虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/07(水)01:13:28 違、そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/07(水)01:13:28 No.612621142

違、そんなつもりじゃ…

1 19/08/07(水)01:14:47 SoYJgDj6 No.612621338

それが嫌なら世に出すな スケブに描いて引き出しにしまってろ

2 19/08/07(水)01:15:07 No.612621401

実質生ものだったとは知る由もなく

3 19/08/07(水)01:15:09 No.612621409

まいてつ?

4 19/08/07(水)01:15:25 No.612621450

そういう大事なことはあとがきとかに書いてくだち!

5 19/08/07(水)01:16:26 No.612621608

エスパーじゃねえんだぞ!わかるか!

6 19/08/07(水)01:16:49 No.612621665

>そういう大事なことはあとがきとかに書いてくだち! まあ書いてもすると思うけどな…

7 19/08/07(水)01:17:10 No.612621723

知っててもやるだろどうせ!

8 19/08/07(水)01:18:10 No.612621873

>>そういう大事なことはあとがきとかに書いてくだち! >まあ書いてもすると思うけどな… よりシコれる

9 19/08/07(水)01:18:24 No.612621905

>>そういう大事なことはあとがきとかに書いてくだち! >まあ書いてもすると思うけどな… 最初から言ってりゃ多少は減る…いや増えるか今どき

10 19/08/07(水)01:18:36 No.612621935

やらいでか!

11 19/08/07(水)01:19:22 No.612622063

>まあ書いてもすると思うけどな… 作者と女の子モノ書かれる

12 19/08/07(水)01:19:23 No.612622067

せめて作者の眼の届かないところで・・・ と言いたいがこのご時勢で可能なのだろうか

13 19/08/07(水)01:19:24 No.612622070

>まあ書いてもすると思うけどな… 絶対やるよね…

14 19/08/07(水)01:20:13 No.612622189

こういうのは作者がSNSなりで事情を説明して 同人活動を取りやめるようにやんわりと要求するのが正解なのかな… ファンが勝手に作家に突撃して色々炎上しちまうか そんでもって要らん所に飛び火して問題が広がるんだ

15 19/08/07(水)01:22:05 No.612622475

見せしめに一人法的に訴えればこの手の輩は一斉に消えると思うが

16 19/08/07(水)01:23:04 No.612622633

減るか増えるかはともかく嫌ですねくらいは言ってもいいんじゃね

17 19/08/07(水)01:23:47 No.612622739

>それが嫌なら世に出すな >スケブに描いて引き出しにしまってろ 権利者の許可なく作品のキャラを使って本を売ってる時点で普通にアウトだよ

18 19/08/07(水)01:24:07 No.612622801

二次創作を禁じてもそこまでの人気作なら 毎夜ファンのズリネタにされることはどっちにしろ避けられない

19 19/08/07(水)01:24:08 No.612622803

公式が禁止すれば一応自粛する位の理性はあるとは思いたい

20 19/08/07(水)01:24:34 No.612622857

同人誌って作者が怒ったらグレーから海賊版になるブツだからね…

21 19/08/07(水)01:25:33 No.612623012

ときメモの詩織みたいに公式がダメだ宣言して一定の効果はあったからな なお完全には無くならなかった模様

22 19/08/07(水)01:26:34 No.612623174

たまに何やら勘違いしてる人いるけど二次創作の同人って権利者にお目溢しして貰ってるだけだからな

23 19/08/07(水)01:26:35 No.612623177

ウマ娘みたいに公式が二次エロNG出せばある程度は減るでしょ

24 19/08/07(水)01:26:38 No.612623184

>こういうのは作者がSNSなりで事情を説明して >同人活動を取りやめるようにやんわりと要求するのが正解なのかな… 現状だとそれが正解だと思う ファン以外にも何か叩きたい人も出てきてくれて違反したやつはみんなで責めてくれる

25 19/08/07(水)01:27:15 No.612623266

ポケモンとか需要あるのに全然無いしなあ

26 19/08/07(水)01:27:56 No.612623369

一切根絶は無理だろうけど目につかなくなるくらいはできるんじゃね

27 19/08/07(水)01:28:17 No.612623432

獣姦は特殊性癖だよぉ

28 19/08/07(水)01:28:35 No.612623467

スレ画の場合は事情を知ればエロ描いた人はファンに糾弾されるだろうから有効だと思う

29 19/08/07(水)01:28:53 No.612623516

想定外の事態で悩んでる人へ事前に想定しとけってのもトンチキな返しだな

30 19/08/07(水)01:28:53 No.612623517

SNSで嫌でも目に入るとかならともかく同人ショップに行って確認するのは むしろ作者は見たいんじゃねえかな……

31 19/08/07(水)01:28:58 No.612623528

ポケモン十分多くね

32 19/08/07(水)01:29:17 No.612623572

ポケモンの人間とポケモンだとどっちが絵多いんだろう

33 19/08/07(水)01:29:29 No.612623598

>ポケモンとか需要あるのに全然無いしなあ そいやマスターズのモデル早速ぶっこぬきされてたな 近いうちにMODがOKなFPSとかSFMできそうだな

34 19/08/07(水)01:29:59 MWOP/OO2 No.612623671

作者が認めてない二次創作しちゃダメだよ!

35 19/08/07(水)01:30:03 No.612623680

雑誌に「大ヒットの秘密」ってあるからそこに書いていそうではある

36 19/08/07(水)01:30:04 No.612623683

同人の為に書いてるわけじゃねえし...

37 19/08/07(水)01:30:26 No.612623731

ジェビロなんかは逆に同人が全然なくて泣いてたのにな 難しいな

38 19/08/07(水)01:30:54 No.612623796

ウマ野球サッカーと実在する名前使ってるIPは危ないマジで危ない

39 19/08/07(水)01:31:04 No.612623820

事情は違うけどグリッドマンとかウマ娘は配信元がダメよしてちゃんと守られてるんでしょう?

40 19/08/07(水)01:31:05 No.612623823

最近一枚絵はともかく 売るのはオリジナル増えたね ダウンロードで売れてるからかな

41 19/08/07(水)01:31:36 No.612623895

>それが嫌なら世に出すな >スケブに描いて引き出しにしまってろ 二次創作物は黒に近いグレーの綱渡りの状態だから こういう強気なのが権利者煽ってグレーなのを白黒つけろや!ってなると全体が死ぬ…

42 19/08/07(水)01:31:40 No.612623904

他人の創作がどうのってより性欲の捌け口にされるのが嫌なんでしょ

43 19/08/07(水)01:32:23 No.612623990

>SNSで嫌でも目に入るとかならともかく同人ショップに行って確認するのは >むしろ作者は見たいんじゃねえかな…… こういうのは一度目に入ると根絶するまで憎んだりするから…感情の問題は当事者にしか分からん

44 19/08/07(水)01:33:14 No.612624087

DOAだめよというか販売が自粛して自粛雰囲気でたけど 結局同人だしてるとこあったな

45 19/08/07(水)01:33:18 No.612624102

まぁ1レス目はなんも考えないで逆張りした感じだよね…

46 19/08/07(水)01:33:42 No.612624155

>事情は違うけどグリッドマンとかウマ娘は配信元がダメよしてちゃんと守られてるんでしょう? グリッドマンは本に関しては結構見る気がする まああれはわざわざ質問したからだろうけど

47 19/08/07(水)01:34:12 No.612624219

編集王のキチガイみたいにイベントに殴り込みかけるしかないな

48 19/08/07(水)01:34:14 No.612624223

なんだかんだグリッドマンやウマ娘も出たからなエロ同人

49 19/08/07(水)01:34:19 No.612624232

朝凪 「(チャキッ)」

50 19/08/07(水)01:34:52 No.612624303

水敬龍とかなんなら逮捕されても良いから出すと思うぞアイツ

51 19/08/07(水)01:35:09 No.612624338

委託販売しなけりゃよくね?

52 19/08/07(水)01:35:34 No.612624379

ド派手にやるのはやめてくれくらいしかないというかデカい顔してるやつそんなにいるか?

53 19/08/07(水)01:35:49 No.612624417

よほど大きく断続的に断罪しないとこういうの潰えないよ ボカロも公式が初期は鉄槌したのに今や公式の商売圏内さえ入らなかったらスルーされてるし

54 19/08/07(水)01:35:57 No.612624435

ウマ娘だって平気でエロ同人出して販売してたやついるぞ

55 19/08/07(水)01:36:11 No.612624464

スレ画が実際にコミケみたいなイベントに爆発物だったか燃料だったか持ち込んでるシーンだよ

56 19/08/07(水)01:36:28 No.612624522

ウマ娘は権利者がコラーしたらアウトだけど誰もコラーしなかったから皆薄い本になんて興味なかっただけの話

57 19/08/07(水)01:36:41 No.612624547

>まああれはわざわざ質問したからだろうけど 円谷相手に勝手にグッズ作って金儲けしていい!?とかそりゃブチ切れるよねって…

58 19/08/07(水)01:36:42 No.612624551

同人は禁止してもファンアート完全制限は無理だろうな

59 19/08/07(水)01:36:52 No.612624578

>朝凪 「(チャキッ)」 あいつはああ見えて危険な橋は渡らんぞ 宇崎ちゃんの作者みたいに作者が嫌がったらそこで止める

60 19/08/07(水)01:36:56 No.612624590

ピカチュウで逮捕みたいになればほぼ駆逐されるな

61 19/08/07(水)01:37:20 No.612624659

聞かれたらそりゃいいよなんては言えないからな…

62 19/08/07(水)01:37:43 No.612624710

>ド派手にやるのはやめてくれくらいしかないというかデカい顔してるやつそんなにいるか? ガチ犯罪行為ですら開き直る奴結構いるし言うまでもなかろう

63 19/08/07(水)01:37:47 No.612624717

>コミケみたいなイベントに爆発物だったか燃料だったか そろそろそういう事件起きるよな

64 19/08/07(水)01:38:28 No.612624825

松本零士とか超うるさそうなのに同人には触れないのが不思議

65 19/08/07(水)01:38:31 No.612624833

>グリッドマンは本に関しては結構見る気がする >まああれはわざわざ質問したからだろうけど 自己レスだけど調べたら公式からライン出してたのねグリッドマンは エロ系は公序良俗に反してる気もするけど…まあ禁止されてなかったってことはセーフなんだろ

66 19/08/07(水)01:38:34 No.612624839

>ウマ娘は権利者がコラーしたらアウトだけど誰もコラーしなかったから皆薄い本になんて興味なかっただけの話 万が一馬主がキレたときのために公式で著しくイメージを損なうのは禁止!って先手を打っただけでは 先に言っとけば禁止してるのに馬鹿な奴が描いたで済むからね

