虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)07:34:52 次はヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)07:34:52 No.612646324

次はヒットするかな

1 19/08/07(水)07:35:36 No.612646387

脚本他の人に頼めばいけるよ

2 19/08/07(水)07:35:46 No.612646399

気持ち悪さコントロールできれば

3 19/08/07(水)07:36:20 No.612646445

細田はいい加減自分の家族観がかなりズレてることを自覚して欲しい

4 19/08/07(水)07:36:47 No.612646490

父親嫌いなんだろうなあ

5 19/08/07(水)07:38:42 No.612646647

息子と母親の組み合わせ大好きマン

6 19/08/07(水)07:39:49 No.612646732

いっそ全編獣人もの作れ

7 19/08/07(水)07:43:23 No.612647046

時かけまでのキレキレな演出が観たいな…

8 19/08/07(水)07:44:17 No.612647132

新海くんが出てきた今こいつもパヤオもいらなくね?

9 19/08/07(水)07:45:53 No.612647289

>父親嫌いなんだろうなあ 違うよ自分に自信がない証拠だよ

10 19/08/07(水)07:46:59 No.612647391

原作付きにしたら…と思ったらオマツリ男爵がいた

11 19/08/07(水)07:47:21 No.612647422

>違うよ自分に自信がない証拠だよ おっぱいは決して怖くなーい

12 19/08/07(水)07:47:53 No.612647472

作品見たこと無いけど性欲異常者の下位互換みたいなスレ画

13 19/08/07(水)07:49:01 No.612647590

>父親嫌いなんだろうなあ バケモノの子の公開前のプロフェッショナル観るとあの人の中の父親像が語られてるよ 早くに父親亡くしたこともある

14 19/08/07(水)07:50:02 No.612647692

母親も正直変なんだよ…

15 19/08/07(水)07:50:38 No.612647757

ファミリー層にアピールするにはズレがデカすぎる

16 19/08/07(水)07:51:10 No.612647800

気持ち悪さが足りない

17 19/08/07(水)07:51:19 No.612647813

こっちは性癖が異常なだけで 性欲は異常じゃないから

18 19/08/07(水)07:52:01 No.612647891

>原作付きにしたら…と思ったらオマツリ男爵がいた ジブリスタッフにレイプされた鬱憤をぶつけた結果 尾田っちが映画監修にも力を入れなきゃいけなくなって 溜まりに溜まった疲労によって敗北者の息子のくだりが出来たっていう寸法よ

19 19/08/07(水)07:52:38 No.612647939

この映画が教えてくれたのはよつばとはアニメ化しなくて大正解だったってこと手間かけて作っても眠くて仕方がないわ

20 19/08/07(水)07:55:14 No.612648228

どうせ見ないから好きなことしてて良いよ

21 19/08/07(水)07:55:23 No.612648249

奥さんが金持ちの逆玉なんだっけ

22 19/08/07(水)07:57:06 No.612648414

日テレはまだ金出してくれんのかな…

23 19/08/07(水)07:57:47 No.612648492

次は来年かな?

24 19/08/07(水)07:59:24 No.612648638

そろそろ他人の言うことを聞かざるを得ない状況になっているはず

25 19/08/07(水)08:02:20 No.612648946

もう一回くらいは日テレが後押ししてくれるだろう多分

26 19/08/07(水)08:03:41 No.612649098

ハウルを途中降板されて干されてた時にマッドの丸山さんに拾われて時かけ作る最中に人に頼ると言うことを学んだとか結婚してから価値観が変わってこんなん作りましたと言ってたけど自分からしたら切れ者だった頃の方がいいもん作ってるように思えてならんかったよ

