虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 影薄く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/05(月)20:47:34 No.612312357

    影薄くない?

    1 19/08/05(月)20:48:29 No.612312625

    体を動かすことについてはコイツ以上の人材がどこにも居ないぞ

    2 19/08/05(月)20:48:52 No.612312741

    そりゃ石化してるからな

    3 19/08/05(月)20:49:28 No.612312907

    肉体労働者は余ってるから…

    4 19/08/05(月)20:50:00 No.612313049

    どのキャラでもちょっと出番なくなったら影薄い影薄いってスレ立ててて記憶力ないのかと思う

    5 19/08/05(月)20:51:04 No.612313401

    >どのキャラでもちょっと出番なくなったら影薄い影薄いってスレ立ててて記憶力ないのかと思う 普通のサブキャラならともかく親友で相棒ポジなのに出番少ないなって 最初ダブル主人公ものかと勘違いしてた

    6 19/08/05(月)20:51:09 No.612313415

    正直出番あっても影薄くねえかこいつ

    7 19/08/05(月)20:51:28 No.612313506

    また外洋に出たら引っ張りだこになるさ

    8 19/08/05(月)20:51:53 No.612313618

    そもそも物語の導入のキャラなだけでレギュラーと断言されてるわけでもないのに なんでそんな影が薄いの濃いの気にするの

    9 19/08/05(月)20:52:04 No.612313662

    >最初主人公かと勘違いしてた

    10 19/08/05(月)20:52:05 No.612313668

    司が復活したらマジで取り柄がなくなるぞ

    11 19/08/05(月)20:52:34 No.612313820

    >そもそも物語の導入のキャラなだけでレギュラーと断言されてるわけでもないのに >なんでそんな影が薄いの濃いの気にするの なんか主人公ぽかったから

    12 19/08/05(月)20:52:51 No.612313893

    肉体労働者なんか要らないんだわってなって 揉める話になりそう

    13 19/08/05(月)20:53:08 No.612313975

    体力バカすぎて出番多くしちゃダメなやつだから…

    14 19/08/05(月)20:53:26 No.612314041

    告白も成功したし再会もできたから大樹の物語は一旦完結したってことなのかしら

    15 19/08/05(月)20:53:41 No.612314108

    >なんか主人公ぽかったから ただの勘違いじゃねえか!

    16 19/08/05(月)20:53:42 No.612314115

    まあ最初の頃はどう見てもダブル主人公の片割れ感あったよ 知識担当と肉体労働担当って感じで 仕方ないことではあるが分けなくてよかったんじゃないかと思う

    17 19/08/05(月)20:54:14 No.612314302

    >>そもそも物語の導入のキャラなだけでレギュラーと断言されてるわけでもないのに >>なんでそんな影が薄いの濃いの気にするの >なんか主人公ぽかったから いや大樹好きでもっと出番増やして欲しいからだろ

    18 19/08/05(月)20:54:32 No.612314398

    いくら体力馬鹿でも複数でやれば済むだけだしな 千空が村を掌握した時点で役目は終わった

    19 19/08/05(月)20:55:21 No.612314651

    肉体担当が結構いっぱい出てきちゃってるからどうしてもね…

    20 19/08/05(月)20:55:21 No.612314657

    >影薄くない? 髪薄くない?

    21 19/08/05(月)20:55:59 No.612314830

    この夫婦は二人で夫婦してるときにきぶりおじじ出来るから必要

    22 19/08/05(月)20:56:55 No.612315082

    実際マンパワーが増えてから影薄いよ

    23 19/08/05(月)20:57:01 No.612315105

    でもこいつ1人で10人分くらいのマンパワーあるから10人分他の作業に割り当てられるの超便利だと思う 地味だけど無いとちょっと不便とかそんなかんじ

    24 19/08/05(月)20:57:26 No.612315225

    携帯で連絡し合う辺りは他の誰でもできない仕事ではあった

    25 19/08/05(月)20:58:23 No.612315506

    でもやっぱ千空の相棒枠の中で一番好き

    26 19/08/05(月)20:58:39 No.612315585

    サブキャラとしては出番あるほうではあるけれど 最初の印象でダブル主人公だと思ってるとあれ?ってなる

    27 19/08/05(月)20:58:49 No.612315631

    今の若者はそんなテンプレート的な主人公は求めてないんでねぇ

    28 19/08/05(月)20:59:17 No.612315774

    GANTZの加藤みたいなもんだと思えば・・・ムリか

    29 19/08/05(月)20:59:17 No.612315778

    農業王になるのいいよね…

    30 19/08/05(月)20:59:51 No.612315982

    千空メインでやって打ち切られそうになったらこっち主役になるプランもあったそうな

    31 19/08/05(月)21:00:00 No.612316015

    群像劇だと全員にスポット当てるの不可能だろ… 水滸伝なんて主人公ポジの史進があっけなく死んだし

    32 19/08/05(月)21:00:08 No.612316061

    クロムの方が相棒感出ちゃったりしてるけど俺クロム好きだから難しいところだ… 千空としてはどっちかというと愛弟子ポジだろうけど

    33 19/08/05(月)21:00:21 No.612316122

    千空との二本柱だと布陣が完璧過ぎたんだろうか

    34 19/08/05(月)21:00:37 No.612316201

    正直相棒枠ならクロムの次くらいに好きだよスレ画 二人だけで原始時代から生活基盤整えるパートをもっと読みたかった

    35 19/08/05(月)21:00:45 No.612316248

    >群像劇だと全員にスポット当てるの不可能だろ… >水滸伝なんて主人公ポジの史進があっけなく死んだし さすがに水滸伝は時代が違いすぎるだろ!?

    36 19/08/05(月)21:00:52 No.612316279

    俺は千空ーっ!

