ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/07(水)06:16:32 No.612640762
ライブ感が生んだモンスター
1 19/08/07(水)06:20:13 No.612640974
そうか?
2 19/08/07(水)06:20:33 No.612640986
映画を受けて考えるとジオウの暫定ラスボスが瞬瞬必生の化身みたいなおっさんになるのも道理
3 19/08/07(水)06:20:41 No.612640996
俺には力がある
4 19/08/07(水)06:26:01 No.612641261
もはやライブ感じゃなくて氏のライブステージ
5 19/08/07(水)06:28:41 No.612641383
氏は瞬間瞬間を必死に生きているんだ!
6 19/08/07(水)06:35:43 No.612641775
ロックンローラーすぎる
7 19/08/07(水)06:50:49 No.612642642
ジオウってレジェンド回はいいの多いけど全体的に結構雑だよな
8 19/08/07(水)06:51:21 No.612642675
番組ジャッカーだ
9 19/08/07(水)06:51:23 No.612642677
雑って言うか ちょっと狂気を感じる
10 19/08/07(水)06:52:09 No.612642722
タイムジャッカーは相当行き当たりばったりな感じがする
11 19/08/07(水)06:52:36 No.612642750
路線変更食らわず雑じゃないライダーを挙げてからたのむ
12 19/08/07(水)06:52:42 No.612642754
そうか? 俺はそうは思わないんだがな
13 19/08/07(水)06:53:53 No.612642833
マジで王になれそうな釈由美子をチョイスしたせいであっさりピンチになる程度の計画
14 19/08/07(水)06:54:08 No.612642853
なにも背景がわからないオーラとウールよりかはまし
15 19/08/07(水)06:54:43 No.612642886
ウールもオーラも結局よくわかんない人達だしな…
16 19/08/07(水)06:55:21 No.612642930
アナザーライダーの存在とジオウの未来がどうなるかって問題は関係あるようであんまり無いからな
17 19/08/07(水)06:56:10 No.612642977
本当にこのまま氏がラスボスでいいの?とは思うが もう氏しかいないのも事実
18 19/08/07(水)06:57:11 No.612643041
タイムジャッカーというか氏が暴れてる理由とオーマジオウ関連は映画見るに全く別の事情だし…
19 19/08/07(水)06:58:19 No.612643112
ここ数年ラスボスがしつこいと文句言われてたからジオウではライブ感で選ばれたんだろう
20 19/08/07(水)06:59:53 No.612643237
下手しなくてもジオウや仮面ライダーと全く接点ないのに首突っ込んできただけだよね氏
21 19/08/07(水)07:01:05 No.612643335
結局映画と繋がるのか繋がらないのかわからないからなんとも言えない
22 19/08/07(水)07:01:11 No.612643344
仮面ライダーの敵のフリをした 氏
23 19/08/07(水)07:01:50 No.612643396
仮面ライダーのキャラなのかすら怪しい
24 19/08/07(水)07:02:40 No.612643467
ふっ、だからなんだというんだ?
25 19/08/07(水)07:02:47 No.612643480
スウォルツ氏をガンダムで例えるとするならスウォルツ氏
26 19/08/07(水)07:03:45 No.612643564
妹投げ捨てた理由も仮面ライダーとか魔王とか何にも関係ないしな…
27 19/08/07(水)07:04:03 No.612643590
平行世界にも別の時間軸があるのか将来的に一つの時間軸に統合されるのか分からなくて面倒臭いから考えるのをやめた
28 19/08/07(水)07:04:43 No.612643646
ツッコミどころは山ほどあるので 氏の行動原理などは些事に思える
29 19/08/07(水)07:05:30 No.612643708
設定適当そうだから考えるのやめた 小説版期待してるぞ
30 19/08/07(水)07:05:55 No.612643740
特撮が玩具のCMである限り 行き当たりばったりからは逃げられないんじゃないか?
