ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/05(月)22:22:17 No.612340087
遊戯王のルールって凸凹で醜くないか?
1 19/08/05(月)22:23:23 No.612340424
一見複雑そうに見えるけど雑だぜ!
2 19/08/05(月)22:25:05 No.612340911
そういうものであるとしかお答えできなくないか?
3 19/08/05(月)22:26:41 No.612341347
選ぶと選択するが分かれてるのは醜くないか?
4 19/08/05(月)22:27:17 No.612341532
コナミだって瞬間瞬間を必死に稼ごうとしているんだ!!
5 19/08/05(月)22:27:25 No.612341567
>選ぶと選択するが分かれてるのは醜くないか? 9期テキストでだいぶ改善されたが絶版カードたちのルール面での救済はまだまだなんじゃないか?
6 19/08/05(月)22:27:50 No.612341683
テキストも処理もいまいちわからない
7 19/08/05(月)22:28:07 No.612341754
テキストがごちゃごちゃして見にくくないか?
8 19/08/05(月)22:28:30 No.612341843
特に反論のしようもないことを言われても返答に困らないか?
9 19/08/05(月)22:28:33 No.612341852
アニメとルールが違うのは醜くないか?
10 19/08/05(月)22:28:52 No.612341923
それなりに続いてて凸凹じゃないTCGなんて存在するのか?
11 19/08/05(月)22:29:12 No.612341999
OCG化したらアニメの再現ができなくなってるのは醜くないか?
12 19/08/05(月)22:29:14 No.612342007
>アニメとルールが違うのは醜くないか? ライフはいい加減8000になってもいいんじゃないか?
13 19/08/05(月)22:29:29 No.612342076
>テキストがごちゃごちゃして見にくくないか? su3229716.png ……………???
14 19/08/05(月)22:30:21 No.612342304
今のとにかく一ターンに時間をかけるデュエルはアニメ映えさせにくくないか?
15 19/08/05(月)22:31:37 No.612342628
>OCG化したらアニメの再現ができなくなってるのは醜くないか? アニメとOCGを整合させすぎるのもそれはそれで作劇上問題が出るから 最終的には瞬間瞬間を必死で生きるのが最適解になるんじゃないか?
16 19/08/05(月)22:33:32 No.612343169
テキストフォーマットが定期的に変わるのは少し汚いとは思ってた 文字のサイズもバラバラだったし
17 19/08/05(月)22:34:48 No.612343540
>テキストフォーマットが定期的に変わるのは少し汚いとは思ってた >文字のサイズもバラバラだったし フォーマットが変わるのはまぁ許すけど紙質インク質が変わるのはさすがにフォローのしようもなく醜くないか?
18 19/08/05(月)22:34:49 No.612343542
時と場合はもっとわかりやくすべきじゃないか?
19 19/08/05(月)22:35:25 No.612343695
デュエマはわかりやすいと思ってたら最近は遊戯王以上に凸凹で醜くなってないか?
20 19/08/05(月)22:35:58 No.612343874
(投獄されてるカードダス版)
21 19/08/05(月)22:37:02 No.612344213
>デュエマはわかりやすいと思ってたら最近は遊戯王以上に凸凹で醜くなってないか? FAQで「追跡」とかいう耳慣れなさすぎる概念を使うのは凸凹すぎやしないか?
22 19/08/05(月)22:38:15 No.612344589
対象にとるとらないは難しいというよりも敷居が高いと意見が来ていてね…
23 19/08/05(月)22:39:02 No.612344810
デュエマは裁定の回答の周知を個人が運営してるブログに委ねてるのが醜くないか?
24 19/08/05(月)22:39:47 No.612345027
遊戯王wikiが閉鎖した時のことは考えたくなくないか?
25 19/08/05(月)22:39:49 No.612345034
チェーンに乗る乗らない特殊召喚って醜くないか?
26 19/08/05(月)22:40:03 No.612345103
明らかにOCGスタッフがアニメカードを冷遇するのは醜くないか?
27 19/08/05(月)22:40:17 No.612345170
>チェーンに乗る乗らない特殊召喚って醜くないか? うるせー!!!!! 昇 天 の 黒 角 笛
28 19/08/05(月)22:41:02 No.612345384
復帰しても友達と時間がないから積んでるって悲しくないか?
29 19/08/05(月)22:41:02 No.612345387
>チェーンに乗る乗らない特殊召喚って醜くないか? そこは極一部の例外除いてかなり分かりやすい上に重要ルールだからしっかり覚えない決闘者の方が醜くないか?
30 19/08/05(月)22:41:04 No.612345393
書き込みをした人によって削除されました
31 19/08/05(月)22:41:42 No.612345567
>復帰しても友達と時間がないから積んでるって悲しくないか? 1人で複数デッキ使ってトーナメント戦をするのって楽しくないか?
