キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/07(水)05:47:07 No.612639485
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/07(水)05:48:17 No.612639524
何が可笑しい!!
2 19/08/07(水)05:48:40 No.612639531
ノーギャラマンホール女
3 19/08/07(水)05:49:00 No.612639545
もうノーギャラってのが浮かんで尚更ダメ
4 19/08/07(水)05:49:16 No.612639554
ヴァージンロードにいるが赤いドレスなので花嫁ではない そしてマンホール わけわからん
5 19/08/07(水)05:50:11 No.612639591
ミッツ・マングローブかと思ったら違うのか
6 19/08/07(水)05:51:38 No.612639630
この人のキャラ性はシュールサイコホラー極めてて好きだったよ
7 19/08/07(水)05:52:18 No.612639660
役も怪人だが釈も怪人だった
8 19/08/07(水)05:52:19 No.612639661
マンホール投げた逸話が有名な英霊とか・・・
9 19/08/07(水)05:52:42 No.612639671
マジで誰でなんで何しに来たんだよ過ぎる…
10 19/08/07(水)05:53:59 No.612639723
仮面ライダーなの?! 最近のライダーは攻めてきてるな…
11 19/08/07(水)05:54:43 No.612639743
主人公の思い出の人セーラさんだよ(セーラさんではない)
12 19/08/07(水)05:55:33 No.612639780
未払い1000万程度だと 全部の仕事ノーギャラなんじゃなくて一部未払いなだけじゃないの
13 19/08/07(水)05:55:43 No.612639789
この回はハーブキメすぎててやばい
14 19/08/07(水)05:56:50 No.612639829
キバ要素皆無なのにキバっぽさを感じるのは凄い
15 19/08/07(水)05:59:29 No.612639934
キバから時間モノでやりやすそうな親子要素じゃなくよりによって人格破綻者と微妙な恋愛要素抽出したのはヤクザっぽい
16 19/08/07(水)06:03:01 No.612640087
平成ライダー屈指の狂人
17 19/08/07(水)06:11:51 No.612640500
ぐぐったらノーギャラマンホールってタイトルつけてるまとめサイトばっかでてきてだめだった
18 19/08/07(水)06:17:05 No.612640791
>仮面ライダーなの?! >最近のライダーは攻めてきてるな… この回は超絶って言っていいほどに攻めてたよ…
19 19/08/07(水)06:31:38 No.612641525
冷静に観ると訳わからん状況だ…
20 19/08/07(水)06:36:37 No.612641824
タダマン女
21 19/08/07(水)06:37:22 No.612641861
この会話が成り立たない感じがヤクザ脚本なんだなって…
22 19/08/07(水)06:38:24 No.612641917
>仮面ライダーなの?! >最近のライダーは攻めてきてるな… 近年稀に見るレベルの攻めかたで視聴者のほとんどは困惑してたと思うよ
23 19/08/07(水)06:39:51 No.612642011
さらっと剛力だな 指でつまんでる…
24 19/08/07(水)06:40:49 No.612642072
検索予測でマンホールがでてくる…
25 19/08/07(水)06:42:08 No.612642135
月光聞いたらもうマンホールの絵面を思い出してしまう
26 19/08/07(水)06:42:40 No.612642163
良くも悪くも平成ライダーというか井上敏樹らしい回だった
27 19/08/07(水)06:44:07 No.612642244
この回はギンガの処理も兼ねていたから…
28 19/08/07(水)06:44:33 No.612642273
たい焼きアルティメットフォーム 黒包丁 ジオウキバ編 が平成ライダー三大ハーブ回だと思う
29 19/08/07(水)06:46:59 No.612642410
マンホールでギンガの攻撃防いでたのは流石にダメだった
30 19/08/07(水)06:48:28 No.612642496
今年は映画も特大ハーブですごいよ
31 19/08/07(水)06:50:17 No.612642610
映画はネタバレ見ても内容が全く理解できないから今日観に行こうと思う
32 19/08/07(水)06:50:31 No.612642624
エンジンブレードより重い武器
33 19/08/07(水)06:50:57 No.612642651
適当に利用したかと思えばタイホ前から使い慣れた得物だった
34 19/08/07(水)06:51:35 No.612642693
お話だけじゃなくキャラ設定もかなりヤバイやつだったからな…
35 19/08/07(水)06:51:35 No.612642694
脚本家の違いに疎い自分でもこの回は開始10秒でなにかがおかしいと気付いた
36 19/08/07(水)06:52:59 No.612642779
ディケイドで言えばニーサン回
37 19/08/07(水)06:53:30 No.612642807