31 19/08/07(水)07:06:34 No.612643796
正直仮面ライダーは雑なところあっても1年間楽しかったらいいいか!みたいな気持ちで見てる
32 19/08/07(水)07:07:13 No.612643868
ライブ感だ平成ライダーだとかいうけど 画像くらい存在が狂ったキャラってそもそも平成ライダーでも見ねえな…
33 19/08/07(水)07:07:50 No.612643927
ライブ感が悪いことなんか別にないしな ドラゴンボールなんて超名作だけどライブ感だけで描いてるし
34 19/08/07(水)07:08:10 No.612643950
ウールやオーラの方がまだ魔王と接点あった
35 19/08/07(水)07:08:18 No.612643961
オーロラガード! オーロラロープ!
36 19/08/07(水)07:08:47 No.612643989
過去ルツがソウゴに何したかはまだわかってないんだよね?
37 19/08/07(水)07:08:50 No.612643994
このおっさんライドウォッチとか全く関係無いの怖くない?
38 19/08/07(水)07:08:56 No.612644001
>オーロラガード! >オーロラロープ! 裏あるキャラとか言われてたけど強くなりすぎ!
39 19/08/07(水)07:09:50 No.612644080
(俺のオーロラってあんなだっけ…)
40 19/08/07(水)07:10:17 No.612644110
映画と繋がるとギャグキャラになるから別のEDで終わってほしい
41 19/08/07(水)07:10:57 No.612644171
そういえばSOUGOさん氏とソウゴくんがお話してる時ダイマジーンを危ない!って感じで止めてたけど氏みたいなこと言うつもりだったのかな というかアレそもそも夢じゃなかったっけ…? 二人も夢に入り込んでるの…?
42 19/08/07(水)07:11:09 No.612644180
ここからは俺のステージだ
43 19/08/07(水)07:11:20 [クォーツァー] No.612644193
影武者作ろうとしたら知らんオッサンが影武者勝手に作っててくれてたけどまぁいいか
44 19/08/07(水)07:11:48 No.612644226
結局生まれながらの王なのか ただの青年なのかソウゴはどっちなんだよ!
45 19/08/07(水)07:11:54 No.612644233
ソウゴに何か力を与えてるんだと思ったら力貰ってたおっさん
46 19/08/07(水)07:12:23 No.612644284
>というかアレそもそも夢じゃなかったっけ…? ?
47 19/08/07(水)07:12:29 No.612644293
>映画と繋がるとギャグキャラになるから別のEDで終わってほしい でも映画と繋げないとオーマジオウが完全に謎のオッサンで終わるし…
48 19/08/07(水)07:13:21 No.612644351
クォーツァーと氏がどういう関係なのかよくわからないけど SOUGOが代役探してたら 知らないおっさんが作ってくれてたって解釈で間違いないのかな…
49 19/08/07(水)07:13:37 No.612644365
オーマの日にダイマジーン大暴れは 氏が直接体験させたことをソウゴ君が夢だと思い込んでただけで現実にあったことだよ
50 19/08/07(水)07:13:40 No.612644368
オーマジオウの謎は冬映画でやるんじゃないか テレビだと尺ないし
51 19/08/07(水)07:13:52 No.612644395
>結局生まれながらの王なのか >ただの青年なのかソウゴはどっちなんだよ! ただの青年(能力)で生まれながらの王(精神)だよ
52 19/08/07(水)07:14:01 No.612644405
タイムジャッカーが本筋と何にも関係ないならアナザーウォッチとアナザーライダーって一体
53 19/08/07(水)07:14:04 No.612644411
>オーマの日にダイマジーン大暴れは >氏が直接体験させたことをソウゴ君が夢だと思い込んでただけで現実にあったことだよ そうだったかごめん…
54 19/08/07(水)07:14:17 No.612644426
クォーツァーと繋がって暗躍してたのかと思ったが別にそんなこともなかったので困惑する
55 19/08/07(水)07:14:19 No.612644430
>オーマジオウの謎は冬映画でやるんじゃないか >テレビだと尺ないし もう夏映画でやっただろ!?