32 19/08/05(月)22:42:10 No.612345691
>FAQで「追跡」とかいう耳慣れなさすぎる概念を使うのは凸凹すぎやしないか? 結局追跡の概念が消えたのも醜くないか?
33 19/08/05(月)22:42:29 No.612345787
>1人で複数デッキ使ってトーナメント戦をするのって楽しくないか? 悲しすぎないか?
34 19/08/05(月)22:43:35 No.612346106
ダメージステップの中身はちゃんと公式で詳しく解説しないと混乱の元になるんじゃないか?
35 19/08/05(月)22:44:03 No.612346246
>悲しすぎないか? もう1人の僕がいるから2人なんじゃないか?
36 19/08/05(月)22:44:34 No.612346385
>>悲しすぎないか? >もう1人の僕がいるから2人なんじゃないか? 悲しすぎないか?
37 19/08/05(月)22:45:27 No.612346642
>>悲しすぎないか? >もう1人の僕がいるから2人なんじゃないか? 渇いた叫びがくじけそうな胸を突き刺さないか?
38 19/08/05(月)22:47:00 No.612347071
アローヘッドだのオーバーレイユニットだの公式っぽく見える非公式用語は醜くないか?
39 19/08/05(月)22:47:26 No.612347194
ひとつのデュエルフィールドをグルグル行ったり来たりするのは疲れないか?
40 19/08/05(月)22:48:00 No.612347380
キッズが今の凸凹な遊戯王をやってるか不安にならないか?
41 19/08/05(月)22:49:12 No.612347722
ダメステまわりの発動タイミングが複雑すぎないか?
42 19/08/05(月)22:50:16 No.612348011
いきなり憂いて子供の代弁者を騙るのは醜くないか?
43 19/08/05(月)22:50:45 No.612348143
>ダメステまわりの発動タイミングが複雑すぎないか? 本当に一度解説すべきなんじゃないか? 数日前相手のアストラムにこちらのウェスパシアス影響下のアストラムで攻撃宣言してだいぶ悩んだ俺と対戦相手を救うためにも
44 19/08/05(月)22:53:31 No.612348909
>いきなり憂いて子供の代弁者を騙るのは醜くないか? ん?そうか?
45 19/08/05(月)22:54:36 No.612349249
>もう1人の僕がいるから2人なんじゃないか? 読みきれない雑誌のページを読まなきゃいけない気にならないか?
46 19/08/05(月)22:55:07 No.612349405
お前達には三つの道が残されている 環境が変わろうが遊び続けるか 楽しめなくなったらスパッと辞めるか オーマジオウとなるかだ
47 19/08/05(月)22:55:39 No.612349543
征竜でテンペストだけが禁止じゃないのは醜くないか?
48 19/08/05(月)22:55:46 No.612349577
>お前達には三つの道が残されている >環境が変わろうが遊び続けるか >楽しめなくなったらスパッと辞めるか >オーマジオウとなるかだ オーマジオウになるルートだけリスク大きすぎて浮いてないか?
49 19/08/05(月)22:56:53 No.612349931
>オーマジオウになるルートだけリスク大きすぎて浮いてないか? そうか?
50 19/08/05(月)22:56:57 No.612349946
ポールポジションの裁定って凸凹で醜くないか?
51 19/08/05(月)22:57:18 No.612350057
>征竜でテンペストだけが禁止じゃないのは醜くないか? 強くても使えないカードに意味はないからな
52 19/08/05(月)22:57:24 No.612350086
>征竜でテンペストだけが禁止じゃないのは醜くないか? えっ私ピンで風属性のサポートをした無害なドラゴンなんですけど?
53 19/08/05(月)22:57:31 No.612350121
毎週毎週新しい定型が生まれるあたり平成ライダーと遊戯王は本質的に同じものなんじゃないか?
54 19/08/05(月)22:57:40 No.612350164
じゃあお前が平坦にしろよ!
55 19/08/05(月)22:57:42 No.612350176
若き日の私よ お前は環境を知って遊戯王になりたいと思ったのか?ルールを読んで遊戯王になりたいと思ったのか?
56 19/08/05(月)22:58:01 No.612350252
パワーウォールのテキストはアニメに甘えてないか?
57 19/08/05(月)22:58:58 No.612350521
遊戯王が綺麗なわけないじゃん! 本にルール書いてあるのにさ!
58 19/08/05(月)22:59:46 No.612350740
でも割と自分の不理解をコナミのせいにするデュエリストも多くないか?
59 19/08/05(月)23:00:40 No.612350993
>でも割と自分の不理解をコナミのせいにするデュエリストも多くないか? 判断がつかない知識に意味は無いからな
60 19/08/05(月)23:01:02 No.612351105
>でも割と自分の不理解をコナミのせいにするデュエリストも多くないか? 実際一昔前ならともかく9期以降はだいたいのところはカードに書いてある通りに処理すれば問題ないからな ただダメージステップ周りだけは未だに醜くないか?
