19/08/05(月)23:42:40 キャリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)23:42:40 No.612362629
キャリバーシーズン2 サムスピシーズン2 KOF新作 UNI新作 DBジャネンバゴジータ BBTAGver2 スト5新キャラ 鉄拳シーズン3 ギルティ新作 evoJ開催
1 19/08/05(月)23:43:43 No.612362880
待ってくれないかわっと情報を浴びせるのは!
2 19/08/05(月)23:48:12 No.612363847
楽しみが多すぎる
3 19/08/05(月)23:55:31 No.612365392
DLCキャラの中で燦然と輝く電光戦車
4 19/08/05(月)23:55:59 No.612365473
第三次格ゲーブームキテル…?
5 19/08/05(月)23:56:39 No.612365603
来る時はワッと来るなぁ…
6 19/08/05(月)23:57:07 No.612365700
>DLCキャラの中で燦然と輝く本田
7 19/08/05(月)23:57:44 No.612365834
もうすぐBBTAG決勝だ…楽しみだな… とワクワクしてからもう24時間経とうとしている
8 19/08/05(月)23:57:48 No.612365852
メイン種目になっといてなんも発表なしはつらいもんな
9 19/08/05(月)23:58:13 No.612365931
本田はいつも通りすぎてほっこりする
10 19/08/05(月)23:58:25 No.612365980
やりたいゲームが複数ある時ってどうすればいいんですかね…
11 19/08/05(月)23:58:57 No.612366076
スト6が見当たらないんだけど…
12 19/08/05(月)23:59:14 No.612366125
ギルティ新作は驚いた 映像的に進化してたのも嬉しい
13 19/08/05(月)23:59:57 No.612366278
鉄拳そろそろ新作にしないのかな 規模的に危険な橋か
14 19/08/06(火)00:00:20 No.612366376
事前にアナウンスしてた情報のみだったモーコンが完全に空気だな…
15 19/08/06(火)00:00:23 No.612366395
スト6は発表するにしてもEVO後じゃなくてプロツアー後だろう 小野の発言からして今年の発表はなさそうだけど
16 19/08/06(火)00:00:30 No.612366423
サムスピはリムの少し後に調整来るらしいがどうなるやろねぇ
17 19/08/06(火)00:01:34 No.612366666
スト6作るにしても次世代機だろうな
18 19/08/06(火)00:02:11 No.612366808
次世代機来るまで新作は無さそう
19 19/08/06(火)00:02:20 No.612366838
EVOJでパキスタン人が発掘されてよかったよ…
20 19/08/06(火)00:02:36 No.612366901
スト6は作ってないってことはないと思うけど 表に出すのも発売ももっともっと先の予定なんじゃないかな
21 19/08/06(火)00:02:41 No.612366927
>No.612366666 やはり6は悪魔の数字…
22 19/08/06(火)00:03:51 No.612367227
5がこのまま先細るなら6は急ピッチで仕上げるだろう
23 19/08/06(火)00:04:14 No.612367296
>ギルティ新作は驚いた >映像的に進化してたのも嬉しい でもまたキャラ減りそうなのが…
24 19/08/06(火)00:04:26 No.612367336
やってるゲームの新情報が何も来なかった…
25 19/08/06(火)00:04:48 No.612367418
https://twitter.com/notes_emptyes/status/1158296203454365696 さすがベガス
26 19/08/06(火)00:04:52 No.612367431
スト6はグラなんとかしてほしいな 無理かな…
27 19/08/06(火)00:05:14 No.612367533
EVOのおじ達の熱戦の影響でサムスピ若い層に流行ったりしないかな
28 19/08/06(火)00:05:39 No.612367640
キャラ追加して即スト6出しますよとはならんだろうしな
29 19/08/06(火)00:06:33 No.612367833
>さすがベガス 3000ドル負けた人もいる闇
30 19/08/06(火)00:06:47 No.612367890
ついさっき鉄拳のアーカイブ見てたけどこれ絶対小野見てるか?言われてたな…って思えてだめだった
31 19/08/06(火)00:07:04 No.612367962
BBTAG2000円切ったら買おうと思ってる
32 19/08/06(火)00:07:09 No.612367984
>3000ドル負けた人もいる闇 ハマりすぎでしょ…
33 19/08/06(火)00:07:23 No.612368043
SteamCharts見るとストも鉄拳もプレイヤーめっちゃ増えとるな ブームきてる…?