27 19/08/07(水)08:04:15 No.612649152

とりあえずエンタメ作れ

28 19/08/07(水)08:05:17 No.612649267

オタクの癖に変に大衆を意識するかこういうことになる

29 19/08/07(水)08:08:09 No.612649573

興味ないテーマに手出さないでエロゲシナリオつくってる新海くんのほうが逆に賢いよね

30 19/08/07(水)08:09:59 No.612649759

ヒーローじゃない普通の人々の話がやりたいって言いながら作ったのがサマーウォーズだったり なんか根本的にズレがある

31 19/08/07(水)08:13:19 No.612650104

宮崎駿における鈴木とか新海における川村元気みたいに性癖コントロール出来る人がいないと無理

32 19/08/07(水)08:13:50 No.612650154

ファミリー層狙いにシフトしてから単純につまらなくなったな

33 19/08/07(水)08:15:53 No.612650374

娯楽を作ってる意識を感じない

34 19/08/07(水)08:17:05 No.612650502

東映時代の切れ味はどこに行ったんだろう 細田が担当してる回は空気感が格段に違った

35 19/08/07(水)08:19:37 No.612650786

家族抜きショタ少な目ケモマシマシで

36 19/08/07(水)08:19:54 No.612650816

趣味隠してるとか大衆意識してるんじゃなくて家族もって興味あることがそっちに移っただけなんだよな やりたいことやりたい放題やった結果がこれなだけで

37 19/08/07(水)08:20:37 No.612650902

>興味ないテーマに手出さないでエロゲシナリオつくってる新海くんのほうが逆に賢いよね それでいてストッパーにも耳を貸すのが偉い… いや見えない所で凄まじい激闘が繰り返されてたんだろうけど

38 19/08/07(水)08:21:55 No.612651066

オオカミこどもは変な違和感あったけど まだ見れる映画だった

39 19/08/07(水)08:22:26 No.612651127

サスペンスホラー撮ってくれ

40 19/08/07(水)08:22:36 No.612651146

ミライは言って聞かないような子供と親に見せて教訓にしたいんだろうなという思惑だけは感じた

41 19/08/07(水)08:22:55 No.612651187

サマーウォーズみて思うのは この人は家族に興味なくてゲームとショタにしか興味なんだなと思った

42 19/08/07(水)08:26:45 No.612651609

バケモノの子みたいなファンタジー世界に行くのがすきなんだが何故だか現代に戻ってくると言うか現実を見せつけてくる場面を入れてくる…そっち側じゃないよ見たいのは!って感じだった…

43 19/08/07(水)08:27:11 No.612651654

サマーウォーズはセルフリメイクみたいなモンだし 時かけも原作はある

44 19/08/07(水)08:30:59 No.612652078

>それでいてストッパーにも耳を貸すのが偉い… >いや見えない所で凄まじい激闘が繰り返されてたんだろうけど 異常性欲者は秒速を主人公が前を向いていくハッピーエンド!これはウケるわ!って本気で思ってお出しした異常者だから… いやまあ視聴者に多大な影響は与えたけども…