56 19/08/07(水)07:14:53 No.612644479
>>結局生まれながらの王なのか >>ただの青年なのかソウゴはどっちなんだよ! >ただの青年(能力)で生まれながらの王(精神)だよ なんかアブナイとか出してたのは?
57 19/08/07(水)07:15:05 No.612644494
氏はまだなんとなくわかるけどオーラは本当に意味がわからない…
58 19/08/07(水)07:15:39 No.612644538
>タイムジャッカーが本筋と何にも関係ないならアナザーウォッチとアナザーライダーって一体 スォルツ氏がパワーアップするための手段でありソウゴにライダーウォッチを集めさせるのを促進させる手段でもある
59 19/08/07(水)07:15:52 No.612644560
>タイムジャッカーが本筋と何にも関係ないならアナザーウォッチとアナザーライダーって一体 ウォッチ由来の力をなんかゆがめて作ったんだろう 王以上の王が出てきたらそれはそれでもらう
60 19/08/07(水)07:16:06 No.612644567
ジオウはよくわからんがお祭り作品だしこれはこれでいいかと甘い評価してしまう… 客演で昔の人出てくると嬉しいし
61 19/08/07(水)07:16:10 No.612644578
ただの青年を王に祭り上げたらマジの化け物だっただけだよ オーマジオウの能力は全部ソウゴ自身のもの 凡人選んだつもりが特大の核地雷だっただけだ
62 19/08/07(水)07:16:28 No.612644621
ス氏由来のものはス氏しか情報ソースがないので実質視聴者にはわからないものと思われる
63 19/08/07(水)07:17:26 No.612644696
>氏はまだなんとなくわかるけどオーラは本当に意味がわからない… オーラはただの頭おかしい子だよ ウール君はただただ真面目な子だった…
64 19/08/07(水)07:17:50 No.612644730
俺はあそこでツクヨミと初めて会ったんだったな…?
65 19/08/07(水)07:17:51 No.612644732
俺を倒すとツクヨミが消えるぞってのがあんまり納得できない
66 19/08/07(水)07:18:22 No.612644785
>俺を倒すとツクヨミが消えるぞってのがあんまり納得できない そりゃ来週説明されるからな 公式のあらすじに書いてるよ
67 19/08/07(水)07:18:25 No.612644790
>俺を倒すとツクヨミが消えるぞってのがあんまり納得できない そうか?
68 19/08/07(水)07:18:55 No.612644826
自分達で王を擁立して魔王の未来を防ぐって目的が まさかタイムジャッカー共通じゃなくウール君だけの目的だったとは…
69 19/08/07(水)07:19:02 No.612644837
>公式のあらすじに書いてるよ まじか 来週まで待つわ
70 19/08/07(水)07:19:12 No.612644846
>俺を倒すとツクヨミが消えるぞってのがあんまり納得できない 公式の次回予告で元々氏とツクヨミの世界は消えかかっててそれを守るために他の世界を滅ぼそうとしてたと言ってるから氏を倒す=氏の世界が守れなくなる=ツクヨミも消えるってことじゃない
71 19/08/07(水)07:20:42 No.612644968
スウォルツがスウォルツ・ツクヨミ時間軸を保とうとする唯一の存在だから スウォルツがやられればスウォルツの時間軸を救う存在がなくなって消滅しそれに伴ってツクヨミも消えるって感じ
72 19/08/07(水)07:21:11 No.612645002
でも世界の破壊者の関係者とか見るに 世界が滅んでもそこの住民まとめて消えるわけでもないし…
73 19/08/07(水)07:21:26 No.612645020
ツクヨミが何もせず消滅するとはとても思えない…
74 19/08/07(水)07:21:41 No.612645042
ウールオーラ加古川によるライブ感被害者の会が設立されそう
75 19/08/07(水)07:21:49 No.612645055
つまり氏の世界を救う手立てが見つかれば全部解決ではあるんだよな
76 19/08/07(水)07:22:01 No.612645073
氏にも正義があったんだな… 良かったライブ感が生んだラスボスじゃなくて
77 19/08/07(水)07:22:37 No.612645124