34 19/08/06(火)00:07:26 No.612368059
KOFの新作って何出すんだろう
35 19/08/06(火)00:07:28 No.612368070
なんとカジノで勝てば実質タダでEVOに行けた事になっちまうんだ
36 19/08/06(火)00:07:38 No.612368115
格ゲーやってない層にも興味持ってもらう貰う切っ掛けになればいいなと思ったけど そもそも興味ないと見ないか…いやでも多少なりとも増えるといいなぁ
37 19/08/06(火)00:08:05 No.612368235
格ゲーはゲーム自体よりもプレイヤーに恐怖を感じてるから…
38 19/08/06(火)00:08:30 No.612368330
>SteamCharts見るとストも鉄拳もプレイヤーめっちゃ増えとるな >ブームきてる…? すごい試合とか見るとやりたくなっちゃうんじゃないか imgでも久々にドラゴンボール部屋立ってたし
39 19/08/06(火)00:08:35 No.612368346
>さすがベガス スッたという話はよく聞くが勝ったという話は初めて見たかもしれない
40 19/08/06(火)00:09:21 No.612368526
スト5って来週までSteamでフリプなのね
41 19/08/06(火)00:09:31 No.612368572
ウソかホントかKOF15の画像リークってのは見たな トゥーンレンダのやつ
42 19/08/06(火)00:10:18 No.612368767
>KOFの新作って何出すんだろう 15 漏れた画像が真実ならアニメ風にめっちゃ綺麗になってたな
43 19/08/06(火)00:10:22 No.612368793
EVOJがメッセなら行きやすいけどもう宿とか予約しておいた方がいいのかね
44 19/08/06(火)00:10:47 No.612368891
凄い色々楽しみなんだけど全部来年発売予定でつらい
45 19/08/06(火)00:10:50 No.612368903
>そもそも興味ないと見ないか…いやでも多少なりとも増えるといいなぁ 実際にやってない人が触れるきっかけとして大きいとは思うけどなEVOは
46 19/08/06(火)00:12:08 No.612369205
スレ見てると格ゲーやったことなさそうだなって単語の使い方してる人ちょくちょく見るし大丈夫だよ
47 19/08/06(火)00:12:11 No.612369219
チャイナマネーもあるしKOF15は流石に気合い入れてるくるだろう
48 19/08/06(火)00:12:34 No.612369285
TAGに電光戦車来たのが一番びっくりした このまま新作UNIにも来てめっちゃコンボ繋いでる戦車見たい
49 19/08/06(火)00:12:39 No.612369309
サムスピ買おうかなと思ったけどもう少しで調整入るんだっけ それの評判出るまで待った方がいいかな
50 19/08/06(火)00:12:50 No.612369360
オリンピックもあるのによくメッセ取れたな…
51 19/08/06(火)00:12:54 No.612369385
率直に一番震えたのはゴジータの予告トレーラーだった かっこよすぎでしょあれ
52 19/08/06(火)00:13:49 No.612369591
ソウルキャリバーの大会クソ面白かったから明日DLしてやってみようと思う
53 19/08/06(火)00:14:03 No.612369653
情報自体は全体的にワクワクするものだっただけど 情報コンプラ頑張ってくれと言いたくなる
54 19/08/06(火)00:14:10 No.612369684
チームゲーばっかやってると味方に不満たまりまくって困る 格ゲーは敗因自分!でわかりやすくていいよね…
55 19/08/06(火)00:14:10 No.612369687
>率直に一番震えたのはゴジータの予告トレーラーだった >かっこよすぎでしょあれ ギルティの新作もそうだけど表情の見せ方がさらに進化してたよね…
56 19/08/06(火)00:14:26 No.612369746
今年のEVO良かったわーって毎年言ってる気がする
57 19/08/06(火)00:14:27 No.612369748
多分違う所で作られてるとかかもしれないけどサムスピの見てる限りKOF新作のモデリングは結構期待できそう
58 19/08/06(火)00:14:46 No.612369825
>3000ドル負けた人もいる闇 伝道師とマトイさんの差がひどかった
59 19/08/06(火)00:15:08 No.612369902
>サムスピ買おうかなと思ったけどもう少しで調整入るんだっけ >それの評判出るまで待った方がいいかな サムスピで気にするべきはバランスよりも熱帯の評判の方な気がしないでもない
