虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)11:23:11 わからん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)11:23:11 No.612671488

わからん

1 19/08/07(水)11:24:37 No.612671703

目の前でフラッシュたかれた直後の感じだって

2 19/08/07(水)11:25:47 No.612671843

めっちゃ目立つのにカス札

3 19/08/07(水)11:28:55 No.612672241

血が垂れてるみたいでこわい

4 19/08/07(水)11:32:32 No.612672700

夕立かなんからしいがよくわからん…

5 19/08/07(水)11:32:47 No.612672738

地獄

6 19/08/07(水)11:33:14 No.612672796

ウエスタンのバーンて開く扉に見える

7 19/08/07(水)11:33:43 No.612672856

雨はなんの花なのかもわからない カスは何が書いてあるのか理解できない

8 19/08/07(水)11:34:05 No.612672909

一番最初は何か工程上のミスとかなんじゃないかと思う

9 19/08/07(水)11:34:25 No.612672945

怖い話の表紙みたい

10 19/08/07(水)11:34:57 No.612673031

よくわからないけど妙な迫力がある

11 19/08/07(水)11:35:03 No.612673054

なんか全然わかんないから脳内では黒いのがスイングドアで赤が外の荒れ模様って無理矢理納得するようにしてる

12 19/08/07(水)11:35:06 No.612673061

雨札は全部少し怖いからあまり手元に置きたくない

13 19/08/07(水)11:36:09 No.612673201

石じゃないのこれ

14 19/08/07(水)11:37:05 No.612673333

色と絵柄別だから分かりにくいよね

15 19/08/07(水)11:39:48 No.612673716

地獄の拷問風景と言われた方が納得できるやつ

16 19/08/07(水)11:42:22 No.612674077

>雨はなんの花なのかもわからない 上位札見ればなんとなーく想像はつくと思うが

17 19/08/07(水)11:42:57 No.612674157

絶対猪鹿蝶みたいな役あるなこれ! え…?ない…

18 19/08/07(水)11:44:11 No.612674306

俺…数十年間ずっと「あのよろし」だと思ってた…

19 19/08/07(水)11:44:29 No.612674346

線画だけに着目すれば雷雨だというのはわかるけどこの海苔はなんなのか

20 19/08/07(水)11:45:56 No.612674515

絶対強い

21 19/08/07(水)11:46:19 No.612674565

牛車の中から外の雨を見てる絵だって聞いた

22 19/08/07(水)11:46:39 No.612674604

雷雨に太鼓っぽい絵で鬼札っていうのはなんとなくわかるけど 黒い部分はなんなのかよくわからん…

23 19/08/07(水)11:47:04 No.612674652

牛車の窓じゃないの

24 19/08/07(水)11:47:23 No.612674691

でんでん太鼓が書いてあるので雷が鳴ってるのは分かる

25 19/08/07(水)11:47:37 No.612674722

人生で一番最初に触れるアート

26 19/08/07(水)11:48:01 No.612674756

なんでこんな前衛的な絵を描いちゃったんだろうな

27 19/08/07(水)11:48:17 No.612674787

黒が半分透けてるのが余計混乱する

28 19/08/07(水)11:48:44 No.612674837

>牛車の中から外の雨を見てる絵だって聞いた そういう事だったn!?

29 19/08/07(水)11:49:18 No.612674901

>線画だけに着目すれば雷雨だというのはわかるけどこの海苔はなんなのか 稲光の明滅で目がおかしくなる表現

30 19/08/07(水)11:50:01 No.612674994

柳のかすや

31 19/08/07(水)11:50:19 No.612675045

黒が透けて赤が透けてなければ牛車と言われてもわかるけど

32 19/08/07(水)11:52:15 No.612675303

ポケモンショックのウキヨエ的表現

33 19/08/07(水)11:52:18 No.612675307

色々調べてたら江戸時代の頃こいこいやってた時はスレ画がジョーカーの効果でなんでも取っていい切り札ったそうです

34 19/08/07(水)11:52:38 No.612675350

なんか普通の花札のルールと違うやつらしいんだけど カス札12枚集めて他のプレイヤーから20点貰うときにもこの札が使えるし赤とか青たん揃える時にもこの札が使えるからテトリスでいうとTミノみたいな万能さを感じてる