>氏にも正義があったんだな… いや多分こいつは世界と一緒に自分が消えるのか嫌なだけだと思うぞ
78 19/08/07(水)07:22:56 No.612645149
妹の為に他の世界を壊すとかディケイドじゃん…
79 19/08/07(水)07:23:02 No.612645157
深く考えたら負け
80 19/08/07(水)07:23:12 No.612645176
そんな重要な妹をどうして記憶消して異世界に飛ばしたんだよ
81 19/08/07(水)07:23:30 No.612645206
まあどんな悪人でも自分の世界が滅んで自分が何とかできそうならするさ…
82 19/08/07(水)07:24:35 No.612645308
とりあえずクォーツァーがなんとかなった今 氏を排除すれば面倒なことする馬鹿はいなくなるから… オーラは氏由来の能力だから氏殺せばなにもできないし
83 19/08/07(水)07:25:05 No.612645374
>でも世界の破壊者の関係者とか見るに >世界が滅んでもそこの住民まとめて消えるわけでもないし… 電王的にはハナさんの時間軸がハナさん以外消滅してるよ
84 19/08/07(水)07:25:05 No.612645376
氏はもしもウルトラマンの世界行ってたらウルトラマン利用してたと思う という程度には別にライダー関係ない存在だからな… ウォッチの扱いもだけど別にクォーツァーと目的も違うんだからそこに上下はないし
85 19/08/07(水)07:25:20 No.612645403
自分の世界の危機に悠長にしすぎじゃない?
86 19/08/07(水)07:25:42 No.612645438
>そんな重要な妹をどうして記憶消して異世界に飛ばしたんだよ それも全てソウゴを狙ったものだとしたら…?
87 19/08/07(水)07:26:04 No.612645464
>電王的にはハナさんの時間軸がハナさん以外消滅してるよ 特異点だからってだけだったよね確か あ、でもイマジンは元々そっちの世界の存在だっけ?
88 19/08/07(水)07:26:43 No.612645523
別にツクヨミは重要でもないだろ 時止め自体は氏でもできるし 唯一対抗できる力で邪魔になるから奪ったけど
89 19/08/07(水)07:26:51 No.612645541
>特異点だからってだけだったよね確か >あ、でもイマジンは元々そっちの世界の存在だっけ? イマジン達が時間を自分たち寄りに分岐させたせいだからまた別の未来のはず
90 19/08/07(水)07:27:26 No.612645605
考えるな感じるんだ ISSAも言ってただろ設定適当じゃねーなって
91 19/08/07(水)07:27:58 No.612645657
>そんな重要な妹をどうして記憶消して異世界に飛ばしたんだよ 王になるには邪魔だったから異世界に飛ばした 実はこの世界は滅びそうになってた 滅びると困るから妹パワーを吸収した こうだろう
92 19/08/07(水)07:28:08 No.612645664
実は氏とオーマジオウがグルになって歴史に介入してたとか突然設定生えてきてもあんまり驚かないかもしれん…
93 19/08/07(水)07:28:47 No.612645721
>考えるな感じるんだ ライブ感!
94 19/08/07(水)07:29:08 No.612645752
氏は世界が滅ぶ危機になろうが「俺が王になりたい」ってワガママ言わない子だと思うか? 本当に思うか?
95 19/08/07(水)07:29:40 No.612645804
ハナさんの時間軸が消えたのは歴史の分岐点であるハナさんを関係者全員の記憶消して隔離したからで 別に世界が破壊されたからじゃないしそもそも固有の事案過ぎて他に適用できる例じゃないし…
96 19/08/07(水)07:30:07 No.612645846
>氏は世界が滅ぶ危機になろうが「俺が王になりたい」ってワガママ言わない子だと思うか? >本当に思うか? わからない…俺は断言できるほど氏の事を知らない…
97 19/08/07(水)07:30:14 No.612645864
終盤に入って強烈にキャラ立ちしだす氏には参るね
98 19/08/07(水)07:30:26 No.612645889
残り三話しかないという事実に驚いている
99 19/08/07(水)07:30:40 No.612645906
なんだか無理矢理納得しようとしてないか?