60 19/08/06(火)00:15:16 No.612369929
ゴジータはジャネンバとのドラマティックフィニッシュ?が金髪状態なのが嬉しかった
61 19/08/06(火)00:15:23 No.612369960
>情報自体は全体的にワクワクするものだっただけど >情報コンプラ頑張ってくれと言いたくなる 今回も原田は有能だったな
62 19/08/06(火)00:16:00 No.612370116
PS4持ってないからやるとしたらすちーむだけどPC版は流石に人いないだろうから躊躇する
63 19/08/06(火)00:16:09 No.612370152
まさか巻物が連続で出てくるとは…
64 19/08/06(火)00:16:15 No.612370177
でも今回のストⅤの漏れ方はさすがに同情する
65 19/08/06(火)00:16:24 No.612370220
doaなんもないのかな…
66 19/08/06(火)00:16:26 No.612370227
EVOに参戦する格ゲーマーカジノ行きすぎ問題
67 19/08/06(火)00:16:35 No.612370278
TAGはバレたけどGGは何とか守り通したのは偉いと思う ところでBBの新作とかは…
68 19/08/06(火)00:16:40 No.612370311
対戦バランスよりも対戦環境のほうがまず大事だよね そこに不満があるとオンラインプレイって億劫になる
69 19/08/06(火)00:17:12 No.612370439
多分ここまで6の勢いが落ちる事をカプコンは想定してなかっただろうな 4と同程度には引っ張る予定だったろうし
70 19/08/06(火)00:17:17 No.612370466
>でも今回のストⅤの漏れ方はさすがに同情する 謝罪文出してたけどvalve当分は許したくない
71 19/08/06(火)00:17:20 No.612370481
>doaなんもないのかな… 方向性見直さないとね
72 19/08/06(火)00:17:33 No.612370537
文字バレとか解析とかではなく evo会場発表用のPVが数時間前に漏れるって一体どういうことなの…?
73 19/08/06(火)00:17:40 No.612370561
>多分ここまで6の勢いが落ちる事をカプコンは想定してなかっただろうな おーい未来人
74 19/08/06(火)00:17:47 No.612370589
>TAGはバレたけどGGは何とか守り通したのは偉いと思う GGはそもそも以前のインタで社長が作ってること明言してたからすでにネタバレされてたと言える
75 19/08/06(火)00:17:52 No.612370619
そんなのここで話したってわかるわけないからいいよ
76 19/08/06(火)00:17:56 No.612370639
DOAは考えうる最悪のムーブしてたような…
77 19/08/06(火)00:18:04 No.612370675
>サムスピで気にするべきはバランスよりも熱帯の評判の方な気がしないでもない そういえばオンライン周りが酷いって聞いた覚えがある
78 19/08/06(火)00:18:29 No.612370780
ギルティはてっきりあの男がプレイアブルになってひと段落かと思ったら完全新作なのか ストーリーどう繋がるの…
79 19/08/06(火)00:18:39 No.612370818
>DOAは考えうる最悪のムーブしてたような… 初期に課金で搾り取ってやろうという悪手が見えまくったからなあ
80 19/08/06(火)00:18:55 No.612370883
>TAGはバレたけどGGは何とか守り通したのは偉いと思う >ところでBBの新作とかは… 煮詰まりすぎたからxrd並にリセット掛けないとキツくねえかBBも
81 19/08/06(火)00:19:29 No.612371009
>PS4持ってないからやるとしたらすちーむだけどPC版は流石に人いないだろうから躊躇する PCとPS4でクロスマッチングしてるのストVくらいしかないからな…
82 19/08/06(火)00:19:49 No.612371096
BBも次はポリゴンかねえ
83 19/08/06(火)00:19:50 No.612371099
DOAは2週間で無料版とか反感買うようなことやっちゃったし もうソシャゲの方に絞った方がいいよ
84 19/08/06(火)00:19:50 No.612371102
全く新しいギルティギアって言ってたから システム大幅に変わるんだろうな
85 19/08/06(火)00:19:56 No.612371131
BBって完結したんでしょ?TAGがロスタイムみたいなもんじゃないの?