45 19/08/07(水)08:31:22 [sage] No.612652128

アンチじゃないけどこれはちっとも面白くなかった

46 19/08/07(水)08:31:25 No.612652131

エンターテイメントど直球作品にもう一度取り組んでくれ…

47 19/08/07(水)08:32:14 No.612652220

>サマーウォーズみて思うのは >この人は家族に興味なくてゲームとショタにしか興味なんだなと思った ケモにも興味津々だぞ

48 19/08/07(水)08:32:58 No.612652301

この監督に期待してないから別に失敗とも思ってない こんなもんだろ

49 19/08/07(水)08:33:07 No.612652313

多分バケモノはエンタメとして作ってたと思う

50 19/08/07(水)08:33:20 No.612652340

吉田玲子ともう一回組んでほしい

51 19/08/07(水)08:34:05 No.612652431

>多分バケモノはエンタメとして作ってたと思う まじか…

52 19/08/07(水)08:36:27 No.612652687

カズマは奇跡の出来だったけどこの人が描く他のショタは全然チンピクしない

53 19/08/07(水)08:36:52 No.612652733

この人の映画はヒロインがムカつくからだめ

54 19/08/07(水)08:38:00 No.612652856

父親と娘には興味がない 母親像は歪んでる 息子は性欲の対象 こんなイメージ

55 19/08/07(水)08:38:04 No.612652864

3年間隔で夏休み時期に公開する、親子で観られるアニメ映画を作る監督になった 時かけやサマーウォーズが好きなオタク層に向けて映画作ってないんだからそこは弁えようよ

56 19/08/07(水)08:38:29 No.612652921

女性に敬意を払っているようで奥底で憎しみを向けてるように見えた

57 19/08/07(水)08:38:36 No.612652941

>カズマは奇跡の出来だったけどこの人が描く他のショタは全然チンピクしない ショタとかケモとか好きでしょってよく言われてるけど描写が薄すぎてそれらすらたいして好きじゃ無いんじゃね?って思ってしまう

58 19/08/07(水)08:38:40 No.612652952

>時かけやサマーウォーズが好きなオタク層に向けて映画作ってないんだからそこは弁えようよ 誰目線なんだよお前は

59 19/08/07(水)08:39:16 No.612653014

というかおっさんが見るもんじゃないと思う

60 19/08/07(水)08:39:24 No.612653025

女性がトロフィーヒロインだったのをサマウォで反省したまでは良かったが その後も相変わらずズレてる印象がある

61 19/08/07(水)08:39:27 No.612653030

というか吉田玲子がバケモノすぎる

62 19/08/07(水)08:39:50 No.612653071

サマウォは別にオタク向けじゃないだろ

63 19/08/07(水)08:39:59 No.612653087

スレ画は純粋にエンタメ要素薄すぎてきつかった 本当に母親ぐらいしか楽しめないんじゃないか

64 19/08/07(水)08:40:32 No.612653143

さだもっちゃんも連れてこよう

65 19/08/07(水)08:41:30 No.612653268

カズマは斜に構えたこと言いながらも師匠大好きでカーチャンや生まれてくる妹守れなかった…!って泣いたりする素直なところいいよね…

66 19/08/07(水)08:41:42 No.612653291

奥さんは大変だな凄いなって言いながら手伝いすることはない夫のような

67 19/08/07(水)08:41:44 No.612653300

オリジナルはダメダメだし他人の土台がないと根本的に無理だよね

68 19/08/07(水)08:42:36 No.612653414

この監督の作品の内向的でひねくれた大人や中性的な少年キャラはすごく魅力的だと思うのでそういうキャラ中心の原作か脚本でやってほしい

69 19/08/07(水)08:43:34 No.612653522

>本当に母親ぐらいしか楽しめないんじゃないか 子持ちの女性でもキッツい…ってなる人もいたとか 子供はワガママ言ってなんぼだろあんな小さい子に家族に気を使わせるような方向に持ってくなよ…みたいな感想で

70 19/08/07(水)08:43:39 No.612653531

ケモこそいらねえんじゃねえかな

71 19/08/07(水)08:44:03 No.612653570

原作付きならいい仕事するとしてなんかやってもらいたい原作ある?

72 19/08/07(水)08:44:12 No.612653590

冷めた演出が冴える人なので脚本を突き放して眺める必要があるんじゃないかな 自分で脚本書いてそれが出来る人ではなさそう

73 19/08/07(水)08:44:59 No.612653688

変な方向に行きそうになった時に戻してくれる人が必要なのかな

74 19/08/07(水)08:45:22 No.612653729

隠そうともしないショタ性癖が生々しすぎてもうちょっと制御しろ

75 19/08/07(水)08:45:31 No.612653743

細田って客のレベルをすごく低く見てる感じするんだよな 演出でだいたい納得させられる人なのに余計な説明セリフいれちゃうの

76 19/08/07(水)08:45:35 No.612653758

この監督の描くヒロインって絶妙に可愛くないよね フェミニズム思想の強い女監督って言われた方がまだわかる

77 19/08/07(水)08:46:25 No.612653859

>ケモこそいらねえんじゃねえかな やる気を維持できなくなっちゃいそう…

78 19/08/07(水)08:46:57 No.612653930

>ケモこそいらねえんじゃねえかな 化け物に関してはむしろケモ突き通すべきだったし… ミライはいらないね…

79 19/08/07(水)08:47:15 No.612653971

これ上落ちようがないデジモンテコ入れの立役者として凱旋してくる勝筋しかないと思う

80 19/08/07(水)08:47:25 No.612653992

>子供はワガママ言ってなんぼだろあんな小さい子に家族に気を使わせるような方向に持ってくなよ…みたいな感想で 子育てって大変だよねお母さんお父さんご苦労さんって事を強調しようとして子供に皺寄せがいってしまってるよね