    37 19/08/05(月)21:01:00 No.612316313

    今でも一番好きだよ はよ杠と子供作れ

    38 19/08/05(月)21:01:03 No.612316320

    船で出番あると聞いた 特になかった最後のセリフも覚えてない

    39 19/08/05(月)21:02:44 No.612316766

    再登場したときも同じこと言ってたよね

    40 19/08/05(月)21:02:44 No.612316774

    いちいち薄いだの能力微妙だのでいじらなくていいよ

    41 19/08/05(月)21:03:28 No.612317007

    相棒ポジはゲンのほうがそれっぽい

    42 19/08/05(月)21:04:50 No.612317428

    相棒ポジはシーズンで変わる

    43 19/08/05(月)21:05:15 No.612317557

    大樹は実際読者人気もないからちょっと悲しい…

    44 19/08/05(月)21:05:32 No.612317627

    この世界だとみんなもっと子作りに励んでても不思議じゃないよな 大樹と紅はなかなか進まないだろうけど…

    45 19/08/05(月)21:06:19 No.612317845

    戦うこともできないんだからたまに出てきて千空と友情を確認してイチャイチャするくらいが限界だろうな

    46 19/08/05(月)21:06:20 No.612317851

    性格も良いし千空との幼馴染な関係も好きだよ でもやっぱ少年漫画として見てより貢献度が高くて よりキャッチーなのはやっぱゲンとか龍水みたいなのってのも仕方ないとは思う

    47 19/08/05(月)21:06:32 No.612317905

    >大樹は実際読者人気もないからちょっと悲しい… 詐欺師が格好よすぎるのが悪い

    48 19/08/05(月)21:06:53 No.612318000

    龍水も格好良いからな

    49 19/08/05(月)21:07:09 No.612318075

    まだ医者1人もいないのやばくない?

    50 19/08/05(月)21:07:21 No.612318135

    掛け値なくいいヤツなんだけどこの漫画基本的にいいやつばかりなんだよね…

    51 19/08/05(月)21:07:22 No.612318143

    大樹に見せ場回るのはかなり追い込まれた時だろうし

    52 19/08/05(月)21:07:57 No.612318303

    口の周りきたないほうの裏切る人いまなにしてんの

    53 19/08/05(月)21:08:15 No.612318393

    龍水なじむの早すぎる

    54 19/08/05(月)21:08:29 No.612318452

    体力無限大の肉体労働者とか完全にお助けNPC

    55 19/08/05(月)21:08:39 No.612318504

    >まだ医者1人もいないのやばくない? 化学薬品無しだと現代医学って結構厳しいだろうからなぁ…

    56 19/08/05(月)21:08:49 No.612318551

    >まだ医者1人もいないのやばくない? 薬も道具もロクにないからいても意味ないし

    57 19/08/05(月)21:09:00 No.612318607

    >でもやっぱ千空の相棒枠の中で一番好き 千空がメスの顔になるの好き

    58 19/08/05(月)21:09:00 No.612318609

    >口の周りきたないほうの裏切る人いまなにしてんの 船のなかで石化中

    59 19/08/05(月)21:09:05 No.612318641

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    60 19/08/05(月)21:09:24 No.612318730

    >千空がメスの顔になるの好き 唯一甘えられる存在だよね

    61 19/08/05(月)21:09:57 No.612318866

    >体力無限大の肉体労働者とか完全にお助けNPC チュートリアルの助っ人って感じがすごいする

    62 19/08/05(月)21:10:09 No.612318926

    >司が復活したらマジで取り柄がなくなるぞ 武力以外は大樹のほうが上じゃん

    63 19/08/05(月)21:10:10 No.612318932

    南方先生を発掘しなきゃ…

    64 19/08/05(月)21:10:21 No.612318981

    最終章で二人でリスタートする展開が待ってそう

    65 19/08/05(月)21:10:42 No.612319077

    ヴァルキリープロファイルのアリューゼみたいなかんじ?

    66 19/08/05(月)21:10:44 No.612319087

    さすがの司も無限体力ではない

    67 19/08/05(月)21:10:50 No.612319107

    >最終章で二人でリスタートする展開が待ってそう 二人で子作りからか…

    68 19/08/05(月)21:11:05 No.612319187

    司の攻撃受けても生きてるよなスレ画…

    69 19/08/05(月)21:11:20 No.612319264

    でもアダムとイブになんぞって言ったら普通科学の力で子作りすると思うじゃん

    70 19/08/05(月)21:11:26 No.612319292

    好きだけどゴリラかぶりすぎじゃない?

    71 19/08/05(月)21:11:28 No.612319304

    モーターボート完成したときにその場にいたのに乗ってないのはさすがにどうかとちょっと思った

    72 19/08/05(月)21:11:59 No.612319458

    裁縫部はこれから本土に戻った後に永遠と石の復元をする作業をするという活躍が約束されている

    73 19/08/05(月)21:12:00 No.612319464

    >でもアダムとイブになんぞって言ったら普通科学の力で子作りすると思うじゃん iPS細胞で!?

    74 19/08/05(月)21:12:01 No.612319473

    コーラ掛けマンがツッコミ役として完璧過ぎるんだ

    75 19/08/05(月)21:12:06 No.612319499

    正直クロム相棒もいつの話だよって…

    76 19/08/05(月)21:13:05 No.612319773

    いま6巻まで読んだけどそろそろメンタリスト死ぬやつかこれ

    77 19/08/05(月)21:13:07 No.612319788

    >正直クロム相棒もいつの話だよって… 最新刊でも割と相棒してない?