86 19/08/06(火)00:20:23 No.612371241
アルカプ並のメチャクチャな惨事がよく起こることはとても伝わったTAG
87 19/08/06(火)00:20:29 No.612371263
DBFZは初心者でも攻守が分かりやすくて見てて面白い
88 19/08/06(火)00:20:40 No.612371307
>>PS4持ってないからやるとしたらすちーむだけどPC版は流石に人いないだろうから躊躇する >PCとPS4でクロスマッチングしてるのストVくらいしかないからな… というかいい加減クロスマッチングは標準搭載してくれ ハゲは座ってろ
89 19/08/06(火)00:20:40 No.612371309
>BBって完結したんでしょ?TAGがロスタイムみたいなもんじゃないの? 一応現主人公の物語は終わりって気が向いたら続けられるような終わり方はしてるから
90 19/08/06(火)00:20:45 No.612371322
突然の無許可コラボぶっぱに憔悴する原田のおじさんだが 仮に話が通ればスタッフはやる気らしいのが面白い https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1158348223494283264
91 19/08/06(火)00:20:56 No.612371372
>全く新しいギルティギアって言ってたから >システム大幅に変わるんだろうな 4人対戦2ラインとかだな!
92 19/08/06(火)00:21:05 No.612371400
BBの最新作はTAGだからな…
93 19/08/06(火)00:21:13 No.612371430
昔から鉄拳好きだから盛り上がってて嬉しいわ
94 19/08/06(火)00:21:24 No.612371477
ギルティは固定客で回してるゲームの代表だから 変えるのがいいのか悪いのか…
95 19/08/06(火)00:21:50 No.612371586
ついにGG2の続編出るのか
96 19/08/06(火)00:22:06 No.612371650
BBTAGは進行にとても優しいゲームです
97 19/08/06(火)00:22:30 No.612371741
>>全く新しいギルティギアって言ってたから >>システム大幅に変わるんだろうな >4人対戦2ラインとかだな! 受け入れがたかっただけでイスカの作り自体はめっちゃ丁寧だぞ
98 19/08/06(火)00:22:31 No.612371749
ミカちゃんは健常者
99 19/08/06(火)00:22:56 No.612371847
>一応現主人公の物語は終わりって気が向いたら続けられるような終わり方はしてるから しゃもじは折に触れシングルをやめたつもりは無いって言ってるからやる気はあるみたいだが ダークウォーもずっとやってるやってるって言ってるしいつになるやら
100 19/08/06(火)00:23:02 No.612371863
クロスマッチングってシステム周りがめんどいから実装しないんじゃないの? ストVも4のほうが熱帯周りの評価良いし
101 19/08/06(火)00:23:06 No.612371878
まあイスカはグラブルがやってくれるだろう
102 19/08/06(火)00:23:10 No.612371893
GGXthなのかGG3なのか
103 19/08/06(火)00:23:13 No.612371907
>ミカちゃんは健常者 んゆ!
104 19/08/06(火)00:23:20 No.612371935
>というかいい加減クロスマッチングは標準搭載してくれ >ハゲは座ってろ カプが実現してるからハードル低そうに感じるけど 世界各国に自社鯖用意するのってめっちゃ金かかるんだぞ
105 19/08/06(火)00:23:27 No.612371967
DOAはまさかサイドすらないとは思わなかった
106 19/08/06(火)00:23:42 No.612372019
>ストVも4のほうが熱帯周りの評価良いし スト5の熱帯のダメさはクロスマッチングなんて関係ないよ
107 19/08/06(火)00:23:43 No.612372024
書き込みをした人によって削除されました
108 19/08/06(火)00:23:55 No.612372083
>>ミカちゃんは健常者 >んゆ! ○○○じゃん
109 19/08/06(火)00:23:55 No.612372089
BBストーリーの更新とか新キャラとかはこの際いいから調整だけ入れて欲しい
110 19/08/06(火)00:23:57 No.612372098
>DOAはまさかサイドすらないとは思わなかった いつも無いよ
111 19/08/06(火)00:23:58 No.612372113
XD
112 19/08/06(火)00:24:03 No.612372137
DOA4は格ゲーのオンラインとしては完成され過ぎてたのにあれから10年経っても似たようなのは現れない…
113 19/08/06(火)00:24:23 No.612372222
部屋に鍵機能あるだけでホストの負担超減るんだけど結構無い作品ある
114 19/08/06(火)00:24:30 No.612372256
あー早く超ブロも欲しい
115 19/08/06(火)00:24:38 No.612372293
ギルティはおじゲーからどこまで脱却できるかにかかってる 青リロベースでおじがそのまま勝ちますってゲームだったらxrdシリーズと同じ老人会になるだろうし
116 19/08/06(火)00:24:47 No.612372327
>DOAはまさかサイドすらないとは思わなかった いい加減エロで金搾り取りたいのか eスポやりたいのかハッキリしたほうがいいと思う 商売の仕方がどっちつかずで酷いことになってる
117 19/08/06(火)00:24:50 No.612372339
>DOA4は格ゲーのオンラインとしては完成され過ぎてたのにあれから10年経っても似たようなのは現れない… やりすぎて転送量やばすぎてマイクロソフト直々に怒られたやつ現れるわけねーだろ!