67 19/08/07(水)01:38:56 No.612624886

言われたら余計アクセルかかるところ多いし…ここもだけど

68 19/08/07(水)01:38:58 No.612624892

イベントと同人ショップに原作者として文句言えばコーエー同人程度には一掃されるぞ

69 19/08/07(水)01:40:10 No.612625056

ウマ娘は多分エロ禁止じゃなくてこいつ駄馬だとかフロックだとかの悪口禁止なんじゃねえかなって

70 19/08/07(水)01:40:38 No.612625117

金のやり取りなけりゃいいんかっていうとそれも違うしな…

71 19/08/07(水)01:40:40 No.612625123

DOAはシコり度全開みたいなキャラばっかりなのにたった一人のアホのせいで…

72 19/08/07(水)01:40:46 No.612625138

円谷の歴史は著作権侵害との戦いの歴史でもあるからな…

73 19/08/07(水)01:40:58 No.612625162

グリッドマンやウマ娘とかも公式発表したら割と自粛したし映画化するくらい人気ならアニメ制作委員会から発表すればエロ同人は激減するだろう 委員会が応じるかは知らない

74 19/08/07(水)01:41:08 No.612625187

>イベントと同人ショップに原作者として文句言えばコーエー同人程度には一掃されるぞ 同人はあの事件からも普通に出てるよ…

75 19/08/07(水)01:41:30 No.612625239

馬を女の子にしておいていやらしい目で見るなっていうのも難しい話だよな…

76 19/08/07(水)01:41:36 No.612625250

>DOAはシコり度全開みたいなキャラばっかりなのにたった一人のアホのせいで… とはいえDOAって同人作品は数えるほどしかでてなかった気が

77 19/08/07(水)01:41:56 No.612625287

理由言わないにしても都合により成人向け同人誌禁止とか言っておけばある程度守られると思う そしたらむしろ描いて売った方が叩かれるだろうし…

78 19/08/07(水)01:42:00 No.612625294

同人ショップはともかくイベントではDOAだしてるのはまだいる

79 19/08/07(水)01:42:17 No.612625343

>委員会が応じるかは知らない 応じないメリットが無さすぎる…

80 19/08/07(水)01:42:21 No.612625350

>同人誌って作者が怒ったらグレーから海賊版になるブツだからね… いや黙認されてるだけで定義としては最初から海賊版と同じでしょ…

81 19/08/07(水)01:42:32 No.612625377

>とはいえDOAって同人作品は数えるほどしかでてなかった気が え!?

82 19/08/07(水)01:42:33 No.612625381

日本は公式がダメよしてるのに強行すると周囲がかなり騒がしくなるからね…海外の作家も増えてるからこの先どうなるかはわからんけど

83 19/08/07(水)01:42:51 No.612625421

作者が切れたり本当にヤバそうな会社のは出さなくなるな

84 19/08/07(水)01:42:54 No.612625430

>グリッドマンやウマ娘とかも公式発表したら割と自粛したし映画化するくらい人気ならアニメ制作委員会から発表すればエロ同人は激減するだろう >委員会が応じるかは知らない それでも逆張り精神旺盛なのが表現の自由のために裁判も辞さない覚悟で頑張ってくれるさ

85 19/08/07(水)01:42:55 No.612625433

>同人誌って作者が怒ったらグレーから海賊版になるブツだからね… 最初から真っ黒やがな

86 19/08/07(水)01:43:22 No.612625497

別に純愛和姦エロならよくね?

87 19/08/07(水)01:43:35 No.612625524

>>DOAはシコり度全開みたいなキャラばっかりなのにたった一人のアホのせいで… >とはいえDOAって同人作品は数えるほどしかでてなかった気が エロとしても20年ぐらいの歴史あるよ…

88 19/08/07(水)01:43:40 No.612625536

海賊版の定義もあやふやだが一般的にはあれは複製権侵害になると思う 一方で同人誌は翻案権侵害 なので同じとはちょっと言い難い

89 19/08/07(水)01:43:47 No.612625545

>馬を女の子にしておいていやらしい目で見るなっていうのも難しい話だよな… 著作権侵害をするなっていう普通の話だと思う

90 19/08/07(水)01:44:03 No.612625579

ぶっちゃけダメよ言われたら そりゃ普通より訴訟の危険度が上がった橋渡ることになるんだし そこまでして出したい人がいるかというと

91 19/08/07(水)01:44:04 No.612625583

シンイチなにか言ってやれ

92 19/08/07(水)01:44:17 No.612625613

スレ画内のエロ同人好みすぎて見るたびにこの本がこの世に存在しないことが神の試練と思う

93 19/08/07(水)01:44:22 No.612625619

どっちにしろ見えないところで細々とそういった作品は描かれるだろうけど目に映らなくなるだけいいだろうしね…

94 19/08/07(水)01:44:41 No.612625655

この背景を説明した上で自粛を求めればそれでも続けようとするやつは袋叩きにされんじゃねえかな…

95 19/08/07(水)01:44:45 No.612625669

>著作権侵害をするなっていう普通の話だと思う 違うと思うよ!?

96 19/08/07(水)01:44:51 No.612625676

まあ今より古い漫画だろうし手軽に意見が言えなかったのかも

97 19/08/07(水)01:44:58 No.612625688

DOAのぶっこ抜きエロCGを出した奴は何をもって大丈夫だと思ったのか知りたい

98 19/08/07(水)01:45:02 No.612625696

黒い物はどうやっても黒なのに黙認されてるから!で色が変わるわけねえんだ グレーだと思って活動してるとそのうち痛い目みそう

99 19/08/07(水)01:45:06 No.612625705

>同人誌って作者が怒ったらグレーから海賊版になるブツだからね… ものにはよるがな 大きいところだと東方艦これ型月はガイドライン守れば問題ないはず

100 19/08/07(水)01:45:30 No.612625752

同人がダメなら公式絵のエロコラが大量に出回るだけだよ

101 19/08/07(水)01:45:32 No.612625755

二次創作に関しては海外の方が無法地帯って言うか地獄絵図だからな…

102 19/08/07(水)01:45:43 No.612625776

010101が000000になる感じ

103 19/08/07(水)01:45:49 No.612625787

Vtuberとかキャラごとに細かく二次創作のガイドラインがあって同人やグッズ作る人大変だなあって思う

104 19/08/07(水)01:46:10 No.612625830

ラノベの川上稔が自分の作品の同人誌を買いに行くの好きらしいけど 同人描いてる方からしたら色んな意味で死刑宣告みたいなもんだよね…

105 19/08/07(水)01:46:30 No.612625877

>この背景を説明した上で自粛を求めればそれでも続けようとするやつは袋叩きにされんじゃねえかな… インタビューとかで作品の切っ掛けぐらい語ってそうなもんだけどね

106 19/08/07(水)01:46:46 No.612625917

>ラノベの川上稔が自分の作品の同人誌を買いに行くの好きらしいけど >同人描いてる方からしたら色んな意味で死刑宣告みたいなもんだよね… リスペクトはあるけどやっぱり恥ずかしいよな…

107 19/08/07(水)01:47:02 No.612625952

最低でも著作権法の中で財産権に分類されるものだけでも創作者向けに分かりやすい解説とかあればいいのにな 文化庁が資料配布してたが知識のない人向けに作ってるものとは思えぬ

108 19/08/07(水)01:47:19 No.612625986

>ラノベの川上稔が自分の作品の同人誌を買いに行くの好きらしいけど >同人描いてる方からしたら色んな意味で死刑宣告みたいなもんだよね… >リスペクトはあるけどやっぱり恥ずかしいよな… 友人が買いに行くので安心安全

109 19/08/07(水)01:48:06 No.612626081

グリッドマン!

110 19/08/07(水)01:48:08 No.612626086

>この背景を説明した上で自粛を求めればそれでも続けようとするやつは袋叩きにされんじゃねえかな… 主人公の探偵キャラが少しググって背景理解してたような

111 19/08/07(水)01:48:09 No.612626089

早い段階で見せしめに数人やっちゃえば相当減ると思う

112 19/08/07(水)01:48:15 No.612626107

>>ラノベの川上稔が自分の作品の同人誌を買いに行くの好きらしいけど >>同人描いてる方からしたら色んな意味で死刑宣告みたいなもんだよね… >リスペクトはあるけどやっぱり恥ずかしいよな… 宇宙世紀のガンダムキャラのエロ本出してる所にお禿が見に来たらどうなるか…

113 19/08/07(水)01:48:23 No.612626119

>DOAのぶっこ抜きエロCGを出した奴は何をもって大丈夫だと思ったのか知りたい 楽しいですよねファンティア界隈

114 19/08/07(水)01:48:36 No.612626138

ていうか問題はそこじゃねえだろTwitterとかにファンアートとしてエロい絵描かれてたってこの親父さんにとっちゃダメージ入るだろうし

115 19/08/07(水)01:48:46 No.612626159

すみませんスレ画の詳細を…

116 19/08/07(水)01:48:55 No.612626181

同人が真っ黒っていうのは間違いないけど、海賊版じゃないでしょ 海賊版って無断で複製したやつのことだぞ

117 19/08/07(水)01:49:28 No.612626254

ダメっちゃダメなんだが手前で描いてるだけまだかわいいもんだくらいの分野もあるから困る 3DCGとか

118 19/08/07(水)01:49:35 No.612626263

>すみませんスレ画の詳細を… MAISHIBA調教日記

119 19/08/07(水)01:51:38 No.612626515

>ダメっちゃダメなんだが手前で描いてるだけまだかわいいもんだくらいの分野もあるから困る >3DCGとか ぶっこ抜いたモデルで作ったエロダンスを!ファンティアで課金者向けに公開!