100 19/08/07(水)07:31:04 No.612645947
そうか?
101 19/08/07(水)07:31:14 No.612645968
過去に介入して元凶を断つ的な歴史改変モノたくさんあるけど 起点が無くなったらそもそも介入の理由が消えるから成立しなくない?っていつも気になっちゃう
102 19/08/07(水)07:31:29 No.612645999
>わからない…俺は断言できるほど氏の事を知らない… というかそもそもタイムジャッカー自体が掘り下げ0じゃねーか!
103 19/08/07(水)07:31:44 No.612646032
氏が物凄い動じないやりたい放題マンなせいで ある意味では何が起こっても「氏だからな…」で終わっちゃうのが酷い どんなアホやってたとしてもどんなメチャクチャな行為してたとしても「氏だからな…」で終わる
104 19/08/07(水)07:31:52 No.612646041
俺はそうは思わんがな
105 19/08/07(水)07:31:58 No.612646053
一番掘り下げられてるのが氏だからなタイムジャッカー…
106 19/08/07(水)07:32:06 No.612646063
始めからキャラそのものは立ってないか?
107 19/08/07(水)07:32:37 No.612646119
>過去に介入して元凶を断つ的な歴史改変モノたくさんあるけど >起点が無くなったらそもそも介入の理由が消えるから成立しなくない?っていつも気になっちゃう 親殺しのパラドックスというやつだ 成立するしない以前に矛盾でメチャクチャになる だがそういうのは時空構造の世界観次第としか言えん
108 19/08/07(水)07:33:33 No.612646206
いい加減ラスボスはその年の放送開始時には決めておこうぜ
109 19/08/07(水)07:34:55 No.612646327
>いい加減ラスボスはその年の放送開始時には決めておこうぜ 最初に最後までのおはなし考えてきたら笑われちゃうし…
110 19/08/07(水)07:35:16 No.612646363
>いい加減ラスボスはその年の放送開始時には決めておこうぜ こいつラスボスかよ…と思ったのはウィザード なんかよくわからなかったのはカブト あとはだいたい納得している
111 19/08/07(水)07:36:28 No.612646458
>いい加減ラスボスはその年の放送開始時には決めておこうぜ 開始時に決めても最後には変わってるからライブ感なんだよ 今年も最初はウォズの予定だったし
112 19/08/07(水)07:37:21 No.612646541
>最初に最後までのおはなし考えてきたら笑われちゃうし… 笑い話になってるけど笑われた方は溜まったもんじゃないよね…
113 19/08/07(水)07:37:48 No.612646572
さあ来いジオウ!実は俺は一回刺されれば死ぬぞ!
114 19/08/07(水)07:38:32 No.612646636
平成の凸凹の化身
115 19/08/07(水)07:38:54 No.612646662
計画立てておくという至極真っ当な事してるだけだからな…
116 19/08/07(水)07:39:14 No.612646692
>さあ来いジオウ!実は俺は一回刺されれば死ぬぞ! 死ななかったじゃねーか!
117 19/08/07(水)07:41:16 No.612646856
お前は俺を倒すのにツクヨミの犠牲が必要だと思っているようだが別になくても倒せる! そしてツクヨミは可哀想なのでクジゴジ堂に置いてきた…後は俺を倒すだけだな!
118 19/08/07(水)07:43:47 No.612647078
だったら俺も言っておくことがある 俺はいつでも時間が戻せたり思い通りの未来を作り出す能力があるかと思ったけど別にそんなことはなかったぜ!
119 19/08/07(水)07:43:55 No.612647100
なんか死に際に意味深な事言って余計にややこしくしてきそうな気がする!
