虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  夏休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/05(月)22:37:04 No.612344221

  夏休み特異点の名称が変化しました。 夏休み特異点が「輪転記憶崩界ノーバディ」になりました。  

1 19/08/05(月)22:37:15 No.612344281

起床した瞬間からこの世界はおかしい、と。そう分かっていた。 だから必死で跳ね起きた。山火事に焼け出された獣のように何一つ分からないまま布団から這い出た。 逃げ惑うように慌てて縁側へと駆け出した。 その時点で、もう手遅れだった。縁側へ走った視界を覆い尽くしたのは影、影、影。 藤丸立香を粉砕してでもこの世界に留まろうとする妄念たちが渦巻く、ここは既に地の獄。 ここに留まれ、と影を構成する黒い海のひとつが叫ぶ。 そうだそうだ、と。無数の黒い海が立て続けに輪唱する。 終わっていた。もう手遅れだった。『藤丸立香』は予定調和のように藤丸立香を砕く。 次の可能性がやってくる。それは例え袋小路であっても、きっと楽しいもので―――。 「先輩。いいえ。もう、それではいけないのです」 ああ。それは懐かしい声。 響いたと感じた途端、襲い来ようとした影たちが大盾の一閃で薙ぎ払われる。 知っている。藤丸立香はこの親愛なる響きを知っている。 振り向いて微笑む彼女の、その誰にも劣ることのない偉大さを世界中の誰よりも知っている。 「先輩。あなたはここに留まれないことを自覚しました。だからこそ、私がここに来たのです」

2 19/08/05(月)22:37:44 [sage] No.612344439

直後、立て続けに轟いたのは弾丸の炸裂音。瞬くマズルフラッシュ。 「ずいぶん遅い起床だ。他のヤツらはとっくに出向いていったぞ」 「しかしひどい汚濁だな。なるほど、メイドの本領を発揮する時とみえる」 目の前の影たちが銃の連射によってあっと言う間に一掃されていく。 散歩でもするかのような平然とした歩みで庭の奥からふたりのサーヴァントがやってくる。 この民宿の《オーナー》という役割を与えられた男と。《使用人》という役割を与えられた女。 反転したエミヤが嗤う。投影魔術によって拳銃に弾込めを行いながら。 「既にこの箱庭は海から押し寄せた影で埋め尽くされている。足の踏み場もない。  だが物好き共が戦線を維持したりお前を護送しようともう戦闘や準備を始めている」 反転したアルトリアが鼻を鳴らす。狙撃銃[セクエンス]で正確に影を射抜きながら。 「行くが良いマスター。ああ、まだご主人様と呼んだ方がいいか?まだ私はメイドだからな。  この民宿より向こうから押し寄せる影は我々が片付ける。造作もない」 彼らが背中合わせに影を掃討していく。 この場は彼らに任せていいと確信できるほど息のあった圧倒ぶりだった。

3 19/08/05(月)22:38:00 No.612344522

行くって、こんな状況でどこへ。聞き返そうとした自分の手をマシュが握る。 「山向こう。先輩が彼らと調査に向かっても果ての見当がつかなかった場所。  その先に『明日』があるんです。この特異点の玄関。一方通行のスライダー。  首謀者が本当は消したかったけれど消せなかった、ただ1片だけの脱出口が」 なんでそんなことを今来たばかりのマシュが知っているの。 そう聞こうとしたけれど、こちらを覗き込むマシュの瞳と視線が交錯して納得した。 「私を、信じてください。先輩」 なら信じる。こんな目をしたマシュの言葉を信じないなんてあり得ない。 『このマシュが本当のマシュではなかったとしても、目の前の彼女は確かにマシュだ』。 恐怖を噛み潰す。下唇を噛んでから、行こうとマシュに告げた。 一度だけ振り返る。二対の金色の瞳がこちらを見た。 「ここを出たら脱出を手伝うサーヴァントたちを伝って走っていけ。幸運を祈る」 「なに、暴れ足りなかった連中にとっては良い鬱憤晴らしだ。さぞ大盤振る舞いしていることだろう」 それを別れの言葉とばかりにふたりは集中して影へ弾をばら撒き、刃で斬り伏せ始めた。 もうこちらを向くこともない。

4 19/08/05(月)22:38:10 No.612344572

書き込みをした人によって削除されました

5 19/08/05(月)22:38:22 No.612344622

書き込みをした人によって削除されました

6 19/08/05(月)22:40:41 No.612345284

先を行くマシュの後を追って走り出す。 壊れゆく世界に昇る陽の光は頼りなく、夜明けのような薄暮の世界を突っ切っていく。 「ところで、私はこれを撤退戦だとは認識していない」 「脱出のための戦闘ではなく、殲滅戦だとでも?  ご意見は結構だが、口を動かす暇があったら銃爪を引いたらどうだ」 背後から響いてくる絶え間ない銃声。 彼らがあの場にいる限り、ひどく長い時間を過ごしたあの愛すべき民宿が陥落することはないだろう。

7 19/08/05(月)22:40:54 No.612345348

    備考: なし。

8 19/08/05(月)22:42:59 No.612345943

最終章来たな...

9 19/08/05(月)22:45:29 No.612346646

BGMはOutbreak

10 19/08/05(月)22:46:43 No.612346985

来たな… 後はひたすらカッコいい…

11 19/08/05(月)22:47:46 No.612347320

冥王とボブの組み合わせは控えめに言って卑怯

12 19/08/05(月)22:50:36 No.612348103

>「ところで、私はこれを撤退戦だとは認識していない」 >「脱出のための戦闘ではなく、殲滅戦だとでも? > ご意見は結構だが、口を動かす暇があったら銃爪を引いたらどうだ」 ここすき 別に倒してしまっても構わんのだろう

13 19/08/05(月)22:54:06 No.612349068

これみんながカッコいいとこ見せる怪文書が書かれるやつ 書いてください

14 19/08/05(月)22:55:06 No.612349400

もうそろそろ夏休み特異点も終わりか…

15 19/08/05(月)22:55:58 No.612349654

前回も夏イベ始まる頃に収束したしそろそろ

16 19/08/05(月)22:57:27 No.612350099

宝具パなしてもっと続けたかったことへの八つ当たりするんだ…

17 19/08/05(月)23:01:40 No.612351325

明確に特異点を終わらせる怪文書を書く勇気に敬意を表するほかない

18 19/08/05(月)23:02:30 No.612351594

>明確に特異点を終わらせる怪文書を書く勇気に敬意を表するほかない 誰かが書かないと終わらないものね

19 19/08/05(月)23:04:28 No.612352197

送り出してくれるのがボブとメイドなのいいよね

20 19/08/05(月)23:08:35 No.612353541

まあまだ書こうと思えばファンディスクがある

21 19/08/05(月)23:10:49 No.612354211

総力戦ノリは否が応でもカッコよくなる

22 19/08/05(月)23:17:09 No.612356200

>後はひたすらカッコいい… みんなが宝具パなして送り出してくれるの読みたい…

23 19/08/05(月)23:22:10 No.612357698

夏休み特異点無双始まる

24 19/08/05(月)23:22:33 No.612357799

格好いいヤツだこれ!

25 19/08/05(月)23:23:24 No.612358054

橋の防衛しなきゃ…

26 19/08/05(月)23:30:35 No.612359801

>まあまだ書こうと思えばファンディスクがある 与太シナリオ始まるんだ…

↑Top