何か一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)21:50:47 No.612331258
何か一国忘れられてるんスけど
1 19/08/05(月)21:53:00 No.612331928
だって盛り上がんないし…
2 19/08/05(月)21:53:55 No.612332191
いつもそう言うアピールの仕方しかしないから飽きられるんだぞお前の国
3 19/08/05(月)21:54:02 No.612332230
赤壁夷陵と大事なシーンで存在感出してくるのに 何故こんな扱いなのか
4 19/08/05(月)21:57:16 No.612333146
魅力的じゃない君主が悪いみたいなとこあると思う
5 19/08/05(月)21:57:25 No.612333205
権さんが城攻め下手すぎて自分から大勢に関わりにいけないのが悪いみたいなところもある
6 19/08/05(月)21:57:56 No.612333335
いつまで合肥攻めてんだこいつらってなるのも悪いと思う
7 19/08/05(月)21:59:52 No.612333889
曹操と劉備が頑張ってる間に三代目になってるのも悪い言える
8 19/08/05(月)22:00:34 No.612334101
家族アピールはブラックのそれ
9 19/08/05(月)22:01:49 No.612334484
周瑜が孫策の御下がりで微妙に孫権の人って感じがしないのも悪いと思う
10 19/08/05(月)22:03:24 No.612334908
呂蒙がパッとしない
11 19/08/05(月)22:04:40 No.612335263
なんか地味ぱっと思い出せる人物が周瑜くらいしかいない
12 19/08/05(月)22:06:39 No.612335806
でも周瑜→魯粛→呂蒙→陸遜のパス回しは凄いと思うんすよ
13 19/08/05(月)22:06:53 No.612335880
このまま耄碌しないで酒癖も悪くなければましだったかもしれない
14 19/08/05(月)22:07:40 No.612336111
なんか疫病でバタバタ死ぬ土地って認識されてんの酷くない?
15 19/08/05(月)22:09:45 No.612336685
>でも周瑜→魯粛→呂蒙→陸遜のパス回しは凄いと思うんすよ 本当に優秀だな大都督...
16 19/08/05(月)22:10:32 No.612336906
最後がね…と思ったが三国ともロクな最期じゃなかった
17 19/08/05(月)22:10:45 No.612336980
水軍が強いっていうのが本当かどうかよく分からない
18 19/08/05(月)22:12:31 No.612337469
堅か策が長生きしてればな…
19 19/08/05(月)22:12:39 No.612337518
>水軍が強いっていうのが本当かどうかよく分からない 造船技術があるってこととイコール 実際中国史の造船は伝統的に南が強いし 理由はよくわからない
20 19/08/05(月)22:15:04 No.612338164
諸葛亮が死んで露骨に諦めムードに入ったのが悪い それ以前だったらまだ陸遜も北伐やめろやとは言っていなかったのだ
21 19/08/05(月)22:16:02 No.612338429
蒼天は堅がかっこよすぎてその後が霞む…
22 19/08/05(月)22:16:29 No.612338540
最初の一歩からしてハンコ拾ったなのがね…
23 19/08/05(月)22:17:54 No.612338913
スリキンの夷陵は好き
24 19/08/05(月)22:18:17 No.612339015
呉をメインにするなら張昭さん主役にしてで内政という名の孫権との漫才メインでやったら面白いと思う
25 19/08/05(月)22:19:16 No.612339266
孫堅さんの正史で遠まわしに語られるこいつ超ヤバイヤクザっすよって記述いいよね かねて気に入らなかった太守を通りがかりにぶっ殺す奴なんて他にいねえよ
26 19/08/05(月)22:20:05 No.612339490
呉主役ものってそもそもあるの?
27 19/08/05(月)22:20:31 No.612339593
書き込みをした人によって削除されました
28 19/08/05(月)22:20:58 No.612339739
>呉主役ものってそもそもあるの? 一騎当千
29 19/08/05(月)22:22:17 No.612340089
弱小なげんとくさま(とされるが戦績はいい方)が強大なそそさまに対抗するにはこいつら引っ張り出すしかなかったみたいなところはあるけど 引っ張り出したせいで余計なところでちょっかいかけてくる奴みたいになったところもあると思う
30 19/08/05(月)22:22:22 No.612340117
何故か女子ファンが多い国って印象
31 19/08/05(月)22:22:49 No.612340266
RIKSONみたいな空気読まずチートなキャラ出しちゃダメだよ!