120 19/08/07(水)01:51:41 No.612626525

>Vtuberとかキャラごとに細かく二次創作のガイドラインがあって同人やグッズ作る人大変だなあって思う まあおかげでコミケで出される数が少ないから回りやすくていいよ FGOとか事前情報知ってないと無理ってなるもん

121 19/08/07(水)01:52:09 No.612626577

何が純愛だクソが欲望全開だろうがって親父は思うだろうな…

122 19/08/07(水)01:52:20 No.612626598

>ときメモの詩織みたいに公式がダメだ宣言して一定の効果はあったからな >なお完全には無くならなかった模様 パワプロとかMADGEARとかいろんな事例総合するとコナミは狙い撃ちでなおかつ段階的に警告してくるからかなり有情なほうだと思う

123 19/08/07(水)01:52:39 No.612626637

>インタビューとかで作品の切っ掛けぐらい語ってそうなもんだけどね 多分それだけだと知ってるうえで書くやつは出てくる

124 19/08/07(水)01:53:35 [名探偵マーニー] No.612626746

>すみませんスレ画の詳細を… 美獣R

125 19/08/07(水)01:53:38 No.612626754

訴訟まで行くのレアケースというか大抵はまず警告入ってそこで撤収すれば特に何もないと思う

126 19/08/07(水)01:53:53 No.612626792

コナミはデブプラスまで改題させてたな

127 19/08/07(水)01:54:22 No.612626854

>多分それだけだと知ってるうえで書くやつは出てくる 上で公式がダメよされても出してるとこあるしな 騒ぎ大きくならなければ流石に公式がそこまで対応しない

128 19/08/07(水)01:54:44 No.612626896

SFMは無法地帯すぎる…

129 19/08/07(水)01:54:50 No.612626910

>訴訟まで行くのレアケースというか大抵はまず警告入ってそこで撤収すれば特に何もないと思う 大抵は あ? すみません変えます取り下げます… で終わるからね

130 19/08/07(水)01:54:58 No.612626937

>宇宙世紀のガンダムキャラのエロ本出してる所にお禿が見に来たらどうなるか… 意外と細かくコメントくれそう…

131 19/08/07(水)01:55:29 No.612627011

パワプロのエロジーコ作っても土下座と賠償とデータ破棄で許してくれたしコナミは優しいと思う

132 19/08/07(水)01:56:07 No.612627102

でもこんなの書いてる作者だけど本人露悪趣味まるだしだしマーニーのリョナエロ本とか喜んでシコると思う

133 19/08/07(水)01:56:36 No.612627155

公式が意外と容赦ない処置を取る作品がアンパンマン

134 19/08/07(水)01:57:31 No.612627278

ナメた真似しすぎてたせいか売る直前に警告して大損害被らせたとかあったね

135 19/08/07(水)01:57:36 No.612627295

スレざっと流し見したけど なんかポケモンで逮捕された事実知らない「」がいる気がするんだが

136 19/08/07(水)01:58:27 No.612627403

>公式が意外と容赦ない処置を取る作品がアンパンマン マリグナはどこに怒られてもおかしくなかったし…

137 19/08/07(水)01:59:14 No.612627493

マリグナ作ってたとこ今じゃ東方二次創作でけっこうなポジションにいて逞しすぎる…

138 19/08/07(水)01:59:15 No.612627496

>訴訟まで行くのレアケースというか大抵はまず警告入ってそこで撤収すれば特に何もないと思う まず言葉で伝えて解決を目指すっていうのは大人なら当たり前だしな… いきなり警告抜きで実力行使するようなのは相当よ

139 19/08/07(水)01:59:28 No.612627529

ポケモン事件は色々と例外な点もあるからあれだけでどうこう言うのも極端すぎる

140 19/08/07(水)01:59:34 No.612627539

同人一斉禁止にしたあとも元気にDOAの作り続けてるSFM界隈はおぞましいものがある

141 19/08/07(水)02:00:00 No.612627587

>マリグナ作ってたとこ今じゃ東方二次創作でけっこうなポジションにいて逞しすぎる… 家庭用ゲーム機でパッケージソフト出せるまでになったって考えると凄いな…

142 19/08/07(水)02:00:11 No.612627609

なんならDOAXVVでMOD差し込んでるぞあいつら

143 19/08/07(水)02:00:28 No.612627644

ポケモンのは任天堂も不慣れだった上に同人作家がヤクザと勘違いされてたしな…

144 19/08/07(水)02:00:38 No.612627664

キャラ陵辱しおいてファンですだからなぁ糞同人屋はこれだから…

145 19/08/07(水)02:00:49 No.612627688

ポケモンはあれ任天堂も京都府警も同人誌がどういうものかよく分かってなくて海賊版として捜査してたとかだっただろ

146 19/08/07(水)02:01:46 No.612627796

ナマハメエロ野球はどこが特にアウトだったんだろうか

147 19/08/07(水)02:01:50 No.612627806

>ポケモンはあれ任天堂も京都府警も同人誌がどういうものかよく分かってなくて海賊版として捜査してたとかだっただろ 法的に見れば同人誌だって海賊版と同じような扱いよ お目こぼしされてるだけだよ

148 19/08/07(水)02:02:11 No.612627846

>ナマハメエロ野球はどこが特にアウトだったんだろうか 選手名で実名利用

149 19/08/07(水)02:02:43 No.612627901

ポケモンは獣姦やらなければまあってところに落ち着いたんだったような

150 19/08/07(水)02:02:46 No.612627904

スレ画の場合は原作者が止めろと言えば止めさせれるだろ 馬娘の例を見るに

151 19/08/07(水)02:03:29 No.612627983

>スレ画の場合は原作者が止めろと言えば止めさせれるだろ >馬娘の例を見るに 10年ぐらい前の一番好き勝手やってた頃の漫画だから…

152 19/08/07(水)02:04:35 No.612628136

>>ナマハメエロ野球はどこが特にアウトだったんだろうか >選手名で実名利用 アウト中のアウトすぎる…

153 19/08/07(水)02:04:48 No.612628158

>ポケモンは獣姦やらなければまあってところに落ち着いたんだったような どんな希望的観測だ

154 19/08/07(水)02:05:03 No.612628179

生ものはちょっと…

155 19/08/07(水)02:05:15 No.612628201

>すみませんスレ画の詳細を… フランケンふらん

156 19/08/07(水)02:05:16 No.612628203

>法的に見れば同人誌だって海賊版と同じような扱いよ >お目こぼしされてるだけだよ ノーそういうことではなく...

157 19/08/07(水)02:06:08 No.612628294

マリグナは怒られて当然だがあんだけのもの作れるなら人気出るわな 東方なら好きにのびのびとできるし

158 19/08/07(水)02:06:38 No.612628341

>ナマハメエロ野球はどこが特にアウトだったんだろうか こんなもんアウトに決まってる su3231943.jpg

159 19/08/07(水)02:07:01 No.612628377

ポケモンのはサザエボン裁判のすぐ後ってのもあるから…

160 19/08/07(水)02:07:06 No.612628390

同人がお目こぼしされてるだけなんてのは今更言われなくてもみんな分かってると思う

161 19/08/07(水)02:07:11 No.612628400

ここ最近は流行ってるやつは二次創作のガイドラインがあるのが多いと思う

162 19/08/07(水)02:07:54 No.612628470

ナマハメエロ野球はロゴアウトじゃないっけ

163 19/08/07(水)02:07:55 No.612628473

>同人がお目こぼしされてるだけなんてのは今更言われなくてもみんな分かってると思う それに慣れすぎてわかってない子がちょくちょく出てくる

164 19/08/07(水)02:07:59 No.612628481

ガイドラインあろうがエロはまぁいい顔はされんわな…

165 19/08/07(水)02:08:42 No.612628562

ときメモきびしくなったのもポスターマシンからだし グッズ関わったりすると一気に厳しくなる

166 19/08/07(水)02:09:02 No.612628598

ロゴはマジでやばい

167 19/08/07(水)02:09:07 No.612628606

>それに慣れすぎてわかってない子がちょくちょく出てくる このスレには居ないと思うよ

168 19/08/07(水)02:09:19 No.612628626

ロゴでアトリエジーコが怒られてたの思い出した

169 19/08/07(水)02:09:33 No.612628651

同人誌は書いた奴にもちゃんと権利発生するから厳密には海賊版ではないかんな

170 19/08/07(水)02:09:37 No.612628658

>ロゴはマジでやばい リズベルもそれでだめよされたしな…

171 19/08/07(水)02:09:58 No.612628694

>どんな希望的観測だ ポケモンオンリーなんぞ毎年やってるがな…

172 19/08/07(水)02:10:07 No.612628711

ロゴとついでに服も酷かったからなアトリエ

173 19/08/07(水)02:10:25 No.612628749

同人だからシロだろセーフだろなんて理論はエロ非エロ問わず無いっていうか 本歌取で挨拶やるのが前提みたいな本家の同人周りのノリを中途半端に受け継いでるというか

174 19/08/07(水)02:10:38 No.612628767

>ここ最近は流行ってるやつは二次創作のガイドラインがあるのが多いと思う なおエロには触れない

175 19/08/07(水)02:10:48 No.612628792

公式と食い合わなけりゃある程度はスルーというか細かいとこまで見てられねぇからが実情かな…

176 19/08/07(水)02:10:53 No.612628800

最終的にセーフアウトの判断するのは権利者なので、何の関係もない第三者がぐだぐだ言うのは無意味なんだよな

177 19/08/07(水)02:11:09 No.612628833

>ポケモンはあれ任天堂も京都府警も同人誌がどういうものかよく分かってなくて海賊版として捜査してたとかだっただろ 雑な言い訳だ 見せしめ逮捕だから正確に把握してたよ

178 19/08/07(水)02:11:12 No.612628842

>同人がお目こぼしされてるだけなんてのは今更言われなくてもみんな分かってると思う ものにもよるってば ガイドライン出してるところは従うかぎりちゃんと認められてる

179 19/08/07(水)02:11:37 No.612628875

商標って著作権より厳しいからな… su3231949.png

180 19/08/07(水)02:11:40 No.612628883

>同人誌は書いた奴にもちゃんと権利発生するから厳密には海賊版ではないかんな 一時創作ならともかく二次創作でそれは盗人猛々しいすぎる…

181 19/08/07(水)02:12:06 No.612628915

>公式と食い合わなけりゃある程度はスルーというか細かいとこまで見てられねぇからが実情かな… 公式からしたらわざわざ全部チェックするぐらいなら全部にアウトだすしそれは流石にやりたくないからお目こぼしってかんじだろうしね

182 19/08/07(水)02:12:14 No.612628935

キングダムハーツの同人見たことないな…

183 19/08/07(水)02:12:16 No.612628937

>su3231949.png アクセル全開すぎる…

184 19/08/07(水)02:12:25 No.612628961

>雑な言い訳だ >見せしめ逮捕だから正確に把握してたよ 断言してるけど警察のひと...?