タイムジャッカーの仕業かと思ったら元から狂ってた
38 19/08/07(水)06:55:11 No.612642915
マンホールさんは子供と一緒に鑑賞したらしいけど 純粋な子供のほうがハーブで頭おかしくならず ありのまま受け止めることが出来るのだろうか
39 19/08/07(水)06:55:38 No.612642945
>適当に利用したかと思えばタイホ前から使い慣れた得物だった 咄嗟にマンホール盾にするのすごいなくらいだったのに回想でマンホール持ったまま現れるとこで理解が追い付かなくなった
40 19/08/07(水)06:55:52 No.612642960
カタアテナ
41 19/08/07(水)06:56:20 No.612642986
放送された時もこんな雨の日だった
42 19/08/07(水)07:02:51 No.612643485
劇場版のEDも見れば今思えば私がレギュラーキャラだった
43 19/08/07(水)07:03:19 No.612643525
>さらっと剛力だな >指でつまんでる… この人震脚の衝撃だけではまったマンホールブチ上げて掴んでるからな
44 19/08/07(水)07:05:21 No.612643696
>ディケイドで言えばニーサン回 怪演と独特の台詞回しでほぼ全て定型化してるのが酷い
45 19/08/07(水)07:06:03 No.612643753
映画は映画館であんなに笑ったの初めてだわ 人の少ないレイトで見て正解だった 色々とズルい
46 19/08/07(水)07:07:05 No.612643839
ソウゴ君的には悲劇だと思うけど ぶっちゃけ死んでくれてよかったよこの狂人…
47 19/08/07(水)07:08:18 No.612643962
>ソウゴ君的には悲劇だと思うけど まあ人違いなんだけどな!
48 19/08/07(水)07:08:48 No.612643992
セーラさん…
49 19/08/07(水)07:09:27 No.612644048
思い込みが病的に激しいので生かしておいたら何で暴走するかわかったもんじゃない…
50 19/08/07(水)07:10:20 No.612644115
釈に全部食われたギンガに悲しい展開…
51 19/08/07(水)07:10:51 No.612644160
ユリさんににたセーラさんっぽい人とは一体何だったのか そして当然のごとくセーラさんのことを思い出さないソウゴくん
52 19/08/07(水)07:11:37 No.612644212
>>適当に利用したかと思えばタイホ前から使い慣れた得物だった >咄嗟にマンホール盾にするのすごいなくらいだったのに回想でマンホール持ったまま現れるとこで理解が追い付かなくなった 過去だとまだ重さに負けてたからあれからパワーアップしたと考えられる
53 19/08/07(水)07:11:40 No.612644218
ソウゴ君1週間後には全部忘れてましたよね?
54 19/08/07(水)07:12:21 No.612644279
>たい焼きアルティメットフォーム >黒包丁 >ジオウキバ編 >が平成ライダー三大ハーブ回だと思う 栗をスプーンで掬えず殻ごと貪り食う氷川さんも大概だと思うんだ
55 19/08/07(水)07:13:43 No.612644376
瞬瞬必生に手足が生えたような女
56 19/08/07(水)07:14:30 No.612644448
スタッフロールで名シーンっぽく流れる釈のシーン
57 19/08/07(水)07:14:37 No.612644461
主人公の初恋を描くマジ良いエピソードなんすよ…
58 19/08/07(水)07:14:56 No.612644484
実はセーラさんであったかもわからないというのは怖すぎるよ!
59 19/08/07(水)07:16:10 No.612644577
たい焼き名人アルティメットフォームは普通の話だろ!? 黒包丁はリアルタイム視聴した上で夢だと思ってたからうn
60 19/08/07(水)07:16:46 No.612644641
映画のスタッフロールでもちょくちょく出てきて駄目だった
61 19/08/07(水)07:17:05 No.612644669
ソウゴ君も割と思い込みが激しいので そもそもセーラさんとの思い出が本当にあったのかさえ…
62 19/08/07(水)07:17:55 No.612644739
>主人公の初恋を描くマジ良いエピソードなんすよ… そうか?
63 19/08/07(水)07:18:06 No.612644759
そうか…私はキャプテンマンホールだったな…
64 19/08/07(水)07:19:01 No.612644833
前半でヤクザ脚本面白いじゃんってなってた人間も困惑する後半の展開
65 19/08/07(水)07:19:54 No.612644892
ヤクザはさあ…お祭り企画に変な楔打ち込む人?
66 19/08/07(水)07:20:55 No.612644984
自称この世の女王様な主人公の初恋の人でもなんでもない冤罪でもなんでもないサイコパス殺人鬼
67 19/08/07(水)07:20:57 No.612644988
ギンガ周りの処理どうすんの…に対する答えがマンホールで中和
68 19/08/07(水)07:21:09 No.612645000
>>主人公の初恋を描くマジ良いエピソードなんすよ… >そうか? お前の意見は求めん
69 19/08/07(水)07:21:28 No.612645023
>主人公の初恋を描くマジ良いエピソードなんすよ… うn >マジ良い そうか?