    78 19/08/05(月)21:13:09 No.612319798

    読者の想像以上に体力担当(非戦闘員)設定が扱いづらそう

    79 19/08/05(月)21:13:28 No.612319879

    アニメ見てるといいキャラだよなーと思いつつ 原作追うといつの間にか消えている

    80 19/08/05(月)21:13:30 No.612319888

    メンタリストの墓にコーラかけるシーンは名シーンでしたね

    81 19/08/05(月)21:13:57 No.612320016

    >いま6巻まで読んだけどそろそろメンタリスト死ぬやつかこれ そろそろ裏切りそうな頃だな

    82 19/08/05(月)21:14:03 No.612320048

    石化って究極の医療手段があるから千空の知識で対応できるレベルの意外それで良いし医者必要かな

    83 19/08/05(月)21:14:31 No.612320175

    最近同人エロゲばっかりやってるせいか復活薬の材料に精液不要なことにすげぇ違和感ある

    84 19/08/05(月)21:14:43 No.612320235

    >メンタリストの墓にコーラかけるシーンは名シーンでしたね マジで信じて悲しんだぞ

    85 19/08/05(月)21:14:49 No.612320281

    スレ画を影薄いって言う「」って辞書に縁の下の力持ちって言葉がないタイプだよね

    86 19/08/05(月)21:15:37 No.612320505

    >メンタリストの墓にコーラかけるシーンは名シーンでしたね 実るさ…

    87 19/08/05(月)21:15:40 No.612320521

    >スレ画を影薄いって言う「」って辞書に縁の下の力持ちって言葉がないタイプだよね その描写がないことを影が薄いというのでは…

    88 19/08/05(月)21:15:44 No.612320537

    >スレ画を影薄いって言う「」って辞書に縁の下の力持ちって言葉がないタイプだよね わざわざ縁の下覗き見なきゃならねーのかよ!

    89 19/08/05(月)21:15:45 No.612320544

    大樹の耕した畑の下にはメンタリストが眠っていて大樹の畑だけ麦が実る名シーン

    90 19/08/05(月)21:16:12 No.612320668

    ジャンプのフィジカル要員がバトルを封じられることは息をすることを封じられているに等しい

    91 19/08/05(月)21:16:19 No.612320710

    メンタリストの墓からコーラが生えてきた名場面

    92 19/08/05(月)21:16:21 No.612320725

    >スレ画を影薄いって言う「」って辞書に縁の下の力持ちって言葉がないタイプだよね その縁の下に漫画の尺を取ってくれたら濃くなるんだけどな

    93 19/08/05(月)21:16:35 No.612320801

    >>メンタリストの墓にコーラかけるシーンは名シーンでしたね >実るさ… いやケン…コーラは実らないんじゃ…

    94 19/08/05(月)21:16:43 No.612320833

    >石化って究極の医療手段があるから千空の知識で対応できるレベルの意外それで良いし医者必要かな 石化してる所はいいけど骨折とか盲腸とか虫歯とか

    95 19/08/05(月)21:16:48 No.612320860

    >石化って究極の医療手段があるから千空の知識で対応できるレベルの意外それで良いし医者必要かな 石化操る部族が出てきたのに文明が全然進歩してないのが一番気になる こいつらは使命託されてるはずなのに独裁ハーレム作る事にご執心でちっとも進んでないしなんなんだ

    96 19/08/05(月)21:16:49 No.612320871

    >スレ画を影薄いって言う「」って辞書に縁の下の力持ちって言葉がないタイプだよね 縁の下っていう目に見えない前提情報より紙面に描かれて目に見えるかどうかで判断するのは 漫画って媒体においてはまあしょうがない面もある

    97 19/08/05(月)21:16:50 No.612320878

    >スレ画を影薄いって言う「」って辞書に縁の下の力持ちって言葉がないタイプだよね そうだね縁の下の描写が無いから影が薄いね

    98 19/08/05(月)21:16:58 No.612320926

    ゴリラ集で作業がひとまとめにされるのがな… 一人で坑道とか無理だけど

    99 19/08/05(月)21:17:18 No.612321019

    そうだよな!ここ「」はわかってねえわ! って同意が欲しそうなレスだけど残念ながら影が薄いこと自体は本当だから…

    100 19/08/05(月)21:17:20 No.612321030

    えー石化すんの大樹…戻せないの?

    101 19/08/05(月)21:17:41 No.612321139

    言うほど縁の下で支えてないだろ この漫画を支えてるのはカセキのじーさん

    102 19/08/05(月)21:17:46 No.612321162

    今戻そうとがんばってるじゃねえか

    103 19/08/05(月)21:17:46 No.612321164

    やっぱここははなざーと子供作るしかないのでは?

    104 19/08/05(月)21:17:56 No.612321211

    やたらキャラ薄いってバカにしたがる奴いるけど謎の粘着だよなほんと

    105 19/08/05(月)21:17:59 No.612321231

    銀狼の影薄くしてほしい

    106 19/08/05(月)21:18:10 No.612321277

    こいつはチートだし絶対必要だけど影薄いねって言われたらそうだねってなるよね

    107 19/08/05(月)21:18:12 No.612321292

    >この漫画を支えてるのはカセキのじーさん 縁の下どころか支柱の一本…

    108 19/08/05(月)21:18:14 No.612321302

    影薄くない?ってのは時々絵を描く役割があるのに全然セリフのない片メカクレの集落のあいつくらいになってから言え

    109 19/08/05(月)21:18:30 No.612321375

    千空の心が折れた所を支えるポジションになってほしい

    110 19/08/05(月)21:18:38 No.612321415

    >言うほど縁の下で支えてないだろ >この漫画を支えてるのはカセキのじーさん じーさんは檜舞台のキャラじゃねーか! 縁の下のキャラを挙げろ!

    111 19/08/05(月)21:18:39 No.612321420

    でもこういう世界って出生率やべーのでは?

    112 19/08/05(月)21:19:01 No.612321535

    どうでもいいキャラなら影薄くてもいいけど最初にあれだけキャラ描写されてずっと影薄いままだと 定期的に影薄いって言われるだろうしこれからも言われると思うよ

    113 19/08/05(月)21:19:05 No.612321550

    >>この漫画を支えてるのはカセキのじーさん >縁の下どころか支柱の一本… あのじーさんいなかったら何一つ実現してないよね…

    114 19/08/05(月)21:19:08 No.612321565

    >言うほど縁の下で支えてないだろ >この漫画を支えてるのはカセキのじーさん 大樹いなければ村に辿り着くのすら…

    115 19/08/05(月)21:19:13 No.612321590

    >やたらキャラ薄いってバカにしたがる奴いるけど謎の粘着だよなほんと 俺も完全にフェードアウトしちゃったなぁって思ってたけど粘着なの…?

