08/07(水)12:47:57 No.612685519
敗戦処理はきちんとやらんとな
139 19/08/07(水)12:47:57 No.612685522
>バイクこそ前後ドラレコが良いと思うよ そうかー 店でつけてもらおうとしたらデイトナのやつしかつけてくれないんだけど あれ録画できてないとかよく聞くから怖くんだよなあ
140 19/08/07(水)12:48:07 No.612685558
自転車だと振動でまともに撮れなさそうだな ゴープロだと振動を抑える撮影モードあるよね
141 19/08/07(水)12:48:55 No.612685724
GPS付は電力食いそうだし周りに速度合わせて走ってるのがバレるのはちょっと困る時もあるから…
142 19/08/07(水)12:49:17 No.612685793
>常時録音だと車内で歌えないじゃなあないですか! 歌うが たまにキチガイに遭遇した時の動画を確認するたびに自分の歌を聴いているが
143 19/08/07(水)12:49:34 No.612685845
>OBとかでも敗戦処理が雑だったりしてあっちょっと漏電する♡ 敗戦処理の誤字もあれだが もしかしてOBってオートバックスのことじゃないだろうな
144 19/08/07(水)12:49:47 No.612685887
>見てくれよこの俺の雑な仕事を >su3232335.jpg ちゃんとやってあると思うよ ホントに雑な人だと下にケーブル垂らしてる…荷物積む時どうすんの?ってなる…
145 19/08/07(水)12:50:04 No.612685939
>もしかしてOBってオートバックスのことじゃないだろうな Oldboyだろうな
146 19/08/07(水)12:52:41 No.612686426
アウトバックスでしょ
147 19/08/07(水)12:52:42 No.612686434
安いドラレコ買ったらある日を境に映像が上下逆になったんだけどこれ証拠能力あるのかな
148 19/08/07(水)12:52:55 No.612686490
スタバで取付頼むとエレタップでやっつけられるイメージ
149 19/08/07(水)12:53:41 No.612686633
GPSの利点は時刻合わせ勝手にやってくれるとこだな 安いのだと結構ズレるから中途半端に几帳面な俺は気になってくる
150 19/08/07(水)12:54:39 No.612686847
>安いドラレコ買ったらある日を境に映像が上下逆になったんだけどこれ証拠能力あるのかな 多分設定で治せる ベース上下切り替えのためで天地入れ替えできるはずだ
151 19/08/07(水)12:55:10 No.612686961
バイク用は高いのと振動やら水やらで壊れたとか録画できてないとか聞くのがな アクションカムはその辺が気軽っぽいので惹かれる…ヘルメットのてっぺん設置はちょっとアレだが
152 19/08/07(水)12:55:18 No.612686990
>スタバで取付頼むとエレタップでやっつけられるイメージ エレタップ以外で処理してる飲みたことない…
153 19/08/07(水)12:55:20 No.612686998
自動ブレーキとかバックカメラの内容ってそのまま録画するようにならなないのは何でなんだろうな
154 19/08/07(水)12:56:35 No.612687252
マジか自分でやるとエレタップ使いたくなっちゃうから店に頼みたいのに…
155 19/08/07(水)12:57:14 No.612687380
>自動ブレーキとかバックカメラの内容ってそのまま録画するようにならなないのは何でなんだろうな 自動ブレーキのは画像処理機能満載で録画付ける余裕がなかったりコストの問題
156 19/08/07(水)12:57:19 No.612687399
>自動ブレーキとかバックカメラの内容ってそのまま録画するようにならなないのは何でなんだろうな スバルのアイサイトはカメラに複数の機能を乗せると自動ブレーキの信頼性が落ちるので車両認識以外の機能は乗せないって説明がどこかにあった
157 19/08/07(水)12:57:56 No.612687508
エレタップで問題起きた事ないからそんな悪いイメージは無いな 違うやり方してると流石はプロって思うけど
158 19/08/07(水)12:58:18 No.612687588
>マジか自分でやるとエレタップ使いたくなっちゃうから店に頼みたいのに… 細線でも赤使ったりカバー裏は自由な大地が広がっているよ…
159 19/08/07(水)12:58:24 No.612687613
俺は純正配線傷付けるやつが許せないマン 金取るならせめてヒューズから取ってほしいよね
160 19/08/07(水)12:58:40 No.612687657
>場所関係なく付けた方がいいよ >名古屋じゃないから大丈夫とか思わない方がいいよ ノーソウイウハナシデハナク
161 19/08/07(水)12:58:48 No.612687692
>GPSの利点は時刻合わせ勝手にやってくれるとこだな じゃあ時間合わせ機能だけくだち!