185 19/08/07(水)02:12:31 No.612628972

>一時創作ならともかく二次創作でそれは盗人猛々しいすぎる… そういう法律だから盗っ人猛々しいとか言われても困る

186 19/08/07(水)02:12:31 No.612628973

たぶんこのスレ 「いやその点について語りたいわけじゃないんだが」 と思っているレスがすげえ多いと思う

187 19/08/07(水)02:12:42 No.612628994

>一時創作ならともかく二次創作でそれは盗人猛々しいすぎる… いや日本の法律でそうなってるんで…

188 19/08/07(水)02:12:45 No.612629000

もし著作権非親告罪化したらあっちこっち裁判だらけになるのは目に見えてるからな…

189 19/08/07(水)02:13:10 No.612629037

>最終的にセーフアウトの判断するのは権利者なので、何の関係もない第三者がぐだぐだ言うのは無意味なんだよな なので公式にこれどうなんですか?と訪ねにいく

190 19/08/07(水)02:13:13 No.612629044

>ガイドライン出してるところは従うかぎりちゃんと認められてる その考えも割と危ういと思うけどな だしていいよってだけで認自体はしてない

191 19/08/07(水)02:13:24 No.612629064

公序良俗に反するってのは爆弾の作り方とか違法薬物の製法とか反社会的なものを指すのであって ただのエロはなんの問題もねーよ!

192 19/08/07(水)02:13:26 No.612629066

>それに慣れすぎてわかってない子がちょくちょく出てくる boothってなんで営業できてるのかわからない

193 19/08/07(水)02:13:52 No.612629111

>公序良俗に反するってのは爆弾の作り方とか違法薬物の製法とか反社会的なものを指すのであって >ただのエロはなんの問題もねーよ! 俗…

194 19/08/07(水)02:14:06 No.612629130

第三者のチクりなんて各社日常茶飯事でもらってるんじゃねぇかな…

195 19/08/07(水)02:14:14 No.612629139

>一時創作ならともかく二次創作でそれは盗人猛々しいすぎる… 無断転載された時にそれを消せる権利ぐらいはもらわないと困る

196 19/08/07(水)02:14:17 No.612629144

>そういう法律だから盗っ人猛々しいとか言われても困る うわ…マジ引くわ同人屋

197 19/08/07(水)02:14:22 No.612629151

>だしていいよってだけで認自体はしてない 出していいよって言ってるのに認めてないってなんやねん

198 19/08/07(水)02:14:32 No.612629160

>>同人誌は書いた奴にもちゃんと権利発生するから厳密には海賊版ではないかんな >一時創作ならともかく二次創作でそれは盗人猛々しいすぎる… 個人がどう思おうと勝手だけど法は法だからね… 例えばお前が同人割って二次創作者に訴えられたらそんな言い訳は通用しないよ?

199 19/08/07(水)02:14:39 No.612629174

>キングダムハーツの同人見たことないな… ディズニーの二次創作へのスタンスは基本的に一般的な企業と変わりないんだけど 日本だと都市伝説とそれに基づくイベント側の過剰な反応でなんかタブー的な扱いになってるな…

200 19/08/07(水)02:14:40 No.612629177

>>それに慣れすぎてわかってない子がちょくちょく出てくる >boothってなんで営業できてるのかわからない 割と真剣にあそこはなぁ… いざってなったら全部出品者の責任ですからね!って大義名分にしてるといっねもなぁ…

201 19/08/07(水)02:14:52 No.612629193

問題ねえならなぜ五輪に向けてエロが排除されつつあるのか

202 19/08/07(水)02:15:32 No.612629249

>うわ…マジ引くわ同人屋 日本語が話せるのに話が通じない奴だな

203 19/08/07(水)02:15:38 No.612629262

ディズニー出したら碌なことにならないの目に見えすぎる…

204 19/08/07(水)02:15:39 No.612629265

BOOTHは何かあったら当人が全部おっかぶれよってスタンスだけど場所提供してるやつが無関係ゾーンできるわけねぇだろってよく思う

205 19/08/07(水)02:16:08 No.612629317

>第三者のチクりなんて各社日常茶飯事でもらってるんじゃねぇかな… ガチなのは脱税チクるよね… その後に税務署は密告者も含めて根こそぎやる

206 19/08/07(水)02:16:11 No.612629323

>問題ねえならなぜ五輪に向けてエロが排除されつつあるのか 権利団体へのゴマすり

207 19/08/07(水)02:16:22 No.612629347

本当に気に入らなかったらテメー人様のキャラで何やっとんじゃい!!できるから…

208 19/08/07(水)02:16:31 No.612629359

>BOOTHは何かあったら当人が全部おっかぶれよってスタンスだけど場所提供してるやつが無関係ゾーンできるわけねぇだろってよく思う たらこくちびるがそれで負けてたしな

209 19/08/07(水)02:16:34 No.612629362

>もし著作権非親告罪化したらあっちこっち裁判だらけになるのは目に見えてるからな… ただ結局のところ権利者の協力がないと有罪に持ってけるか怪しいからどうなんだろな… 有罪取れそうにない裁判なんてやりたがる検事いないだろ

210 19/08/07(水)02:16:43 No.612629373

同人誌はまだともかくとしてもグッズ売れるのはかなりアウトだよねbooth

211 19/08/07(水)02:16:48 No.612629381

>俗… ちゃんと成人にしか売らなければ問題なかろう

212 19/08/07(水)02:17:14 No.612629427

陵辱同人やNTR同人の作品愛ってなんだろうはたまにちょっと頭よぎる

213 19/08/07(水)02:17:25 No.612629450

>ガチなのは脱税チクるよね… うん… >その後に税務署は密告者も含めて根こそぎやる ひどい…

214 19/08/07(水)02:17:30 No.612629457

公序良俗って範囲があやふやだからあえてハッキリさせないために便利な言葉なのかもしれない

215 19/08/07(水)02:17:53 No.612629486

だがサービス開始からもう約6年経過

216 19/08/07(水)02:18:02 No.612629506

>陵辱同人やNTR同人の作品愛ってなんだろうはたまにちょっと頭よぎる 好きなキャラだから手足をもぎ取りたいというのはよくあることでしょ

217 19/08/07(水)02:18:23 No.612629539

>同人誌はまだともかくとしてもグッズ売れるのはかなりアウトだよねbooth あと作品名のタグつけられるのも相当ヤバい 一次はR-18G系にすらつけられたし

218 19/08/07(水)02:18:26 No.612629545

二次創作者からの逆恨み買うとか無視してエロは全部ダメってしたい場合どういう手順取るのかな 弁護士とか雇って著作権主張したら同人誌売ってる店頭に販売差し止め喚起して本全部回収したりするのかな?

219 19/08/07(水)02:19:04 No.612629593

>第三者のチクりなんて各社日常茶飯事でもらってるんじゃねぇかな… そんなのいちいちメーカーも相手してられんよね 金銭も発生してないコラスレで荒らしがメーカーに通報したらどうなるのかな~?とか息巻いてたりするけど

220 19/08/07(水)02:19:46 No.612629656

>二次創作者からの逆恨み買うとか無視してエロは全部ダメってしたい場合どういう手順取るのかな >弁護士とか雇って著作権主張したら同人誌売ってる店頭に販売差し止め喚起して本全部回収したりするのかな? 権利者がってこと? その場合は弁護士頼んで片っ端から訴えればいいと思うけど

221 19/08/07(水)02:19:52 No.612629668

名前が少し違うから別人ですがー? もしかして緑髪ツインテは全部ミクさんなお人ですかー?

222 19/08/07(水)02:19:56 No.612629677

>ポケモン十分多くね 初めてピグシブ見に行った時ふつーーにポケモン姦の作品いっぱい並んでて目ぇ回しそうになったのを思い出す

223 19/08/07(水)02:20:01 No.612629684

お目こぼしは双方にとってあるべきものだけど だからといって好き勝手やったらあかんのだ

224 19/08/07(水)02:20:07 No.612629697

エロだけダメですなんてのは無理で二次創作一切合切根こそぎ駆逐するつもりならできるかもね いくらお金かかるかは知らないが…

225 19/08/07(水)02:20:16 No.612629709

二次同人しねって思ってる原作者はぜひコミケ直前などに声明を発表してほしい

226 19/08/07(水)02:20:21 No.612629716

>二次創作者からの逆恨み買うとか無視してエロは全部ダメってしたい場合どういう手順取るのかな つい最近ウマ娘がやったじゃろ あれをもうちょっと強い口調と具体的に言えばそれで終わりよ

227 19/08/07(水)02:20:30 No.612629731

いろんな娘が見れてお得って事じゃん!

228 19/08/07(水)02:21:03 No.612629781

>二次同人しねって思ってる原作者はぜひコミケ直前などに声明を発表してほしい ちょっと前に誰かが見えないところでやれって言ってたな アニメ化決定した漫画家だった気がするが

229 19/08/07(水)02:21:19 No.612629805

作品名とか名前出さずにそっくりさんってやったほうが余計悪質な気がする…

230 19/08/07(水)02:21:20 No.612629806

グリッドマンもだめだされてゴロがけおってたな

231 19/08/07(水)02:21:22 No.612629810

同人自体が嫌いというよりは同人で稼いでる人が嫌いなんだろうな

232 19/08/07(水)02:21:34 No.612629823

>弁護士とか雇って著作権主張したら同人誌売ってる店頭に販売差し止め喚起して本全部回収したりするのかな? とりあえず虎とメロンとDLとDMMを訴えとけばびびって激減するよ

233 19/08/07(水)02:21:58 No.612629857

今なら作者がヒでRTしながらこういうのはやめてくださいって言うだけで燃やしたい人たちが大勢集まってくると思う

234 19/08/07(水)02:22:14 No.612629879

二次創作者の権利と関連した話で誤解すると危ないのがコスプレは全く保護されていない権利侵害だってこと 絵を描くのと公式デザインで衣装作ることの間には高い壁がある

235 19/08/07(水)02:22:23 No.612629892

ウマ娘やグリッドマンで同人規制したら作品の人気自体が潰れるぞ!って騒いでるのいたの見たときはさすがに何言ってんだと思った

236 19/08/07(水)02:22:30 No.612629904

同人ダメってとこはみみっちいなって思うだけだけどな

237 19/08/07(水)02:22:35 No.612629909

今ホントに公式自ら二次パロはここまでならいいよこういう事はダメよって線引き出すの多くなったなあ…90年代辺りから同人の世界知ってる身としてはすげえ新鮮というか時の流れを感じるというか

238 19/08/07(水)02:22:37 No.612629913

印刷所に連絡しとけば印刷されないだろ

239 19/08/07(水)02:22:37 No.612629914

ぐおおお!過去に円谷の人にメッされたからグリッドマン抱き枕は出せぬのだ!すまぬううううう!!