32 19/08/05(月)22:23:10 No.612340360
これからや!ってとこでトップが死ぬ天丼やめて
33 19/08/05(月)22:23:16 [孫権] No.612340391
>RIKSONみたいな空気読まずチートなキャラ出しちゃダメだよ! OK始末しとくわ
34 19/08/05(月)22:23:34 No.612340472
でも一番精液出たのは呉でした
35 19/08/05(月)22:23:34 No.612340475
>>水軍が強いっていうのが本当かどうかよく分からない >造船技術があるってこととイコール >実際中国史の造船は伝統的に南が強いし >理由はよくわからない 普通に河川が多いから水上輸送が活発にだからじゃないの
36 19/08/05(月)22:23:41 No.612340507
>これからや!ってとこでトップが死ぬ天丼やめて はい…孫権老害になるまで生きます…
37 19/08/05(月)22:25:02 No.612340897
関羽の北伐を後ろから突いたのは普通に下衆
38 19/08/05(月)22:25:06 No.612340916
呉の兄弟が活躍してる年齢なんて曹操と劉備からしたらまだまだ燻ってて大した事してない年齢なんだと考えると あの若さでよくあれだけ結果出してるよコイツらと捉えても良い
39 19/08/05(月)22:25:16 No.612340961
>でも一番精液出たのは呉でした 一番シコれるよね
40 19/08/05(月)22:25:47 No.612341099
>普通に河川が多いから水上輸送が活発にだからじゃないの それなら北部でもそういう地方あるし青洲あたりがなってもおかしくないはずだけどないから 恐らく樹木が適してるんじゃないかなって予想してる
41 19/08/05(月)22:25:54 No.612341128
酒見版三国志の呉が好き 呉の言葉で喋る呉の皆さん
42 19/08/05(月)22:26:33 No.612341315
基本火事場泥棒の呉
43 19/08/05(月)22:26:41 No.612341345
二次創作というか話広げようとしたときに他国の将との繋がりがいまいち薄いように感じられるというか あんまり語られないから薄く感じるだけかもしれんが
44 19/08/05(月)22:27:35 No.612341617
>酒見版三国志の呉が好き >呉の言葉で喋る呉の皆さん はちゃめちゃな劉備パートの後に周瑜パートがすげー普通に三国志
45 19/08/05(月)22:28:28 No.612341838
こんなもん罷り通ってたまるかという関さんもそりゃ叫ぶ
46 19/08/05(月)22:29:43 No.612342132
ミル貝に 「張昭が没したころからおかしくなり始め」 とか書かれてて耐えられなかった
47 19/08/05(月)22:29:53 No.612342179
>なんか疫病でバタバタ死ぬ土地って認識されてんの酷くない? 実際スレ画の時代の呉勢力の地域って酷い環境でヤバイから有用な人材もバンバン夭折してるから… スレ画が行動しないパッとしないとか言われてるけど糞環境の呉の地域をずっと治水したり環境整え地固めしたから 後の時代では江南は肥沃な土地として中華の歴史に影響与えてるし…
48 19/08/05(月)22:30:41 No.612342389
満寵と張遼が悪いみたいなとこもある
49 19/08/05(月)22:30:52 No.612342448
ぶっちゃけ江南を拓いた功績だけでおつりは来ると思う 今の発展見てると
50 19/08/05(月)22:31:17 No.612342562
周瑜にしろ魯粛にしろ激務オブ激務であんなに早世するのか…? 郭嘉もだけど
51 19/08/05(月)22:31:37 No.612342630
孫堅はもうなんか露骨にやばいオーラが漂っているので遅かれ早かれ犬死エンドにしかなりようがないと思うが 皮肉にも息子の孫策は親父が犬死したおかげで袁術に手駒候補として可愛がられて恩を売られて基盤を築くきっかけが出来るという
52 19/08/05(月)22:31:47 No.612342660
陸遜が優秀すぎる…
53 19/08/05(月)22:31:57 No.612342711
江南スタイルは大ヒットしたからな…
54 19/08/05(月)22:32:42 No.612342939
いくら蜀がクソみたいなムーブかましてきたからって荊州奪うのは遠回りな自殺に近い
55 19/08/05(月)22:32:57 No.612343005
>関羽の北伐を後ろから突いたのは普通に下衆 あんなの勘違いして舐め腐った態度取ってた関羽の自業自得でしかない
56 19/08/05(月)22:33:38 No.612343203
そもそも黄祖を殺した時に領土を切り取れなかったのが悪いんですよ 十中八九荊州を荒し回った父親の悪名のせいだけど
57 19/08/05(月)22:34:07 No.612343351
>呉主役ものってそもそもあるの? 鋼鉄三国志
58 19/08/05(月)22:34:15 No.612343390
関羽「はー?ここは蜀の地であって孫呉に渡すわけないんですけどー?」
59 19/08/05(月)22:34:40 No.612343501
そもそも荊州返さない時点で…
60 19/08/05(月)22:35:01 No.612343589
なんもかんも関羽を荊州の責任者にしたのが悪い
61 19/08/05(月)22:35:12 No.612343651
発展のし方自体は結構偉大ではあるけど乱世となるとな…
62 19/08/05(月)22:35:17 No.612343670
そもそも関羽に外交を決める権利はないので… あくまで荊州駐留軍の司令官であって荊州の統治権すらない
63 19/08/05(月)22:35:32 No.612343723
>満寵と張遼が悪いみたいなとこもある 一等おかしい奴の後任もおかしい奴ってどうなってるの…
64 19/08/05(月)22:35:53 No.612343837
風雲合肥新城
65 19/08/05(月)22:35:57 No.612343869
畜生法正があと1000人いれば大丈夫だったのに
66 19/08/05(月)22:36:16 No.612343988
張遼はほぼ主君に忠実な呂布みたいなもんだから…
67 19/08/05(月)22:36:42 No.612344120
別に荊州は孫呉の領土じゃねーし江陵貸してやったから南郡全部よこせは頭おかしいよ
68 19/08/05(月)22:36:49 No.612344147
満寵引退した後ですら抜けないんだよなあ…
69 19/08/05(月)22:37:15 No.612344277
でも貿易のおかげでお金持ちだったんでしょ?
