ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/05(月)20:39:08 No.612309779
Vシネでぽっと出のキャラと絡まれても反応に困らないか?
1 19/08/05(月)20:39:47 No.612309964
斬月のことかー!
2 19/08/05(月)20:40:45 No.612310267
パラドのことかー!
3 19/08/05(月)20:41:49 No.612310556
クローズに出てきたよく分からない女のことかー!
4 19/08/05(月)20:43:32 No.612311085
マッハみたいに本編で何かしらの接点があれば良くなる
5 19/08/05(月)20:46:08 No.612311936
そのスレ文は大体のVシネに刺さらないか?
6 19/08/05(月)20:47:16 No.612312271
マコト兄ちゃんの設定はVシネで盛られすぎじゃないか?
7 19/08/05(月)20:47:34 No.612312358
そもそもゲストキャラってそういうものじゃないか?
8 19/08/05(月)20:47:47 No.612312423
クローズの女は酷かった
9 19/08/05(月)20:48:17 No.612312568
Vシネでゲイツ君にも彼女が…?
10 19/08/05(月)20:48:49 No.612312720
Vシネってぽっと出のキャラと戦うものじゃないか?
11 19/08/05(月)20:48:52 No.612312740
その点バロンはゲストキャラもこばゆただから見易い
12 19/08/05(月)20:49:55 No.612313024
マッハ好き 斬月クローズ微妙
13 19/08/05(月)20:50:14 No.612313109
アクセルのことかー! と思ったけどあれは絡ませ方上手かったから特に違和感みたいなのは感じなかったな
14 19/08/05(月)20:52:06 No.612313680
ポッと出が絡まないVシネマの方が珍しいわ!
15 19/08/05(月)20:53:04 No.612313952
その点カシラは絡む相手が決まってるからな…
16 19/08/05(月)20:53:16 No.612314001
ゲストキャラがただの悪党だったらまあ良いんだけど 妙に絡んできてゲストキャラとの関係を掘り下げられてもいまいち楽しめない
17 19/08/05(月)20:53:59 No.612314207
ジオウのVシネだと知らないタイムジャッカーとか出るんだろうか…
18 19/08/05(月)20:54:06 No.612314249
クローズ見たかったけどぽっと出の女と万丈がくっつくと効いてあまり見る気が起きない
19 19/08/05(月)20:54:19 No.612314334
とりあえず出てくるよくわからない女キャラ
20 19/08/05(月)20:55:00 No.612314529
劇場版はよくわからない忍者が絡んできたけど面白かったよ
21 19/08/05(月)20:55:34 No.612314715
奥さんにキレられる照井は情けなくないか?
22 19/08/05(月)20:56:17 No.612314923
監察医に絡む女先生 ただ3作全部に出たからポッと出感は緩和されたと思う
23 19/08/05(月)20:56:23 No.612314941
ペコの姉ちゃんの本編レギュラーっぽさは異常だった
24 19/08/05(月)20:56:35 No.612314993
クローズは新要素キルバスだけで十分やれたんじゃないか?
25 19/08/05(月)20:57:01 No.612315106
個人的見解を述べさせてもらうとエグゼイドのVシネは全部解釈違いで楽しめなかった
26 19/08/05(月)20:57:21 No.612315196
>監察医に絡む女先生 >ただ3作全部に出たからポッと出感は緩和されたと思う 小説版でもアフターフォローあるし本人も佐野史郎の娘ってバックボーンあるからだいぶ良い方
27 19/08/05(月)20:57:58 No.612315384
ぽっと出のバロンファンボーイ…
28 19/08/05(月)20:58:23 No.612315510
マコト兄ちゃんの親父はあまりに戦闘シーンがかっこよすぎて色々と許せたとこある
29 19/08/05(月)20:58:27 No.612315528
敵はわかるんだけどヒロイン?っぽいキャラはノルマでもあるのだろうか
30 19/08/05(月)20:59:02 No.612315702
>Vシネってぽっと出のキャラと戦うものじゃないか? 後発のVシネでぽっと出じゃない奴と戦うってことは本編でやり残したことがあるってことだからな…
31 19/08/05(月)20:59:07 No.612315719
言いたい事はわかるが劇場版キャラが言っていいことじゃねえー!
32 19/08/05(月)20:59:31 No.612315843
>後発のVシネでぽっと出じゃない奴と戦うってことは本編でやり残したことがあるってことだからな… 神!
33 19/08/05(月)20:59:49 No.612315967
>マコト兄ちゃんの親父はあまりに戦闘シーンがかっこよすぎて色々と許せたとこある この親父ぽっと出のくせに強くね?とは思った
34 19/08/05(月)20:59:50 No.612315973
>エターナルのことかー!