61 19/08/05(月)23:01:18 No.612351203
後続TCGが失敗を見習わないのは醜くないか?
62 19/08/05(月)23:02:13 No.612351506
お前達には三つの選択肢がある 意外とテーマがバラバラな大会で高みを目指すか 意外と相手が同じで飽きるフリーで楽しむか オーマジオウとなるかだ
63 19/08/05(月)23:02:48 No.612351686
>後続TCGが失敗を見習わないのは醜くないか? 実質MTGの後続な遊戯王の時点で見習えてないから無理なんじゃないか?
64 19/08/05(月)23:03:24 No.612351883
太牙ニーサンや斬鬼さんやフィリップが関わってる遊戯王も平成ライダーの醜い凸凹なんじゃないのか? 剛も遊矢と口上被ってないか?
65 19/08/05(月)23:03:24 No.612351885
同じテキストなのにカードによって最低が違うのはおかしいと苦情が来ていてね
66 19/08/05(月)23:03:30 No.612351914
>後続TCGが失敗を見習わないのは醜くないか? TCGの魅力なんて結局ルールが完璧かどうかじゃなくコンテンツ力や新カードの追加ペース次第じゃないか?
67 19/08/05(月)23:04:42 No.612352284
ダメステ関連はwikiに頼りすぎじゃないか?
68 19/08/05(月)23:05:13 No.612352432
ゲイツ君!!!!!! 私と君とでは遊戯王の楽しみ方が違う!!!!!!!!!!!
69 19/08/05(月)23:05:36 No.612352544
>パワーウォールのテキストはアニメに甘えてないか? テキスト通り解釈すると戦闘ダメージは軽減されないのがひどくないか?
70 19/08/05(月)23:05:59 No.612352678
ヴァンガードみたいに均してやるよ
71 19/08/05(月)23:06:49 No.612352969
アニメとか漫画のネタが通じない…!?
72 19/08/05(月)23:08:28 No.612353501
原作漫画版のルールに意味がないからな
73 19/08/05(月)23:09:20 No.612353765
うるせ~! wikiみろ~! 瞬 瞬 編 集
74 19/08/05(月)23:09:30 No.612353819
CGだけをやっている連中には意味がないからな
75 19/08/05(月)23:10:13 [城之内] No.612354029
ロックデッキで勝ち確なんてつまんなくないか?
76 19/08/05(月)23:10:30 No.612354117
環境は凸凹が良い
77 19/08/05(月)23:10:56 No.612354253
>環境は凸凹が良い なんでもそうじゃないか?
78 19/08/05(月)23:11:11 No.612354323
場のカード1枚にしか影響がないのに対象取らない効果って醜くないか?
79 19/08/05(月)23:11:40 No.612354450
9期テキストだってそういうものだと言われたら納得できるくらいにはなっただけで テキストだけ見て細かい挙動を読み取るのは無理じゃないか?
80 19/08/05(月)23:11:43 No.612354465
>環境は凸凹が良い 一強環境は醜いからな… 最近のデュエマみたいに対面良ければどんなデッキもワンチャンある環境が最良
81 19/08/05(月)23:11:52 No.612354507
>アニメとか漫画のネタが通じない…!? 完全に一つのTCGとして独立してるってことなのでわりとこれは健全なコンテンツの表れだと思う
82 19/08/05(月)23:12:32 No.612354703
ルール改定で舗装されたかと思ったら醜くないか?
83 19/08/05(月)23:12:53 No.612354813
カードの名前って…読みにくくないか?
84 19/08/05(月)23:13:13 No.612354923
アニメと同じ動きできなくないか?
85 19/08/05(月)23:13:21 No.612354968
遊戯王はスパゲッティコードのようなものだよ
86 19/08/05(月)23:13:50 No.612355132
GO鬼塚って醜くないか?
87 19/08/05(月)23:14:48 No.612355461
>GO鬼塚って醜くないか? 瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!!
88 19/08/05(月)23:17:45 No.612356365
実際にやってて困る事あんまりなくないか? 特に難しい裁定で実践的なのあんまりないし
89 19/08/05(月)23:18:23 No.612356569
>実際にやってて困る事あんまりなくないか? >特に難しい裁定で実践的なのあんまりないし それこそダメステ周りだけでそれ以外はまぁそんなことも起こるか…?程度じゃないか?
90 19/08/05(月)23:19:26 No.612356863
>>実際にやってて困る事あんまりなくないか? >>特に難しい裁定で実践的なのあんまりないし >それこそダメステ周りだけでそれ以外はまぁそんなことも起こるか…?程度じゃないか? フリーだとたまに困る程度だな …本当にその裁定合ってるのか?