    116 19/08/05(月)21:19:19 No.612321622

    >そうだよな!ここ「」はわかってねえわ! >って同意が欲しそうなレスだけど残念ながら影が薄いこと自体は本当だから… つか毎回影薄いって必死になって主張する意味ってあんの? バカにしか見えないんだけど

    117 19/08/05(月)21:19:34 No.612321692

    まぁ人気投票の結果もそうだけど読者からは存在感薄いとは思われてるよね

    118 19/08/05(月)21:19:40 No.612321727

    >でもこういう世界って出生率やべーのでは? 未だに1日も赤子増えてないな…

    119 19/08/05(月)21:19:49 No.612321763

    まぁ路線変更したのは間違いない

    120 19/08/05(月)21:19:55 No.612321796

    千空との再会時とか司側から大樹と杠に何かあるかなとかそういう期待はあったんだけど 前者はあっさりで後者は相変わらず千空としか絡まないな…ってなったのは個人的に残念だった 司が今の際に千空と会話してるシーンは好きだけど

    121 19/08/05(月)21:19:58 No.612321808

    クロムは相棒というか見込みある弟子みたいな感じじゃない 相棒は完全にメンタリストがこなしてる

    122 19/08/05(月)21:20:13 No.612321878

    出番そんなに多くないのは事実だし流石にキレすぎでは…

    123 19/08/05(月)21:20:15 No.612321887

    でも最近大樹がなにしたかって言われたら思い出せないよ俺

    124 19/08/05(月)21:20:22 No.612321911

    とりあえず大樹と杠は早急に子孫を増やすべき

    125 19/08/05(月)21:20:43 No.612322028

    抱けー!クロムー! 抱けー!!!

    126 19/08/05(月)21:20:55 No.612322073

    >でも最近大樹がなにしたかって言われたら思い出せないよ俺 なんか農耕をしてた気がする

    127 19/08/05(月)21:20:56 No.612322078

    千空の科学に驚くバカ枠はクロムっていう最適解を後から思いついたせいで 本当にいらないキャラになっている

    128 19/08/05(月)21:21:09 No.612322123

    >縁の下のキャラ

    129 19/08/05(月)21:21:26 No.612322210

    嫌いじゃないむしろ好きなキャラだけどあんまり印象には残らない序盤以外

    130 19/08/05(月)21:21:38 No.612322260

    >つか毎回影薄いって必死になって主張する意味ってあんの? >バカにしか見えないんだけど つまり影薄くていいから話題にも出すなってこと?

    131 19/08/05(月)21:21:40 No.612322270

    高柳弟が主人公だと思ってたら凪だった感じ?

    132 19/08/05(月)21:21:47 No.612322307

    >俺も完全にフェードアウトしちゃったなぁって思ってたけど粘着なの…? 言い方の問題だと思う本文みたいな感じだとちょっと言葉が足りないからつっこみ入るのかな? 言い方次第では出番なかったりもうちょっとひとまとめでない個別の絡みみたいねな同意もあるし

    133 19/08/05(月)21:21:49 No.612322315

    合流後も服作ったりではっちゃけてる杠の方が目立ってる気もする

    134 19/08/05(月)21:21:57 No.612322352

    >嫌いじゃないむしろ好きなキャラだけどあんまり印象には残らない序盤以外 好きだからもっと出番欲しいんだよな

    135 19/08/05(月)21:21:58 No.612322356

    そんなに細かいところ気にする漫画じゃないので…

    136 19/08/05(月)21:21:58 No.612322357

    初期の3人はまあ司も大樹も別に要らないかな…

    137 19/08/05(月)21:22:16 No.612322441

    >高柳弟が主人公だと思ってたら凪だった感じ? 最終的にパイセンが主人公っぽく終わったとこない?

    138 19/08/05(月)21:22:48 No.612322603

    大樹!俺らは復活液を精製する! お前は海の底にある破片を全部集めてくれ!

    139 19/08/05(月)21:22:59 No.612322669

    影薄いはまあ分かる 要らないまで言われると同意できない

    140 19/08/05(月)21:23:01 No.612322679

    そもそも新連載の時ダブル主人公ですけどみたいなツラしてたやつが 縁の下の力持ちとか言われてる時点でフォローになってない

    141 19/08/05(月)21:23:15 No.612322742

    大樹がやれることは数でカバーできるので数が増えたら目立たないのは仕方ない でも「俺の親を生き返らせられるならなんでもする」はマジでいいシーンなんすよ

    142 19/08/05(月)21:23:19 No.612322758

    >つか毎回影薄いって必死になって主張する意味ってあんの? >バカにしか見えないんだけど 作品や大樹好きなのはわかるけどそんな反対意見全部に噛み付きまくっても疲れるだけだぞ

    143 19/08/05(月)21:23:43 No.612322860

    司くんが5位まで跳ね上がったの最期の会話が良すぎたの多分にありそう

    144 19/08/05(月)21:23:57 No.612322936

    船長と執事目立ちすぎじゃないか

    145 19/08/05(月)21:24:00 No.612322954

    もうちょっと杠との旅を入念に書けばよかったと思う

    146 19/08/05(月)21:24:00 No.612322955

    スキル的には杠が重要度高くてマンパワーでどうとでもなる司と大樹は人増えたらそら価値下がるよねという気はする

    147 19/08/05(月)21:24:00 No.612322956

    間違いなく最初は知と力みたいな役割だったんだんだけど 作者があれ?これ力の役目も知でやったほうが盛り上がらね?みたいになった感じ

    148 19/08/05(月)21:24:02 No.612322968

    ゲンのほうが相棒みたいになってるよね

    149 19/08/05(月)21:24:09 No.612323008

    まずそんなに大樹好きならキレるべき相手は「」じゃなくて作者だと思う 丁寧にお手紙書けばいいんじゃないかな…

    150 19/08/05(月)21:24:23 No.612323070

    >いやケン…コーラは実らないんじゃ… コーラの木ってあるんだ実は

    151 19/08/05(月)21:24:25 No.612323078

    >作品や大樹好きなのはわかるけどそんな反対意見全部に噛み付きまくっても疲れるだけだぞ 噛み付くとか お察しだわこいつ

    152 19/08/05(月)21:24:25 No.612323079

    >相棒は完全にメンタリストがこなしてる 代わりになれる役がいないから便利に使われてて 所帯多くなったのにその分他のキャラの出番を喰ってる感はあるなー 今回みたいな話だとメンタリストお休みで他のキャラが動いてるのはみたかった元村長とか