118 19/08/06(火)00:24:51 No.612372348
BB本家は年内に何か続報ありゃいいけどね
119 19/08/06(火)00:25:47 No.612372566
アークのアニメ技術すごいことになってない? あの絵で動かしてほしい版権たくさん思いつく
120 19/08/06(火)00:26:13 No.612372673
クロスマッチングは開発費も維持費も膨大だからおいそれと真似できるもんじゃないよ!
121 19/08/06(火)00:26:21 No.612372710
ダークウォーはまったく広報しないから登録者伸びないしそもそも広報できるほどの情報もないのがやばい RRみたいなとこ踏まないようにした結果開発に逃げられてるのか自社開発でもしようとしてるのか
122 19/08/06(火)00:26:29 No.612372743
DOAはEスポ売りしたところでもうDOAってタイトルが対戦ゲーとして認識されてなくて格ゲーマーが一切寄り付かないから無理だよ DOAっぽい雰囲気の別ゲー出して仕切り直ししたほうがいい
123 19/08/06(火)00:26:48 No.612372829
>カプが実現してるからハードル低そうに感じるけど >世界各国に自社鯖用意するのってめっちゃ金かかるんだぞ ストリートファイターっていう格ゲーのトップランナーだからこそ需要見込めて設備もそこまで用意できたわけだしな これからだっていきなりそこまでやれるゲームは早々無い
124 19/08/06(火)00:26:49 No.612372834
初心者多そうなグラブルで格ゲーデビューしてみようかなって考えてますよ私は
125 19/08/06(火)00:26:55 No.612372853
>アークのアニメ技術すごいことになってない? >あの絵で動かしてほしい版権たくさん思いつく それをチームレッドの作る格ゲー以外でやろうとしてる先駆けがキルラキルだ
126 19/08/06(火)00:27:15 No.612372935
そういや次世代機はロード凄い速いらしいから 変に演出入れ過ぎなければどの格ゲーも快適になりそうだな スト5とか鉄拳とか初期のロードがストレスで離れた部分あるし
127 19/08/06(火)00:27:24 No.612372977
>初心者多そうなグラブルで格ゲーデビューしてみようかなって考えてますよ私は 人口半端ないだろうし同じ様な考えの人いっぱいいるだろうからいいと思う
128 19/08/06(火)00:27:25 No.612372984
ちなみにブレイブルーはサントラコンプリートボックスが出るぞ MUST DIEも入って18000円!
