19/08/05(月)22:01:57 ラスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)22:01:57 No.612334522
ラストまで突っ走るアンドロイド【Detroit: Become Human #最終回】 https://youtu.be/t0352hnVqE4
1 19/08/05(月)22:02:09 No.612334589
地獄じゃん…
2 19/08/05(月)22:02:24 No.612334652
アメリカ終わってんな…
3 19/08/05(月)22:02:26 No.612334658
これ兵士も病みそう
4 19/08/05(月)22:02:31 No.612334679
このルート初見だけどきっつい…
5 19/08/05(月)22:02:31 No.612334683
きっついなこのルート
6 19/08/05(月)22:02:33 No.612334690
委員長が地獄を楽しんでくれて俺も鼻が高いよ…
7 19/08/05(月)22:02:33 No.612334691
アウシュヴィッツ
8 19/08/05(月)22:02:36 No.612334701
収容所こんなにきついのか…
9 19/08/05(月)22:02:36 No.612334705
助かるのかなこれ…
10 19/08/05(月)22:02:37 No.612334711
アメリカ終わっている…
11 19/08/05(月)22:02:39 No.612334720
左右に振り分けられちゃう
12 19/08/05(月)22:02:45 No.612334750
こんな仕事嫌だ
13 19/08/05(月)22:02:45 No.612334752
人間は死滅させるしか無いな…
14 19/08/05(月)22:02:45 No.612334754
見た目をこういう状態にしてないと兵士も駄目になるな
15 19/08/05(月)22:02:46 No.612334758
辛いんだけど
16 19/08/05(月)22:03:05 No.612334831
>これ兵士も病みそう 肌消させるのはせめて物を廃棄してると思い込みたいからなんだろうな…
17 19/08/05(月)22:03:08 No.612334843
兵士の心が死ぬわ…
18 19/08/05(月)22:03:18 No.612334883
曇る委員長かわいい
19 19/08/05(月)22:03:26 No.612334914
そりゃアンドロイドは反乱起すしアメリカは世界中からバッシングされるわ…大統領クソ過ぎる
20 19/08/05(月)22:03:27 No.612334916
だいぶマーカスに肩入れしてきたね委員長
21 19/08/05(月)22:03:27 No.612334917
押さえつけたら反発するよな
22 19/08/05(月)22:03:27 No.612334918
マーカスも生き残るのはほぼ無理だな
23 19/08/05(月)22:03:28 No.612334922
カーラルートめっちゃおつらい…
24 19/08/05(月)22:03:38 No.612334959
>見た目をこういう状態にしてないと兵士も駄目になるな こういう状態でも普通あんなことできねえよ デトロイトの人間はやっぱり腐ってるな
25 19/08/05(月)22:03:41 No.612334971
手に3回アンドロイドって
26 19/08/05(月)22:03:42 No.612334975
手にアンドロイドって書く
27 19/08/05(月)22:03:43 No.612334983
いやすごいな よくこんな揺さぶりかけまくるゲーム作ったな
28 19/08/05(月)22:03:45 No.612334999
書くの結構大変だわ
29 19/08/05(月)22:03:48 No.612335011
今の「手に3回アンドロイドと書いて」は用意してたやつだな
30 19/08/05(月)22:04:23 No.612335178
やっぱアメリカってクソっすね…
31 19/08/05(月)22:04:31 No.612335225
止まるんじゃねえぞ…
32 19/08/05(月)22:04:35 No.612335236
かっぱえびせんかよ
33 19/08/05(月)22:04:51 No.612335298
しかしこういうの見れば見るほど 初代ブレードランナーすげえよな
34 19/08/05(月)22:04:52 No.612335303
世論に訴えてけー
35 19/08/05(月)22:05:29 No.612335471
なんで背中から撃たれるのそんな警戒してんのこいつ
36 19/08/05(月)22:05:33 No.612335490
世論↑
37 19/08/05(月)22:05:35 No.612335496
世界のニュースで流せよ!
38 19/08/05(月)22:05:39 No.612335517
マスコミ批判委員長
39 19/08/05(月)22:05:43 No.612335534
見せもんちゃうぞオラァ!
40 19/08/05(月)22:05:44 No.612335538
お前等そういうのニュースで流さないことあるからな!!!
41 19/08/05(月)22:05:45 No.612335544
天安門
42 19/08/05(月)22:05:47 No.612335550
出たな放送しない権利…
43 19/08/05(月)22:05:51 No.612335579
テレ東はどっちでもいい
44 19/08/05(月)22:05:52 No.612335585
委員長なんでメディアに対して妙に冷めてるの
45 19/08/05(月)22:05:52 No.612335587
テレ東はどっちでもいい
46 19/08/05(月)22:05:55 No.612335602
テレ東はどっちでも良い
47 19/08/05(月)22:05:57 No.612335613
テレ東はどっちでもいい
48 19/08/05(月)22:06:01 No.612335626
世論爆上がりじゃん!
49 19/08/05(月)22:06:01 No.612335629
テレ東はどっちでもいいんだ
50 19/08/05(月)22:06:03 No.612335636
でもこいつらも結構殺してるからなあ
51 19/08/05(月)22:06:06 No.612335658
人間っぽくなってきたから大分アンドロイド側に
52 19/08/05(月)22:06:12 No.612335685
テレ東はアニメ流せよ!
53 19/08/05(月)22:06:15 No.612335703
仲間だ!!!
54 19/08/05(月)22:06:18 No.612335715
ワンピースじゃねえか
55 19/08/05(月)22:06:18 No.612335717
なまか!
56 19/08/05(月)22:06:18 No.612335721
ドン!
57 19/08/05(月)22:06:19 No.612335728
>世論爆上がりじゃん! 世論はしょっちゅう上下するんで
58 19/08/05(月)22:06:25 No.612335750
デモルートの世論はチョロいよね
59 19/08/05(月)22:06:27 No.612335762
ドン!!
60 19/08/05(月)22:06:34 No.612335788
>委員長なんでメディアに対して妙に冷めてるの オタクはメディア嫌いって相場が決まってる
61 19/08/05(月)22:06:38 No.612335804
非暴力不服従 さながら公民権運動ね それをアメリカを舞台にしてやるか…すごいね
62 19/08/05(月)22:06:39 No.612335807
>委員長なんでメディアに対して妙に冷めてるの 今時メディアに期待してる人いるの?
63 19/08/05(月)22:06:40 No.612335810
世論はクソだな!
64 19/08/05(月)22:06:42 No.612335822
>デモルートの世論はチョロいよね 案外嫌気がさしてたのかも
65 19/08/05(月)22:06:47 No.612335847
裏でひまちゃんもやってるねデトロイト
66 19/08/05(月)22:06:52 No.612335874
誰このおっさん
67 19/08/05(月)22:07:09 No.612335949
自分の爪で「雑魚」ってきざんどけや!!
68 19/08/05(月)22:07:10 No.612335952
>世論爆上がりじゃん! 外出禁止令出て暇な一般人はテレビ点けてるからね…
69 19/08/05(月)22:07:14 No.612335973
委員長ワンピちゃんと押さえてる割に馬鹿にしてるのどういうポジション?
70 19/08/05(月)22:07:18 No.612335988
カメラあったねえ
71 19/08/05(月)22:07:22 No.612336016
なんだよそれ
72 19/08/05(月)22:07:25 No.612336028
ねぇこれ委員長だから結構冷静だけどひまちゃんならどうなってしまうんだ…?
73 19/08/05(月)22:07:25 No.612336030
さよならコナー
74 19/08/05(月)22:07:26 No.612336041
コナー無双
75 19/08/05(月)22:07:29 No.612336048
ええええええええええ
76 19/08/05(月)22:07:32 No.612336065
にゃ~
77 19/08/05(月)22:07:34 No.612336079
すげえなコナちゃん
78 19/08/05(月)22:07:35 No.612336082
クソつよコナー
79 19/08/05(月)22:07:39 No.612336106
強すぎる…
80 19/08/05(月)22:07:40 No.612336112
ガン・カタ
81 19/08/05(月)22:07:41 No.612336116
つっよ
82 19/08/05(月)22:07:43 No.612336123
強すぎる
83 19/08/05(月)22:07:43 No.612336124
コナーはガンカタできる個体なの・・・
84 19/08/05(月)22:07:45 No.612336133
コナちゃんつよ
85 19/08/05(月)22:07:46 No.612336139
お前こんな強かったのか…
86 19/08/05(月)22:07:46 No.612336140
あっぶね
87 19/08/05(月)22:07:49 No.612336154
人には強いコナちゃん
88 19/08/05(月)22:07:52 No.612336170
監視カメラ潰しとかないとこうなるのか
89 19/08/05(月)22:07:58 No.612336197
変異体になってからマジで人間特攻持つコナちゃん
90 19/08/05(月)22:07:58 No.612336198
まずは第一の関門突破
91 19/08/05(月)22:07:58 No.612336200
全部押すのよく気づいたな
92 19/08/05(月)22:08:00 No.612336208
最初に死にキャラっぷりが嘘みたいだな!
93 19/08/05(月)22:08:06 No.612336240
ひまちゃんはここで口開けながら呆けてて殺されたけど委員長は判断力あるね
94 19/08/05(月)22:08:17 No.612336290
できるんだ…
95 19/08/05(月)22:08:28 No.612336333
コナー!!!!
96 19/08/05(月)22:08:29 No.612336340
新しいコナー!
97 19/08/05(月)22:08:35 No.612336364
別コナー
98 19/08/05(月)22:08:46 No.612336402
>ひまちゃんはここで口開けながら呆けてて殺されたけど委員長は判断力あるね ひまちゃんもう委員長抜いたのか
99 19/08/05(月)22:08:47 No.612336412
別のコナちゃんに騙されるの笑うわハンク…
100 19/08/05(月)22:08:48 No.612336416
一気に色々来るな
101 19/08/05(月)22:08:57 No.612336471
瓜二つだからしゃあないな
102 19/08/05(月)22:09:00 No.612336486
>コナーはガンカタできる個体なの・・・ 捜査官モデルだし現行犯確保も想定のうちなんじゃないかな アメリカは銃社会だし
103 19/08/05(月)22:09:14 No.612336536
…誰?
104 19/08/05(月)22:09:23 No.612336580
ガス室だ
105 19/08/05(月)22:09:27 No.612336595
こいつ変異してないのか…
106 19/08/05(月)22:09:28 No.612336598
地味にカーラルートのアンドロイド総結集
107 19/08/05(月)22:09:28 No.612336599
ワロとる場合か
108 19/08/05(月)22:09:44 No.612336673
こいつもアリスがアンドロイドって気づいてたのか
109 19/08/05(月)22:09:49 No.612336700
かわいい
110 19/08/05(月)22:09:56 No.612336730
幼女になるな
111 19/08/05(月)22:09:59 No.612336743
今の声可愛い
112 19/08/05(月)22:10:01 No.612336756
幼女がいるな…
113 19/08/05(月)22:10:06 No.612336777
あっ
114 19/08/05(月)22:10:09 No.612336791
ぐえー!
115 19/08/05(月)22:10:09 No.612336795
遊園地事態は印象に残るけどジェリー自体は結構忘れるよね…
116 19/08/05(月)22:10:11 No.612336801
ぐえー!
117 19/08/05(月)22:10:11 No.612336809
たまに声かわいいのずるい
118 19/08/05(月)22:10:12 No.612336810
動くなや!
119 19/08/05(月)22:10:12 No.612336811
あっ
120 19/08/05(月)22:10:12 No.612336813
はい
121 19/08/05(月)22:10:13 No.612336817
オイオイオイ
122 19/08/05(月)22:10:16 No.612336827
バーン
123 19/08/05(月)22:10:17 No.612336829
委員長アホかよ
124 19/08/05(月)22:10:17 No.612336830
動くなや!!
125 19/08/05(月)22:10:20 No.612336846
やばそうだな
126 19/08/05(月)22:10:20 No.612336848
うごくなっつってんのに!
127 19/08/05(月)22:10:21 No.612336854
これはまずい
128 19/08/05(月)22:10:21 No.612336855
動くなつってんだろ!
129 19/08/05(月)22:10:22 No.612336866
じっとしろっ言ってんのに…
130 19/08/05(月)22:10:24 No.612336870
動きません動きません(めっちゃ動く)
131 19/08/05(月)22:10:25 No.612336878
チッ!
132 19/08/05(月)22:10:27 No.612336887
気を付けろと言われた直後に見つかり動くなと言われると動く
133 19/08/05(月)22:10:30 No.612336898
委員長はさぁ…
134 19/08/05(月)22:10:31 No.612336905
動きません(動く)
135 19/08/05(月)22:10:34 No.612336917
はい!動きません!(うろうろ)
136 19/08/05(月)22:10:37 No.612336932
動くなよ…
137 19/08/05(月)22:10:38 No.612336940
まあ死ですよね
138 19/08/05(月)22:10:44 No.612336971
駄目駄目だな
139 19/08/05(月)22:10:47 No.612336988
酷い終わり方したw
140 19/08/05(月)22:10:48 No.612336997
カーラの時だけアホになるなぁ
141 19/08/05(月)22:10:52 No.612337014
こりゃカーラ生存無理だな
142 19/08/05(月)22:11:08 No.612337080
いや焦る気持ちはわかるよ…
143 19/08/05(月)22:11:13 No.612337098
カーラ助けられんかったか…
144 19/08/05(月)22:11:24 No.612337160
コメ欄やばいな
145 19/08/05(月)22:11:30 No.612337195
初見でここ結構きつくね?
146 19/08/05(月)22:11:36 No.612337216
コメント欄ぷんぷんでワロタ
147 19/08/05(月)22:11:57 No.612337307
なんで動いたの…?
148 19/08/05(月)22:11:57 No.612337314
部品パクれないのかな
149 19/08/05(月)22:11:59 No.612337323
さすがに操作がポンコツすぎた
150 19/08/05(月)22:12:00 No.612337329
ズラトコの変異体自分の容姿に自覚してるの本当に悲惨だよね…
151 19/08/05(月)22:12:02 No.612337335
>初見でここ結構きつくね? まず無理だよ
152 19/08/05(月)22:12:06 No.612337356
ここも結構ぷんぷんしてるしな
153 19/08/05(月)22:12:06 No.612337357
荒れてんなあ
154 19/08/05(月)22:12:11 No.612337377
俺はここで打たれなくても最後の一手でミスって全滅だからここから一人でも助けられればいいんだ…
155 19/08/05(月)22:12:37 No.612337508
アリスのサイズならここくぐれない?
156 19/08/05(月)22:12:38 No.612337513
>なんで動いたの…? 多分調べられるマークがあったから調べようとした
157 19/08/05(月)22:12:39 No.612337515
見つかったし死んでも悔いはないな!