81 19/08/07(水)08:47:34 No.612654006

少年はめちゃくちゃセクシーなのに女の子は色気全くないのはある意味すごい

82 19/08/07(水)08:47:36 No.612654009

カズマが女性声優なのって本人的には血を吐く勢いの妥協だったのかな

83 19/08/07(水)08:47:39 No.612654014

>やる気を維持できなくなっちゃいそう… むしろそのやる気削いで演出だけさせればいいのでは

84 19/08/07(水)08:48:38 No.612654117

むしろ原作とかまで手を出してる余計なやる気は削いだ方が良いんじゃないか

85 19/08/07(水)08:48:46 No.612654131

というか貞本いないのに貞本の出来損ないみたいな絵なのはなんなの 独自の絵柄にしたいのはわかるけどそろそろアップデートしてもいいんじゃないかな

86 19/08/07(水)08:48:55 No.612654154

>演出でだいたい納得させられる人なのに余計な説明セリフいれちゃうの まあでもそこは大衆受けする作品作ろうと思ったら仕方ないと思う

87 19/08/07(水)08:49:25 No.612654215

客に向けて作品作ってないと思う

88 19/08/07(水)08:49:34 No.612654236

新海先生は露骨にジブリに寄せられるけど細田先生は

89 19/08/07(水)08:50:08 No.612654294

>むしろそのやる気削いで演出だけさせればいいのでは それはそれで寂しい

90 19/08/07(水)08:50:21 No.612654312

>まあでもそこは大衆受けする作品作ろうと思ったら仕方ないと思う そんなことないよ…

91 19/08/07(水)08:51:28 No.612654438

申し訳程度に演出ばかり誉められてる人だし映像垂れ流すだけのもん作れば?

92 19/08/07(水)08:51:40 No.612654456

ちょっと前まで新海なんか絵柄寄せてるだけのワンパ野郎で細田こそ真のパヤオの後継者みたいな評価だったのになんでこんな

93 19/08/07(水)08:51:52 No.612654481

>バケモノの子みたいなファンタジー世界に行くのがすきなんだが何故だか現代に戻ってくると言うか現実を見せつけてくる場面を入れてくる…そっち側じゃないよ見たいのは!って感じだった… 自分の息子に夢ばっか見てんじゃねえって逆張りだったらしい つまり最初から観客向けに作ってないと

94 19/08/07(水)08:53:44 No.612654692

>自分の息子に夢ばっか見てんじゃねえって逆張りだったらしい >つまり最初から観客向けに作ってないと ドラクエ映画じゃねえんだから…

95 19/08/07(水)08:53:47 No.612654699

>まあでもそこは大衆受けする作品作ろうと思ったら仕方ないと思う バカにも分かるように作らないといけないとは思うけど観客を全員バカだと思って作るのは違うと思うわ

96 19/08/07(水)08:53:56 No.612654721

ウテナの頃はあんな良かったのに

97 19/08/07(水)08:54:17 No.612654757

>パヤオの後継者 ぶっちゃけ欲しいのはトトロみたいなのでパヤオは要らないよね

98 19/08/07(水)08:54:19 No.612654761

よく知らんけど死んだ父親展開の方がスレ画よりひどいと思った

99 19/08/07(水)08:54:28 No.612654784

性欲異常者は元から大金持ちだから売れてもブレなかったのかなってちょっと思う 細田はうらみつらみを作品に変えるタイプだから…

100 19/08/07(水)08:55:00 No.612654843

劇場アニメ監督はリアルタイムの家庭事情乗せてクソみたいな話作らなきゃいけないノルマでもあるのか

101 19/08/07(水)08:55:29 No.612654901

あの…スレ画は説明されても分からなかったんですけお…

102 19/08/07(水)08:58:22 No.612655251

バケモノの子も亜人に育てられた子が人間界に戻ったらって辺りはワクワクしてたんだけど肝心の本当の父親とヒロインの影が薄すぎるのと問題の中心がよくわからんパワー的なモノともう一人のバケモノの子に移っちゃったのが残念だった