70 19/08/07(水)07:21:49 No.612645054
でもレジェンド出演に制限あってギンガの話もやってキバアーマーは出せないってなったら これくらい…これくらいの話には……いややっぱならないなこれ
71 19/08/07(水)07:22:12 No.612645082
こんなのでも唯一味方として共闘できたアナザーライダーなんすよ…
72 19/08/07(水)07:23:00 No.612645153
>こんなのでも唯一味方として共闘できたアナザーライダーなんすよ… 一応アナザーシノビはなんか最後共闘っぽくなってたし…
73 19/08/07(水)07:23:42 No.612645230
>前半でヤクザ脚本面白いじゃんってなってた人間も困惑する後半の展開 むしろ逆だ 前半で大丈夫かこれってなって後半のラストシーンで確かなヤクザあじを感じましたよ私は
74 19/08/07(水)07:23:54 No.612645246
氏もやたら楽しそうでひどい
75 19/08/07(水)07:24:52 No.612645339
色々な制限があったのは確かだろうけどそれはそれとしてここまでキマった回になったのは 敏樹と白倉が「いっちょここらで平成ライダー史に残るやべー回作ろうぜ!」と暴走して 監督などのスタッフやキャストもそれに当てられて大はしゃぎしたせいだと思う
76 19/08/07(水)07:25:06 No.612645377
>まあ人違いなんだけどな! 実は人違いかどうかすらわからないんだ… だから怖いんだ…
77 19/08/07(水)07:25:38 No.612645433
まあ展開にはこの際目を瞑るとしてもマンホールはなんなの…
78 19/08/07(水)07:26:18 No.612645486
セーラさんとの思い出がソウゴ君の主観しか証拠がないので そもそも本当に体験したことなのかさえ不明
79 19/08/07(水)07:26:51 No.612645540
>自称この世の女王様な主人公の初恋の人でもなんでもない冤罪でもなんでもないサイコパス殺人鬼 初恋の人じゃないかどうかは不明だろ!? いやこれが初恋だと思いたくないのはわかるけど
80 19/08/07(水)07:27:08 No.612645566
自分の四歳の甥っ子は普通に見ていた
81 19/08/07(水)07:28:34 No.612645700
このピンチ力だと刃牙のシコルスキーみたいな芸当ができると思われる
82 19/08/07(水)07:28:45 No.612645720
この後のリュウソウもそこそこのケボーンで「」は胸焼けしていた記憶
83 19/08/07(水)07:30:44 No.612645915
現実改変者と自己改変者が出会い頭で事故った結果
84 19/08/07(水)07:32:14 No.612646082
エンジンブレードより重いと聞いてダメだった
85 19/08/07(水)07:33:51 No.612646227
公式設定上「破壊不可能」とされているトリニティの装甲ですら防げなかったギンガの攻撃を遮断するマンホールの蓋
86 19/08/07(水)07:35:07 No.612646346
過去の意志は嘘では欺けないからな…
87 19/08/07(水)07:35:46 No.612646400
50キロくらいあるはず
88 19/08/07(水)07:37:15 No.612646531
こんな展開がちらほらあるとか醜くないか?
89 19/08/07(水)07:40:52 No.612646819
釈さん役作りのために鍛えたんだな…
90 19/08/07(水)07:41:19 No.612646862
何がヤバいってマンホール使いとアナザーキバの力には一切関係が無いところ
91 19/08/07(水)07:43:02 No.612647017
>キバ要素皆無なのにキバっぽさを感じるのは凄い 結婚式場乱入!1話冒頭!