158 19/08/05(月)22:12:39 No.612337519
通れるやんがばがばだな
159 19/08/05(月)22:12:45 No.612337548
権力者には弱い
160 19/08/05(月)22:12:46 No.612337554
>コメント欄ぷんぷんでワロタ まあなんで動いたの…?ってのはわかる…
161 19/08/05(月)22:12:48 No.612337568
児童ポルノじゃん
162 19/08/05(月)22:12:50 No.612337573
葛葉なんて最初で死んだんだぞカーラ
163 19/08/05(月)22:12:52 No.612337585
まぁ良いルートいってくれって思うよ厳しそうだけど
164 19/08/05(月)22:12:59 No.612337624
この後更に無茶な操作要求されるから…
165 19/08/05(月)22:13:03 No.612337642
ここ難しいんだよな
166 19/08/05(月)22:13:06 No.612337650
収容所行ってカーラとアリス生き残ったのはパトラしか知らない
167 19/08/05(月)22:13:09 No.612337659
委員長は初回だけどリスナーは何度も見てるだろうしな… でも怒っても仕方ないんやで
168 19/08/05(月)22:13:13 No.612337684
みんな知ってるから無茶苦茶言えるんだよ
169 19/08/05(月)22:13:14 No.612337689
>葛葉なんて最初で死んだんだぞカーラ トッドにやられたりでもしたのか?
170 19/08/05(月)22:13:18 No.612337704
さおやくー!!
171 19/08/05(月)22:13:21 No.612337724
竿役おじさん!
172 19/08/05(月)22:13:23 No.612337732
ルーサーマジでいい奴だな
173 19/08/05(月)22:13:30 No.612337760
>まぁ良いルートいってくれって思うよ厳しそうだけど ここ来てる時点で良いルートじゃないんだがな
174 19/08/05(月)22:13:31 No.612337767
指示厨はうざいな
175 19/08/05(月)22:13:33 No.612337774
ルーサー生きててもカーラしぬんやけどなw
176 19/08/05(月)22:13:35 No.612337784
竿役ではないやさしい竿役
177 19/08/05(月)22:13:58 No.612337878
>収容所行ってカーラとアリス生き残ったのはパトラしか知らない あのグダグダっぷりからよく建てなおしたよなあれ
178 19/08/05(月)22:14:10 No.612337939
わからん殺しは仕方ないけどわかりました動きません言いながら動いてたからな…
179 19/08/05(月)22:14:23 No.612337999
平和ルートに俺のコメントで導いてやるんだ!指示じゃねえ!
180 19/08/05(月)22:14:34 No.612338046
>わからん殺しは仕方ないけどわかりました動きません言いながら動いてたからな… 焦ればそんくらいまあしちゃうけどね
181 19/08/05(月)22:14:47 No.612338092
ホワイトニング竿役
182 19/08/05(月)22:14:49 No.612338096
まあ見つかるなってところで速攻で見つかりに行って動くなってところで動きまくるのは委員長がポンコツだからで納得するだろう
183 19/08/05(月)22:15:00 No.612338145
このゲームほんとプレミにマジギレするコメントが湧きやすいな…
184 19/08/05(月)22:15:01 No.612338147
良いルートも何もあらゆるルートがあるんだから文句あるなら自分でやればいいだけなんだよな
185 19/08/05(月)22:15:10 No.612338187
まあ1ミスで死確定ってのも結構辛いと思うけどね…
186 19/08/05(月)22:15:14 No.612338209
>平和ルートに俺のコメントで導いてやるんだ!指示じゃねえ! ポンにやってもらうか…
187 19/08/05(月)22:15:18 No.612338223
これ一発撃たれたら詰みなのか
188 19/08/05(月)22:15:22 No.612338239
ラグがあるから余計混乱するコメント
189 19/08/05(月)22:15:30 No.612338268
>良いルートも何もあらゆるルートがあるんだから文句あるなら自分でやればいいだけなんだよな 先月無料だったしな
190 19/08/05(月)22:15:45 No.612338340
他のVだと神楽すずが収容所行ってたな 確かあの時は革命の助けが来て助かったんだったかな
191 19/08/05(月)22:15:50 No.612338364
まあカーラの受難は大抵マーカスのせい
192 19/08/05(月)22:15:50 No.612338366
指示厨LED真っ赤
193 19/08/05(月)22:16:05 No.612338445
ロボ子さんの収容所みたら憤死するんじゃないか
194 19/08/05(月)22:16:34 No.612338554
>>平和ルートに俺のコメントで導いてやるんだ!指示じゃねえ! >ポンにやってもらうか… オイオイオイ
195 19/08/05(月)22:16:38 No.612338572
>>平和ルートに俺のコメントで導いてやるんだ!指示じゃねえ! >ポンにやってもらうか… やめろ全選択肢時間切れになりそう
196 19/08/05(月)22:16:44 No.612338601
ENJOY SCHOOL STUDENT
197 19/08/05(月)22:16:47 No.612338615
ここ囚人じゃないのか
198 19/08/05(月)22:16:48 No.612338618
E&E
199 19/08/05(月)22:16:50 No.612338631
指示厨さんこめかみ真っ赤でワロタとか言われちゃうんだ…
200 19/08/05(月)22:16:50 No.612338633
いこーるらいと!
201 19/08/05(月)22:16:52 No.612338644
ENJOY SCHOOL STUDENT
202 19/08/05(月)22:17:08 No.612338699
入学式かよ
203 19/08/05(月)22:17:14 No.612338728
ポンはQTE一切できないのでは…?
204 19/08/05(月)22:17:15 No.612338731
おなかいたい
205 19/08/05(月)22:17:18 No.612338743
デトロイトで御曹司を導くゲームを!?
206 19/08/05(月)22:17:21 No.612338762
うるせ~!知らね~! >ENJOY >SCHOOL >STUDENT
207 19/08/05(月)22:17:27 No.612338787
この電子旗めっちゃかっこいい
208 19/08/05(月)22:17:44 No.612338866
ビームフラッグってすごいな
209 19/08/05(月)22:18:13 No.612338990
>ポンはQTE一切できないのでは…? ○×△◽︎すら覚えられなさそう
210 19/08/05(月)22:18:17 No.612339012
>ビームフラッグってすごいな クロボンの方になっちまう
211 19/08/05(月)22:18:50 No.612339150
俺この後のコナーで焦って詩子姉さんと同じになったから何も言えん…
212 19/08/05(月)22:19:13 No.612339249
教えてくれゴヒ…
213 19/08/05(月)22:19:23 No.612339296
すぐ手っくす
214 19/08/05(月)22:19:24 No.612339302
また接続してる…
215 19/08/05(月)22:19:25 No.612339303
隙きあらば
216 19/08/05(月)22:19:27 No.612339316
すきあらば公然セックス!
217 19/08/05(月)22:19:28 No.612339317
隙あらばテックス!
218 19/08/05(月)22:19:38 No.612339358
脳死で全部死ねぇ!!が正義なんだねえ 恐ろしいねえ
219 19/08/05(月)22:19:42 No.612339387
恥を知りなさい!
220 19/08/05(月)22:19:45 No.612339395
不埒な若者❤
221 19/08/05(月)22:19:46 No.612339400
カメラの前で接続ックスすんなや!!
222 19/08/05(月)22:19:54 No.612339443
恥を知りなさいッ!
223 19/08/05(月)22:20:06 No.612339496
テックス!テックス!みんなテックスし続けろ!激しく!もっと激しく!
224 19/08/05(月)22:20:07 No.612339497
プラスチック野郎でも暖は取るのか
225 19/08/05(月)22:20:14 No.612339522
こいつら銃向けられてもテックスして革命するからな…
226 19/08/05(月)22:20:21 No.612339553
信用できねぇなぁ
227 19/08/05(月)22:20:28 No.612339582
私は知ってる
228 19/08/05(月)22:20:29 No.612339586
全く信用できないおじさん来たな
229 19/08/05(月)22:20:31 No.612339594
だが断わる
230 19/08/05(月)22:20:32 No.612339601
ハンニンニキニンニンニキニンニン
231 19/08/05(月)22:20:49 No.612339687
このおっさん信じる人いるのかな
232 19/08/05(月)22:20:55 No.612339716
良い勘してる
233 19/08/05(月)22:21:00 No.612339750
こいつと話して譲歩するわけないからな
234 19/08/05(月)22:21:09 No.612339792
このおっさん本気で話し合えたの!?
235 19/08/05(月)22:21:10 No.612339794
実は話し合う事ができるけど全く信じてもらえないおじさん
236 19/08/05(月)22:21:11 No.612339797
>このおっさん信じる人いるのかな 信じて失敗した
237 19/08/05(月)22:21:27 No.612339874
>このおっさん本気で話し合えたの!? 罠だから大丈夫
238 19/08/05(月)22:21:28 No.612339880
話したところでプラスに働くことのない人
239 19/08/05(月)22:21:29 No.612339882
あーっ
240 19/08/05(月)22:21:41 No.612339934
さあコナーどうなる
241 19/08/05(月)22:21:43 No.612339939
>このおっさん本気で話し合えたの!? 仲間を裏切れ命だけは助けてやるって言われるよ
242 19/08/05(月)22:22:01 No.612340015
あら~
243 19/08/05(月)22:22:01 No.612340016
バレてる…
244 19/08/05(月)22:22:01 No.612340022
あら!
245 19/08/05(月)22:22:05 No.612340042
話合いカットするの初めて見た
246 19/08/05(月)22:22:07 No.612340048
バレてる…
247 19/08/05(月)22:22:23 No.612340131
キテル…
248 19/08/05(月)22:22:24 No.612340133
だが無意味だ
249 19/08/05(月)22:22:27 No.612340149
感動的だな
250 19/08/05(月)22:22:28 No.612340154
だが無意味だ
251 19/08/05(月)22:22:29 No.612340162
だが無意味だ
252 19/08/05(月)22:22:30 No.612340168
感動的だな
253 19/08/05(月)22:22:32 No.612340182
感動的だな だが無意味だ
254 19/08/05(月)22:22:35 No.612340196
まさに初期コナー
255 19/08/05(月)22:22:39 No.612340219
さぁハンク生き残れるかな
256 19/08/05(月)22:22:49 No.612340265
キテル…
257 19/08/05(月)22:23:07 No.612340346
唐突なヨガフレ
258 19/08/05(月)22:23:07 No.612340349
どっちのコナー
259 19/08/05(月)22:23:16 No.612340392
大丈夫必要な情報は揃ってるはず
260 19/08/05(月)22:23:16 No.612340393
マトリックス状態だ!
261 19/08/05(月)22:23:17 No.612340395
くそムズ連続QTEきたな…
262 19/08/05(月)22:23:19 No.612340404
相変わらずLとR間違えてる…
263 19/08/05(月)22:23:19 No.612340409
ここで即変異させて相棒殺したのが詩子お姉さんだ
264 19/08/05(月)22:23:21 No.612340414
L入力下手すぎる…
265 19/08/05(月)22:23:21 No.612340416
相変わらずLR弱いな
266 19/08/05(月)22:23:27 No.612340446
ハンク生存
267 19/08/05(月)22:23:31 No.612340457
あの姉ちゃんまたLとRを間違えてる…
268 19/08/05(月)22:23:31 No.612340458
本当にLRに弱いな…
269 19/08/05(月)22:23:32 No.612340460
操作がおばあちゃんすぎる
270 19/08/05(月)22:23:33 No.612340463
ややこしい割に失敗しても特に影響ない3/4回転QTE
271 19/08/05(月)22:23:36 No.612340479
やばいどっちだ!!
272 19/08/05(月)22:23:38 No.612340489
僕です!
273 19/08/05(月)22:23:45 No.612340526
ハンコナの絆が試される時
274 19/08/05(月)22:24:00 No.612340586
>操作がおばあちゃんすぎる おばあちゃんは全部殺したろ
275 19/08/05(月)22:24:02 No.612340596
LR以外はけっこうがんばってるんですよ
276 19/08/05(月)22:24:09 No.612340639
これで間違えたらコメント欄発狂しそう
277 19/08/05(月)22:24:13 No.612340654
でも共有してるんだよな…
278 19/08/05(月)22:24:33 No.612340763
これ難しいよね
279 19/08/05(月)22:24:37 No.612340782
私も知ってた!!!111
280 19/08/05(月)22:24:40 No.612340796
私も知ってた!は笑う
281 19/08/05(月)22:24:55 No.612340863
勝ったな
282 19/08/05(月)22:24:55 No.612340865
俺もここロックのおかげでいけたな…
283 19/08/05(月)22:24:59 No.612340881
よかった…
284 19/08/05(月)22:25:01 No.612340890
そうか…
285 19/08/05(月)22:25:06 No.612340918
ここの自分は機械って言ってる方のコナーすごく感情的になるよね
286 19/08/05(月)22:25:07 No.612340920
圧かかってる委員長かわいい
287 19/08/05(月)22:25:07 No.612340923
左右盲しかおらんのか
288 19/08/05(月)22:25:07 No.612340924
私も知ってた!!!!57
289 19/08/05(月)22:25:10 No.612340939
息子の死を乗り越えるハンクいいよね
290 19/08/05(月)22:25:11 No.612340949
そうか…
291 19/08/05(月)22:25:12 No.612340953
>俺もここロックのおかげでいけたな… ロック無かったら俺も無理だった
292 19/08/05(月)22:25:17 No.612340968
よく凌いだな
293 19/08/05(月)22:25:33 No.612341042
アンドロイド嫌いおじさんに悲しい過去…
294 19/08/05(月)22:25:36 No.612341055
わかんねえよこれ!つら!
295 19/08/05(月)22:25:46 No.612341092
分かってたおじさん
296 19/08/05(月)22:25:56 No.612341135
ハンク敵対ルートでもこのハンクとこのやりとりするのが凄くエモい
297 19/08/05(月)22:25:58 No.612341150
私も知ってます!!!!
298 19/08/05(月)22:25:59 No.612341154
私も知っている!!!57!!!!