240 19/08/07(水)02:22:44 No.612629921

>二次同人しねって思ってる原作者はぜひコミケ直前などに声明を発表してほしい 何で原作者がわざわざ言わなきゃいけないの 同人作る側が作者に聞きにいくべきでしょ

241 19/08/07(水)02:22:59 No.612629944

こっちはオリジナル同人と評論しか興味ないんで二次創作なんて勝手に潰れてくれって感じ

242 19/08/07(水)02:23:01 No.612629950

公式が利益を独占するなんて…!

243 19/08/07(水)02:23:18 No.612629979

>同人自体が嫌いというよりは同人で稼いでる人が嫌いなんだろうな 公式が利益を独占とか最悪ですよね

244 19/08/07(水)02:23:25 No.612629995

同人で稼がれるの嫌ってそれ大抵権利者じゃない第三者のやつかみだろ

245 19/08/07(水)02:23:31 No.612630002

>今なら作者がヒでRTしながらこういうのはやめてくださいって言うだけで燃やしたい人たちが大勢集まってくると思う だから言わない 言って幸せになれることなんてないから

246 19/08/07(水)02:23:32 No.612630004

>ウマ娘やグリッドマンで同人規制したら作品の人気自体が潰れるぞ!って騒いでるのいたの見たときはさすがに何言ってんだと思った 公式から供給されなくなると後は同人だけになるのでそれなりに合ってると思う ネタからまた人気出たとかもあるし

247 19/08/07(水)02:23:33 No.612630008

あらかじめ公式声明出しておけばちょっとでもマトモなやつは控えるよね… FFで公式からダメよされたのに無視してたマトモじゃないやつ一人見たけど

248 19/08/07(水)02:23:37 No.612630011

>二次同人しねって思ってる原作者はぜひコミケ直前などに声明を発表してほしい 今の時期コミケに著作権主張したら大量の在庫がさばけなくて絶望するのがそこそこ出そうだな

249 19/08/07(水)02:23:42 No.612630022

>同人作る側が作者に聞きにいくべきでしょ 作っていいですか?って作者に聞いたら作者自身の意思はともかく著作権と出版社との関係の観点からダメですとしか言いようが無さすぎる…

250 19/08/07(水)02:23:44 No.612630027

たまにエロじゃない真面目で高潔な作品ならいくら描いてもオッケーと思い込んでる奴がいて震える 二次創作全般が基本的にアウトだからな!一応ギリギリ見逃して頂いてるだけだからな

251 19/08/07(水)02:23:52 No.612630043

>何で原作者がわざわざ言わなきゃいけないの >同人作る側が作者に聞きにいくべきでしょ 万単位で来るお問い合わせ パンクする業務

252 19/08/07(水)02:24:32 No.612630097

>何で原作者がわざわざ言わなきゃいけないの >同人作る側が作者に聞きにいくべきでしょ お前が話の内容もそれをすると何が起こるかもまったく理解していないことはわかった

253 19/08/07(水)02:24:33 No.612630101

やりたいならイベントでだけ売れやって言っても逆ギレしだしたくらいだから凄いよな

254 19/08/07(水)02:24:35 No.612630104

ウマ娘の時もグリッドマンの時も一部のキチガイゴロ以外はあっさり辞めてたし 駄目だと言われたらわりという事は聞くんだよな

255 19/08/07(水)02:25:10 No.612630156

二次裏は著作権侵害画像貼るのはダメよって言われたら

256 19/08/07(水)02:25:11 No.612630157

誰だって逮捕されたくないからね!

257 19/08/07(水)02:25:12 No.612630161

オリキャラバズらせて二次創作一切禁止したいわ 頑張れ家の娘

258 19/08/07(水)02:25:12 No.612630162

公式の匙加減って認識はどの道もっとくもんじゃねえかなとはおもう

259 19/08/07(水)02:25:22 No.612630178

おい聞いたかよー! あれの作者二次創作禁止なんだってよー! ヒでファンアート描いただけでもブチキレてくるらしいぜー! めんどくさいやつだよなー! って尾ひれつけまくる奴に絡まれるもんな

260 19/08/07(水)02:25:27 No.612630187

>今の時期コミケに著作権主張したら大量の在庫がさばけなくて絶望するのがそこそこ出そうだな ちょっと違うけど実際コミケ直前に差し止められたのがアクアスタイルと言うかマリグナ

261 19/08/07(水)02:25:31 No.612630195

むしろ非エロの方が公式と競合する可能性が高いよ

262 19/08/07(水)02:25:39 No.612630206

>二次裏は著作権侵害画像貼るのはダメよって言われたら 引用だし…

263 19/08/07(水)02:25:39 No.612630207

>駄目だと言われたらわりという事は聞くんだよな そりゃ金稼ぎでやってるゴロほど危ない橋は渡りたくないし… ケチつけられて在庫さばけない見込みが高いとこは避ける

264 19/08/07(水)02:25:39 No.612630208

>こっちはオリジナル同人と評論しか興味ないんで二次創作なんて勝手に潰れてくれって感じ 二次創作同人が新人漫画家の足がかりになっている事実に目を背けるなよな

265 19/08/07(水)02:25:41 No.612630211

絵に比べて立体物はえらく厳しいのに更に転売だの違法コピーだのでやる気削がれまくるのに続けてる個人ディーラーすごいなって思う

266 19/08/07(水)02:26:02 No.612630241

とりあえず印刷会社がこのジャンルは扱いが怖いから刷らないよ!ってジャンルはいくつかある代表的なのはポケモン

267 19/08/07(水)02:26:18 No.612630264

とらのあな秋葉原本店を見ろ 相次ぐ二次創作同人への逆風から 同人関係縮小してよくわからない店になってるぞ

268 19/08/07(水)02:26:29 No.612630289

>公式の匙加減って認識はどの道もっとくもんじゃねえかなとはおもう 俺たちが盛り上げてやってる!とか真剣に言ってる子たまにいて正気かってなる

269 19/08/07(水)02:26:40 No.612630310

>オリキャラバズらせて二次創作一切禁止したいわ >頑張れ家の娘 オリジナルをこことかに貼るのも駄目なの? 改変禁止ってリサイズやトリミングも含む?

270 19/08/07(水)02:26:43 No.612630319

>ウマ娘の時もグリッドマンの時も一部のキチガイゴロ以外はあっさり辞めてたし >駄目だと言われたらわりという事は聞くんだよな 好きでやりたい作者なら公式の言うことは聞くし そこまで好きじゃないのなら他の作品に移るしな

271 19/08/07(水)02:26:48 No.612630328

馬はそうこう言ううちに本体が目を覚まさないまま永眠した

272 19/08/07(水)02:27:04 No.612630351

>二次裏は著作権侵害画像貼るのはダメよって言われたら ここdel項目に「違法」みたいなのがなくて「侵害・妨害」ってふわふわした言い方なの汚えなと思う

273 19/08/07(水)02:27:06 No.612630354

>むしろ非エロの方が公式と競合する可能性が高いよ 企業のほとんどは本はぶっちゃけどうでもいいけどグッズとかは基本なあなあにされたりはしないと聞く

274 19/08/07(水)02:27:16 No.612630373

エロはデジタルに移行しつつあるというか使う側にしてもそっちのほうが便利だ

275 19/08/07(水)02:27:37 No.612630398

>馬はそうこう言ううちに本体が目を覚まさないまま永眠した そこまで言うほどお前ウマに怨みあるのか…

276 19/08/07(水)02:27:49 No.612630416

>同人がお目こぼしされてるだけなんてのは今更言われなくてもみんな分かってると思う このスレだけ見ても分かって無いの多いぞ

277 19/08/07(水)02:27:50 No.612630418

本なんて所詮公式じゃなきゃ価値ないけどグッズはそうでもないからな

278 19/08/07(水)02:27:51 No.612630420

>馬はそうこう言ううちに本体が目を覚まさないまま永眠した まあ上で挙げられてるナマハメエロ野球の前例見たら致し方ないかな…って思う

279 19/08/07(水)02:28:13 No.612630450

ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? 個人的にTRPGで二次創作する!って言ってお出ししたのが自身が出版させてもらってる作品のサイバーパンクパロな作者とかいるらしいけど…

280 19/08/07(水)02:28:25 No.612630467

「二次創作エロを委託販売」 という商売自体がリスキーなものになりつつある

281 19/08/07(水)02:28:26 No.612630470

非公式グッズは喜んで買う方の気持ちが知れない

282 19/08/07(水)02:28:35 No.612630487

>同人がお目こぼしされてるだけなんてのは今更言われなくてもみんな分かってると思う わかってないから度々ダメだされるんやで

283 19/08/07(水)02:28:51 No.612630507

アニメでもなんでもない一個人のオリキャラが本出されるくらい二次創作されるハードル、多分普通に漫画家になるより高いから安心して二次創作禁止のオリキャラ作りまくってくれ

284 19/08/07(水)02:28:55 No.612630514

>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? 契約次第だろ

285 19/08/07(水)02:28:56 No.612630515

エロ需要が出る作品って何処かしら本編にエロい要素あるよね 名作系の作品はこのキャラでは抜けない・・・ってなるしあんま二次創作も作られない感じがする

286 19/08/07(水)02:29:18 No.612630551

>エロ需要が出る作品って何処かしら本編にエロい要素あるよね って思うじゃん?

287 19/08/07(水)02:29:23 No.612630558

>このスレだけ見ても分かって無いの多いぞ みんなわかってないって言った方が正しいな

288 19/08/07(水)02:29:29 No.612630567

>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? 大抵は担当に許可取ってるだろ 何のための担当だ

289 19/08/07(水)02:29:33 No.612630570

頒布っていう大前提が崩壊して久しいからなぁ…

290 19/08/07(水)02:29:44 No.612630582

>こっちはオリジナル同人と評論しか興味ないんで二次創作なんて勝手に潰れてくれって感じ よっぽど面白いかエロくないとオリジナルとか興味ないからなぁ

291 19/08/07(水)02:29:45 No.612630584

>という商売自体がリスキーなものになりつつある ということにしたい

292 19/08/07(水)02:29:46 No.612630585

わかってないと言うか わかってないふりをしているというか

293 19/08/07(水)02:29:47 No.612630588

今だとVtuberの本描いたら過激なファンにしばかれるってマジ?