    153 19/08/05(月)21:24:31 No.612323107

    >大樹がやれることは数でカバーできるので数が増えたら目立たないのは仕方ない 数で補えない少人数での遠征なら活躍できると思ってたが そういうことさせるわけでもないからなぁ

    154 19/08/05(月)21:24:40 No.612323150

    >司くんが5位まで跳ね上がったの最期の会話が良すぎたの多分にありそう イケメンチート武力が仲間にって槍マンへの期待を悪役の業と交換した結果なのもある

    155 19/08/05(月)21:24:42 No.612323158

    >司くんが5位まで跳ね上がったの最期の会話が良すぎたの多分にありそう なんだっけ マリオはキノコキメてトリップしてるみたいなやつ?

    156 19/08/05(月)21:25:08 No.612323288

    >クロムのほうが相棒みたいになってるよね

    157 19/08/05(月)21:25:17 No.612323331

    読者が共感できる三千年意識を保つ目的持ってて序盤のマンパワー支えてですごい功労者だし

    158 19/08/05(月)21:25:24 No.612323377

    大樹が微妙なのはなんか千空以外に彼女が居るのも原因かなぁ 千空好き好き脳筋だったらカップリング人気がでたかもしれない

    159 19/08/05(月)21:25:33 No.612323425

    >噛み付くとか >お察しだわこいつ 宥めても敵意全開じゃどうすりゃいいのかわからんな

    160 19/08/05(月)21:25:36 No.612323438

    司はジャンプにおける最重要のポジションを担えてしまうから大樹とは違うよ

    161 19/08/05(月)21:25:39 No.612323455

    大樹は戦えないから使いにくそうなのはあるな 肉体労働しか出来ないのでは

    162 19/08/05(月)21:25:46 No.612323498

    無意味な話はダメなのか…はまじいいシーンなんすよ

    163 19/08/05(月)21:25:49 No.612323512

    やめなよ、じぶんにそうだね×1

    164 19/08/05(月)21:26:04 No.612323588

    ほんとにストーンワールドみたいになったら俺は文明復興しきるまで石にしといてほしい…

    165 19/08/05(月)21:26:05 No.612323594

    戦闘が出来ないし雑頭だしマジで重機としか活躍出来ないが好きなキャラではある

    166 19/08/05(月)21:26:10 No.612323625

    司も戦闘力最強って出てきたおかげでパワー枠が二人になったぞ…と思ったのを覚えてる

    167 19/08/05(月)21:26:12 No.612323640

    >大樹が微妙なのはなんか千空以外に彼女が居るのも原因かなぁ >千空好き好き脳筋だったらカップリング人気がでたかもしれない でも紅と幸せになってほしい… さっさと抱けー!!!

    168 19/08/05(月)21:26:18 No.612323670

    メンタリストは千空一筋だからな…

    169 19/08/05(月)21:26:42 No.612323790

    >司も戦闘力最強って出てきたおかげでパワー枠が二人になったぞ…と思ったのを覚えてる あれ…こいつ頭もいいぞ…?

    170 19/08/05(月)21:26:53 No.612323846

    >司くんが5位まで跳ね上がったの最期の会話が良すぎたの多分にありそう 「今月に宇宙飛行士飛ばすならメンバーどうする?」「うさくん抜きで」「あー確かにそこに俺はいらねーなー」 って会話内容は本当に好きなんだ

    171 19/08/05(月)21:27:00 No.612323873

    >ほんとにストーンワールドみたいになったら俺は文明復興しきるまで石にしといてほしい… ずっと短小包茎ちんぽ晒したままになるんだぞ

    172 19/08/05(月)21:27:19 No.612323961

    男性向けはメンタリストが女装してせんくうとえっちする本が一番多くでそうだよね

    173 19/08/05(月)21:27:32 No.612324017

    大樹好きなんだけども なんかやたらスキルツリー特化した奴が多い中で大樹にしかできないことがないのがダメなんだと思う

    174 19/08/05(月)21:27:40 No.612324053

    >無意味な話はダメなのか…はまじいいシーンなんすよ 最初期にやったもしストーンワールドになる前に出会ってたらとかが実を結んだ感ある

    175 19/08/05(月)21:27:41 No.612324056

    文明再興の為の人口増加も石化してるの復活させればいいだけだし子作り展開はなさそう

    176 19/08/05(月)21:27:53 No.612324132

    大樹はあんまり驚かないのが作者的にあれ? ってなったのかなってなんとなく思わなくもない 漫画的にはすごいことをしてるのに千空なら当然だー! ぐらいのノリだし とは言え別行動取るのは最初から決まってただろうけど

    177 19/08/05(月)21:27:57 No.612324149

    スレ画の役割が体力しかないからその仕事は皆で頑張りましたに置き換えても問題はないんだよね 漫画としては越えられない壁を越えてくれるキャラの方に重点が置かれるから薄いって言われてもしょうがない キャラはブレるけど修行してカセキ爺さんの後継者になるとかならまた輝けると思う

    178 19/08/05(月)21:27:58 No.612324165

    ついて来て即石化なら農業をやってればよかったのに

    179 19/08/05(月)21:28:16 No.612324248

    現代で包茎手術してても石の復元力で子供ちんちんに戻る?

    180 19/08/05(月)21:28:17 No.612324252

    好きな人だろうともう一人の主人公とは流石に思ってなさそう

    181 19/08/05(月)21:28:59 No.612324450

    >キャラはブレるけど修行してカセキ爺さんの後継者になるとかならまた輝けると思う あのじーさんいつ死んでもおかしくないしな…

    182 19/08/05(月)21:29:16 No.612324535

    砕かれたひとパズルしてるけど絶対間に合わないよね

    183 19/08/05(月)21:29:16 No.612324540

    >現代で包茎手術してても石の復元力で子供ちんちんに戻る? 復元する皮がないしズルムケじゃないか…?