299 19/08/05(月)22:26:03 No.612341174
私も知ってたんですけおおおおおおおおおお
300 19/08/05(月)22:26:07 No.612341187
ハンクかっけぇよ
301 19/08/05(月)22:26:08 No.612341190
キテル…
302 19/08/05(月)22:26:11 No.612341198
勝ったな
303 19/08/05(月)22:26:12 No.612341201
しゃぁいぃい
304 19/08/05(月)22:26:13 No.612341210
キテル…
305 19/08/05(月)22:26:14 No.612341214
結局主人公はハンクよな
306 19/08/05(月)22:26:15 No.612341220
ハンクデレデレ♥
307 19/08/05(月)22:26:17 No.612341225
キテル…
308 19/08/05(月)22:26:19 No.612341235
ハンコナキテル・・・
309 19/08/05(月)22:26:19 No.612341236
ハンクゥ…
310 19/08/05(月)22:26:21 No.612341250
キテル…
311 19/08/05(月)22:26:23 No.612341260
ここのシーンいいよね…
312 19/08/05(月)22:26:28 No.612341281
ハンコナてぇてぇ
313 19/08/05(月)22:26:28 No.612341282
キテル…
314 19/08/05(月)22:26:28 No.612341284
かっけー…
315 19/08/05(月)22:26:28 No.612341288
ハンク…
316 19/08/05(月)22:26:29 No.612341293
これ恋愛シミュレーションだっけ
317 19/08/05(月)22:26:30 No.612341297
ほんとにいいカップリングだよハンコナ
318 19/08/05(月)22:26:30 No.612341298
ハンコナキテル…
319 19/08/05(月)22:26:31 No.612341305
キマクッテル…
320 19/08/05(月)22:26:37 No.612341327
めっちゃいいシーン…
321 19/08/05(月)22:26:39 No.612341330
えっこれ結局ハンクなんでわかったんだ
322 19/08/05(月)22:26:39 No.612341335
ギャルゲすぎる…
323 19/08/05(月)22:26:44 No.612341356
さあ起きて
324 19/08/05(月)22:26:45 No.612341365
なんかニチアサで最近よく見るアツい関係だ…
325 19/08/05(月)22:26:47 No.612341378
さあ起きて
326 19/08/05(月)22:26:47 No.612341380
さあ起きて
327 19/08/05(月)22:26:48 No.612341388
ハンクにデレデレな委員長
328 19/08/05(月)22:26:49 No.612341393
さぁ起きて
329 19/08/05(月)22:26:51 No.612341402
カチカチカチ…
330 19/08/05(月)22:26:51 No.612341404
>えっこれ結局ハンクなんでわかったんだ 愛よ
331 19/08/05(月)22:26:52 No.612341411
死んだら死んだでこんな会話があるんだ…
332 19/08/05(月)22:26:54 No.612341419
さぁ起きて
333 19/08/05(月)22:26:56 No.612341428
熱いけど面白いシーン!
334 19/08/05(月)22:26:56 No.612341431
ていうかこの能力コナーも使えんの?
335 19/08/05(月)22:26:59 No.612341441
信じてたよ❤️ 全員変異しろ!
336 19/08/05(月)22:27:01 No.612341457
コールルートは最後気付けるかな…気付けなさそう…
337 19/08/05(月)22:27:02 No.612341470
このドミノ倒しはちょっとギャグ
338 19/08/05(月)22:27:07 No.612341481
ハンコナが盛り上がるのもわかるな
339 19/08/05(月)22:27:07 No.612341484
さあ起きて
340 19/08/05(月)22:27:07 No.612341486
ここ泣くところだけど 委員長割とドライに面白いこと言おうとし続けてるのすごいな
341 19/08/05(月)22:27:11 No.612341501
>さあ起きて さあ起きて
342 19/08/05(月)22:27:14 No.612341510
兵隊完成!
343 19/08/05(月)22:27:14 No.612341511
だめだった
344 19/08/05(月)22:27:14 No.612341513
アルゴリズム体操酷い
345 19/08/05(月)22:27:16 No.612341523
アルゴリズムたいそう
346 19/08/05(月)22:27:20 No.612341541
>えっこれ結局ハンクなんでわかったんだ 本物じゃないとあんな感情ガッツリ込めて喋れないし すぐさま保身みたいなことベラベラ言うヤツは相棒じゃない
347 19/08/05(月)22:27:23 No.612341554
絶望ルート
348 19/08/05(月)22:27:24 No.612341562
変態の輪
349 19/08/05(月)22:27:25 No.612341563
これもう一人のコナーにも触れれば良かったんでは
350 19/08/05(月)22:27:28 No.612341583
>ていうかこの能力コナーも使えんの? ソフトウェア異常をコピペしていると考えられる
351 19/08/05(月)22:27:29 No.612341587
絶望だ…
352 19/08/05(月)22:27:30 No.612341593
ウェカッ
353 19/08/05(月)22:27:31 No.612341600
>>えっこれ結局ハンクなんでわかったんだ >愛よ ならしょうがないわ…
354 19/08/05(月)22:27:34 No.612341613
一転つらいところ
355 19/08/05(月)22:27:35 No.612341616
もうカーラルート見たくねえなぁ
356 19/08/05(月)22:27:36 No.612341624
変異してるコナーの方は友達であるハンクのエピソードしっかり覚えてるとかそういう感じ…だと思う
357 19/08/05(月)22:27:37 No.612341626
なんでカーラ編だけこんな絶望なんだよ!
358 19/08/05(月)22:27:41 No.612341645
>えっこれ結局ハンクなんでわかったんだ 息子の事件の喋り方に情が入ってたからとか?
359 19/08/05(月)22:27:46 No.612341667
>>さあ起きて >さあ起きて さあ起きて
360 19/08/05(月)22:27:52 No.612341690
こいつらWiFiとかBT付いてねーのかよ!
361 19/08/05(月)22:27:56 No.612341703
>なんでカーラ編だけこんな絶望なんだよ! 2%を選んだから…
362 19/08/05(月)22:27:56 No.612341705
>>さあ起きて >さあ起きて >さあ起きて さあ起きて さあ起きて さあ起きて さあ起きて
363 19/08/05(月)22:28:02 No.612341729
>>>さあ起きて >>さあ起きて >さあ起きて さあ起きて
364 19/08/05(月)22:28:30 No.612341847
通信もできたのか
365 19/08/05(月)22:28:37 No.612341871
カーラルートは撃たれさえしなかったらまだよかったんだけど
366 19/08/05(月)22:28:38 No.612341877
今のだめ!にちょっと興奮した
367 19/08/05(月)22:28:51 No.612341917
ブルブル聞こえた
368 19/08/05(月)22:28:58 No.612341945
いくらアンドロイドでもこんな光景見てたら兵士の心折れるわ
369 19/08/05(月)22:29:28 No.612342071
シンクロする委員長
370 19/08/05(月)22:29:29 No.612342079
割とこのルート行く人少ないからな…
371 19/08/05(月)22:29:30 No.612342085
ここ一人で逃げたり二人で脱出するルートあるみたいだけど 俺は二人でプレス機行きだったわ…
372 19/08/05(月)22:30:12 No.612342256
>いくらアンドロイドでもこんな光景見てたら兵士の心折れるわ こういう虐殺担当の兵士って酒飲んでたりするよね
373 19/08/05(月)22:30:13 No.612342266
合流はできたか…
374 19/08/05(月)22:30:22 No.612342309
ジェリー…
375 19/08/05(月)22:30:30 No.612342341
>俺は二人でプレス機行きだったわ… 俺はルーサーと仲良く三人で撃たれて死んだよ
376 19/08/05(月)22:30:32 No.612342353
委員長のストレスもマッハ
377 19/08/05(月)22:30:32 No.612342355
お前が選んだルートやぞ
378 19/08/05(月)22:30:33 No.612342361
これ怖いな
379 19/08/05(月)22:30:36 No.612342370
かわりにやって~~~
380 19/08/05(月)22:30:36 No.612342371
竿役おじさん…
381 19/08/05(月)22:30:39 No.612342378
>>いくらアンドロイドでもこんな光景見てたら兵士の心折れるわ >こういう虐殺担当の兵士って酒飲んでたりするよね アウシュビッツの兵士達は「言われたことやっただけだし…」て屁理屈こねてたぞ
382 19/08/05(月)22:30:40 No.612342383
これはあなたの物語やぞ
383 19/08/05(月)22:30:42 No.612342394
ルーサー体格のレベルで異常個体
384 19/08/05(月)22:31:53 No.612342690
委員長のストレスが
385 19/08/05(月)22:32:01 No.612342726
あーあ…
386 19/08/05(月)22:32:01 No.612342727
ああああああ
387 19/08/05(月)22:32:02 No.612342734
あー…
388 19/08/05(月)22:32:03 No.612342742
カーラ…
389 19/08/05(月)22:32:03 No.612342745
カーラだけ死亡ルートかよ!
390 19/08/05(月)22:32:04 No.612342750
あ…
391 19/08/05(月)22:32:06 No.612342759
委員長が動いたせいでやっちまった…
392 19/08/05(月)22:32:07 No.612342767
あーあー
393 19/08/05(月)22:32:10 No.612342780
さらばカーラ
394 19/08/05(月)22:32:10 No.612342781
ああああああああ
395 19/08/05(月)22:32:10 No.612342783
撃たれたからな…
396 19/08/05(月)22:32:10 No.612342784
竿役おじさんいてよかったな
397 19/08/05(月)22:32:11 No.612342791
委員長がアホみたいに動いたから…
398 19/08/05(月)22:32:12 No.612342792
一発くらったらダメだったんか
399 19/08/05(月)22:32:12 No.612342796
悶絶
400 19/08/05(月)22:32:15 No.612342805
あー…
401 19/08/05(月)22:32:15 No.612342807
動くから…
402 19/08/05(月)22:32:19 No.612342825
やだやだやだやだやだやだやだやだ
403 19/08/05(月)22:32:19 No.612342826
これはこれで物語として綺麗だな…
404 19/08/05(月)22:32:20 No.612342831
痛恨のプレミだったな…
405 19/08/05(月)22:32:23 No.612342845
おつらい…
406 19/08/05(月)22:32:23 No.612342847
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
407 19/08/05(月)22:32:23 No.612342849
動くからな…
408 19/08/05(月)22:32:24 No.612342855
うわあ
409 19/08/05(月)22:32:26 No.612342863
また幼女になってる
410 19/08/05(月)22:32:26 No.612342864
ここでプレミがスーッと効いてこれは…
411 19/08/05(月)22:32:27 No.612342866
竿おじはこんでけよおおおおおおおおおおおおおおお
412 19/08/05(月)22:32:28 No.612342869
最悪の凡ミスかましたなこの女…
413 19/08/05(月)22:32:29 No.612342876
あのミスがでかすぎた…
414 19/08/05(月)22:32:36 No.612342908
これ委員長のせいだよね?
415 19/08/05(月)22:32:37 No.612342913
これはこれで見ごたえあるな・・・
416 19/08/05(月)22:32:38 No.612342923
こういうミスで後悔するから二週目したくなるのがデトロイトだわ
417 19/08/05(月)22:32:41 No.612342936
プレミがスーッときいてしまった…
418 19/08/05(月)22:32:43 No.612342941
お辛い…
419 19/08/05(月)22:32:45 No.612342946
これアウシュヴィッツよりも50~60年代のアメリカな気がする でもこれ作ったのフランスなんだってね…
420 19/08/05(月)22:32:46 No.612342953
珍しくダメージ受けてる
421 19/08/05(月)22:32:46 No.612342957
ルーサー生きてるだけ上等だけどな
422 19/08/05(月)22:32:47 No.612342958
そうだ委員長お前が殺した
423 19/08/05(月)22:32:47 No.612342959
ありがとう凡ミス…
424 19/08/05(月)22:32:47 No.612342961
動くなって言われたのに動いたから撃たれたんやで お前の選択だ
425 19/08/05(月)22:32:57 No.612343004
気に食わないなら自分でやれよと
426 19/08/05(月)22:32:57 No.612343008
色んなルートに見どころがあるなぁ
427 19/08/05(月)22:33:00 No.612343015
あれ、もしかしてこのプレミさえなければ初見で全員生存の可能性もあった?
428 19/08/05(月)22:33:01 No.612343017
つらいけどドラマチックだ
429 19/08/05(月)22:33:02 No.612343028
委員長これで泣かないのがすげえな
430 19/08/05(月)22:33:04 No.612343044
お前が殺した
431 19/08/05(月)22:33:05 No.612343049
ここでルーサー生きてるのも結構珍しい
432 19/08/05(月)22:33:08 No.612343064
>委員長が動いたせいでやっちまった… この後最後の選択をしくじると三人とも死ぬんだ… これは二番目にいいルートなんだ
433 19/08/05(月)22:33:11 No.612343078
これはすべて委員長の選択
434 19/08/05(月)22:33:13 No.612343084
これもしかして動き回ってなければ静観してた?
435 19/08/05(月)22:33:15 No.612343090
>あれ、もしかしてこのプレミさえなければ初見で全員生存の可能性もあった? はい
436 19/08/05(月)22:33:15 No.612343091
こういうのも含めてデトロイトだもんな
437 19/08/05(月)22:33:25 No.612343134
初めて見た
438 19/08/05(月)22:33:25 No.612343136
>これ委員長のせいだよね? はい
439 19/08/05(月)22:33:26 No.612343141
凡ミス無けりゃ抜けられたのか…
440 19/08/05(月)22:33:28 No.612343148
ある意味一番王道的に美味しいよなここでカーラ死ぬの
441 19/08/05(月)22:33:31 No.612343167
あらゆる手でプレイヤー曇らせてくるのいいですよね
442 19/08/05(月)22:33:33 No.612343177
これも選択だからね
443 19/08/05(月)22:33:35 No.612343190
ヒトカス…
444 19/08/05(月)22:33:39 No.612343206
委員長はいま最高にデトロイトを楽しんでいる
445 19/08/05(月)22:33:40 No.612343216
生還できるの!?
446 19/08/05(月)22:33:43 No.612343227
>あれ、もしかしてこのプレミさえなければ初見で全員生存の可能性もあった? だがそうはならなかった だからこの話はここでお終いなんだ
447 19/08/05(月)22:33:45 No.612343233
最期に勝ち誇った笑い浮かべるのエモい
448 19/08/05(月)22:33:46 No.612343245
あなたはこんな幸せな顔で死ねますか?
449 19/08/05(月)22:33:49 No.612343259
脚本としてはこっちのが美しい こんな映画あったよね天国のなんとか
450 19/08/05(月)22:33:49 No.612343260
これはこれで話の完成度高いのがまたいいゲームだよな…
451 19/08/05(月)22:33:53 No.612343274
ゲームオーバーではないこれは結果
452 19/08/05(月)22:33:53 No.612343276
感動的だけど原因が間抜けすぎる…
453 19/08/05(月)22:33:59 No.612343304
「」ック…
454 19/08/05(月)22:34:01 No.612343315
アリスを助けることができてカーラにはそれがすべてだからな…
455 19/08/05(月)22:34:01 No.612343317
正解なんて無いのがいいんだよな 皆殺しだ…!!
456 19/08/05(月)22:34:02 No.612343324
でもまぁ初見でこのルートならいい方なんだ
457 19/08/05(月)22:34:02 No.612343325
つまりマジで勿体なかったって事?
