虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/08/07(水)02:07:11 私こう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)02:07:11 No.612628401

私こういう形態好き!

1 19/08/07(水)02:08:47 No.612628573

早くアーツ出してくだち…

2 19/08/07(水)02:09:07 No.612628608

ベストマッチ!!!!!!!!!

3 19/08/07(水)02:09:16 No.612628622

ビルドドライバーが立てたスレ

4 19/08/07(水)02:24:03 No.612630060

奇跡の形態いいよね

5 19/08/07(水)02:25:33 No.612630200

ラビットドラゴンとグリスだけCGの出来がやたら悪い気がする

6 19/08/07(水)02:27:40 No.612630401

映画で登場かと思わせておいてまさか最終回にぶっ込んで来るとは…

7 19/08/07(水)02:28:37 No.612630489

太陽と月!

8 19/08/07(水)02:32:13 No.612630820

でも全然お互いの特徴出てないよね

9 19/08/07(水)02:33:33 No.612630942

スーツ欲しかったな

10 19/08/07(水)02:34:28 No.612631021

突貫で作ったのかな?

11 19/08/07(水)02:43:01 No.612631749

強いて言うならガンバライジングで使うような奴を本編で使った節すらある・・・

12 19/08/07(水)02:43:48 No.612631824

展開は最高だったけど映像的に微妙だったな

13 19/08/07(水)02:44:25 No.612631888

妙に動きがカクカクしてた

14 19/08/07(水)02:45:46 No.612632011

展開的には最高だっただけにテカテカでカクカクの微妙CGだけが本当に残念だった

15 19/08/07(水)02:45:50 No.612632015

スケジュールもありそうだしジオウの序盤に労力やお金かけた方がいい時期でもあるからな…

16 19/08/07(水)02:47:00 No.612632118

>スケジュールもありそうだしジオウの序盤に労力やお金かけた方がいい時期でもあるからな… ジオウに労力回した結果最終回のスタイルが良くなるビルド

17 19/08/07(水)02:49:05 No.612632294

クローズビルドも好きどっちも好き

18 19/08/07(水)02:51:47 No.612632475

出番本当に一瞬だからスーツ作るのも手間ってのはわからんでもないけどあのカクカクはないってやっぱり!

19 19/08/07(水)02:53:55 No.612632642

スーツ作られてたらもうちょい人気はあったのかな

20 19/08/07(水)02:55:21 No.612632745

いやぁでも最後のあそこで万丈の力を借りる展開は熱いし好きだよ アーツ展示されてたし出たら買う

21 19/08/07(水)02:56:41 No.612632833

出番一瞬なのに商品展開やたら優遇される

22 19/08/07(水)03:05:39 No.612633397

戦闘力はラビタンより上なの?

23 19/08/07(水)03:06:36 No.612633461

ライドウォッチのパッケージに描かれてるやたら綺麗なCGのラビドラカッコいいよね

24 19/08/07(水)03:07:22 No.612633518

CGショボすぎ

25 19/08/07(水)03:10:19 No.612633719

リペする暇すらなかったのかな…

26 19/08/07(水)03:10:41 No.612633748

>戦闘力はラビタンより上なの? カタログスペックはジーニアスと互角くらいだったと思う

27 19/08/07(水)03:11:11 No.612633787

ビルドは下地共通でスーツコンパチできるように作られてるから色変えとかちょっと手加えるだけで十分出せたはずなんだけど それすらない位急にぶち込まれたんだろう

28 19/08/07(水)03:15:18 No.612634050

それこそクロビルにするとかでもよかっただろうに

29 19/08/07(水)03:15:40 No.612634069

>>戦闘力はラビタンより上なの? >カタログスペックはジーニアスと互角くらいだったと思う パンチ力55.8tキック力61.3tだからだいたいラビタンの三倍近いスペックでここに発動条件のハザードレベル7以上のバフが加わるからなかなか強いな