294 19/08/07(水)02:29:51 No.612630593

公式イラストレーターの同人誌がダメよされてる話ちょいちょい聞いたけど

295 19/08/07(水)02:30:22 No.612630646

>みんなわかってないって言った方が正しいな 無断で著作権侵害して画像張ってる掲示板だから当然だよな

296 19/08/07(水)02:30:26 No.612630652

>オリジナルをこことかに貼るのも駄目なの? >改変禁止ってリサイズやトリミングも含む? 駄目!ここで酷いキャラ付けされたキャラいっぱい見てるし…

297 19/08/07(水)02:30:27 No.612630655

今は絵描き一極集中の時代だから大半の作品は誰も描かねぇよみたいな感じになってるからそういう事態になったら慌てろよみたいな…

298 19/08/07(水)02:30:30 No.612630658

>みんなわかってないって言った方が正しいな (俺以外は)って?

299 19/08/07(水)02:30:32 No.612630659

>今だとVtuberの本描いたら過激なファンにしばかれるってマジ? 生ものみたいなもんだしな

300 19/08/07(水)02:30:33 No.612630662

>非公式グッズは喜んで買う方の気持ちが知れない 出来がよけりゃなんでもいいよ

301 19/08/07(水)02:30:36 No.612630669

即売会は販売ではないという体でやってるから… メロンとかトラ専用販売はアウトに近い

302 19/08/07(水)02:30:53 No.612630695

>公式イラストレーターの同人誌がダメよされてる話ちょいちょい聞いたけど だからそれも契約次第だってば っていうか身内ならお伺い立てろっていう

303 19/08/07(水)02:30:59 No.612630704

>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? 萩原

304 19/08/07(水)02:31:15 No.612630730

※たまに非公式グッズがガチャガチャに入ってる

305 19/08/07(水)02:31:26 No.612630746

>駄目!ここで酷いキャラ付けされたキャラいっぱい見てるし… まあ夢を見るのは自由だよな

306 19/08/07(水)02:31:28 No.612630749

>ということにしたい 違うなら言ってみ

307 19/08/07(水)02:31:36 No.612630756

>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? ハルヒのコミカライズ担当の漫画家はハルヒエロ同人描いて干された まあコミカライズ担当だから元よりハルヒの権利持ってないが

308 19/08/07(水)02:31:43 No.612630771

>今だとVtuberの本描いたら過激なファンにしばかれるってマジ? V本どこも出さないのはそういうのじゃなくて出しても売れないからだよ

309 19/08/07(水)02:31:46 No.612630774

よっぽど大事にしたいなら世に出すなと思う

310 19/08/07(水)02:31:49 No.612630783

DLではオリジナルの方が強いんだよな 二次はもうよっぽどデカいジャンルじゃないとうま味ないよ

311 19/08/07(水)02:31:53 No.612630787

>>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? >萩原 オイモー

312 19/08/07(水)02:32:08 No.612630809

>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? >個人的にTRPGで二次創作する!って言ってお出ししたのが自身が出版させてもらってる作品のサイバーパンクパロな作者とかいるらしいけど… 契約次第だな スターオーシャン2のレーターとか最初のハルヒのコミカライズ作家とかはそれで怒られて絶縁とかもある

313 19/08/07(水)02:32:15 No.612630823

>>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作して >コミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? ハルヒのイラスト担当がそうじゃなかった?のいぢじゃない方

314 19/08/07(水)02:32:24 No.612630830

オイモーは自分で描いてスターオーシャン降ろされて…

315 19/08/07(水)02:32:31 No.612630840

裏たる本の話した?

316 19/08/07(水)02:32:31 No.612630842

>DLではオリジナルの方が強いんだよな >二次はもうよっぽどデカいジャンルじゃないとうま味ないよ というかDL販売は実費です!儲けてません!って言い訳通用しないから厳しいの

317 19/08/07(水)02:32:34 No.612630848

同人の消しを修正されることに対して理不尽だ!みたいに言い出す奴が多すぎるのを見ても やっぱりみんなわかってないだろって思う

318 19/08/07(水)02:32:47 No.612630864

スタオー公式のイラストレーターしてたのにエロ同人出したお芋先生が学園祭に来てた時はたまげた アナムネシスには全然絡ませてもらえなかったようだけど

319 19/08/07(水)02:32:48 No.612630865

>駄目!ここで酷いキャラ付けされたキャラいっぱい見てるし… 二次創作禁止して オリジナルキャプさえここやヒのサムネとかに貼れないとなると 流石にバズらない気がする

320 19/08/07(水)02:32:57 No.612630881

>V本どこも出さないのはそういうのじゃなくて出しても売れないからだよ 知名度トップクラスのアイちゃんとか委員長とかなんかあんまりシコる気しねえもんな… 人間味があり過ぎて製薬の邪魔してくる

321 19/08/07(水)02:33:10 No.612630904

もういっそのこと2次創作用のライセンスを販売する仕組みでも作ればいいんじゃないの

322 19/08/07(水)02:33:21 No.612630921

酷いキャラ付けは画像無くただ感想を話し合ってるだけでも起こりうるのだ…

323 19/08/07(水)02:33:27 No.612630933

そもそも消し自体がいらないからなぁ

324 19/08/07(水)02:33:28 No.612630934

打ち切りとかで同人で続き出した原作者100人くらいいるんじゃないか

325 19/08/07(水)02:33:29 No.612630936

待てよ?では性癖にドストライクなエッチな同人誌が沢山欲しい場合そのドストライクなシチュエーションによく合うキャラを一次創作で登場させて出版して人気出して「同人誌作るならこの娘が○○で××して△△しちゃうの描いて!ってそれ以外許さん!」って作者本人がヒとかで指定すれば手に入るの?

326 19/08/07(水)02:33:33 No.612630941

>今だとVtuberの本描いたら過激なファンにしばかれるってマジ? atahutaが描いてたけどむしろ歓迎されてた

327 19/08/07(水)02:33:38 No.612630948

>アナムネシスには全然絡ませてもらえなかったようだけど テイルズよか許されないって凄いよな 自業自得だけど

328 19/08/07(水)02:33:43 No.612630955

たわしはそっくりさん描いても許されてるから話通してるかどうかって大事すぎるな…

329 19/08/07(水)02:33:53 No.612630967

逆にとある同人してたらコミカライズに呼ばれたりする角川

330 19/08/07(水)02:34:03 No.612630989

>というかDL販売は実費です!儲けてません!って言い訳通用しないから厳しいの ファン活動だって言うならタダで配れよって話になってくるもんね 特に印刷代のかからないDL系は

331 19/08/07(水)02:34:04 No.612630990

>ハルヒのイラスト担当がそうじゃなかった?のいぢじゃない方 ハルヒにのいぢじゃないイラスト担当など存在しない

332 19/08/07(水)02:34:06 No.612630991

>>二次同人しねって思ってる原作者はぜひコミケ直前などに声明を発表してほしい >今の時期コミケに著作権主張したら大量の在庫がさばけなくて絶望するのがそこそこ出そうだな ボクカワウソがさんりお版発表と同時に「二次創作はダメよ!(C2版ならエロじゃなきゃいいよ」 って言ってくれたのはありがたい 消しに使うやつも出てきただろうし

333 19/08/07(水)02:34:17 No.612631005

金取るわけでもなくネットで「このキャラって〇〇ですよね!」っていう妄想垂れ流すのまでは取り締まれねえよ…

334 19/08/07(水)02:34:35 No.612631034

>やっぱりみんなわかってないだろって思う 俺馬鹿だから二次創作とまったく関係ないように思えるんだけど、馬鹿にもわかるように説明してもらっていい?

335 19/08/07(水)02:34:38 No.612631041

>もういっそのこと2次創作用のライセンスを販売する仕組みでも作ればいいんじゃないの お宅の会社は卑猥なエロマンガを公認するザマスか!?みたいなクレーム殺到するぞ 元よりお手向けの作品なら無視できるが子供も対象にしてる作品だと…

336 19/08/07(水)02:34:47 No.612631054

作品名とかキャラ名ぼかしたほうがいいんじゃねって思わないこともないけどあんま関係ないか…

337 19/08/07(水)02:34:54 No.612631062

>打ち切りとかで同人で続き出した原作者100人くらいいるんじゃないか それオリジナルならだれにも迷惑かけないんだから自由だろ

338 19/08/07(水)02:35:01 No.612631075

>>アナムネシスには全然絡ませてもらえなかったようだけど >テイルズよか許されないって凄いよな >自業自得だけど まあ当時からしたら ゲーム業界がここまで市場が広がるとは思わなかっただろうから仕方ない 焼き畑してしまったんだ

339 19/08/07(水)02:35:11 No.612631089

>もういっそのこと2次創作用のライセンスを販売する仕組みでも作ればいいんじゃないの そんな金にならないもんやる理由がねえ めっちゃ制作側が負担してるワンフェスすら断るとこだらけなのに

340 19/08/07(水)02:35:23 No.612631103

>>ふと気になったんだけど出版してる作品の作者本人が二次創作してコミケで売り出したらその作者と契約してる会社は訴えたり出来るのかな? >ハルヒのコミカライズ担当の漫画家はハルヒエロ同人描いて干された >まあコミカライズ担当だから元よりハルヒの権利持ってないが 閃乱カグラのコミカライズ担当も二次創作しようとした所で肩叩かれて 連載後も同人誌は出せなくなってるそう

341 19/08/07(水)02:35:25 No.612631107

>逆にとある同人してたらコミカライズに呼ばれたりする角川 とある同人出してない よつばとだ

342 19/08/07(水)02:35:41 No.612631131

そこでこのコスプレイヤー本 くそっ思ったほど売れない

343 19/08/07(水)02:35:48 No.612631141

>打ち切りとかで同人で続き出した原作者100人くらいいるんじゃないか 打ち切られたときに権利引き上げてるだけじゃね

344 19/08/07(水)02:35:51 No.612631146

>それオリジナルならだれにも迷惑かけないんだから自由だろ 迷惑て

345 19/08/07(水)02:36:00 No.612631158

コスプレイヤー本いい…

346 19/08/07(水)02:36:08 No.612631166

>閃乱カグラのコミカライズ担当も二次創作しようとした所で肩叩かれて >連載後も同人誌は出せなくなってるそう 背景白い人?