92 19/08/07(水)07:44:00 No.612647109
>たい焼きアルティメットフォーム >黒包丁 >ジオウキバ編 >が平成ライダー三大ハーブ回だと思う ※全部後半に向けての重要設定が語られてる回です
93 19/08/07(水)07:44:36 No.612647174
>マンホールさんは子供と一緒に鑑賞したらしいけど >純粋な子供のほうがハーブで頭おかしくならず >ありのまま受け止めることが出来るのだろうか 子持ちだったのか…知らなかった
94 19/08/07(水)07:45:38 No.612647266
悪いことするとママがアナザーキバになっちゃうぞ とか言ったら効いたとかなんとか
95 19/08/07(水)07:45:53 No.612647288
高校中退魔王にとって初めての泣き演技経験で ちゃんと泣けるかな?って緊張してたそうな
96 19/08/07(水)07:46:14 No.612647318
結婚式場の客はエキストラだったらしいけどドレスで着飾ってマンホールぶら下げた釈由美子のバレをしないで黙ってたのすごいと思う こんなの面白さの塊じゃん
97 19/08/07(水)07:46:16 No.612647319
>悪いことするとママがアナザーキバになっちゃうぞ >とか言ったら効いたとかなんとか チャオ~♪
98 19/08/07(水)07:47:22 No.612647424
真っ赤なドレス着た釈由美子がマンホール武器に大暴れとか言われても放送前だと何言ってんだオメー扱いだろ
99 19/08/07(水)07:47:22 No.612647425
>結婚式場の客はエキストラだったらしいけどドレスで着飾ってマンホールぶら下げた釈由美子のバレをしないで黙ってたのすごいと思う >こんなの面白さの塊じゃん もしかしたらこのシーンも一見マンホールだが 放送では何か別なアイテムになってるかも知れないし… 本当にマンホールだった
100 19/08/07(水)07:47:58 No.612647482
肝心の本番で涙が出てこなかったんだよね それはそうとあの表情やユリ似で流した涙もいいと思う
101 19/08/07(水)07:48:55 No.612647580
>結婚式場の客はエキストラだったらしいけどドレスで着飾ってマンホールぶら下げた釈由美子のバレをしないで黙ってたのすごいと思う >こんなの面白さの塊じゃん うっかりネタバレしても頭おかしい奴にしか見えないし…
102 19/08/07(水)07:49:11 No.612647609
令和2週目でこれをお出しするなんて並みの番組じゃしませんよ
103 19/08/07(水)07:49:25 No.612647630
簡単に処理されたけどギンガってエボルトクラスの存在なんじゃないのかな…
104 19/08/07(水)07:49:38 No.612647647
この回でわかったのは釈由美子はアラフォーになっても美人だということ
105 19/08/07(水)07:50:02 No.612647690
>>結婚式場の客はエキストラだったらしいけどドレスで着飾ってマンホールぶら下げた釈由美子のバレをしないで黙ってたのすごいと思う >>こんなの面白さの塊じゃん >もしかしたらこのシーンも一見マンホールだが >放送では何か別なアイテムになってるかも知れないし… >本当にマンホールだった このすぐ後辺りのゲイツくんマンホール持ってるカットと持ってないカットあるのマンホール壊したからなんだっけ?
106 19/08/07(水)07:50:06 No.612647705
>簡単に処理されたけどギンガってエボルトクラスの存在なんじゃないのかな… ウォズが元々のルートでラスボスになった場合のパワーアップアイテムだったから…
107 19/08/07(水)07:50:13 No.612647714
そういや結婚式場のエキストラ募集が話題になってたよね だれが結婚するんだって
108 19/08/07(水)07:51:29 No.612647828
>そういや結婚式場のエキストラ募集が話題になってたよね >だれが結婚するんだって この時代はオレの時代だ! お前と一緒に未来を作っていきたいんだよ!!
109 19/08/07(水)07:52:27 No.612647922
養殖のネタキャラはつまらないとか言う厄介なライダーファンに向けた核兵器
110 19/08/07(水)07:54:31 No.612648151
>養殖のネタキャラはつまらないとか言う厄介なライダーファンに向けた核兵器 やっぱり大御所脚本家は(気が)違うな…と絶句するしかなかった
111 19/08/07(水)08:02:47 No.612648996
ガロのマンホールと言えばガチホラー回だったし特撮関係者はマンホールをスリリングな小道具と思ってらっしゃる?
112 19/08/07(水)08:03:54 No.612649120
スウォルツ氏も釈由美子も怪人すぎる…
113 19/08/07(水)08:11:18 No.612649893
・重たく硬く武器として迫力がある ・それなりに身近である ・子供が真似しようがない と言う利点がある
114 19/08/07(水)08:11:36 No.612649933
この回みんなおかしいけど氏はかなりおかしかったからな… 何そのソフトクリームの食べ方
115 19/08/07(水)08:12:09 No.612649981
ファイナリーはラスボス候補だけあってだいたい敵瞬殺イメージが強い
116 19/08/07(水)08:12:20 No.612650003
>・重たく硬く武器として迫力がある >・それなりに身近である >・子供が真似しようがない >と言う利点がある 実際子供が真似しようとしたけど重さで断念したらしいな
117 19/08/07(水)08:12:41 No.612650040
マンホール振り回せる子供は マンホールなくても手が付けられないからな
118 19/08/07(水)08:14:21 No.612650202
子供が真似できるような凶器はニチアサには出せないからな…
119 19/08/07(水)08:15:02 No.612650283
アナザーキャプテンアメリカ
120 19/08/07(水)08:15:32 No.612650340
脚本ばかり槍玉に挙げられてるけど演出も演技も何か変だったよキバ編
121 19/08/07(水)08:16:37 No.612650452
黒包丁は意味不明だけど面白かったし…
122 19/08/07(水)08:17:50 No.612650585
結局使わない白包丁はなんなの
123 19/08/07(水)08:21:27 No.612650997
>脚本ばかり槍玉に挙げられてるけど演出も演技も何か変だったよキバ編 次狼さん関連なんか全部うn?ってなる気がする