    184 19/08/05(月)21:29:25 No.612324586

    >文明再興の為の人口増加も石化してるの復活させればいいだけだし子作り展開はなさそう 文明の発展はそうだけど人口増加は種の未来って面が大きいから出産もやる気がする

    185 19/08/05(月)21:29:42 No.612324678

    なんやかんやで現代組は特殊スキル特化型が多いので10人分働けるってだけだと埋没するよね

    186 19/08/05(月)21:29:45 No.612324692

    カセキじーさんに弟子を作るのはよすんだ! 逆説的にいつ死んでもいい存在になっちまう!

    187 19/08/05(月)21:29:59 No.612324763

    序盤の扱いに対して確実に影薄いし そこまで青筋立てなくても

    188 19/08/05(月)21:30:02 No.612324776

    今ジジイが死ぬと文明が停滞どころか後退してしまう…

    189 19/08/05(月)21:30:07 No.612324811

    どっちかと言うと海馬社長みたいなキャラがぽっと出なのに人気投票2位ですげーなーって

    190 19/08/05(月)21:30:11 No.612324840

    >宥めても敵意全開じゃどうすりゃいいのかわからんな どのレスかを特に指定せず噛みつくって言い方でレッテルを貼る行為を宥めるとはいわないんだ煽るっていうんだ 相手がろくでもないレス内容でも宥めるなら宥めるだけの内容に止めないとレスポンチバトルの開始宣言になっちゃうよ

    191 19/08/05(月)21:30:16 No.612324867

    今見返すとNEWSちゃんのおっぱい揺れる描写エグいけど あれアニメになったらどうなっちゃうんだ

    192 19/08/05(月)21:30:24 No.612324899

    W主人公と思ってなければこんなもんじゃない? 早々に千空メインに切り替わったし 主人公は普通に千空だろ

    193 19/08/05(月)21:30:38 No.612324966

    >今ジジイが死ぬと文明が停滞どころか後退してしまう… 仕事ない時は石にしておくか…

    194 19/08/05(月)21:30:39 No.612324974

    >なんやかんやで現代組は特殊スキル特化型が多いので10人分働けるってだけだと埋没するよね 少人数になればまた輝くし… って思ってたけどあんまり輝かなかった

    195 19/08/05(月)21:30:40 No.612324977

    船長出て来たところで作者は自分の得意なキャラに気づいたんだな感ある

    196 19/08/05(月)21:30:43 No.612324989

    アニメ化範囲でも読者は今後村の方に愛着湧いて向こうの二人のことは忘れちゃうからな

    197 19/08/05(月)21:30:59 No.612325084

    >なんやかんやで現代組は特殊スキル特化型が多いので10人分働けるってだけだと埋没するよね 最初の千空一人だけの時は滅茶苦茶ありがたかったんだけどね…

    198 19/08/05(月)21:31:08 No.612325130

    ただ物語の最初に近くにいただけで主人公は千空だよねずっと

    199 19/08/05(月)21:31:09 No.612325133

    >どっちかと言うと海馬社長みたいなキャラがぽっと出なのに人気投票2位ですげーなーって 今週も理解早すぎて笑うしかないわ

    200 19/08/05(月)21:31:19 No.612325200

    そうか…ひょっとしたら出産担当なのかもしれないな 大樹妊娠!

    201 19/08/05(月)21:31:36 No.612325309

    いうて体力無限ってすごいぞ 関東平野全部麦畑になるぞ

    202 19/08/05(月)21:31:38 No.612325313

    >どっちかと言うと海馬社長みたいなキャラがぽっと出なのに人気投票2位ですげーなーって あそこまで傲慢ではないし速攻で負けるというかギャグで崩れるシーンも済ませたから親しみ持ちやすい その上で格好良いし他人も認めるし

    203 19/08/05(月)21:31:59 No.612325423

    >カセキじーさんに弟子を作るのはよすんだ! >逆説的にいつ死んでもいい存在になっちまう! どっちにしても今後の事を考えると後継者は必要だろう

    204 19/08/05(月)21:32:09 No.612325474

    >なんやかんやで現代組は特殊スキル特化型が多いので10人分働けるってだけだと埋没するよね いや…目立ち始めると要らない科学が出てくるからヤバいくらいには目立つ…

    205 19/08/05(月)21:32:10 No.612325485

    >大樹妊娠! ククク…

    206 19/08/05(月)21:32:12 No.612325495

    >あそこまで傲慢ではないし速攻で負けるというかギャグで崩れるシーンも済ませたから親しみ持ちやすい >その上で格好良いし他人も認めるし いやよくフゥンフゥン言ってるから

    207 19/08/05(月)21:32:16 No.612325519

    >ただ物語の最初に近くにいただけで主人公は千空だよねずっと 細かいけどずっとではない 一話だけはまず間違いなく大樹主人公だ

    208 19/08/05(月)21:32:19 No.612325536

    漫画の1話か2話までなら千空と大樹の二人が主人公には見える その後は知らん

    209 19/08/05(月)21:32:24 No.612325562

    >どのレスかを特に指定せず噛みつくって言い方でレッテルを貼る行為を宥めるとはいわないんだ煽るっていうんだ >相手がろくでもないレス内容でも宥めるなら宥めるだけの内容に止めないとレスポンチバトルの開始宣言になっちゃうよ 横からだけど残念ながら「」はおかーさんじゃないから

    210 19/08/05(月)21:32:33 No.612325616

    >最初の千空一人だけの時は滅茶苦茶ありがたかったんだけどね… あの頃は千空にどんだけ知能があっても活かす余裕がないっていう哀しい状態だったからな… あのまま8週くらい過ごしてればもっと相棒感あったと思う

    211 19/08/05(月)21:32:56 No.612325733

    >あのまま8週くらい過ごしてればもっと相棒感あったと思う 打ち切られるわこれ

    212 19/08/05(月)21:33:00 No.612325749

    ネギみたいな髪どやって維持してるの?