120 19/08/07(水)07:44:52 No.612647205
物理的に役者の都合とか天候の都合とかあるんだよ実写は 漫画や小説ならともかく んな全てを既定路線でやれるか制作陣が神仏でもなけりゃ不可能だっつーの
121 19/08/07(水)07:45:47 No.612647277
謎のキカイダーコラボはいったい…
122 19/08/07(水)07:45:50 No.612647279
最終話も近づいてきたのに加速するこのライブ感は一体なんなんだろう…どうなるのか全くわからない
123 19/08/07(水)07:46:39 No.612647353
マジであのアナザーキカイなんだったの…
124 19/08/07(水)07:47:07 No.612647403
無理なもんは無理というのはわかるが出演オファーはもうちょっと早くしたほうが…
125 19/08/07(水)07:47:53 No.612647471
玩具はともかく役者の都合は大体自業自得じゃねえかな…
126 19/08/07(水)07:50:46 No.612647766
TVしか見てないけれど オーマの日のロボとカシーンは何だったんだ?
127 19/08/07(水)07:51:05 No.612647786
白ウォズの分岐世界が消えてもビヨンドライバーとか予言ノートは残るんだし ツクヨミの世界が消えてもツクヨミは残るのでは
128 19/08/07(水)07:52:19 No.612647914
>TVしか見てないけれど >オーマの日のロボとカシーンは何だったんだ? 多分黒幕が送り込んでオーマジオウに責任を擦り付けた
129 19/08/07(水)07:55:17 No.612648238
天変地異が起こりソウゴが魔王になるかゲイツが救世主になるかの日とされたのがオーマの日 しかし大したイベント起こさなかったので全く新しい歴史に切り替わったって解釈でいいの? それとも映画踏まえて史実と実際の出来事は違うってこと?
130 19/08/07(水)07:56:08 No.612648334
ソウゴの本筋っぽい感じの話は映画でだいぶ無理矢理綺麗にまとめたから 本編は何やってもいいって寸法よ
131 19/08/07(水)07:58:13 No.612648534
>白ウォズの分岐世界が消えてもビヨンドライバーとか予言ノートは残るんだし >ツクヨミの世界が消えてもツクヨミは残るのでは その例でいくと世界が消えたら白ウォズも消えたんだからツクヨミも消えるでしょ
132 19/08/07(水)07:58:28 No.612648554
レグルスが光るオーマの日自体はマジで全く意味がなかった…はず
133 19/08/07(水)07:58:31 No.612648559
氏対SOUGO
134 19/08/07(水)08:00:41 No.612648771
オーマの日に出てくるはずだったダイマジーンさんたちは今も地面の下で出待ちしてるんだろうか
135 19/08/07(水)08:00:52 No.612648793
ヘル兄の台詞のコラが似合いすぎてお腹いたい
136 19/08/07(水)08:03:09 No.612649034
>レグルスが光るオーマの日自体はマジで全く意味がなかった…はず 本編で語られた以上のことは特にないってだけで意味がないとは違くない?
137 19/08/07(水)08:04:50 No.612649213
氏の世界が消えるのってツクヨミが王に選ばれたの変えようと過去に飛んで工作したらやり過ぎて自分が歴史から消えそうになっちゃったとかじゃ無ければいいと思う
138 19/08/07(水)08:06:14 No.612649370
そうか?とか平成とか言ってりゃ済むと思ってる馬鹿多いよね フエ星人と何も変わんねぇよ
139 19/08/07(水)08:06:15 niSuHqaU No.612649372
ス氏を倒すとツクヨミちゃん消えちゃうっていう話がよく理解できない 同じ世界の人倒しちゃダメとか今までそんなルール無かったじゃん! もしかしてツクヨミちゃん倒せばス氏も死ぬのだろうか
140 19/08/07(水)08:06:30 No.612649399
>そうか?とか平成とか言ってりゃ済むと思ってる馬鹿多いよね >フエ星人と何も変わんねぇよ そうか?