35 19/08/07(水)11:53:09 No.612675442

改めてみると雨の絵全体的にキモいな 葉っぱから毛生えてるのとか

36 19/08/07(水)11:53:51 No.612675532

>色々調べてたら江戸時代の頃こいこいやってた時はスレ画がジョーカーの効果でなんでも取っていい切り札ったそうです 江戸時代のこいこいなんて現代の大富豪並みにローカルルールありそうだ

37 19/08/07(水)11:54:04 No.612675559

カタ海苔煎餅

38 19/08/07(水)11:55:20 No.612675729

>俺…数十年間ずっと「あのよろし」だと思ってた… あのよろしとみなしのだろー?

39 19/08/07(水)11:55:27 No.612675745

分かりにくい絵だけど強烈な絵でもあるな

40 19/08/07(水)11:56:03 No.612675814

あ可よろし

41 19/08/07(水)11:57:33 No.612676036

うちの祖父から鬼を出したら全部取れるってルールを教えてもらってたが 江戸時代ルールだったのかこれ…

42 19/08/07(水)11:59:50 No.612676320

>改めてみると雨の絵全体的にキモいな >葉っぱから毛生えてるのとか 葉脈の事?

43 19/08/07(水)12:00:45 No.612676443

よくわからんけどデザインセンスが凄いのだけはわかるよね

44 19/08/07(水)12:02:40 No.612676727

我が家でも何でも取れる鬼食いルール

45 19/08/07(水)12:03:21 No.612676829

関西在住だけどなんでもとれるカードだな

46 19/08/07(水)12:04:06 No.612676952

いつ見てもドアップのデップー

47 19/08/07(水)12:04:24 No.612676997

血の流れてる洞窟だと思ってた

48 19/08/07(水)12:04:51 No.612677073

ファンタジスタドールイヴ

49 19/08/07(水)12:05:44 No.612677218

これがないと藤桐三光が遠い

50 19/08/07(水)12:06:06 No.612677277

雨に打たれる暮石か何かと思ってた

51 19/08/07(水)12:06:30 No.612677340

この黒と赤が逆ならわかるんだよね

52 19/08/07(水)12:07:43 No.612677549

牛車の中から太鼓落としたドジっ子雷様の手を見てる絵だよ

53 19/08/07(水)12:09:32 No.612677848

>この黒と赤が逆ならわかるんだよね わからん…

54 19/08/07(水)12:10:09 No.612677971

この異質な感じが格好良くて好きだけど子供の時はちょっと怖かった札

55 19/08/07(水)12:11:12 No.612678161

鬼札じゃない地方もあるのか…

56 19/08/07(水)12:12:49 No.612678474

>>改めてみると雨の絵全体的にキモいな >>葉っぱから毛生えてるのとか >葉脈の事? それ雷様の腕です…

57 19/08/07(水)12:14:16 No.612678761

子供の時に教わったのは役無し 上から単純に20/10/5/1のポイント制で 柳4枚で勝負自体が無効(雨流れ)になるルールだった

58 19/08/07(水)12:15:35 No.612679002

黒いのは鐘だと思ってた

59 19/08/07(水)12:16:16 No.612679136

カタログで文学作品小説の表紙

60 19/08/07(水)12:17:28 No.612679360

俺の花札はサクラ大戦ルール

61 19/08/07(水)12:18:40 No.612679598

言われて見ると確かに雷雨してる

62 19/08/07(水)12:18:48 No.612679623

稲光の刹那になんかこうインスピレーションが湧いた感じ 神を見ちゃった

63 19/08/07(水)12:19:12 No.612679694

カタデッドプール

64 19/08/07(水)12:22:15 No.612680262

花札ってずっと3人でやるのが普通だと思ってたが一般的にはこいこいなんだな

65 19/08/07(水)12:35:06 No.612682855

みなしの あのよろし

↑Top