30 19/08/07(水)03:19:20 No.612634280

>それすらない位急にぶち込まれたんだろう ドラゴン側がキードラゴンと位置反対だから新造になっちゃうのがキツかったような感じはする

31 19/08/07(水)03:20:45 No.612634363

減点方式だとじわじわ下がってってアレだけど加点方式だとんんんんんんん!!!!!1010でいっぱい点数入ってすごい作品になる

32 19/08/07(水)03:21:08 No.612634386

>パンチ力55.8tキック力61.3tだからだいたいラビタンの三倍近いスペックでここに発動条件のハザードレベル7以上のバフが加わるからなかなか強いな そん なに

33 19/08/07(水)03:21:33 No.612634410

パパの考えていた最強フォームだもんなこれ

34 19/08/07(水)03:22:10 No.612634446

>それこそクロビルにするとかでもよかっただろうに 映画最強フォームは映画だけにしかでないからこその良さがあると思うの

35 19/08/07(水)03:25:22 No.612634631

タンクタンク以上なのかラビットドラゴンって

36 19/08/07(水)03:25:43 No.612634654

ドラマ的には色々言いたいことあってもクライマックスの戦闘がどれもエモいから許せてしまう

37 19/08/07(水)03:26:45 No.612634727

>タンクタンク以上なのかラビットドラゴンって だって >パパの考えていた最強フォームだもんなこれ

38 19/08/07(水)03:28:32 No.612634837

ビルドは戦万モリモリすぎた いいよね…

39 19/08/07(水)03:30:13 No.612634936

息子が作った最終フォームがジーニアス 父が想定していたのが画像 その二つを合体させたのがクローズビルド

40 19/08/07(水)03:32:41 No.612635038

トライアルフォームなのにベルトが勝手にベストマッチ判定しちゃうとこは本当に好きなだけに惜しい戦闘シーン

41 19/08/07(水)03:32:46 No.612635042

最初の冬映画からコツコツ積み上げてきたからな…

42 19/08/07(水)03:42:48 No.612635473

>カタログスペックはジーニアスと互角くらいだったと思う ほぼ互角だけど若干ラビドラのほうが高い ただラビドラはジーニアスみたいな浄化とかが出来なかったり気軽に変身出来ないから個人的にはジーニアスのほうがちょっと強いのかなと思う

43 19/08/07(水)03:44:32 No.612635545

これそんな強かったのか…

44 19/08/07(水)03:45:07 No.612635567

トライアルフォームなのにそんなに強かったのか…

45 19/08/07(水)03:46:50 No.612635630

でも俺の中での最強フォームはゴリラモンドハザード

46 19/08/07(水)03:50:43 No.612635785

全ボトル成分のジーニアスのキック力が61.1tでラビドラはトライアルの組み合わせの二本だけで61.3t叩き出す

47 19/08/07(水)03:53:58 No.612635914

トライアルなのに強いっていうか 金と銀にまでなったボトルの時点で強い

48 19/08/07(水)04:01:13 No.612636238

ベストマッチが出力がもっとも高くなる組み合わせでそれを感知してベストマッチ音声が流れる設定だからアホみたいな出力出る金銀ボトル挿したらベストマッチ!って誤作動起こすのもわかるんだよな ベルトが応えてくれたって実際の設定のほうがロマンけど

49 19/08/07(水)04:43:20 No.612637593

ガンバライジングの方がずっと綺麗だよ

50 19/08/07(水)04:49:46 No.612637758

勝利の法則は決まった!って二人で言ってるのも熱い

51 19/08/07(水)04:52:34 No.612637848

互いのキメポーズをして即必殺技

52 19/08/07(水)05:10:01 No.612638332

>減点方式だとじわじわ下がってってアレだけど加点方式だとんんんんんんん!!!!!1010でいっぱい点数入ってすごい作品になる 尊さで頭万丈になって10億万点あげちゃう!!!!!か2610!!!!!みたいになるなった

53 19/08/07(水)05:11:04 No.612638362

シチュエーションは本当に最高だっただけに映像が

54 19/08/07(水)05:21:01 No.612638646

最後のシーンだけでも1年間見た甲斐があったって思うよ

55 19/08/07(水)05:21:57 No.612638670

1話からずっとかけて作ったバディだからな

56 19/08/07(水)05:23:46 No.612638715

最初万丈自分勝手だったのが後半戦兎のために命賭けるのがいい…

57 19/08/07(水)05:34:51 No.612639081

最後の最後で1話が1話だった理由わかって本当に二人の物語だったんだな…ってわかるのいいよね…

↑Top