129 19/08/06(火)00:27:28 No.612372998
まぁ鉄拳くらいはクロスマッチ頑張ってほしかった… Steam版そこそこいるから相手に困るほどではないが
130 19/08/06(火)00:27:35 No.612373025
試合見て刀のねーちゃんが可愛いからデビューしたけど心が折れた
131 19/08/06(火)00:28:01 No.612373120
DOAはなんか本格的なeスポーツめざす時代になって一気にブランド力が落ちた気がする
132 19/08/06(火)00:28:02 No.612373121
>初心者多そうなグラブルで格ゲーデビューしてみようかなって考えてますよ私は おっいいねぇ 格ゲースレは専門用語多いけどわからないことはなんでも聞いてくれよ まぁ調べた方が早いことも多いけど
133 19/08/06(火)00:28:02 No.612373126
イスカは格ゲーやりたい層には人気ないけどパーティーゲームとしてはめっちゃいい出来だぞ スマブラみたいなもんだから友達4人とやると楽しい
134 19/08/06(火)00:28:20 No.612373190
色々新作やら続編出てるのに3D格ゲーの礎を築いたバーチャは既に亡くなってるのが悲しい
135 19/08/06(火)00:28:54 No.612373314
>初心者多そうなグラブルで格ゲーデビューしてみようかなって考えてますよ私は たぶん俺は大会見た熱でグラブルは買うけど一人用モードやるマンになる
136 19/08/06(火)00:29:07 No.612373373
でよよーい
137 19/08/06(火)00:29:13 No.612373398
新作は全員ゼロからのスタートだから始めるにはもってこいだよね… グラブルはβで「」と延々と遊んでたわ
138 19/08/06(火)00:29:18 No.612373412
バーチャだけ一人落ちぶれた感が辛いというか もう鉄拳でいいよねってなるのが
139 19/08/06(火)00:29:26 No.612373442
ストⅤの本田が相変わらず本田してる動画が案の定上がってきてダメだった
140 19/08/06(火)00:29:50 No.612373535
DBFZにグラブルVSにと最近のアーク版権ものは手堅く初心者獲得して初期は賑わうからいいよね
141 19/08/06(火)00:29:52 No.612373536
>そういや次世代機はロード凄い速いらしいから >変に演出入れ過ぎなければどの格ゲーも快適になりそうだな >スト5とか鉄拳とか初期のロードがストレスで離れた部分あるし UNIとかキャラセレ後のキャラふたりが出る画面一瞬で飛ばせて快適だからみんなあれくらい楽になってほしい あれはドット絵とあんま重くない3D背景だからPS3でもさくさく飛ばせるのかもしれないけど
142 19/08/06(火)00:30:15 No.612373638
>DOAはなんか本格的なeスポーツめざす時代になって一気にブランド力が落ちた気がする Eスポーツの時流関係なくvvがトドメだったの間違いない 本家より映像もコスもエロも綺麗でマシマシなタイトル出たら前時代的なプラットフォームなんて見向きされないよ
143 19/08/06(火)00:30:19 No.612373658
rtsが流行ってるからギルティはメーレーアクション復活するかなと思っていたけど格ゲーの新作なんだね
144 19/08/06(火)00:30:47 No.612373775
>ギルティはおじゲーからどこまで脱却できるかにかかってる >青リロベースでおじがそのまま勝ちますってゲームだったらxrdシリーズと同じ老人会になるだろうし むしろxrdから入った層が勝てないゲームになる可能性を不安がった方がいいと思うよ 黄キャンやブリッツなかったらゲーム性全然変わっちゃうもの
145 19/08/06(火)00:31:03 No.612373834
>UNIとかキャラセレ後のキャラふたりが出る画面一瞬で飛ばせて快適だからみんなあれくらい楽になってほしい >あれはドット絵とあんま重くない3D背景だからPS3でもさくさく飛ばせるのかもしれないけど UNIはアケだと対戦決着ついてリザルト出る前に連コイン乱入できるくらいサクサクだからな…
146 19/08/06(火)00:31:09 No.612373855
GBVS買ってかわいいキャラ動かして満足して動画勢に戻りそう…
147 19/08/06(火)00:31:14 No.612373879
アークゲーは規模としてはSFや鉄拳と桁一つ違う差があったのがゴボは同格までいけてたが グラブルや今度のGGはどうなるかな やっぱドラゴンボールの看板がないと厳しいかな
148 19/08/06(火)00:31:41 No.612373976
xrdから入った層は現状でも勝ててないし…
149 19/08/06(火)00:31:42 No.612373977
>GBVS買ってかわいいキャラ動かして満足して動画勢に戻りそう… いいんだよ別に 格ゲーは1度でも熱帯する層は3割程度しかいないんだから
150 19/08/06(火)00:31:48 No.612374000
リムルルはまだ使えないけどサムスピアプデきた!