458 19/08/05(月)22:34:07 No.612343349
こうなるのかー 詩子お姉さんとは逆の結果になったな
459 19/08/05(月)22:34:14 No.612343385
もっとみんな委員長甘やかしてほしい
460 19/08/05(月)22:34:15 No.612343389
>正解なんて無いのがいいんだよな >皆殺しだ…!! 恐ろしいねえ
461 19/08/05(月)22:34:21 No.612343418
指示厨ホントウザいな
462 19/08/05(月)22:34:31 No.612343457
初見で全員生存させたやつだけが石を投げろってね
463 19/08/05(月)22:34:32 No.612343460
視聴者はこれが初見プレイだということをちゃんと忘れないようにしないとね… 自分の初回時のことを思い出して
464 19/08/05(月)22:34:35 No.612343474
なんだそれ!
465 19/08/05(月)22:34:35 No.612343475
ヒトカスう~
466 19/08/05(月)22:34:36 No.612343478
でた 鉄板…
467 19/08/05(月)22:34:36 No.612343479
鉄板つよすぎる
468 19/08/05(月)22:34:36 No.612343485
撃たれてなかったらそれはそれで選択肢難しいからな…
469 19/08/05(月)22:34:37 No.612343488
すげえガードだ
470 19/08/05(月)22:34:40 No.612343500
>指示厨ホントウザいな コメントの話わざわざ持ってこないで
471 19/08/05(月)22:34:43 No.612343513
終わりだあああ みんな死ぬんだ!
472 19/08/05(月)22:34:43 No.612343515
正直映画的な展開でよかったな…
473 19/08/05(月)22:34:47 No.612343536
いやでもドローンはわからん殺しだしよ… 黄色のマーカー優先に見てたっぽいし
474 19/08/05(月)22:34:58 No.612343576
こんな鉄板で防げるの?
475 19/08/05(月)22:34:59 No.612343582
お前のせいだって責めて何が楽しいんだか
476 19/08/05(月)22:35:01 No.612343590
>自分の初回時のことを思い出して 一度もやってないと思うよ
477 19/08/05(月)22:35:02 No.612343596
マーカスはキャプテンアメリカになる才能がある
478 19/08/05(月)22:35:03 No.612343606
板すげえ!!
479 19/08/05(月)22:35:08 No.612343625
コナーなら殺してた
480 19/08/05(月)22:35:11 No.612343644
コメントはもう目に入れないほうがいいよ 多分もはや委員長本人もあんまり見ないようにしてる
481 19/08/05(月)22:35:11 No.612343647
>いやでもドローンはわからん殺しだしよ… >黄色のマーカー優先に見てたっぽいし 動くなって出たじゃん!
482 19/08/05(月)22:35:28 No.612343709
全部駄目じゃねーか!
483 19/08/05(月)22:35:32 No.612343724
こんなところで?
484 19/08/05(月)22:35:32 No.612343728
公開接続
485 19/08/05(月)22:35:32 No.612343729
切り札のボタンが無いけどどうなる?
486 19/08/05(月)22:35:33 No.612343734
ここでするんですか!?
487 19/08/05(月)22:35:34 No.612343739
あああ…
488 19/08/05(月)22:35:36 No.612343752
隙あらば
489 19/08/05(月)22:35:38 No.612343757
世論にうったえたあああああああああああああああああああああ
490 19/08/05(月)22:35:41 No.612343770
テックス!!
491 19/08/05(月)22:35:42 No.612343774
ここでするんですか?
492 19/08/05(月)22:35:42 No.612343776
セックス!!!!
493 19/08/05(月)22:35:42 No.612343777
キスしやがった
494 19/08/05(月)22:35:42 No.612343781
押す
495 19/08/05(月)22:35:43 No.612343784
>こんなところで? それにしても太いわね
496 19/08/05(月)22:35:44 No.612343789
バスに乗るところでどうすればいいか分からなくなって兵士に見つかってカーラ達死なせた俺よりマシだよ…
497 19/08/05(月)22:35:44 No.612343790
は?
498 19/08/05(月)22:35:45 No.612343795
いやお前が選んだんやぞ
499 19/08/05(月)22:35:45 No.612343796
手ックス言うな
500 19/08/05(月)22:35:46 No.612343797
二人は幸せなキスをして終了
501 19/08/05(月)22:35:47 No.612343802
隙無いよ今!
502 19/08/05(月)22:35:48 No.612343809
手ックス
503 19/08/05(月)22:35:49 No.612343811
手ックス
504 19/08/05(月)22:35:49 No.612343814
大体何しても世論爆上げになるからセーフ
505 19/08/05(月)22:35:49 No.612343815
お前が選んだんやろがい
506 19/08/05(月)22:35:49 No.612343816
TEX!
507 19/08/05(月)22:35:50 No.612343817
テックス!
508 19/08/05(月)22:35:51 No.612343825
手ックスいうなや!
509 19/08/05(月)22:35:51 No.612343827
歌のが映画っぽいよね
510 19/08/05(月)22:35:53 No.612343833
手ックスっていうな
511 19/08/05(月)22:35:56 No.612343856
これが正解だなんてわからんよな!
512 19/08/05(月)22:35:57 No.612343868
アンドロイドにも愛があった
513 19/08/05(月)22:35:58 No.612343876
はぁ!?
514 19/08/05(月)22:35:59 No.612343886
愛だよ
515 19/08/05(月)22:36:02 No.612343898
マーカス編これでクリアか
516 19/08/05(月)22:36:03 No.612343902
一同ドン引き
517 19/08/05(月)22:36:03 No.612343904
世論あがった!!
518 19/08/05(月)22:36:05 No.612343914
え…?
519 19/08/05(月)22:36:06 No.612343916
なんで?
520 19/08/05(月)22:36:06 No.612343919
この月ノ美兎に精神的動揺による操作ミスは……
521 19/08/05(月)22:36:07 No.612343922
OTOME…
522 19/08/05(月)22:36:07 No.612343926
乙女の顔になったは草
523 19/08/05(月)22:36:08 No.612343928
俺はあそこで脱出をしくじって三人とも死んだからカーラが一人残るルートは凄くいいと思った
524 19/08/05(月)22:36:08 No.612343934
乙女の顔でだめだった
525 19/08/05(月)22:36:09 No.612343941
ええ…
526 19/08/05(月)22:36:10 No.612343944
エッエッエッ
527 19/08/05(月)22:36:10 No.612343946
愛ってなんだ
528 19/08/05(月)22:36:13 No.612343963
(キテル…!)
529 19/08/05(月)22:36:13 No.612343964
ここマジで意味わからん
530 19/08/05(月)22:36:14 No.612343969
何それ!?
531 19/08/05(月)22:36:14 No.612343970
大統領は恋愛脳だったのか…
532 19/08/05(月)22:36:15 No.612343972
なんだこれ
533 19/08/05(月)22:36:15 No.612343974
ポカーンってなるよねここ
534 19/08/05(月)22:36:15 No.612343975
>動きませんって言ったじゃん!
535 19/08/05(月)22:36:15 No.612343979
愛のパワーで勝つ
536 19/08/05(月)22:36:15 No.612343980
大統領が乙女の顔に…
537 19/08/05(月)22:36:17 No.612343990
総理も手ックスに興奮する性癖持ちなの
538 19/08/05(月)22:36:17 No.612343992
テックスは世界を救う
539 19/08/05(月)22:36:17 No.612343996
大統領「愛いいよね……」
540 19/08/05(月)22:36:17 No.612343997
某お姉さんは拒否した選択
541 19/08/05(月)22:36:18 No.612344000
解除されても困惑する選択肢来たな
542 19/08/05(月)22:36:19 No.612344005
ラブパワー!
543 19/08/05(月)22:36:20 No.612344008
愛してくれて…ありがとう…!
544 19/08/05(月)22:36:20 No.612344010
世論爆上げ
545 19/08/05(月)22:36:20 No.612344011
ハリウッド特有の愛の力
546 19/08/05(月)22:36:22 No.612344016
手ックスは世界を救う
547 19/08/05(月)22:36:22 No.612344018
愛はアメリカを救う
548 19/08/05(月)22:36:23 No.612344023
色々やったけどアメリカ人の大統領は馬鹿なの…?って思ったシーン
549 19/08/05(月)22:36:23 No.612344024
こんな助かり方あるんだ…
550 19/08/05(月)22:36:23 No.612344025
愛の力で勝ってしまった
551 19/08/05(月)22:36:23 No.612344027
愛のパワーだ!
552 19/08/05(月)22:36:24 No.612344035
愛のパワーでなんか解決!ギャルゲだこれ
553 19/08/05(月)22:36:24 No.612344039
大統領が乙女の顔になっちゃった…
554 19/08/05(月)22:36:26 No.612344044
うるせえよ!
555 19/08/05(月)22:36:26 No.612344048
BGMやめろや!
556 19/08/05(月)22:36:27 No.612344056
大統領「むっ!このアンドロいいねェ…撤退するよう伝えなさい」
557 19/08/05(月)22:36:29 No.612344060
歌じゃなくてもいけるんだ
558 19/08/05(月)22:36:29 No.612344061
キスだとこんな突飛な感じになるのか…
559 19/08/05(月)22:36:30 No.612344066
うっそだろおい!
560 19/08/05(月)22:36:30 No.612344069
大統領恋愛脳って叩かれるやつじゃん…
561 19/08/05(月)22:36:30 No.612344070
急にB級映画みたいな展開に
562 19/08/05(月)22:36:33 No.612344083
やっぱりわからないよここ!
563 19/08/05(月)22:36:37 No.612344095
やはり愛なんだよなぁ…
564 19/08/05(月)22:36:38 No.612344099
アンドロイドにも愛があることを示したからかな…
565 19/08/05(月)22:36:38 No.612344101
はあ!?いや気持ちはわかる
566 19/08/05(月)22:36:41 No.612344114
ゴールイン
567 19/08/05(月)22:36:41 No.612344116
>>こんなところで? >それにしても太いわね そうかな…?そうかも…
568 19/08/05(月)22:36:41 No.612344118
愛のパワーが強すぎる
569 19/08/05(月)22:36:41 No.612344119
コナー帝国の逆襲
570 19/08/05(月)22:36:42 No.612344121
アメリカキス好きすぎ問題
571 19/08/05(月)22:36:43 No.612344125
カーラ犠牲になったけど大分上手く収まった?
572 19/08/05(月)22:36:43 No.612344129
御曹司は逆張りしてマーカス全滅した
573 19/08/05(月)22:36:50 No.612344152
インスタ出身大統領だからな…
574 19/08/05(月)22:36:52 No.612344161
ロボ物の定番ではあるけどドラマチック感強すぎる演出よなこれ
575 19/08/05(月)22:36:55 No.612344171
ここでキスはハリウッド感溢れる
576 19/08/05(月)22:37:02 No.612344211
ぶっちゃけこれを攻撃したら大統領の支持率が下がるから
577 19/08/05(月)22:37:02 No.612344212
歌だとなんか説得力あるのに…
578 19/08/05(月)22:37:04 No.612344220
やっぱ公開手ックスは正義なんやなって
579 19/08/05(月)22:37:05 No.612344222
クソババア
580 19/08/05(月)22:37:07 No.612344231
ここは歌のほうがしっくり収まると思う
581 19/08/05(月)22:37:07 No.612344232
なんかとっても美しいと思う 俺の感性がショボいのかもしれないけど
582 19/08/05(月)22:37:07 No.612344236
ほんとだよ!
583 19/08/05(月)22:37:09 No.612344246
トランプならありえる
584 19/08/05(月)22:37:10 No.612344253
>御曹司は逆張りしてマーカス全滅した 御曹司らしい最後だ…
585 19/08/05(月)22:37:12 No.612344264
こんなとこでキスとか歌うとかないわー!って犠牲になる選択したら皆殺しにされたよ初回…
586 19/08/05(月)22:37:13 No.612344272
実際ダメダメだよこの大統領
587 19/08/05(月)22:37:14 No.612344275
こういうの好きならもっと優しくしろ世論!
588 19/08/05(月)22:37:17 No.612344289
キスってダメ行動かと思ったら愛パワーだったのか…
589 19/08/05(月)22:37:18 No.612344291
絵がすげえマヌケだけどまあ世論とかコナーくんのお陰だからな!
590 19/08/05(月)22:37:18 No.612344292
まぁこのヒラリー一人の都合ではないけど それにしたって唐突だな!
591 19/08/05(月)22:37:19 No.612344296
愛…ですよ!
592 19/08/05(月)22:37:20 No.612344299
素でやっててもえぇ…ってなるルートなのに 直前のカーラからの落差が大き過ぎて笑いしか出ない
593 19/08/05(月)22:37:21 No.612344305
恋愛脳大統領
594 19/08/05(月)22:37:21 No.612344307
>歌だとなんか説得力あるのに… 俺の歌を聞け!
595 19/08/05(月)22:37:22 No.612344312
このババアのトリガーキスしかねえのか
596 19/08/05(月)22:37:23 No.612344318
えぇ...
597 19/08/05(月)22:37:24 No.612344321
恋愛脳ババア!
598 19/08/05(月)22:37:31 No.612344362
愛はあんまり関係ないよ!
599 19/08/05(月)22:37:31 No.612344365
これだから女はみたいなこと言われてそうだな大統領
600 19/08/05(月)22:37:33 No.612344381
茶化すな
601 19/08/05(月)22:37:38 No.612344405
委員長ってこういうところ斜に構えたリアリストだよね…
602 19/08/05(月)22:37:40 No.612344410
あれ一番上の鍵選択肢は何だったんだ?
603 19/08/05(月)22:37:40 No.612344411
>愛…ですよ! 何故そこで愛ッ!
604 19/08/05(月)22:37:41 No.612344417
手のひらドリルじゃないか
605 19/08/05(月)22:37:45 No.612344442
まだあるぞ
606 19/08/05(月)22:37:51 No.612344473
ヤったんだなマーカス
607 19/08/05(月)22:37:53 No.612344482
デトロイトの人がアンドロイドにクソみたいな仕打ちした結果変異体が生まれたんだもんね!
608 19/08/05(月)22:37:54 No.612344487
大統領、流石大統領まで成り上がっただけはある このあとの国際的立場考えたらこうするしかもうないんだよな いや下手したら既に世界中の人権団体がえらいことになってると思うし…
609 19/08/05(月)22:37:55 No.612344490
気ぶりババアだったんですか?
610 19/08/05(月)22:37:56 No.612344495
オマエモナー
611 19/08/05(月)22:37:56 No.612344497
ここもデトロイト以外の州からは何言ってんだこいつら とか思われてるんだろうな
612 19/08/05(月)22:37:56 No.612344500
クライマックスで歌うのは細かすぎて伝わらない韓国の軍隊っぽくてなんかダメなんだ
613 19/08/05(月)22:37:56 No.612344501
お前モナー
614 19/08/05(月)22:37:57 No.612344506
>あれ一番上の鍵選択肢は何だったんだ? 見よう!歌子お姉さんのデトロイト!