141 19/08/07(水)08:07:36 No.612649508
フエ星人アンチだったのか…
142 19/08/07(水)08:08:01 No.612649560
>そうか?とか平成とか言ってりゃ済むと思ってる馬鹿多いよね >フエ星人と何も変わんねぇよ お前たちの平成って醜くないか?
143 19/08/07(水)08:08:20 No.612649604
>>ス氏を倒すとツクヨミちゃん消えちゃうっていう話がよく理解できない >>同じ世界の人倒しちゃダメとか今までそんなルール無かったじゃん! >そりゃ来週説明されるからな >公式のあらすじに書いてるよ
144 19/08/07(水)08:08:40 No.612649645
レスが読めない人多いな
145 19/08/07(水)08:08:47 No.612649652
>ス氏を倒すとツクヨミちゃん消えちゃうっていう話がよく理解できない >同じ世界の人倒しちゃダメとか今までそんなルール無かったじゃん! >もしかしてツクヨミちゃん倒せばス氏も死ぬのだろうか そんな神様とピッコロみたいな…
146 19/08/07(水)08:09:23 No.612649701
>本編で語られた以上のことは特にないってだけで意味がないとは違くない? 大魔神の起動日だったりとか作中ですら意味合いが変動するから本当に意味がないと言うかクォーツァーの気分 この辺は歴史なんてそんなもんだと言うのはやってるし
147 19/08/07(水)08:09:57 No.612649756
未来の決定的な分岐点になるのがオーマの日で 本来はオーマの日にオーマジオウが生まれる(ことにしてクォーツァーが平成やり直す)はずだった 白ウォズの歴史ではオーマジオウをゲイツリバイブが倒して白の方の歴史に進むはずだった そして本編で生まれたのが誰も知らないジオウトリニティ
148 19/08/07(水)08:11:45 No.612649938
ライブ感で済まされる平成って醜くないか?
149 19/08/07(水)08:12:22 No.612650006
ス氏倒すとツクヨミ消える理由はライブ感でしょ
150 19/08/07(水)08:15:00 No.612650278
>ソウゴとツクヨミは、幼い頃のツクヨミとスウォルツに会い、彼らの世界が消えてしまうという衝撃的な事実を聞き出す。その危機を回避するため、少年スウォルツは恐ろしい野望を抱いていた。 >「他の世界を滅ぼすんだよ。全部ね」 公式予告がコレだから世界が消えると言う前提があった上で(それを阻止しようとする)ス氏を殺すとそっちの世界を救えなくなってまとめて消える という認識でいいと思う
151 19/08/07(水)08:16:37 No.612650454
レジェンドごどバラバラの脚本家の最後だけまとめろって酷い仕事だと思う ならばライブ感で楽しもう
152 19/08/07(水)08:17:25 No.612650547
>ライブ感で済まされる平成って醜くないか? そうか?
153 19/08/07(水)08:25:18 No.612651455
ディケイドと比べたら驚くほどまとまってるし醜くても凸凹でも10年前と比べたら進歩してるよ
154 19/08/07(水)08:26:01 No.612651539
>ディケイドと比べたら驚くほどまとまってるし醜くても凸凹でも10年前と比べたら進歩してるよ 平成の節目に昭和先輩たちねじ込んだりしてたのがよくなかったからな…
155 19/08/07(水)08:26:08 No.612651555
火力の由美子 防御力の氏 総合力のSOUGOでバランスが良い
156 19/08/07(水)08:26:16 No.612651575
逆にツクヨミ死んだら氏も死ぬならツクヨミが自爆特攻しかけそうな気がする
157 19/08/07(水)08:27:23 No.612651684
>逆にツクヨミ死んだら氏も死ぬならツクヨミが自爆特攻しかけそうな気がする 何が逆なのかよくわからん 予告で世界が滅ぶからス氏が阻止しようとしてるって触れてるのに
158 19/08/07(水)08:28:32 No.612651809
>逆にツクヨミ死んだら氏も死ぬならツクヨミが自爆特攻しかけそうな気がする >レスが読めない人多いな