347 19/08/07(水)02:36:11 No.612631171

>逆にとある同人してたらコミカライズに呼ばれたりする角川 角川は同人書いてるやつにウチで公式のコミカライズやらない?断ったらわかってるよね?するの得意技だし

348 19/08/07(水)02:36:20 No.612631183

>頒布っていう大前提が崩壊して久しいからなぁ… 人が増え建前の大事さを解さない人が増えると残念なことになるのは きっとここも同じだなあ

349 19/08/07(水)02:36:22 No.612631184

人気の出るプロセスにSNSとか匿名掲示板でパズるって流れが組み込まれてるからな現代 二次創作も無断転載も禁止でバズるのはほぼ現実的じゃない

350 19/08/07(水)02:36:22 No.612631185

>もういっそのこと2次創作用のライセンスを販売する仕組みでも作ればいいんじゃないの それやると審査とかも必要になるだろうから手数料とか含めて結構な額になると思う

351 19/08/07(水)02:36:25 No.612631191

>ハルヒにのいぢじゃないイラスト担当など存在しない ごめん調べたらコミカライズ担当だったのね… 最近だと逆にエロ同人作家からコミカライズ担当になる例もあったりして色々すごい

352 19/08/07(水)02:36:28 No.612631193

コス設定ならセーフもおかしいというか無茶だろ!

353 19/08/07(水)02:36:42 No.612631218

商業ラインのを自由にやったらだめってのはこの前カズキングが実例示したろ!

354 19/08/07(水)02:36:45 No.612631221

>そこでこのコスプレイヤー本 >くそっ思ったほど売れない 割ととらのランキング上位に食い込んでるぞ

355 19/08/07(水)02:37:00 No.612631240

>とある同人出してない >よつばとだ うろ覚えだからぼかして言ったらそっちの意味にもなってめんどくさいなとある!

356 19/08/07(水)02:37:32 No.612631282

>コス設定ならセーフもおかしいというか無茶だろ! 途中で脱がせば文句も言われまい!

357 19/08/07(水)02:37:34 No.612631285

パズー!

358 19/08/07(水)02:38:00 No.612631321

ハルヒのコミカライズはそもそも出来自体がその…

359 19/08/07(水)02:38:01 No.612631323

>商業ラインのを自由にやったらだめってのはこの前カズキングが実例示したろ! 契約上無関係の外野が駄目だ駄目だと言い張るふしぎな事件でしたね

360 19/08/07(水)02:38:30 No.612631359

この頃の同人ってキャラの名前とかそのままだよね

361 19/08/07(水)02:38:46 No.612631388

フィギュアとかグッズ類はちゃんと金取る仕組みが作られてるから本は面倒くせえって放置されてるだけだぞ

362 19/08/07(水)02:38:56 No.612631397

>コス設定ならセーフもおかしいというか無茶だろ! アレはどっちかっていうとエロ設定向きのキャラをつけやすいってだけだから… ファンタジーRPGのキャラが同人作家の売り子してホテルについていく…のもそれはそれで面白いけど レイヤー設定なら自然だろ?

363 19/08/07(水)02:39:03 No.612631408

>うろ覚えだからぼかして言ったらそっちの意味にもなってめんどくさいなとある! だってそれで脅されて連れてかれて描いてるのがとあるのスピンオフだし

364 19/08/07(水)02:39:11 No.612631416

ここ十年の作品でガイドラインで二次創作禁止してるのはそうそう無いんじゃないかな…

365 19/08/07(水)02:39:14 No.612631421

ハーメルンとかツインシグナルとか同人とか小さいweb上でのんびりやってる作家も増えたな

366 19/08/07(水)02:39:34 No.612631445

>商業ラインのを自由にやったらだめってのはこの前カズキングが実例示したろ! あれ権利的には何の問題もないと思うぞ 商売としてどうなのって話で…

367 19/08/07(水)02:39:34 No.612631446

二次創作してたら版権元に首輪かけられる例もいくつか存在するらしいな…怖っ

368 19/08/07(水)02:39:35 No.612631447

本は取り締まってもあんま旨味無いのもある それこそ本編と誤解されるような悪質なのじゃないとなかなか動かない

369 19/08/07(水)02:39:40 No.612631455

同人じゃないけど造形が似てるからパクりやがったなテメー!はキャラクター飽和時代の現代ではよっぽど悪質じゃないと各社やれないよなって思う

370 19/08/07(水)02:39:44 No.612631462

二次創作禁止だと堅苦しく感じるしな

371 19/08/07(水)02:39:52 No.612631474

>ファンタジーRPGのキャラが同人作家の売り子してホテルについていく…のもそれはそれで面白いけど >レイヤー設定なら自然だろ? まず前提がおかしくね?

372 19/08/07(水)02:40:07 No.612631490

>ハーメルンとかツインシグナルとか同人とか小さいweb上でのんびりやってる作家も増えたな ワイルドハーフの人コミティアで続編とかよく出してるよね

373 19/08/07(水)02:40:48 No.612631549

レイヤーだったら自然にキャラとハメ撮りエッチできるからいいよね

374 19/08/07(水)02:41:16 No.612631586

アニメ化する作家で俺が見たくないからエロ同人は見えないところでやれしてた人いたはず

375 19/08/07(水)02:41:32 No.612631608

>それこそ本編と誤解されるような悪質なのじゃないとなかなか動かない 要は作品を知る間口が増えるわけでもあるし 公式と特に競合しないからね…

376 19/08/07(水)02:41:51 No.612631637

レイヤー設定の作品ってその作品ジャンルでいいの?

377 19/08/07(水)02:41:58 No.612631648

>要は作品を知る間口が増えるわけでもあるし いやそれはない 知らない作品の二次創作とか見ねえだろ

378 19/08/07(水)02:42:13 No.612631665

別に武藤遊戯が安倍政権を批判しても原作の描写と矛盾はないのにおかしな話だ

379 19/08/07(水)02:42:18 No.612631676

>いやそれはない >知らない作品の二次創作とか見ねえだろ いや…

380 19/08/07(水)02:42:28 No.612631693

同人ダメよするとこはこれからもそうそうは無いとは思うよ エロ同人ダメよは増えるかもしれないけど

381 19/08/07(水)02:42:29 No.612631694

バズるためにはある程度見逃さざるを得ない部分もあるとは思うけどショップで2次創作同人売るのは割とギリギリの気がしてならない

382 19/08/07(水)02:42:47 No.612631720

>要は作品を知る間口が増えるわけでもあるし 出たよ俺たちが作品を盛り上げてるんだ!って勘違いしたオタク

383 19/08/07(水)02:43:03 No.612631751

このキャラは知らないほうがシコれる!

384 19/08/07(水)02:43:08 No.612631756

知らないからこそ抜ける理論は否定しない

385 19/08/07(水)02:43:21 No.612631773

エロ同人ダメよは権利者よりどっちかというと国が…

386 19/08/07(水)02:43:27 No.612631784

>いやそれはない >知らない作品の二次創作とか買わねえだろ

387 19/08/07(水)02:43:32 No.612631790

>いやそれはない >知らない作品の二次創作とか見ねえだろ それこそありえん 俺普通にエロければ見るし

388 19/08/07(水)02:43:32 No.612631791

立場をわきまえて怒られないように気遣ってやるの大事だよね でもそんなん知るかよって調子に乗るのも昔からだな

389 19/08/07(水)02:43:55 No.612631836

>コス設定ならセーフもおかしいというか無茶だろ! 名前変えたり伏字しても開き直り感がでないだけで本質的にはいつでもアウト出せるのと同じくらい それも全然セーフではないとおもう

390 19/08/07(水)02:43:58 No.612631841

アンソロとか出す出版社だと同人は出して欲しいだろうね 人気あったらそいつを自分が使うから

391 19/08/07(水)02:43:58 No.612631842

シコった後はどうでも良くなるからよっしゃ本編見るかとかならん

392 19/08/07(水)02:44:04 No.612631853

見た目だけでも十分抜けるけど何も知らないとそれはそれでつまらん

393 19/08/07(水)02:44:07 No.612631858

稼ぐやつはショップ委託じゃないと捌ききれないし大抵はそこ抑えることになるんじゃないの

394 19/08/07(水)02:44:09 No.612631867

>本は取り締まってもあんま旨味無いのもある >それこそ本編と誤解されるような悪質なのじゃないとなかなか動かない 企業として重要なのは自分らの利益を阻害されるかどうかだからな… ネット上のファンイラストなんかは漫画形式でもほとんど眼中にないよね

395 19/08/07(水)02:44:11 No.612631874

>知らない作品の二次創作とか見ねえだろ 二次創作作家についてるファンなんて万単位で居るし 「あの人が好きなら見てみようかな」が万単位で発生するんだぞ

396 19/08/07(水)02:44:30 No.612631897

描いてるほうもよくわかって無くて口調間違えてるファンアート…

397 19/08/07(水)02:44:42 No.612631912

>アンソロとか出す出版社だと同人は出して欲しいだろうね >人気あったらそいつを自分が使うから アンソロ出すなら余計競合するじゃん

398 19/08/07(水)02:44:46 No.612631918

>シコった後はどうでも良くなるからよっしゃ本編見るかとかならん なんかの拍子で本編見るとあのキャラかってなっていいよね

399 19/08/07(水)02:45:14 No.612631955

正直エロ同人で抜ける作品は原作は触れない方がいいよなってなるとこもあるし

400 19/08/07(水)02:45:14 No.612631956

>出たよ俺たちが作品を盛り上げてるんだ!って勘違いしたオタク 君さっきからずっと一人で戦ってるね

401 19/08/07(水)02:45:24 No.612631974

>知らない作品の二次創作とか見ねえだろ エロかったら見るだろ 原作までは見ないけど

402 19/08/07(水)02:45:25 No.612631978

ショップは公式の商品も取り扱いしてるからなあなあというか手打ちなんだと思うよ

403 19/08/07(水)02:45:25 No.612631979

>>いやそれはない >>知らない作品の二次創作とか見ねえだろ >それこそありえん >俺普通にエロければ見るし 全然知らん作品でもキャラとシチュが好みならオリジナルとして楽しめるもんね

404 19/08/07(水)02:45:29 No.612631985

>アニメ化する作家で俺が見たくないからエロ同人は見えないところでやれしてた人いたはず あー映像研に気をつけろ!だっけ? 確かに2,3冊くらいはエロ同人が出そうな漫画ではある ラヂオヘッドとかあたりが

405 19/08/07(水)02:45:43 No.612632009

東方原作なんてやったことないけど東方同人は読むぞ この金髪の俺っ娘キャラかわいい!