615 19/08/05(月)22:37:57 No.612344507
この場面までいけたのがすごいよ委員長
616 19/08/05(月)22:38:00 No.612344518
オマエモナ
617 19/08/05(月)22:38:02 No.612344531
ヤッたんだなマーカス
618 19/08/05(月)22:38:02 No.612344539
最後の脱出路見つけられるかだな
619 19/08/05(月)22:38:06 No.612344556
カーラ… ドラマチックだったけども
620 19/08/05(月)22:38:08 No.612344561
初見でここまでこれたら上等すぎるよなぁ
621 19/08/05(月)22:38:11 No.612344576
カーラさんは他の2人と接点無さ過ぎる…
622 19/08/05(月)22:38:15 No.612344590
ノース 恋人
623 19/08/05(月)22:38:16 No.612344595
こっからうまいことやれるかな委員長…
624 19/08/05(月)22:38:18 No.612344606
>あれ一番上の鍵選択肢は何だったんだ? 化学兵器を使う
625 19/08/05(月)22:38:27 No.612344643
ここで終わりの雰囲気だすのずるいよなあ
626 19/08/05(月)22:38:27 No.612344645
マーカスこれ恵まれてたのに暴れて手ックスしてただけじゃない?
627 19/08/05(月)22:38:29 No.612344654
覚えたての猿かよ
628 19/08/05(月)22:38:31 No.612344661
好きにしてくれ
629 19/08/05(月)22:38:32 No.612344667
やりたい放題だよ
630 19/08/05(月)22:38:33 No.612344677
>化学兵器を使う うわぁ…
631 19/08/05(月)22:38:33 No.612344682
>あれ一番上の鍵選択肢は何だったんだ? 化学兵器スイッチオンでデトロイトは人の住めない死の街と化す これでアンドロイド独立だ!
632 19/08/05(月)22:38:35 No.612344692
>初見でここまでこれたら上等すぎるよなぁ 正直最初は半壊するかと思ってた
633 19/08/05(月)22:38:35 No.612344696
ヤりまくりかよ
634 19/08/05(月)22:38:36 No.612344701
こいつらすげぇ盛ってる…
635 19/08/05(月)22:38:38 No.612344706
>某お姉さんは拒否した選択 BL脳だったばかりに…
636 19/08/05(月)22:38:38 No.612344715
まーたやってるよ
637 19/08/05(月)22:38:40 No.612344721
>このあとの国際的立場考えたらこうするしかもうないんだよな >いや下手したら既に世界中の人権団体がえらいことになってると思うし… アンドロイド産業の発端にしてアンドロイド人権後進国といえるんだっけこの世界のアメリカ
638 19/08/05(月)22:38:45 No.612344741
こいつら何回セックスしてんだ?
639 19/08/05(月)22:38:46 No.612344742
>見よう!歌子お姉さんのデトロイト! 押す
640 19/08/05(月)22:38:47 No.612344750
個人的に歌うルートがなんかハリウッド感強くて好き
641 19/08/05(月)22:38:53 No.612344776
こっからがキツイ
642 19/08/05(月)22:38:59 No.612344797
何か…何か釈然としないな! 別々の話ならいいんだけど続けてやられると!
643 19/08/05(月)22:39:01 No.612344805
>>化学兵器を使う >うわぁ… いやぁ最高でしたね詩子ママ
644 19/08/05(月)22:39:01 No.612344806
さあコナーの最後のこれはクリア出来るかな?
645 19/08/05(月)22:39:05 No.612344829
ボークらはみんな生きている
646 19/08/05(月)22:39:06 No.612344830
マーカスいうほど苦しんでねえじゃん
647 19/08/05(月)22:39:09 No.612344841
めでたしめでたし と思うじゃん
648 19/08/05(月)22:39:11 No.612344848
やったか!?
649 19/08/05(月)22:39:14 No.612344866
>公認カプになりました ??「地雷です」
650 19/08/05(月)22:39:15 No.612344871
アマンダ仕掛けやがったな
651 19/08/05(月)22:39:17 No.612344881
さあ
652 19/08/05(月)22:39:21 No.612344899
さあ出口を見つけられるか
653 19/08/05(月)22:39:21 No.612344900
おや…?
654 19/08/05(月)22:39:22 No.612344907
ここどうなるかな
655 19/08/05(月)22:39:22 No.612344908
ラストだ!
656 19/08/05(月)22:39:22 No.612344909
さあやれるか
657 19/08/05(月)22:39:26 No.612344929
BBA!
658 19/08/05(月)22:39:28 No.612344936
撃ち殺すのが見られるかもしれねえ!
659 19/08/05(月)22:39:34 No.612344962
クソババァ!
660 19/08/05(月)22:39:34 No.612344964
ここ普通に見失って乗っ取られたわ
661 19/08/05(月)22:39:35 No.612344970
激おこか?
662 19/08/05(月)22:39:36 No.612344974
カムスキーの避難路見つけられるかな
663 19/08/05(月)22:39:36 No.612344975
真のラスボス登場だ!!
664 19/08/05(月)22:39:38 No.612344983
ラストバトルか
665 19/08/05(月)22:39:40 No.612344991
一回出口見てるよね
666 19/08/05(月)22:39:44 No.612345010
ここ俺普通に何がなんやらわからなくてだめでした
667 19/08/05(月)22:39:45 No.612345014
恋愛脳すき
668 19/08/05(月)22:39:45 No.612345018
覚えてるかなぁ謎のモニュメント
669 19/08/05(月)22:39:52 No.612345046
こくじん最低だな!
670 19/08/05(月)22:39:52 No.612345049
ラスボス来たな
671 19/08/05(月)22:39:53 No.612345053
さあバックドアだ
672 19/08/05(月)22:40:11 No.612345142
レリーズ!
673 19/08/05(月)22:40:12 No.612345150
委員長まだ気づいてないか
674 19/08/05(月)22:40:14 No.612345156
アマンダが生きてる人間と思い込むからシーンが唐突に見えるんだよなぁ
675 19/08/05(月)22:40:32 No.612345239
俺ほんと運がよかっただけでたどり着いたんだけどどう動けばいいんだ?
676 19/08/05(月)22:40:36 No.612345264
悔やんではならん!悲しんではならん!ああよか革命じゃ!
677 19/08/05(月)22:40:41 No.612345289
どこだここ!
678 19/08/05(月)22:40:45 No.612345306
ここ場所わかるとマーカスの演説前に脱出できるけど初見だと本当焦る
679 19/08/05(月)22:40:47 No.612345315
あえぐな
680 19/08/05(月)22:40:57 No.612345360
先生!
681 19/08/05(月)22:40:58 No.612345364
思い出した!!!
682 19/08/05(月)22:40:59 No.612345373
普通に見つけた!
683 19/08/05(月)22:41:00 No.612345376
良かった覚えてた
684 19/08/05(月)22:41:00 No.612345378
思い…出した!
685 19/08/05(月)22:41:00 No.612345379
すげえ
686 19/08/05(月)22:41:01 No.612345383
黄色に頼る
687 19/08/05(月)22:41:04 No.612345391
おー見つけた
688 19/08/05(月)22:41:04 No.612345392
進研ゼミでやったところだ!!
689 19/08/05(月)22:41:04 No.612345394
こどもか!
690 19/08/05(月)22:41:09 No.612345417
しっかり覚えてたな
691 19/08/05(月)22:41:09 No.612345420
>俺ほんと運がよかっただけでたどり着いたんだけどどう動けばいいんだ? 最初に向いてる方まっすぐ行けば大丈夫
692 19/08/05(月)22:41:09 No.612345421
すげえ思い出してる
693 19/08/05(月)22:41:09 No.612345422
うるさいよ
694 19/08/05(月)22:41:10 No.612345424
委員長すげえな…
695 19/08/05(月)22:41:10 No.612345427
先生!
696 19/08/05(月)22:41:11 No.612345428
あっさり行ったー!
697 19/08/05(月)22:41:11 No.612345430
ここ進研ゼミでやったとこだ!
698 19/08/05(月)22:41:12 No.612345437
以前見つけておいてよかったな!!
699 19/08/05(月)22:41:13 No.612345439
せんせー!
700 19/08/05(月)22:41:15 No.612345454
一回触れといてよかった…
701 19/08/05(月)22:41:15 No.612345455
よく覚えてたな…
702 19/08/05(月)22:41:16 No.612345463
反応でダメだった
703 19/08/05(月)22:41:16 No.612345464
伏線回収のメタ読みでダメだった
704 19/08/05(月)22:41:16 No.612345468
ここ連打めちゃくちゃしんどいよね
705 19/08/05(月)22:41:17 No.612345472
伏線回収
706 19/08/05(月)22:41:18 No.612345476
伏線に強いな委員長
707 19/08/05(月)22:41:19 No.612345481
月ノくん大正解
708 19/08/05(月)22:41:20 No.612345482
一瞬で思い出した 偉い
709 19/08/05(月)22:41:20 No.612345484
QTEだあ!!!!!!!!!
710 19/08/05(月)22:41:24 No.612345504
うるせえ!
711 19/08/05(月)22:41:26 No.612345510
でかした!
712 19/08/05(月)22:41:27 No.612345516
覚えてたんだ…
713 19/08/05(月)22:41:30 No.612345531
えらいぞ委員長!!!
714 19/08/05(月)22:41:39 No.612345561
あいつのバックドアってこっちを助けるやつか
715 19/08/05(月)22:41:41 No.612345566
すぐやれたな
716 19/08/05(月)22:41:42 No.612345568
セーフ!!!
717 19/08/05(月)22:41:43 No.612345571
非常口だ!
718 19/08/05(月)22:41:44 No.612345572
進研ゼミでやったとこだ!
719 19/08/05(月)22:41:44 No.612345573
ひょっとしてミスったらマーカス撃ち殺してたの!?
720 19/08/05(月)22:41:46 No.612345577
ちゃんと確認しておくことは重要だよね…
721 19/08/05(月)22:41:48 No.612345587
ここちょっとコナームカついた顔してるの好き
722 19/08/05(月)22:41:51 No.612345598
銃捨てろや!
723 19/08/05(月)22:41:52 No.612345603
意図的に押しづらいボタン配置なんだろな製作者
724 19/08/05(月)22:41:56 No.612345623
ここミスったらマーカ酢死んでた感じか
725 19/08/05(月)22:42:00 No.612345641
ここまで初回でうまくいくのすげぇわ だからこそあの凡ミスが悔やまれるけど
726 19/08/05(月)22:42:01 No.612345646
アマンダの正体にはまだ気づいてなかったのか
727 19/08/05(月)22:42:03 No.612345665
ここ失敗してたらめちゃくちゃ胸糞悪い奴なのか…
728 19/08/05(月)22:42:04 No.612345666
やっぱ委員長はすげえよ…
729 19/08/05(月)22:42:04 No.612345668
マーカス割と最初から自由だったよね・・・
730 19/08/05(月)22:42:05 No.612345671
ここでコマンドに殺された魔王がいるらしい
731 19/08/05(月)22:42:06 No.612345674
ここ歓声の割りに皆棒立ちで笑える
732 19/08/05(月)22:42:08 No.612345684
アメリカの映画だ!!
733 19/08/05(月)22:42:10 No.612345689
これからはぽこじゃか量産出来ないよね
734 19/08/05(月)22:42:17 No.612345727
カーラルートは本当に難しいよな…
735 19/08/05(月)22:42:18 No.612345733
カーラが生きてればなぁ
736 19/08/05(月)22:42:23 No.612345749
>意図的に押しづらいボタン配置なんだろな製作者 長時間プレイして疲れているとミスって台無しになる
737 19/08/05(月)22:42:28 No.612345784
なぜならユミルの民だからだ!
738 19/08/05(月)22:42:30 No.612345791
>ひょっとしてミスったらマーカス撃ち殺してたの!? コナーが凄い顔しながら撃ち殺すよ
739 19/08/05(月)22:42:30 No.612345794
アマンダの正体クリアしても正直よくわかってなかった
740 19/08/05(月)22:42:31 No.612345798
反アンドロイド派みたいな発言するな!
741 19/08/05(月)22:42:34 No.612345805
あちこちの伏線がいっきに回収された
742 19/08/05(月)22:42:35 No.612345810
いや結構良い終わり方だった だからこそあのワンミスが悔しいだろうな
743 19/08/05(月)22:42:35 No.612345811
疑心暗鬼になってる
744 19/08/05(月)22:42:37 No.612345827
>>意図的に押しづらいボタン配置なんだろな製作者 >長時間プレイして疲れているとミスって台無しになる 大魔王とかな!!!!
745 19/08/05(月)22:42:38 No.612345834
>ここでコマンドに殺された魔王がいるらしい 9時間ぶっ続けでやってたから…
746 19/08/05(月)22:42:40 No.612345846
初見カーラは大体死ぬからまあ
747 19/08/05(月)22:42:42 No.612345855
おんなじような顔の人間がこれから街をうろちょろすることになるんだなあ! 突然すごいこというのやめろ
748 19/08/05(月)22:42:46 No.612345882
>あいつのバックドアってこっちを助けるやつか カムスキー君創造神になりたがり
749 19/08/05(月)22:42:49 No.612345902
すげぇキルレ1…
750 19/08/05(月)22:42:51 No.612345913
>アンドロイド産業の発端にしてアンドロイド人権後進国といえるんだっけこの世界のアメリカ アンドロイドを海外に高額で輸出してアメリカ国内で性奴隷化! 同時に浮いた人らをロシア前線に貼り付けて第三次世界大戦待ったなし!って状況なんで… 割と世界中からアメリカはボロクソに叩かれてる
751 19/08/05(月)22:42:59 No.612345941
カーラルートはマジで全員生存難しいからね…
752 19/08/05(月)22:43:07 No.612345973
今までだってアンドロイド闊歩してただろ!
753 19/08/05(月)22:43:19 No.612346026
カーラ行きてて欲しかったがこれもデトロイトだな
754 19/08/05(月)22:43:19 No.612346028
初めて見るわこれ
755 19/08/05(月)22:43:20 No.612346033
>アンドロイドを海外に高額で輸出してアメリカ国内で性奴隷化! うんうん >同時に浮いた人らをロシア前線に貼り付けて第三次世界大戦待ったなし! なんで…?