151 19/08/06(火)00:31:54 No.612374026
アークはギルティで技術的実験して版権ゲーで稼いでいくのかな
152 19/08/06(火)00:32:04 No.612374069
>むしろxrdから入った層が勝てないゲームになる可能性を不安がった方がいいと思うよ これだった場合本当に総スカン食らう可能性があるんだよな…
153 19/08/06(火)00:32:06 No.612374078
>xrdから入った層は現状でも勝ててないし… 俺は聖人までやったぞ
154 19/08/06(火)00:32:27 No.612374152
>GBVS買ってかわいいキャラ動かして満足して動画勢に戻りそう… 動画勢でも買うだけ偉いからいいのよ
155 19/08/06(火)00:33:04 No.612374316
>xrdから入った層は現状でも勝ててないし… 動画勢って感じの感想だ
156 19/08/06(火)00:33:18 No.612374364
そーいやマヴカプも死んでたか インフィニットをなかったことにしてMvC4を出そう
157 19/08/06(火)00:33:35 No.612374437
アカツキさん出たら買うわって友人に言ってた手前BBTAG買ってこなくちゃ…
158 19/08/06(火)00:33:39 No.612374454
>Eスポーツの時流関係なくvvがトドメだったの間違いない >本家より映像もコスもエロも綺麗でマシマシなタイトル出たら前時代的なプラットフォームなんて見向きされないよ VVは格ゲーじゃないじゃん
159 19/08/06(火)00:33:41 No.612374460
対人しんどいけど技は振りたい動画勢用にRPGモードがあるからグラブルは良いほうだよ
160 19/08/06(火)00:34:17 No.612374595
なんというかギルティの話題はギルおじの存在だけが一人歩きしてて やってもない人がギルおじに勝てない勝てない言ってることが多いな
161 19/08/06(火)00:34:21 No.612374612
ペルソナとかそうだけど触る母数が多かったら普通に熱帯行く少数派も増えるからグブスにはそれを期待してる
162 19/08/06(火)00:35:01 No.612374790
GBVSは格ゲーマーから面白いけどちょっとシンプルすぎない?って言われるくらいにはシンプルだからいろんな人に触ってほしいですね
163 19/08/06(火)00:35:07 No.612374805
ニオちゃんでるのでBBTAG復帰します…
164 19/08/06(火)00:35:25 No.612374872
BBTAGで真田触ってみたけどすげーや コーク振るだけで相手が崩れてくれるぜ!
165 19/08/06(火)00:35:57 No.612374999
グラブルはソシャゲから入る初心者に相当配慮してんだなってわかるよね そのせいでちょっと開発遅いのかなと思ったが来年二月なら許容範囲だEVOJでなんか発表もできそうだし
166 19/08/06(火)00:36:09 No.612375054
DBFZも初期こそスト鉄拳のプレイ人口に迫ってたけど 今はまた一段落ちちゃった感ある
167 19/08/06(火)00:36:20 No.612375097
>なんというかギルティの話題はギルおじの存在だけが一人歩きしてて >やってもない人がギルおじに勝てない勝てない言ってることが多いな 右本人がXrdは新規層根付かなかったのでがらっと変えるよーって言ってたわけだし
168 19/08/06(火)00:36:20 No.612375098
色々発表されたけど発売時期が被んないでほしいな
169 19/08/06(火)00:36:34 No.612375168
GGイスカだったかファイナルファイトみたいな一人用モードがあれば格ゲー嫌いの人でも触ってみたくなるかもしれない
170 19/08/06(火)00:36:50 No.612375238
ギルティは起き攻めゲーがすぎるのなんとかすればいいんじゃないの 格ゲーなんて極論全部起き攻めゲーなんだけどさ
171 19/08/06(火)00:37:10 No.612375313
グラブルは特典の石だけ取ってソフトが値崩れって展開がありそうなのが不安
172 19/08/06(火)00:37:34 No.612375395
楽しみは多いけど今年はやるゲームが無いわ UNIGGグラブルのどれかが今年中に発売だったらなあ
173 19/08/06(火)00:37:34 No.612375397
新作でても新しく入ってきた人は過去作やりこんでた層には勝てないーって 別にそれストリートファイターでも鉄拳でも同じだよね
174 19/08/06(火)00:37:37 No.612375411
グランサスは現状UIが上に固まりすぎて見づらいのだけすごい気になる
175 19/08/06(火)00:37:51 No.612375465
ソフトが値崩れするの消費者からしたら悪いこと無くない?