70 19/08/05(月)22:37:19 No.612344295
魏が強い時は魏に近づき蜀が強い時は蜀に近づくっていう方策はそりゃあ正しいんだけど人気は出ないと思う
71 19/08/05(月)22:37:31 No.612344367
プリンスみたいな顔した太史慈好きなのに1話しか出なかった
72 19/08/05(月)22:37:47 No.612344452
>一等おかしい奴の後任もおかしい奴ってどうなってるの… そりゃ国境ラインなんて一流人材置くに決まってるじゃないですか
73 19/08/05(月)22:38:17 No.612344597
>でも貿易のおかげでお金持ちだったんでしょ? 金はあれど人がおらず 周辺から人間拉致ってたぐらいで
74 19/08/05(月)22:38:35 No.612344697
内政ばっかやってたおかげで後の世的にはめっちゃ重要になってる感もある あとこいつら負けた後の逃亡先が呉で使われてた漢字が多用されてるあたり日本っぽいし日本の発展としても無視できない
75 19/08/05(月)22:39:55 No.612345063
>プリンスみたいな顔した太史慈好きなのに1話しか出なかった 孫策死亡回の直前で再登場している 驚き役モブとして
76 19/08/05(月)22:40:17 No.612345167
>魏が強い時は魏に近づき蜀が強い時は蜀に近づくっていう方策はそりゃあ正しいんだけど人気は出ないと思う 夷陵後は魏が強大化してもがっつり蜀と組んでないか
77 19/08/05(月)22:40:52 No.612345341
太史慈は呉に来る前のほうが実は活躍してるという 何気に劉備とも面識あるし
78 19/08/05(月)22:40:59 No.612345374
陸抗がいたりいい武将はいるのに地味だな
79 19/08/05(月)22:41:16 No.612345461
>畜生法正があと1000人いれば大丈夫だったのに 龐統がとっとと死んで軍師と内政回せなくなったのが悪い つまり蜀滅亡のMVPはあそこの城担当してた張任
80 19/08/05(月)22:41:46 No.612345575
>夷陵後は魏が強大化してもがっつり蜀と組んでないか 邪推すると長江の上流抑えられたからなのかね
81 19/08/05(月)22:42:10 No.612345686
>あんなの勘違いして舐め腐った態度取ってた関羽の自業自得でしかない そんで報復で蜀に攻められてんだから馬鹿は呉の方だ
82 19/08/05(月)22:42:42 No.612345858
周瑜! 陸遜! 呂蒙! 太史慈! …えーっとあと
83 19/08/05(月)22:42:48 No.612345893
呉を主役にしたら魏に臣従して関羽攻めるあたりどうやって美化するんだろ
84 19/08/05(月)22:43:43 No.612346146
>…えーっとあと 朱桓!虞翻!えーとなんか人外みたいない外見の人!
85 19/08/05(月)22:43:48 No.612346173
>黄蓋! >程普! >…えーっとあと
86 19/08/05(月)22:43:56 No.612346209
>>あんなの勘違いして舐め腐った態度取ってた関羽の自業自得でしかない >そんで報復で蜀に攻められてんだから馬鹿は呉の方だ そのまま魏に臣従して蜀を滅ぼせば天下が平和になってたのに
87 19/08/05(月)22:44:06 No.612346260
甘寧一番乗り!
88 19/08/05(月)22:44:11 No.612346280
魯粛!
89 19/08/05(月)22:44:28 No.612346357
潘璋!
90 19/08/05(月)22:44:47 No.612346450
丁奉!
91 19/08/05(月)22:45:20 No.612346598
頼れる低コストの仲間がどんどん出てくる
92 19/08/05(月)22:45:31 No.612346655
酒乱でコウモリ外交だと好かれる要素がね…
93 19/08/05(月)22:45:37 No.612346687
光栄の三国志シリーズをプレイすると必ず周瑜にお世話になる
94 19/08/05(月)22:48:07 No.612347417
いいですよね諸葛恪