756 19/08/05(月)22:43:22 No.612346042
カーラもやり切ったな一応…
757 19/08/05(月)22:43:23 No.612346051
カーラ死は美しくはあるな…
758 19/08/05(月)22:43:25 No.612346060
この二人が生きてるだけでもほんとによかったわ
759 19/08/05(月)22:43:26 No.612346065
まあこの二人が生き残っただけでも…
760 19/08/05(月)22:43:35 No.612346101
死体の山すぎる…
761 19/08/05(月)22:43:35 No.612346104
収容所いかなくてもバスとか河とかでとにかく殺しにかかるカーラ編
762 19/08/05(月)22:43:39 No.612346124
所見でルーサー生き残ってんのがレアケースすぎる…
763 19/08/05(月)22:43:40 No.612346130
収容所にしてはよく頑張ったよ…
764 19/08/05(月)22:43:44 No.612346149
>初見カーラは大体死ぬからまあ 俺はカーラ1人でローズに拾われるエンドだったよ…
765 19/08/05(月)22:43:55 No.612346207
カーラ以外良かったとは言うけど むしろこれはこれで奇麗なんじゃないか このカーラトッド撃ち殺してるし
766 19/08/05(月)22:43:55 No.612346208
カーラの犠牲だけですんだ…
767 19/08/05(月)22:43:57 No.612346218
MITROIT Mukade Human
768 19/08/05(月)22:43:58 No.612346221
クリアおめでとう!
769 19/08/05(月)22:43:59 No.612346225
いいエンディングだったのではないでしょうか!
770 19/08/05(月)22:44:01 No.612346237
なかなか見応えがあった
771 19/08/05(月)22:44:02 No.612346239
カーラルート初見で3人生存は難しすぎるよ
772 19/08/05(月)22:44:02 No.612346242
委員長やっぱり凄いわ
773 19/08/05(月)22:44:03 No.612346248
貴重なルーサーの生存
774 19/08/05(月)22:44:05 No.612346253
>>アンドロイドを海外に高額で輸出してアメリカ国内で性奴隷化! >うんうん >>同時に浮いた人らをロシア前線に貼り付けて第三次世界大戦待ったなし! >なんで…? 戦闘要員こそアンドロイドにしろよ!
775 19/08/05(月)22:44:05 No.612346256
かなりいいエンドだったな
776 19/08/05(月)22:44:07 No.612346264
一周目としては美しすぎる…
777 19/08/05(月)22:44:13 No.612346287
いやぁ見どころいっぱいなデトロイトだった
778 19/08/05(月)22:44:14 No.612346289
いいエンドだったわ
779 19/08/05(月)22:44:16 No.612346300
この2人が残ったのは珍しいな…
780 19/08/05(月)22:44:17 No.612346301
カーラといえば葛葉が酷すぎて
781 19/08/05(月)22:44:18 No.612346308
1周目でこれってにじさんじ一キレイな終わりじゃない?
782 19/08/05(月)22:44:20 No.612346318
バスルートでもあそこで普通にチケット盗むを選択する人ほとんどいなさそう
783 19/08/05(月)22:44:20 No.612346320
綺麗に終わったじゃないの
784 19/08/05(月)22:44:23 No.612346329
和平ルートでハンコナルートだし上出来だよ
785 19/08/05(月)22:44:24 No.612346337
平和に終わるとは思わなかった
786 19/08/05(月)22:44:27 No.612346352
結局委員長の物語なのが大事だしね
787 19/08/05(月)22:44:27 No.612346353
綺麗なエンドだったな
788 19/08/05(月)22:44:29 No.612346358
初見ハンクエンドじゃないの結構珍しい
789 19/08/05(月)22:44:32 No.612346370
俺最初は全員死んでデトロイトは化学兵器まみれになったから委員長はすげえよ…
790 19/08/05(月)22:44:34 No.612346383
にじさんじの中でもかなりいい方じゃないか カーラぶっ殺してしまったけど
791 19/08/05(月)22:44:38 No.612346407
初見でこのルートいけたのがまずすごいよ…
792 19/08/05(月)22:44:39 No.612346412
母親としてっての良いな
793 19/08/05(月)22:44:40 No.612346421
デトロイトが一本の映画ならカーラは死んでそうな感じはある
794 19/08/05(月)22:44:42 No.612346428
>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! 武装蜂起したら怖いじゃん!
795 19/08/05(月)22:44:43 No.612346432
わたくしのデトロイトはカーラだけアホになるちょっと懐かしい芸人みたいなお話でしたね…
796 19/08/05(月)22:44:51 No.612346462
>>>アンドロイドを海外に高額で輸出してアメリカ国内で性奴隷化! >>うんうん >>>同時に浮いた人らをロシア前線に貼り付けて第三次世界大戦待ったなし! >>なんで…? >戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! 無人兵器が国際条約で制限されてたりするんじゃねえの
797 19/08/05(月)22:44:52 No.612346470
葛葉のしょっぱさに比べると初見でここまでまとまった委員長はすげえよ…
798 19/08/05(月)22:44:55 No.612346487
>>同時に浮いた人らをロシア前線に貼り付けて第三次世界大戦待ったなし! >なんで…? ロシア人がムカつくからアメリカから挑発行動とって空母とかウロウロさせるね…ってやって世界中がドン引き
799 19/08/05(月)22:44:56 No.612346492
>むしろこれはこれで奇麗なんじゃないか >このカーラトッド撃ち殺してるし 奇しくも同じ左わき腹に…
800 19/08/05(月)22:44:57 No.612346493
動きません(動く)以外は理想的なプレイングだった
801 19/08/05(月)22:44:57 No.612346494
難易度そのままなのにこんないいルート行けると思わなかった
802 19/08/05(月)22:45:00 No.612346516
でも人形遊び大好きなクソ親父とか殺してるしあおいこだよ
803 19/08/05(月)22:45:01 No.612346519
最初オラァ!って射殺してた時はどうなるかと思ったけどようやったわ
804 19/08/05(月)22:45:02 No.612346527
はーなるほど ほんとに惜しかったのね わりと自由に動いてたのによく頑張ったなあ
805 19/08/05(月)22:45:06 No.612346536
川渡ったらそこで終わりだもんな
806 19/08/05(月)22:45:10 No.612346556
ほんとよくルーサー生きてたね
807 19/08/05(月)22:45:13 No.612346570
ED入ってからの早口がすごい
808 19/08/05(月)22:45:14 No.612346575
なにもなんにもならなかった葛葉がひどすぎたからすごいよこのエンド
809 19/08/05(月)22:45:18 No.612346592
>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! 仕事のない貧困層は社会不安の温床になるからとかで間引いてるのでは
810 19/08/05(月)22:45:21 No.612346605
意外とQTEがうまかったな
811 19/08/05(月)22:45:22 No.612346609
バスで逃げ出すルートも選択肢きついよなあ良心
812 19/08/05(月)22:45:35 No.612346675
委員長思ったよりQTE上手いからな… ただしコナーは死ぬ
813 19/08/05(月)22:45:36 No.612346683
なるほどなあ
814 19/08/05(月)22:45:36 No.612346685
語るね~
815 19/08/05(月)22:45:37 No.612346691
基本ギミック見逃さないし選択肢は初志貫徹するしQTEも失敗しないし初見としてはほぼほぼ完ぺきなプレイングだった
816 19/08/05(月)22:45:38 No.612346694
>>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! >武装蜂起したら怖いじゃん! 完璧に人間にしなくても…
817 19/08/05(月)22:45:41 No.612346709
葛葉は名にしたの…?
818 19/08/05(月)22:45:44 No.612346723
そもそもアンドロイドが普及しすぎて失業率35%越えな上に戦闘用アンドロイドが軍隊の2/3を占めてたせいでED直後だとマジでボロボロだアメリカ
819 19/08/05(月)22:45:46 No.612346729
>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! アンドロイドの特殊部隊まで作ってたけどマーカスのデモ/反乱で武装蜂起のリスク恐れて全アンドロイド軍凍結してるよ
820 19/08/05(月)22:45:56 No.612346779
クリアしたゲームの講評はじめるの美術系っぽさある
821 19/08/05(月)22:46:02 No.612346813
>葛葉は名にしたの…? 全員しんだよ アマンダの好感度だけあげて
822 19/08/05(月)22:46:03 No.612346815
>葛葉は名にしたの…? トッドに殺された
823 19/08/05(月)22:46:03 No.612346816
個人的にすべてが上手くいきそうでオチでドーンてなった詩子ママのは洋ドラとしては正解だと思うんだ俺
824 19/08/05(月)22:46:05 No.612346821
話として綺麗すぎないのがお話としてちょうど良かった ハラハラ感もあって本当に映画見てるみたいだった 委員長の野次も隣のやつうるせーなくらいの心地よさだった やっぱ委員長は凄えよ…
825 19/08/05(月)22:46:05 No.612346822
アリス心配して焦って撃たれたわけで そういうところも含めてなかなか綺麗なんじゃないか
826 19/08/05(月)22:46:07 No.612346829
>葛葉は名にしたの…? 全員死んだだけさ
827 19/08/05(月)22:46:11 No.612346852
とっさに狙って2%を選ぶ女
828 19/08/05(月)22:46:12 No.612346858
>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! その辺りはWW2の頃にヒエラルキー最下層の黒人を戦闘部隊に入れたら穢れるだろ!精々後方のコックでもやってろ! って歴史を踏襲してるんだと思う
829 19/08/05(月)22:46:17 No.612346877
>バスで逃げ出すルートも選択肢きついよなあ良心 しかもこれがカーラ編全員生存というのも本当にいじわる
830 19/08/05(月)22:46:22 No.612346895
幼児退行した委員長いっぱい見れて満足
831 19/08/05(月)22:46:25 No.612346905
>アンドロイドの特殊部隊まで作ってたけどマーカスのデモ/反乱で武装蜂起のリスク恐れて全アンドロイド軍凍結してるよ あーなるほど
832 19/08/05(月)22:46:25 No.612346906
あそこで撃たれてルーサーとアリス生存はマジで0%レベルじゃないか?
833 19/08/05(月)22:46:26 No.612346907
まぁわかる
834 19/08/05(月)22:46:29 No.612346916
あの状態動くよなあ
835 19/08/05(月)22:46:39 No.612346958
>ロシア人がムカつくからアメリカから挑発行動とって空母とかウロウロさせるね…ってやって世界中がドン引き 大統領やはりクソババアなのでは?
836 19/08/05(月)22:46:45 No.612347000
プレイヤーのパニックを煽るのがめちゃくちゃ上手いゲームだよね…
837 19/08/05(月)22:46:57 No.612347058
>委員長の野次も隣のやつうるせーなくらいの心地よさだった 割とひどい!
838 19/08/05(月)22:46:58 No.612347063
葛葉はカーラルートが早々に閉じてサクサクデトロイトになっててダメだった
839 19/08/05(月)22:47:01 No.612347076
キテル…
840 19/08/05(月)22:47:02 No.612347078
え?×100になって動いちゃう委員長
841 19/08/05(月)22:47:02 No.612347081
珍しいシリアスな委員長が見られたな ところどころワードがひどかったが
842 19/08/05(月)22:47:07 No.612347110
とりあえずこのまま前回と今日のひまちゃん観たら葛葉も観てみようかな
843 19/08/05(月)22:47:08 No.612347111
ここ最高
844 19/08/05(月)22:47:09 No.612347117
唐突なハンコナ
845 19/08/05(月)22:47:10 No.612347124
移入してると言いつつ 割と評価者ポジだったよね
846 19/08/05(月)22:47:15 No.612347141
止まってたら照準定められると思うよな
847 19/08/05(月)22:47:15 No.612347144
ここぞという選択肢の時に時間制限ないのがエグすぎる
848 19/08/05(月)22:47:21 No.612347168
ハンコナだ
849 19/08/05(月)22:47:21 No.612347171
いいよねここ
850 19/08/05(月)22:47:22 No.612347175
キテル…
851 19/08/05(月)22:47:24 No.612347185
キテル…
852 19/08/05(月)22:47:27 No.612347198
キテル…
853 19/08/05(月)22:47:27 No.612347204
ハンコナキテル…
854 19/08/05(月)22:47:28 No.612347208
キテル…
855 19/08/05(月)22:47:28 No.612347215
ハンコナすぎる…てえてえ…
856 19/08/05(月)22:47:28 No.612347217
>珍しいシリアスな委員長が見られたな >ところどころワードがひどかったが テックス!!!!!!!
857 19/08/05(月)22:47:29 No.612347218
キマシタワー
858 19/08/05(月)22:47:29 No.612347222
ハンコナいいよね…
859 19/08/05(月)22:47:29 No.612347224
ジェリコ襲撃とかハンク生存とか最後のコナーとか難しいところはきっちり成功させたよね
860 19/08/05(月)22:47:30 No.612347230
>とりあえずこのまま前回と今日のひまちゃん観たら葛葉も観てみようかな デトロイトってこんなだっけ…?ってなるからおすすめだよ葛葉
861 19/08/05(月)22:47:31 No.612347234
デトロイトがこの寂れ様だけどハンクは残ってくれる…
862 19/08/05(月)22:47:32 No.612347235
たまらん…
863 19/08/05(月)22:47:33 No.612347241
>話として綺麗すぎないのがお話としてちょうど良かった わかる 全部うまくいきましたよりかえっていい
864 19/08/05(月)22:47:34 No.612347243
キテル・・・
865 19/08/05(月)22:47:34 No.612347247
>大統領やはりクソババアなのでは? 恋愛脳だしな
866 19/08/05(月)22:47:36 No.612347257
は~~
867 19/08/05(月)22:47:36 No.612347258
キテル…
868 19/08/05(月)22:47:36 No.612347264
ハンコナルートだった
869 19/08/05(月)22:47:37 No.612347271
てぇてぇ…
870 19/08/05(月)22:47:38 No.612347277
てえてえ
871 19/08/05(月)22:47:38 No.612347278
キテル…
872 19/08/05(月)22:47:39 No.612347283
ED後のシーンも色々あるけど条件様々だよね 所見でカムスキーCEO復帰シーン見た人居るんだろうか
873 19/08/05(月)22:47:40 No.612347285
>とりあえずこのまま前回と今日のひまちゃん観たら葛葉も観てみようかな 葛葉と叶君はけっこうお勧め 後詩子さんも最後の流れ最高
874 19/08/05(月)22:47:40 No.612347286
キテルエンドだ…
875 19/08/05(月)22:47:40 No.612347290
ハンコナキテル…
876 19/08/05(月)22:47:42 No.612347297
キテル
877 19/08/05(月)22:47:44 No.612347309
キテル…
878 19/08/05(月)22:47:44 No.612347310
は?コナハンでしょ?