    213 19/08/05(月)21:33:05 No.612325778

    アニメでも1話で大樹主人公かと思ったって感想ちらほら見たな

    214 19/08/05(月)21:33:14 No.612325821

    キャラの出番の配分があんまり上手くないのはアイシールドのころからあんまり変わってないと思う でも今作はアイシールドほどは気にならない

    215 19/08/05(月)21:33:27 No.612325906

    爺さん居ないとフラスコすら作れなくなるんだよな…

    216 19/08/05(月)21:33:34 No.612325942

    元主人公ってイメージは共通してんじゃない?

    217 19/08/05(月)21:33:34 No.612325944

    石化側からカセキ爺さんポジション発掘しない限りカセキ爺さんは死なないよね...

    218 19/08/05(月)21:33:42 No.612325987

    そりゃゲームで言えば最初に動かせるキャラだもん主人公って思うよ 実際は大樹はティナだったわけだが…

    219 19/08/05(月)21:34:01 No.612326084

    >カセキじーさんに弟子を作るのはよすんだ! >逆説的にいつ死んでもいい存在になっちまう! ワシもう役目を終えたんよ… とか言いながらいつまでたっても死なないパターンが見える!

    220 19/08/05(月)21:34:06 No.612326106

    >爺さん居ないとフラスコすら作れなくなるんだよな… そう言えば今週使った複雑なフラスコどうやって用意したの

    221 19/08/05(月)21:34:12 No.612326142

    この漫画の見せ方と相性悪かっただけで他人が文明発展させる余裕を生み出せるほどの労働力ってめちゃくちゃチートなんだよな

    222 19/08/05(月)21:34:23 No.612326202

    >元主人公ってイメージは共通してんじゃない? どちらかというと一話限定主人公

    223 19/08/05(月)21:34:44 No.612326306

    >実際は大樹はティナだったわけだが… トランスすると更にパワーアップするのか…

    224 19/08/05(月)21:34:48 No.612326329

    リアクション枠はクロムが最適解すぎる…

    225 19/08/05(月)21:34:56 No.612326378

    >>爺さん居ないとフラスコすら作れなくなるんだよな… >そう言えば今週使った複雑なフラスコどうやって用意したの ラボカーに事前に用意してたんじゃない?

    226 19/08/05(月)21:35:17 No.612326477

    アニメで再認識したけどこれだけ序盤から相棒としてキャラ付けされまくったのに それが活用されてないってのは普通にもったいないし影薄いと思うな どーでもいいキャラなら影薄くても話題にすら出ないけど

    227 19/08/05(月)21:35:20 No.612326492

    >この漫画の見せ方と相性悪かっただけで他人が文明発展させる余裕を生み出せるほどの労働力ってめちゃくちゃチートなんだよな だるい部分は全部カットされるからだるい部分を一人でこなす大樹はそりゃ割を食うよね…

    228 19/08/05(月)21:35:25 No.612326509

    クロムも司帝国崩壊からはやや目立たなくなってきてる ずっと隣りにいるのはメンタリスト

    229 19/08/05(月)21:35:36 No.612326563

    >この漫画の見せ方と相性悪かっただけで他人が文明発展させる余裕を生み出せるほどの労働力ってめちゃくちゃチートなんだよな よく言われるけどこれが漫画じゃなくてゲームだったら 大樹ぶっちぎりの相棒である

    230 19/08/05(月)21:35:54 No.612326650

    原始世界で労働を強いられる現復活組は何かしら特権階級にならないと理不尽だよね 俺なら耐えられずに死ぬ

    231 19/08/05(月)21:36:03 No.612326703

    メンタリストはちょっと便利すぎる

    232 19/08/05(月)21:36:15 No.612326756

    >リアクション枠はクロムが最適解すぎる… クロムはある程度知識を持った上に旧世界文明を知らない原住民という両方を兼ね揃えた男だからな…

    233 19/08/05(月)21:36:19 No.612326780

    むしろ俺は大樹とユズリハをスパッと切り捨てられたのがこの漫画の分岐点だと評価してる

    234 19/08/05(月)21:36:31 No.612326827

    まあ序盤のイメージと今の活躍度のギャップというと金狼も中々…

    235 19/08/05(月)21:36:41 No.612326900

    メンタリストは千空には完全にないし科学でも補えないスキルを極めてるからそりゃ相棒に収まるわって感じはある

    236 19/08/05(月)21:36:58 No.612326999

    主人公より千空の方目立ってる!と思ったまま別れてなるほどまずは千空パートの方ちょっとやってから大樹パートに行くのねと思ってたら千空がずっと出っ放しであれこれもしかして千空主人公なんじゃ…?ってなった記憶がある

    237 19/08/05(月)21:37:18 No.612327091

    >むしろ俺は大樹とユズリハをスパッと切り捨てられたのがこの漫画の分岐点だと評価してる まあそれはみんな感じてると思う

    238 19/08/05(月)21:37:23 No.612327118

    メンタリストはこれからもずっと千空を見守っているよ

    239 19/08/05(月)21:37:45 No.612327232

    でも俺は大樹のパワー系キャラにありがちななにも考えてないとかじゃなくて割と細かいところに気を回せたり機転効くところが好きだよ

    240 19/08/05(月)21:38:03 No.612327340

    >どのキャラでもちょっと出番なくなったら影薄い影薄いってスレ立ててて記憶力ないのかと思う 連載開始で二人並んで表紙飾った男の末路だぞ そんじょそこらのどのキャラとは全然違うだろ

    241 19/08/05(月)21:38:27 No.612327472

    ソナーマンもメンタリストより先に出てたらもっと活躍してそうな気がする

    242 19/08/05(月)21:38:40 No.612327541

    メンタリストと龍水は初見だとゲストキャラって感じに見えたのに

    243 19/08/05(月)21:38:42 No.612327550

    >でも俺は大樹のパワー系キャラにありがちななにも考えてないとかじゃなくて割と細かいところに気を回せたり機転効くところが好きだよ 体力馬鹿だけど精神的にはめっちゃ成熟してるよね