406 19/08/07(水)02:45:54 No.612632025

同人そのまま収録してる公式アンソロ多くね

407 19/08/07(水)02:46:13 No.612632053

アイマスなんて初代しか知らないけどシコれるから見るしね

408 19/08/07(水)02:46:17 No.612632062

知らなくてもエロきゃ抜けるからそれ目的で読むことは有るけど >二次創作作家についてるファンなんて万単位で居るし >「あの人が好きなら見てみようかな」が万単位で発生するんだぞ こういうのはないマジでない

409 19/08/07(水)02:46:20 No.612632065

>アンソロ出すなら余計競合するじゃん 二次作家はアンソロ参加していいよって言ったら飛びついてくるからそいつの人気を簡単に得られてお得だぞ

410 19/08/07(水)02:46:33 No.612632082

>>ファンタジーRPGのキャラが同人作家の売り子してホテルについていく…のもそれはそれで面白いけど >>レイヤー設定なら自然だろ? >まず前提がおかしくね? 実際にドラクエのマーニャ本でそういうの見たぞ

411 19/08/07(水)02:47:04 No.612632130

>二次創作作家についてるファンなんて万単位で居るし >「あの人が好きなら見てみようかな」が万単位で発生するんだぞ UROBOROSとか突然しよ子の同人とか出したりするからな…

412 19/08/07(水)02:47:05 No.612632131

>エロかったら見るだろ >原作までは見ないけど グッズは買ってね

413 19/08/07(水)02:47:10 No.612632136

ちんぽで生きてる「」には分からないかもしれないけど実は二次創作ってエロだけじゃないんだ……

414 19/08/07(水)02:47:10 No.612632137

>>そういう大事なことはあとがきとかに書いてくだち! >まあ書いてもすると思うけどな… むしろ父子モノ作って送り付けたくなるまである

415 19/08/07(水)02:47:22 No.612632151

普通に二次創作OKな作品とかもあるから 必ずしもすべてが黒なわけではない

416 19/08/07(水)02:47:45 No.612632185

そっくりさんとかそういう体のほうが逆に悪質っぽいような…

417 19/08/07(水)02:48:00 No.612632203

>むしろ父子モノ作って送り付けたくなるまである 作るのはいいけど送り付けんなよ!

418 19/08/07(水)02:48:16 No.612632227

>そっくりさんとかそういう体のほうが逆に悪質っぽいような… 取り締まる方が悪質だよ

419 19/08/07(水)02:48:21 No.612632235

>こういうのはないマジでない 進撃の作者がパクりを大々的に公言したマヴラヴのファンは増えましたか…?

420 19/08/07(水)02:48:24 No.612632237

>「あの人が好きなら見てみようかな」が万単位で発生するんだぞ 俺fgoで抜いてるけどやったことないや

421 19/08/07(水)02:48:28 No.612632245

>ちんぽで生きてる「」には分からないかもしれないけど実は二次創作ってエロだけじゃないんだ…… キャラが北斗の拳風になってるのとかあずまんが大王まんまとかよく見たよく見た

422 19/08/07(水)02:48:29 No.612632249

>むしろ父子モノ作って送り付けたくなるまである ここに貼れば丸く収まるぞ

423 19/08/07(水)02:48:42 No.612632268

>そっくりさんとかそういう体のほうが逆に悪質っぽいような… そっくりさんは見た目はいいけど性格がシコれないとかそっち需要だから…

424 19/08/07(水)02:48:46 No.612632273

>こういうのはないマジでない 突然マイナー漫画の同人誌出す作家は存在するから シコるために原作買うことはあるよ 存在は知ってても読んでない漫画とか結構あるし

425 19/08/07(水)02:48:52 No.612632283

>ちんぽで生きてる「」には分からないかもしれないけど実は二次創作ってエロだけじゃないんだ…… エロに限った話はしてなくない?

426 19/08/07(水)02:49:33 No.612632328

痕の同人とか見るとリメイクした奴買おうかなとかなるよね まだ買ってないけど

427 19/08/07(水)02:49:36 No.612632336

エロだけじゃないがエロだけ槍玉に挙げられる事は多い

428 19/08/07(水)02:49:45 No.612632353

くーねるまるたとかだがしかしとか 同人読むまでは全く読んでなかったわ

429 19/08/07(水)02:49:49 No.612632360

シコるために原作買うってなんだ シコれる作家なら別に知らなくてもシコれるだろ

430 19/08/07(水)02:50:11 No.612632388

>エロだけじゃないがエロだけ槍玉に挙げられる事は多い でもキレられたので有名なのはドラえもんの一般同人誌

431 19/08/07(水)02:50:37 No.612632407

エロなんかよりも北斗の拳タッチで〇〇!とかそういう複合技のほうがリスキーさは正直あると思う

432 19/08/07(水)02:50:42 No.612632416

>シコるために原作買うってなんだ >シコれる作家なら別に知らなくてもシコれるだろ 原作知らなくてもシコれるけど 原作読んだ後だともっかい新鮮にシコれる 同人だけじゃキャラ把握できんし

433 19/08/07(水)02:51:08 No.612632440

知らない作品でもエロければ見るでしょ 買わないけど

434 19/08/07(水)02:51:14 No.612632448

解る…

435 19/08/07(水)02:51:21 No.612632455

実際建前とか抜きに金貰ってるからアウトってのはあると思うんだが 個人的に描いてネットで公開する分にもやっぱ法的にはアウトなんだろうか

436 19/08/07(水)02:51:42 No.612632470

今の時代原作とかやんなくて当然になってるし 一時期のやらなきゃファンとは認めない風潮があった東方くらいじゃないのか…効果あったの しかもそれもだいぶん前の話な気がするし

437 19/08/07(水)02:52:08 No.612632504

>個人的に描いてネットで公開する分にもやっぱ法的にはアウトなんだろうか 権利持ってる人がその気になったらアウトにできるよ ネットに上げるのって私的利用の範囲じゃないのよね

438 19/08/07(水)02:52:11 No.612632508

>実際建前とか抜きに金貰ってるからアウトってのはあると思うんだが >個人的に描いてネットで公開する分にもやっぱ法的にはアウトなんだろうか 出した時点でアウトになるんじゃない アウトと言った時点からアウトになるんだ

439 19/08/07(水)02:52:18 No.612632515

>個人的に描いてネットで公開する分にもやっぱ法的にはアウトなんだろうか うn

440 19/08/07(水)02:52:31 No.612632534

>今の時代原作とかやんなくて当然になってるし いや…?

441 19/08/07(水)02:52:36 No.612632542

ここにエロ画像が貼られる 話題になる 原作に手を出すという流れが俺なので同人なくなると地味に困る

442 19/08/07(水)02:52:40 No.612632549

>今の時代原作とかやんなくて当然になってるし 流石にそれはねえよ!

443 19/08/07(水)02:52:48 No.612632560

>実際建前とか抜きに金貰ってるからアウトってのはあると思うんだが >個人的に描いてネットで公開する分にもやっぱ法的にはアウトなんだろうか 厳密に法的な話をすると 権利者にはアウトと訴える権利がある ほかはない

444 19/08/07(水)02:52:54 No.612632570

法律上個人が不特定多数に大量発信するのを想定していないので……

445 19/08/07(水)02:53:03 No.612632580

結局権利者のさじ加減次第か…

446 19/08/07(水)02:53:32 No.612632616

私的利用で問題少ないのは本を作って交換するくらい?

447 19/08/07(水)02:53:43 No.612632632

>結局権利者のさじ加減次第か… 左様 生殺与奪相手に預けてるのを忘れてはならない

448 19/08/07(水)02:53:59 No.612632647

ぶっちゃけ訴えたとして勝つとは限らんよね いや同人誌はアウトだろうけどネット公開は裁判実際にやってどうなるか読めない

449 19/08/07(水)02:54:00 No.612632649

原作やらなくてもシコれるけど 原作やるとシコ度が上がる場合はある エロシーンだけセーブデータ入れてシコるのと 改めてストーリー進めて再度シコるとまた違うだろ?

450 19/08/07(水)02:54:04 No.612632656

よくネタにされるネズミの国なんかもエロパロファンアートとかネットに有ったりするから全部取り締まるなんてのは不可能なんだろうなとは思う

451 19/08/07(水)02:54:18 No.612632665

>今の時代原作とかやんなくて当然になってるし >一時期のやらなきゃファンとは認めない風潮があった東方くらいじゃないのか…効果あったの >しかもそれもだいぶん前の話な気がするし 口調違ったら叩かれるだろ 炎上までは行かないにしろ

452 19/08/07(水)02:54:57 No.612632716

>ぶっちゃけ訴えたとして勝つとは限らんよね >いや同人誌はアウトだろうけどネット公開は裁判実際にやってどうなるか読めない いや勝てはするよ リターンが薄いだけで

453 19/08/07(水)02:54:59 No.612632719

気楽にやればいいのよ

454 19/08/07(水)02:55:03 No.612632723

>見せしめに一人法的に訴えればこの手の輩は一斉に消えると思うが 殺害予告弁護士がどうなった?

455 19/08/07(水)02:55:12 No.612632731

ネットに二次創作アップするのも小学校のプールにミッキーマウスの絵を描くのも一緒よ

456 19/08/07(水)02:55:15 No.612632737

東方はもう何周かして最初から「口調がおかしい○○」みたいなのも出てるよね

457 19/08/07(水)02:55:24 No.612632750

原作言うてもスマホゲーのテキストなんてたかが知れてるしエロなら人称とか口調が外れてなきゃそれでいいよみたいな…

458 19/08/07(水)02:56:01 No.612632779

>よくネタにされるネズミの国なんかもエロパロファンアートとかネットに有ったりするから全部取り締まるなんてのは不可能なんだろうなとは思う なので金が絞れそうなところからやる

459 19/08/07(水)02:56:33 No.612632822

コスプレイヤーってことにすれば口調とか性格も別で良いマシュよ

460 19/08/07(水)02:56:38 No.612632829

>個人的に描いてネットで公開する分にもやっぱ法的にはアウトなんだろうか 普通は最初に警告が来るだろうから その時消さなければアウトかな

461 19/08/07(水)02:56:49 No.612632841

キッチリ話を作ってる二次創作だと口調がその二次創作のものじゃないと違和感があるとかもある

462 19/08/07(水)02:57:06 No.612632861

>原作言うてもスマホゲーのテキストなんてたかが知れてるしエロなら人称とか口調が外れてなきゃそれでいいよみたいな… 動画だのまとめでぱぱっと把握が通じる時代だし 原作買ったりプレイしたりって必要ないと感じる

463 19/08/07(水)02:57:23 No.612632883

>殺害予告弁護士がどうなった? U島さんは名前全部出してdisるやつはあんまりいなくなったぞ

464 19/08/07(水)02:58:01 No.612632918

弁護士の話はここにもってくんなよって思う

465 19/08/07(水)02:58:35 No.612632958

こういうことにならないために完全投影の大ガチもガチの生モノはやめたがいいのだろうなあ

↑Top