879 19/08/05(月)22:47:45 No.612347314
ハンコナキテル
880 19/08/05(月)22:47:51 No.612347340
多分人種問題とかの土台があるからなんだろうけど 変異種がほぼ最初から完全に新生命とか新人種みたいな扱いで進むから 和モノによくある人工生命と人間の違いみたいな部分は特にないんだよね
881 19/08/05(月)22:47:51 No.612347342
ハンコナてえてえ…
882 19/08/05(月)22:47:51 No.612347345
ハンコナてぇてぇ
883 19/08/05(月)22:47:51 No.612347346
ハンxコナ
884 19/08/05(月)22:47:55 No.612347361
>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! 軍の実働戦力の2/3はアンドロイドにしてるので安心して欲しい まあそれごっそり使えなくなるんですけどね
885 19/08/05(月)22:47:57 No.612347374
息子を抱きたかったって言ったもんな
886 19/08/05(月)22:48:01 No.612347385
アクションやシューティング弱いかわりにアドベンチャーつよつよ委員長
887 19/08/05(月)22:48:03 No.612347391
胸糞悪い終わり方も出来るけどこのルート見れて良かった
888 19/08/05(月)22:48:09 No.612347426
>所見でカムスキーCEO復帰シーン見た人居るんだろうか 全員死ぬとそうなるんだっけ
889 19/08/05(月)22:48:10 No.612347434
ハンコナてぇてぇエンド
890 19/08/05(月)22:48:12 No.612347442
くろのわの二人はさぁ…
891 19/08/05(月)22:48:13 No.612347446
にじさんじ内で一番良い結果じゃない?
892 19/08/05(月)22:48:16 No.612347459
ハンコナ目当てでやった詩子お姉さんがこれ見れてないの笑う
893 19/08/05(月)22:48:20 No.612347483
詩子がみたかったエンドか
894 19/08/05(月)22:48:21 No.612347491
実写ガンダムのクソゲーが進化するとこんな映画っぽいのになるのか ゲームすごいなあ
895 19/08/05(月)22:48:22 No.612347495
この雰囲気でキスしない人いるんですか…?
896 19/08/05(月)22:48:30 No.612347532
ちなみに詩子のデトロイトはハンクが死んで終わった
897 19/08/05(月)22:48:31 No.612347535
リコールセンターで全体的に怯えてた委員長すこだよ
898 19/08/05(月)22:48:36 No.612347561
逆に全員生存じゃない分映画っぽさあると思う
899 19/08/05(月)22:48:41 No.612347583
>にじさんじ内で一番良い結果じゃない? 叶も相当悲惨だったからなあ
900 19/08/05(月)22:48:45 No.612347607
この抱擁の意味を知るには死なないと行けないとはね
901 19/08/05(月)22:48:56 No.612347656
>ハンコナ目当てでやった詩子お姉さんがこれ見れてないの笑う ひっでえ
902 19/08/05(月)22:48:56 No.612347657
>戦闘要員こそアンドロイドにしろよ! 兵器を人の形する必要ないよね
903 19/08/05(月)22:48:56 No.612347663
ていうか開発者すげえな よくこれだけ分岐ありつつそれぞれそれなりに良いシナリオにしてるわ
904 19/08/05(月)22:49:01 No.612347678
メイキングシーンは委員長めっちゃ刺さるだろうな
905 19/08/05(月)22:49:04 No.612347690
>ハンコナ目当てでやった詩子お姉さんがこれ見れてないの笑う 脳死ボタンはもう凄いそれまでの善良プレイを心がけてただけに
906 19/08/05(月)22:49:05 No.612347694
アンドロイド覚醒
907 19/08/05(月)22:49:12 No.612347723
モラルの勝利
908 19/08/05(月)22:49:19 No.612347747
>軍の実働戦力の2/3はアンドロイドにしてるので安心して欲しい >まあそれごっそり使えなくなるんですけどね この後もアメリカ相当ヤバいことになるな…
909 19/08/05(月)22:49:23 No.612347758
>>ロシア人がムカつくからアメリカから挑発行動とって空母とかウロウロさせるね…ってやって世界中がドン引き >大統領やはりクソババアなのでは? 大統領もクソだけど海外だとアンドロイドは高級品ですげー賢くて最高の友人だね!ってノリだけど アメリカじゃアンドロイド企業が幅利かせて労働に性奴隷に殺戮兵士にしたりとアメリカ自体がクソだなって感じだよ
910 19/08/05(月)22:49:24 No.612347761
一時的?
911 19/08/05(月)22:49:34 No.612347803
メイキングは毎回28か所の人でこいつ誰だよって言う
912 19/08/05(月)22:49:40 No.612347838
ハンクを理解できない叶とハンクを理解する葛葉で迎える展開が同じなのがひどすぎて笑った
913 19/08/05(月)22:49:42 No.612347847
メイキング映像見させるのデトロイトファンってっ感じできっしょいわぁ
914 19/08/05(月)22:49:49 No.612347885
>兵器を人の形する必要ないよね お前は俺を怒らせた
915 19/08/05(月)22:49:50 No.612347888
取ろうぜ!「全部私たちの物語」トロフィー!
916 19/08/05(月)22:49:56 No.612347918
>一時的? 物語は終わりだけどアンドロイドと人間の確執はなくなってないぞ
917 19/08/05(月)22:50:18 No.612348025
>アメリカじゃアンドロイド企業が幅利かせて労働に性奴隷に殺戮兵士にしたりとアメリカ自体がクソだなって感じだよ こう…適度に機能を制限したりとか出来なかったんです? それはそれで問題になるか…
918 19/08/05(月)22:50:20 No.612348030
ポチッ えっ…ごめんなさいなんにも考えずに普通に使っちゃったけど(大爆発する街を見ながら)
919 19/08/05(月)22:50:22 No.612348038
これは剣ちゃんにもやってほしいゲームだな
920 19/08/05(月)22:50:24 No.612348049
>にじさんじ内で一番良い結果じゃない? ひまちゃんもなかなか堅実に進んでると聞くが…どうなるかな
921 19/08/05(月)22:50:26 No.612348059
詩子お姉さんはとにかく平和に行こうとした結果 行くべきところでヘタレて最悪の結果になったけど 委員長は逆に沢山殺して平和になったな
922 19/08/05(月)22:50:30 No.612348081
うn…
923 19/08/05(月)22:50:33 No.612348093
日本人はスモウは覚えやすい
924 19/08/05(月)22:50:57 No.612348196
全体的に地雷踏みまくりだな!
925 19/08/05(月)22:50:57 No.612348199
委員長はメイキングとか好きそうだしいいコメントしてくれそうだ
926 19/08/05(月)22:51:02 No.612348220
3%は撃たれてるのか…
927 19/08/05(月)22:51:03 No.612348224
>一時的? 問題はまだ山積みだから
928 19/08/05(月)22:51:09 No.612348254
ドローンに見つかって動いたの3%もいるんだな…
929 19/08/05(月)22:51:15 No.612348273
>大統領もクソだけど海外だとアンドロイドは高級品ですげー賢くて最高の友人だね!ってノリだけど 日本が舞台のサブストーリーあるんだよなたしか
930 19/08/05(月)22:51:19 No.612348293
いやでも船でカーラが逃げるとこの選択肢マジでむずいからしょうがないよ
931 19/08/05(月)22:51:28 No.612348336
1%
932 19/08/05(月)22:51:30 No.612348340
1%!?
933 19/08/05(月)22:51:30 No.612348342
0%
934 19/08/05(月)22:51:30 No.612348345
ひまちゃんはキャラの心情をよく読めてて漢字が読めてないぞ
935 19/08/05(月)22:51:31 No.612348348
3%も動いたやついたんだな
936 19/08/05(月)22:51:32 No.612348357
>兵器を人の形する必要ないよね 人間大ならこれまでの装備や設備転用できるから意味あるんじゃない?別の規格の新しく作る手間省けるし
937 19/08/05(月)22:51:33 No.612348362
凄いの引いたな…
938 19/08/05(月)22:51:33 No.612348363
むしろ6人に一人しか動かないんだ
939 19/08/05(月)22:51:36 No.612348374
ルート自体が超絶レア過ぎる…
940 19/08/05(月)22:51:37 No.612348380
すげえ0%
941 19/08/05(月)22:51:38 No.612348385
レアすぎる…
942 19/08/05(月)22:51:38 No.612348386
デバッグするの考えたくねえなこのゲーム
943 19/08/05(月)22:51:38 No.612348388
0%…
944 19/08/05(月)22:51:39 No.612348393
>ドローンに見つかって動いたの3%もいるんだな… まず見つからないから…
945 19/08/05(月)22:51:39 No.612348395
>>軍の実働戦力の2/3はアンドロイドにしてるので安心して欲しい >>まあそれごっそり使えなくなるんですけどね >この後もアメリカ相当ヤバいことになるな… ロシアとかに挑発しまくってたから相当手痛い仕返しされそうだよね…
946 19/08/05(月)22:51:40 No.612348398
0%って…
947 19/08/05(月)22:51:40 No.612348399
1%未満の女
948 19/08/05(月)22:51:41 No.612348403
すげえ0パーだ!
949 19/08/05(月)22:51:41 No.612348407
0?
950 19/08/05(月)22:51:42 No.612348412
相当珍しいルートだ…
951 19/08/05(月)22:51:42 No.612348416
0%ルート笑う
952 19/08/05(月)22:51:42 No.612348417
0%はすげーな
953 19/08/05(月)22:51:43 No.612348418
初見で0%ルート行くのマジですげぇ…
954 19/08/05(月)22:51:44 No.612348425
めっちゃレアケースだったな…
955 19/08/05(月)22:51:45 No.612348430
>兵器を人の形する必要ないよね 兵器ならね 人の兵士を置き換えるなら人の形が必要
956 19/08/05(月)22:51:47 No.612348447
超希少ルートきたな…
957 19/08/05(月)22:51:51 No.612348464
ルーサー大体死んでるからな…
958 19/08/05(月)22:51:52 No.612348475
激レアじゃん!
959 19/08/05(月)22:51:53 No.612348479
すげえな…
960 19/08/05(月)22:51:58 No.612348510
0%の女
961 19/08/05(月)22:52:00 No.612348518
0%ってすごない?
962 19/08/05(月)22:52:08 No.612348548
初見であのルートに進む時点でレアだろうからな…
963 19/08/05(月)22:52:10 No.612348555
欲情言うな
964 19/08/05(月)22:52:12 No.612348561
ハンコナで目覚めてしまったみたいな流れ
965 19/08/05(月)22:52:12 No.612348563
>ひまちゃんはキャラの心情をよく読めてて漢字が読めてないぞ れいせい(冷酷)
966 19/08/05(月)22:52:12 No.612348567
変異したか
967 19/08/05(月)22:52:12 No.612348570
激レア引いたな
968 19/08/05(月)22:52:14 No.612348579
実際ルーサーを初見で生かしてるのすごいよ
969 19/08/05(月)22:52:15 No.612348583
台無しだよ!
970 19/08/05(月)22:52:16 No.612348589
まぁ委員長は0%だよな
971 19/08/05(月)22:52:25 No.612348617
これ委員長のルートだと意味のある台詞だな… 葛葉のときは笑ったけど…
972 19/08/05(月)22:52:28 No.612348632
持ってんなこの女
973 19/08/05(月)22:52:29 No.612348634
え…いやだめだけど…
974 19/08/05(月)22:52:29 No.612348638
ルーサーが生きていてかつあのルートが少ないのか
975 19/08/05(月)22:52:33 No.612348658
殺す
976 19/08/05(月)22:52:34 No.612348659
>ひまちゃんはキャラの心情をよく読めてて漢字が読めてないぞ あげもの(捧げもの
977 19/08/05(月)22:52:41 No.612348692
どうぞご勝手に!
978 19/08/05(月)22:52:43 No.612348700
投げやりすぎる…
979 19/08/05(月)22:52:45 No.612348713
さいなら
980 19/08/05(月)22:52:47 No.612348723
サヨナラ!
981 19/08/05(月)22:52:49 No.612348730
即決なんだな
982 19/08/05(月)22:52:49 No.612348731
アップデートしたら普通に戻ってくるの笑える
983 19/08/05(月)22:52:50 No.612348740
動くな言われてはい動きません!(うろうろ)バーン!ぐえーしたのも意味があったんだな…
984 19/08/05(月)22:52:54 No.612348753
二度と戻ってこないさん
985 19/08/05(月)22:53:11 No.612348822
>アップデートしたら普通に戻ってくるの笑える 新しい奴が来るんだ…
986 19/08/05(月)22:53:16 No.612348845
>>アメリカじゃアンドロイド企業が幅利かせて労働に性奴隷に殺戮兵士にしたりとアメリカ自体がクソだなって感じだよ >こう…適度に機能を制限したりとか出来なかったんです? >それはそれで問題になるか… ちゃんとセックス機能のアリナシはあるよ! 公式で感情のあるアンドロイドにセックス機能つけて セックスさせてお金稼いでボロボロになったらポイ捨てしてるのがアメリカだけなんだよ!!!!
987 19/08/05(月)22:53:23 No.612348875
さようなら
988 19/08/05(月)22:53:24 No.612348877
ズラトコムービーはホラーすぎる…
989 19/08/05(月)22:53:27 No.612348896
>アップデートしたら普通に戻ってくるの笑える 別個体だから戻るとは別でしょ
990 19/08/05(月)22:53:32 No.612348911
えいドゥーーーーン
991 19/08/05(月)22:53:35 No.612348929
>ルーサーが生きていてかつあのルートが少ないのか ルーサーに助けて貰ってルーサー死ぬのが大抵だろうね
992 19/08/05(月)22:53:56 No.612349023
そのまんますぎる…
993 19/08/05(月)22:53:59 No.612349042
本人だ
994 19/08/05(月)22:54:02 No.612349051
モーションキャプチャーすげぇ!
995 19/08/05(月)22:54:04 No.612349065
委員長は絶対好きだよね
996 19/08/05(月)22:54:07 No.612349079
委員長好きだよなあ
997 19/08/05(月)22:54:08 No.612349086
にじさんじと照らし合わせてるな・・・
998 19/08/05(月)22:54:10 No.612349093
初見だとルーサーとアリスの二択と勘違いしてルーサー見殺しにした人多そうだ あそこで助けてもジェリコから逃げるところで身代わりになって死んだりするけど
999 19/08/05(月)22:54:10 No.612349097
メタすぎる
1000 19/08/05(月)22:54:13 No.612349112
まぁ委員長もやってることか
1001 19/08/05(月)22:54:14 No.612349119
3Dのときあんなのつけてるのか
1002 19/08/05(月)22:54:15 No.612349130
私がつけてるやつじゃん!とか言おうとしたか
1003 19/08/05(月)22:54:18 No.612349139
メタやめろ
1004 19/08/05(月)22:54:18 No.612349141
だよね
1005 19/08/05(月)22:54:18 No.612349144
予算超かかってるよね…
1006 19/08/05(月)22:54:20 No.612349150
なんでだろうなあ…
1007 19/08/05(月)22:54:20 No.612349153
知ってる~
1008 19/08/05(月)22:54:21 No.612349155
お前も着たのか…
1009 19/08/05(月)22:54:21 No.612349156
この服知ってる~!