176 19/08/06(火)00:37:57 No.612375493
>BBTAGで真田触ってみたけどすげーや >コーク振るだけで相手が崩れてくれるぜ! 今のBBTAGの真田を近接キャラとは言えないと思うんだよね…
177 19/08/06(火)00:38:04 No.612375517
>グラブルは特典の石だけ取ってソフトが値崩れって展開がありそうなのが不安 つまりゲームだけやりたい人が安く買えるって事じゃん!
178 19/08/06(火)00:38:05 No.612375525
>グラブルは特典の石だけ取ってソフトが値崩れって展開がありそうなのが不安 中古屋の店員さんか何かか
179 19/08/06(火)00:38:13 No.612375559
>グラブルは特典の石だけ取ってソフトが値崩れって展開がありそうなのが不安 そこまで既定路線だよ 玉髄が安価でもらえるなんてグラブル史上初だしどうやったって特典抜いてゲームは中古行きになる
180 19/08/06(火)00:38:23 No.612375595
どんなゲーム性にしても格ゲーおじさんに勝ち越すのは難しいから…
181 19/08/06(火)00:38:41 No.612375653
>新作でても新しく入ってきた人は過去作やりこんでた層には勝てないーって >別にそれストリートファイターでも鉄拳でも同じだよね ストとか20で世界レベルの人とかいてもギルティはずーっと同窓会じゃないって感じはする
182 19/08/06(火)00:38:57 No.612375714
なんか格ゲーしたい!なんでもいいから部屋立てて!
183 19/08/06(火)00:39:06 No.612375753
値崩れ早かったら特典興味ない人が買いやすいし悪いことばかりじゃないよ 確実にまとめサイトで嘲笑ネタに使われるけどね
184 19/08/06(火)00:39:14 No.612375777
プレイヤーの腕前勝負なゲームはどうやったってその界隈に触れてる時間長いほど新作でも適応早いからな
185 19/08/06(火)00:39:21 No.612375815
格ゲー勢は中古屋も心配する良心派だからな
186 19/08/06(火)00:39:21 No.612375816
ただGBVSは本家と連動させて何かするって言ってたからすぐに中古に売られるかはまだわからん
187 19/08/06(火)00:39:26 No.612375830
>なんか格ゲーしたい!なんでもいいから部屋立てて! さっきまでゴボもストVも立ってただろ!
188 19/08/06(火)00:39:36 No.612375867
>ソフトが値崩れするの消費者からしたら悪いこと無くない? DLCやセールやってもメーカーに銭入らなかったら展開が滞る可能性あるじゃん
189 19/08/06(火)00:39:38 No.612375876
ガードボタンが恋しい
190 19/08/06(火)00:39:47 No.612375917
>なんか格ゲーしたい!なんでもいいから部屋立てて! ゴボとUNIあったろおまえ
191 19/08/06(火)00:40:16 No.612376020
PS4のフリプ格ゲーぐらいしかなかったからごめん…
192 19/08/06(火)00:40:32 No.612376081
>ストとか20で世界レベルの人とかいてもギルティはずーっと同窓会じゃないって感じはする それは規模の違いを勘案に入れてないんじゃないのって思うぞ ストだって20で世界レベルの人は外人でしょ国内には居ない
193 19/08/06(火)00:41:30 No.612376285
>>ソフトが値崩れするの消費者からしたら悪いこと無くない? >DLCやセールやってもメーカーに銭入らなかったら展開が滞る可能性あるじゃん 数売れるから中古が安くなるんだからその理論はおかしくね
194 19/08/06(火)00:41:34 No.612376302
ギルティの若い強豪は国内外含めてもちょっと思い付かないや
195 19/08/06(火)00:41:56 No.612376379
ギルティギア名前わかりにくいからよくわからなくてやろうって気になれない どれが新作でどれが旧作かすらわからないし わかりやすいナンバリングにしようや
196 19/08/06(火)00:41:59 No.612376394
グラブルは初めて特典になるレアアイテムつくから中古とか心配するだけ無駄
197 19/08/06(火)00:42:01 No.612376405
>>ストとか20で世界レベルの人とかいてもギルティはずーっと同窓会じゃないって感じはする >それは規模の違いを勘案に入れてないんじゃないのって思うぞ >ストだって20で世界レベルの人は外人でしょ国内には居ない ガチくんとかだいぶお若いのでは…?