    244 19/08/05(月)21:38:47 No.612327584

    >主人公より千空の方目立ってる!と思ったまま別れてなるほどまずは千空パートの方ちょっとやってから大樹パートに行くのねと思ってたら千空がずっと出っ放しであれこれもしかして千空主人公なんじゃ…?ってなった記憶がある 別れるまではなんだかんだ大樹にも見せ場は細々とあったしね 俺もそうなるんだと思ってた

    245 19/08/05(月)21:38:49 No.612327591

    ていうか千空性欲ないの? ゴリラがふんどしで砂鉄集めるシーンとか勃起するだろ

    246 19/08/05(月)21:39:12 No.612327739

    >あそこまで傲慢ではないし速攻で負けるというかギャグで崩れるシーンも済ませたから親しみ持ちやすい >その上で格好良いし他人も認めるし 少年漫画読者が絶対好きだろって要素詰め込みまくってるからなそりゃ人気出る

    247 19/08/05(月)21:39:25 No.612327789

    スレッドを立てた人によって削除されました

    248 19/08/05(月)21:39:37 No.612327849

    メンタリストとソナーマンは全く面識ないけど人間性で千空に惚れてるっていうある意味強みがあるからな…

    249 19/08/05(月)21:39:51 No.612327912

    あの文明だとブラジャー無いからたぶん脇からおっぱい丸見えだったりするんだろうな…

    250 19/08/05(月)21:39:57 No.612327960

    >ていうか千空性欲ないの? >ゴリラがふんどしで砂鉄集めるシーンとか勃起するだろ 最近のビフォーアフターの時無理系女子って作中説明入ったじゃないですかー!

    251 19/08/05(月)21:40:02 No.612327992

    >ていうか千空性欲ないの? 科学に性欲感じてそうなレベルだし…

    252 19/08/05(月)21:40:08 No.612328017

    そういや最初ゆずりはかメスゴリラのどっちかヒロインだと思ってた

    253 19/08/05(月)21:40:12 No.612328032

    >主人公より千空の方目立ってる!と思ったまま別れてなるほどまずは千空パートの方ちょっとやってから大樹パートに行くのねと思ってたら千空がずっと出っ放しであれこれもしかして千空主人公なんじゃ…?ってなった記憶がある マジで大樹が主人公で千空は脇役だと思ってた 主役にしては個性的な容姿してるし

    254 19/08/05(月)21:40:42 No.612328193

    ケツの切り身を作るぜ!

    255 19/08/05(月)21:40:45 No.612328206

    ゴリラのノーブラおっぱいそそらないぜ…

    256 19/08/05(月)21:40:56 No.612328273

    そういえばこの漫画ヒロインいないな

    257 19/08/05(月)21:41:34 No.612328445

    >そういえばこの漫画ヒロインいないな あえていうならスイカ

    258 19/08/05(月)21:41:34 No.612328448

    カセキはそのうち死亡イベント起きるとは思ってたが必須な場面が毎回来るから当分先だろうな

    259 19/08/05(月)21:41:39 No.612328475

    >マジで大樹が主人公で千空は脇役だと思ってた >主役にしては個性的な容姿してるし いや流石に千空のあの髪型で主人公じゃないはないだろうって思うよ

    260 19/08/05(月)21:41:43 No.612328494

    >そういえばこの漫画ヒロインいないな 俺もさっきからキレてる上の「」みたいにキレてもいいかな!

    261 19/08/05(月)21:42:34 No.612328755

    >ていうか千空性欲ないの? ハーレム作りたいって考えてたメンタリストが実際は女相手に欲情してる描写ないし千空に一途に貢献してるから…

    262 19/08/05(月)21:42:40 No.612328780

    雌ライオンがいるだろ!

    263 19/08/05(月)21:42:50 No.612328828

    誰がヒロインかって言ったらそりゃメンタリストだろう

    264 19/08/05(月)21:42:52 No.612328838

    >>そういえばこの漫画ヒロインいないな >あえていうならスイカ マスコット枠じゃないの!?

    265 19/08/05(月)21:43:07 No.612328925

    >>そういえばこの漫画ヒロインいないな >俺もさっきからキレてる上の「」みたいにキレてもいいかな! メンタリストの事忘れるとか流石に許せないよね

    266 19/08/05(月)21:43:26 No.612329025

    でも今週はあのゴリラこそ千空の嫁に相応しいと思ったよ 凄い合理的な狂気だ

    267 19/08/05(月)21:43:46 No.612329127

    ゴリラはなぁ…シコれるんだよ…

    268 19/08/05(月)21:44:13 No.612329259

    >でも今週はあのゴリラこそ千空の嫁に相応しいと思ったよ >凄い合理的な狂気だ 千空の頭脳とゴリラのパワーを持った子供が生まれるな

    269 19/08/05(月)21:44:28 No.612329329

    >そういえばこの漫画ヒロインいないな 氷漬けのヒロイン復活させるためにがんばってるよ

    270 19/08/05(月)21:44:56 No.612329492

    >千空の頭脳とゴリラのパワーを持った子供が生まれるな これほとんど司じゃねえか!

    271 19/08/05(月)21:45:03 No.612329530

    そういえば石化手に入れれば司復活すんのか

    272 19/08/05(月)21:45:09 No.612329561

    ゴリラは続編があったら行方不明の千空との間に子を儲けてるタイプ

    273 19/08/05(月)21:45:19 No.612329601

    みんないいやつだから困る

    274 19/08/05(月)21:45:35 No.612329673

    >>千空の頭脳とゴリラのパワーを持った子供が生まれるな >これほとんど司じゃねえか! じゃあ司にゴリラパワー付与した方がお得ってことじゃん!

    275 19/08/05(月)21:46:01 No.612329838

    >千空の頭脳と大樹の体力を持った子供が生まれるな

    276 19/08/05(月)21:46:36 No.612330013

    ゆ…杠の器用さ…

    277 19/08/05(月)21:46:57 No.612330119

    アダムとイヴってそういう…