虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/05(月)23:36:58 昔はラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)23:36:58 No.612361270

昔はライカのカメラって憧れだったと聞く

1 19/08/05(月)23:37:35 No.612361421

たまちゃんのお父さんが使ってたからなのかね?

2 19/08/05(月)23:39:17 No.612361848

ライカデイズでも見たな

3 19/08/05(月)23:40:42 No.612362176

まあブランド品だな

4 19/08/05(月)23:42:22 No.612362547

レンズが良かっただけだと聞いた

5 19/08/05(月)23:45:36 No.612363296

フィルム機ならわかるけどデジタルのライカを買うのってどんな理由なんだろう ぶっちゃけ中身Lumixなんだし

6 19/08/05(月)23:46:46 No.612363547

Leica Q2欲しい

7 19/08/05(月)23:49:48 No.612364197

おフランスだとカメラ禁止のお店でもライカはOKだったりするとかなんとか…

8 19/08/05(月)23:53:05 No.612364826

パナライカとかで求める光学基準高いなーとは思う

9 19/08/06(火)00:01:00 No.612366537

実はマウント3つ持ってる?

10 19/08/06(火)00:03:24 No.612367118

>フィルム機ならわかるけどデジタルのライカを買うのってどんな理由なんだろう >ぶっちゃけ中身Lumixなんだし 今はドイツのライツ本社工場で製造してるからパナ関係ないと思う 設計は日本のどこかのメーカーみたいだけど あと買うのはセレブとか投機目的がおおいんじゃね?

11 19/08/06(火)00:04:59 No.612367470

>フィルム機ならわかるけどデジタルのライカを買うのってどんな理由なんだろう >ぶっちゃけ中身Lumixなんだし パナライカのイメージだけで酷い思い込みしてない?

12 19/08/06(火)00:07:38 No.612368124

まあカメラメーカーとしては半分死んでるも同じようなもんだからな

13 19/08/06(火)00:11:47 No.612369126

伝統工芸ブランドだからな https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/651126.html

14 19/08/06(火)00:14:57 No.612369869

オシャレな割に高性能とかそういうの吹っ飛ばしてる価格

15 19/08/06(火)00:19:43 No.612371068

赤いロゴが高いんでしょ?

16 19/08/06(火)00:20:12 No.612371196

レンズがいい レンズだけでいい

17 19/08/06(火)00:23:03 No.612371865

デザインはマジでいい

18 19/08/06(火)00:33:07 No.612374328

修理するのに本国送りなんでまあ趣味だ

↑Top