103 19/08/07(水)08:58:33 No.612655276

ウテナも今にして思うと樹里をヘテロに強制するようなエピソード 本気で良い話と思って書いてたんじゃ…という気がする

104 19/08/07(水)08:59:45 No.612655392

家族を減らしてエンタメを増やしてショタの可愛さを増やしてケモを減らして恋愛要素を増やせ

105 19/08/07(水)09:02:10 No.612655625

>性欲異常者は元から大金持ちだから売れてもブレなかったのかなってちょっと思う >細田はうらみつらみを作品に変えるタイプだから… 元からってのをどこからかってのにもよるけど 駆け出しの頃は金なくてエロゲメーカーのOPやらせてもらって本当助かってましたってコメントするレベルだぞ

106 19/08/07(水)09:04:20 No.612655855

minori無くなった時はとてもお世話になったとコメントする異常性欲者(君の名はヒット後)

107 19/08/07(水)09:05:33 No.612655972

新海監督も偽ジブリでやらかして以降いい感じになったし 細田くんも一回偽ジブリみたいなの作ろうぜ

108 19/08/07(水)09:07:42 No.612656192

作ろうとしたんですけどね…

109 19/08/07(水)09:10:01 No.612656401

追い出されたけど作ろうとしてたのは真ジブリだろ! 駿の以外偽というならまあ…

110 19/08/07(水)09:13:02 No.612656690

>中心がよくわからんパワー的なモノともう一人のバケモノの子に移っちゃったのが残念だった 狼子供はこれやってほしかった… 雉太郎とのラストバトルだけを楽しみに見てたのに…

111 19/08/07(水)09:13:38 No.612656741

どうして自分の欲望に忠実に作らないんですか 見てくださいよあの吐き出し方を見事にコントロールしてみせた性欲異常者を

112 19/08/07(水)09:14:27 No.612656825

すみませんあまり可哀想なのはやめて頂けませんか

113 19/08/07(水)09:14:50 No.612656865

忠実になるような欲望持ってないと思う 女に興味ないって言われるけど何にもさして興味ない

114 19/08/07(水)09:16:08 No.612656996

理由は分からないけど肝心な所に踏み込まずに冷めた態度を取る人

115 19/08/07(水)09:16:27 No.612657034

もう女キャラとか家族とかメインにするのやめてショタと男性だけの話作ればいいと思う

116 19/08/07(水)09:17:11 No.612657105

細田守が新海誠をどう思ってるかは気になる

117 19/08/07(水)09:19:42 No.612657372

細田も理想の恋人...じゃなかった...ストッパー兼方向指示器兼アクセル役が居ればまだ化けるかもしれないし

118 19/08/07(水)09:19:47 No.612657380

サマウォやらオオカミこどもやら家父長制の強い田舎の家や毒親から逃げた女性を的確に殺す才能がある

119 19/08/07(水)09:20:54 No.612657504

>細田も理想の恋人...じゃなかった...ストッパー兼方向指示器兼アクセル役が居ればまだ化けるかもしれないし 聞く耳持たないんじゃねえかな…

120 19/08/07(水)09:23:08 No.612657746

昨今話題のドラクエにも言えるけど意識高い啓蒙もできる作品作りたい欲が見えて嫌 そんなもん欠片も期待してないからエンタメ作れよ

121 19/08/07(水)09:23:19 No.612657765

>忠実になるような欲望持ってないと思う >女に興味ないって言われるけど何にもさして興味ない ショタやケモすら対して情熱感じないんだよな これまでの家族ものも自分の経験由来だし一番好きなのは自分って感じ

↑Top