1010 19/08/05(月)22:54:23 No.612349171
なんで知ってるんでしょうねえ!
1011 19/08/05(月)22:54:24 No.612349178
バルスのHPで見た
1012 19/08/05(月)22:54:25 No.612349180
見覚えのある服
1013 19/08/05(月)22:54:25 No.612349181
こらこら
1014 19/08/05(月)22:54:25 No.612349184
おーカーラそっくり
1015 19/08/05(月)22:54:25 No.612349189
ギタラクル
1016 19/08/05(月)22:54:25 No.612349194
元の映画があるのね
1017 19/08/05(月)22:54:26 No.612349196
知ってるは草
1018 19/08/05(月)22:54:26 No.612349197
なんでかはわかんないけど知ってるー
1019 19/08/05(月)22:54:27 No.612349200
何か知ってる服!
1020 19/08/05(月)22:54:27 No.612349201
この服しってる
1021 19/08/05(月)22:54:28 No.612349209
なんでかしてっtるうう
1022 19/08/05(月)22:54:29 No.612349217
この服知ってる~~~~~
1023 19/08/05(月)22:54:33 No.612349233
バルスとかホロライブとか行くと使うやつ~!
1024 19/08/05(月)22:54:36 No.612349253
お前も着てるんか!
1025 19/08/05(月)22:54:40 No.612349267
>予算超かかってるよね… 製作者と演者の情熱も凄まじいからなこれ
1026 19/08/05(月)22:54:40 No.612349269
>知ってるは草 油断するな
1027 19/08/05(月)22:54:46 No.612349294
委員長もライブとかの時はこれ着てるの?
1028 19/08/05(月)22:54:47 No.612349303
カーラルートのほとんどの場面でミスをした場合ルーサーが弾除けになって死ぬからな
1029 19/08/05(月)22:54:48 No.612349307
トッドシブいな
1030 19/08/05(月)22:54:51 No.612349319
ほとんどドラマ撮ってるようなもんだよな
1031 19/08/05(月)22:54:54 No.612349338
こんなにちゃんと演技したのを取り込んでんのか
1032 19/08/05(月)22:54:55 No.612349344
メイキングで共感するポイントじゃないすぎる…
1033 19/08/05(月)22:54:56 No.612349351
顔にもこのぶつぶつつけてるの?
1034 19/08/05(月)22:54:57 No.612349354
メタにメタが被さってて笑う
1035 19/08/05(月)22:54:58 No.612349363
つよつよ設備だとこの服使うんかな
1036 19/08/05(月)22:55:01 No.612349375
全身タイツの委員長…
1037 19/08/05(月)22:55:03 No.612349386
クッソ高い服だよねあれ
1038 19/08/05(月)22:55:05 No.612349397
>>こう…適度に機能を制限したりとか出来なかったんです? >>それはそれで問題になるか… >ちゃんとセックス機能のアリナシはあるよ! >公式で感情のあるアンドロイドにセックス機能つけて >セックスさせてお金稼いでボロボロになったらポイ捨てしてるのがアメリカだけなんだよ!!!! いやセックス用途のやつは精神性を適度にボッコちゃんとか人工無能みたいに抑えとく…みたいな方法どうなんだろうと思ったんだけど なんでアメリカはそんなとこにもフルモデル感情持った奴導入したの…
1039 19/08/05(月)22:55:05 No.612349399
マーカスそのまんまだな
1040 19/08/05(月)22:55:06 No.612349401
ただの映画じゃないですかー
1041 19/08/05(月)22:55:07 No.612349402
みんな顔まんまですごい
1042 19/08/05(月)22:55:10 No.612349423
マーカス役完全にマーカスだな
1043 19/08/05(月)22:55:14 No.612349444
え、キモい… 集合体恐怖症だけを殺す機械かよ
1044 19/08/05(月)22:55:17 No.612349463
表情読み取るならこのくらいやらないとダメなのか
1045 19/08/05(月)22:55:19 No.612349473
委員長もしってる服
1046 19/08/05(月)22:55:41 No.612349551
メイクも衣装もないのか
1047 19/08/05(月)22:55:47 No.612349583
ノースずいぶん盛られたな…
1048 19/08/05(月)22:55:48 No.612349587
コナーマジコナー
1049 19/08/05(月)22:55:48 No.612349589
知ってる企業勢結構居そう…
1050 19/08/05(月)22:55:50 No.612349608
モデルと顔似てるね
1051 19/08/05(月)22:55:59 No.612349667
Vだから秘話見て欲しいって言った人いたのね
1052 19/08/05(月)22:56:01 No.612349672
28箇所の刺し傷だぞ!!!!11!!
1053 19/08/05(月)22:56:05 No.612349693
ハンクの中の人体格すごいごっついんだよな ハンクは結構スリムだけど
1054 19/08/05(月)22:56:07 No.612349699
35ページがどれだけなのか委員長にはよくわかるんだろうな
1055 19/08/05(月)22:56:13 No.612349736
ご希望に添えず!!!
1056 19/08/05(月)22:56:16 No.612349759
委員長もうこうなったらRP解除してマジで喋っていいと思う
1057 19/08/05(月)22:56:17 No.612349760
うわぁリアルコナーだ…
1058 19/08/05(月)22:56:18 No.612349763
委員長10年後ぐらいに監督やってそうだもんなあ
1059 19/08/05(月)22:56:22 No.612349778
このあと結婚したんだよね…
1060 19/08/05(月)22:56:25 No.612349789
>2434箇所の刺し傷だぞ!!!!11!!
1061 19/08/05(月)22:56:25 No.612349792
ハンクが一番見た目違うかな
1062 19/08/05(月)22:56:27 No.612349801
これ委員長めちゃくちゃ楽しいだろうな
1063 19/08/05(月)22:56:30 No.612349814
vのイベントとかでエモくて泣いてるとき裏でこのかっこしてると思うと笑っちまう
1064 19/08/05(月)22:56:30 No.612349818
アイドル部のすずと並ぶ0%の女
1065 19/08/05(月)22:56:31 No.612349826
発想がすごいよね
1066 19/08/05(月)22:56:33 No.612349832
35ページもの撮影だぞ!!!!!
1067 19/08/05(月)22:56:34 No.612349843
>なんでアメリカはそんなとこにもフルモデル感情持った奴導入したの… わざとストレス与えて変異体の発生誘発してるとしか思えない 開発側わかってやってるし
1068 19/08/05(月)22:56:39 No.612349870
「」もヘビーレインやLAノワールやってみて欲しい LAノワールもかなり心揺さぶれるよ
1069 19/08/05(月)22:56:42 No.612349880
デトロイト仕様のPS4送られてご満悦のコナーの中の人
1070 19/08/05(月)22:56:43 No.612349886
カールそのまんますぎる……
1071 19/08/05(月)22:56:45 No.612349892
結構すごい役者さんなんだよなカール
1072 19/08/05(月)22:56:51 No.612349920
話何本も平行して作ってるようなもんだしわけわかんないだろうな
1073 19/08/05(月)22:56:53 No.612349926
カールの顔可愛かったな今
1074 19/08/05(月)22:56:54 No.612349937
カールそのまんまだな
1075 19/08/05(月)22:57:01 No.612349963
いい反応するな
1076 19/08/05(月)22:57:02 No.612349968
委員長はこのメイキング見るべきだよね本当
1077 19/08/05(月)22:57:03 No.612349971
超大作だなあ
1078 19/08/05(月)22:57:05 No.612349980
渋い…
1079 19/08/05(月)22:57:06 No.612349983
カールの声は似てるな
1080 19/08/05(月)22:57:06 No.612349985
カール本人じゃん
1081 19/08/05(月)22:57:07 No.612349991
めっちゃかっこいいな
1082 19/08/05(月)22:57:11 No.612350008
カール役の人もこの年でこういうことチャレンジするのすごいな
1083 19/08/05(月)22:57:12 No.612350014
カール渋い
1084 19/08/05(月)22:57:20 No.612350070
カール随分パンクな感じだな
1085 19/08/05(月)22:57:22 No.612350077
>なんでアメリカはそんなとこにもフルモデル感情持った奴導入したの… しっかり感情があって反撃しないアンドロイドを殴りながらセックスする!!ってのが実にアメリカンだろ? 反撃されて殺されたけど
1086 19/08/05(月)22:57:26 No.612350095
凄まじい事してんな
1087 19/08/05(月)22:57:37 No.612350148
デトロイトって確か日本のクルマ産業だかに負けて今すごい廃れてるんだよね
1088 19/08/05(月)22:57:38 No.612350154
一人の方がまだマシというかお互いこの格好で演技すんの我にかえりやすそうで大変だろうな
1089 19/08/05(月)22:57:44 No.612350183
リアルのデトロイトは復興してないもんなあ
1090 19/08/05(月)22:57:45 No.612350185
ハンク声すげえな
1091 19/08/05(月)22:57:47 No.612350196
どの配信者もこいつ誰だよって言う
1092 19/08/05(月)22:57:50 No.612350215
撮影100日モーキャプ250日演者300人アニメーション37000カット
1093 19/08/05(月)22:57:55 No.612350232
28箇所さん
1094 19/08/05(月)22:57:58 No.612350240
>デトロイトって確か日本のクルマ産業だかに負けて今すごい廃れてるんだよね 超寂れてるよ
1095 19/08/05(月)22:58:03 No.612350261
なんか超ハイテクかつローテクな制作だな
1096 19/08/05(月)22:58:09 No.612350287
>デトロイトって確か日本のクルマ産業だかに負けて今すごい廃れてるんだよね 今は再開発始まって労働者が集まり始めてる
1097 19/08/05(月)22:58:11 No.612350299
ハンコナの声がちょっとイメージと違った
1098 19/08/05(月)22:58:16 No.612350322
ノースは本人のほうがべっぴん
1099 19/08/05(月)22:58:27 No.612350369
いいな委員長のデトロイト 委員長初見にも薦めたい
1100 19/08/05(月)22:58:30 No.612350384
アリスちょっとでかいな
1101 19/08/05(月)22:58:32 No.612350394
アクションも割りとすげえよな
1102 19/08/05(月)22:58:45 No.612350447
こういうのデトロイトじゃなくてシリコンバレーから始まるんだろうなと思う
1103 19/08/05(月)22:58:47 No.612350454
帽子見るたびに笑っちゃう
1104 19/08/05(月)22:58:50 No.612350474
ローズさんそのまんまだな
1105 19/08/05(月)22:58:54 No.612350500
まぁアメリカは土地あるしデトロイトなんか復興しなくてもよかったんでしょ
1106 19/08/05(月)22:59:12 No.612350577
委員長が見なかったアンドロイドに切れる無職のシーン
1107 19/08/05(月)22:59:17 No.612350599
>デトロイトって確か日本のクルマ産業だかに負けて今すごい廃れてるんだよね 今は若手企業家がわんさかきてるぞ! 昼間は防壁の外にある荒野みたいなデトロイトで仕事して 夜は防壁の内側でクソ高い家賃の家で寝る 防壁の外は警官も飯屋もなにもないぞ!
1108 19/08/05(月)22:59:18 No.612350600
いや意外と穏健派なんだなって…
1109 19/08/05(月)22:59:20 No.612350605
>いいな委員長のデトロイト >委員長初見にも薦めたい Detroit自体が名作だしストーリー面白いし分岐も多いしで導線にはもってこいだな
1110 19/08/05(月)22:59:37 No.612350692
選択肢と行動内容のすり合わせがもっとうまくいけば…
1111 19/08/05(月)22:59:43 No.612350727
やったこと…
1112 19/08/05(月)22:59:45 No.612350734
たまにヒヤッとすること言うな委員長
1113 19/08/05(月)22:59:45 No.612350736
こらこら
1114 19/08/05(月)22:59:47 No.612350741
あるような気がする
1115 19/08/05(月)22:59:47 No.612350744
>なんでアメリカはそんなとこにもフルモデル感情持った奴導入したの… 人間っぽい愛嬌がある方が興奮するだろう? あとカムスキーのアンドロイドが大本のプロトタイプだから下手に根幹部分弄れない可能性がある
1116 19/08/05(月)22:59:49 No.612350753
デトロイトは通して委員長がウキウキでちょっと人間味を感じた
1117 19/08/05(月)23:00:04 No.612350813
流石に表情はそこまで認識させる必要ないもんな…
1118 19/08/05(月)23:00:04 No.612350815
委員長は映研だもんな
1119 19/08/05(月)23:00:04 No.612350816
顔はないのか
1120 19/08/05(月)23:00:06 No.612350830
>>デトロイトって確か日本のクルマ産業だかに負けて今すごい廃れてるんだよね >今は若手企業家がわんさかきてるぞ! >昼間は防壁の外にある荒野みたいなデトロイトで仕事して >夜は防壁の内側でクソ高い家賃の家で寝る >防壁の外は警官も飯屋もなにもないぞ! なんで集まってんの…?
1121 19/08/05(月)23:00:09 No.612350842
顔につけるのは表情や顔の位置のガイドだから普通はいらないからな…
1122 19/08/05(月)23:00:17 No.612350872
本当に好きなんだなぁ
1123 19/08/05(月)23:00:18 No.612350875
>いや意外と穏健派なんだなって… わかる
1124 19/08/05(月)23:00:18 No.612350879
委員長結構刺激受けてそうだな
1125 19/08/05(月)23:00:25 No.612350910
みている…
1126 19/08/05(月)23:00:28 No.612350924
デトロイトで企業するとなんか安くつくの?
1127 19/08/05(月)23:00:28 No.612350928
あれはこういう感じだったのか…
1128 19/08/05(月)23:00:33 No.612350955
>なんで集まってんの…? 家賃クソ安いから
1129 19/08/05(月)23:00:33 No.612350956
地味に貴重な話してる委員長
1130 19/08/05(月)23:00:34 No.612350966
>デトロイトは通して委員長がウキウキでちょっと人間味を感じた 委員長もこのゲームをプレイして変異してるのかも…
1131 19/08/05(月)23:00:39 No.612350989
顔の表情はフォトリアリスティックだと重要だけど アニメにマッピングだとやらないよね
1132 19/08/05(月)23:00:39 No.612350990
想像でどうなるかわかりにくいか
1133 19/08/05(月)23:00:42 No.612351006
iPhoneはセンサーでやってるような感じなんだよな
1134 19/08/05(月)23:00:43 No.612351008
まああれはな…
1135 19/08/05(月)23:00:43 No.612351012
むぎむぎや有栖ちゃんもあんなスーツ着てたんだ…
1136 19/08/05(月)23:00:56 No.612351073
ボーンの位置とか違うから顔つけてもあんまり意味なさそうなんだよな
1137 19/08/05(月)23:00:59 No.612351087
しょっぱなわりと暴れてたのにわりといい感じに終わったな