35 19/08/05(月)21:00:07 No.612316058
全て綺麗に解決したのに新しい敵出すなら本編の合間の話にした方が良くないか?
36 19/08/05(月)21:00:44 No.612316245
>敵はわかるんだけどヒロイン?っぽいキャラはノルマでもあるのだろうか そういうテンプレがあるのかもね 戦隊の映画も大体レッドとゲストヒロインの絡みがお約束だし たまにそのヒロインに敵が化けてるけど
37 19/08/05(月)21:00:50 No.612316269
Vシネグリスは本編ライダー全員登場だから見やすい気がする 1番好きなのはスペクターです でもあれをTV放送しようと思ってたのはちょっと厳しいのでは
38 19/08/05(月)21:00:59 No.612316308
クローズはエボルト復活させちゃ駄目だろ…
39 19/08/05(月)21:01:20 No.612316402
>敵はわかるんだけどヒロイン?っぽいキャラはノルマでもあるのだろうか 事務所との力関係で売り出そうとしてる若手を主演とかに回す代わりに Vシネとかで何人か女の子出すようにセット売りされてるんじゃないか
40 19/08/05(月)21:01:23 No.612316412
>ジオウのVシネだと知らないタイムジャッカーとか出るんだろうか… FIRST NEXTの1号2号V3とフィフティーン3号トゥルーブレイブのウォッチ使う知らないクォーツァー残党はありそう
41 19/08/05(月)21:01:24 No.612316416
仮にゲイツくんやるなら何と戦うのか
42 19/08/05(月)21:01:24 No.612316420
俺たちの番組劇場ゲストキャラにしか見えないやつに乗っ取られてないか?
43 19/08/05(月)21:02:05 No.612316576
>仮にゲイツくんやるなら何と戦うのか 救世主オーマゲイツ
44 19/08/05(月)21:02:05 No.612316577
ぽっと出ヒロイン面多いな…
45 19/08/05(月)21:02:13 No.612316617
Vシネで白ウォズの世界は見てみたい
46 19/08/05(月)21:02:21 No.612316667
舞台斬月はアクションはいいんだけどゲストキャラに全然興味持てなくて普通にヒーローショーで良かったな…ってのは
47 19/08/05(月)21:02:31 No.612316703
>仮にゲイツくんやるなら何と戦うのか アナザーゲイツ
48 19/08/05(月)21:03:07 No.612316893
ゲイツとは何かってのはVシネに持っていきそうだよね どうみてもTVでそこに割く余裕はなくなった
49 19/08/05(月)21:03:12 No.612316920
親父は追放されてずっと研究してきた裏ボスみたいなやつ
50 19/08/05(月)21:03:12 No.612316926
新婚早々スリの姉ちゃんに奪われるのは醜くないか?
51 19/08/05(月)21:03:25 No.612316993
急にヒロイン面する奴多すぎないか?
52 19/08/05(月)21:03:52 No.612317123
改造スーツの安っぽい素材で予算察するの辛くないか?
53 19/08/05(月)21:04:22 No.612317276
マッハはポッと出では無いけど覚えてるにしても小説版の予習が前提みたいなフシあるのが
54 19/08/05(月)21:04:30 No.612317321
>クローズはエボルト復活させちゃ駄目だろ… エボルトよりヤバい兄貴がいたからノーカンなのかどうか…?
55 19/08/05(月)21:04:31 No.612317325
綺麗に終わらせた作品のVシネって醜くないか?
56 19/08/05(月)21:04:32 No.612317330
若き日の私よ…お前は甘い…
57 19/08/05(月)21:04:37 No.612317357
Vシネでよかった新フォームってシンスペクターくらいかな…
58 19/08/05(月)21:04:39 No.612317375
>舞台斬月はアクションはいいんだけどゲストキャラに全然興味持てなくて普通にヒーローショーで良かったな…ってのは 斬月はせめてもう一人か二人オリキャス欲しかった プロフェッサーがやらかししてなければ回想扱いで出れたかもしれんが
59 19/08/05(月)21:04:48 No.612317418
メタルビルドの見た目好き たぶんみんな思ってたハザードの目も黒く塗っちゃうの
60 19/08/05(月)21:05:03 No.612317498
Wと鎧武はまさに待望されてたって感じだったけど他の作品はノルマを感じるんだよな スペクターだけは監督が拾い物すぎたんで良かった
61 19/08/05(月)21:05:06 No.612317520
ビルドは小説で綺麗に解決するでしょ
62 19/08/05(月)21:05:07 No.612317531
>クローズはエボルト復活させちゃ駄目だろ… 小説版に繋げるにしてもやりようがあったんじゃないか?
63 19/08/05(月)21:05:25 No.612317601
ゴッドマキシマム好きだよ 主人公補正とボスキャラ補正乗ってる感じで
64 19/08/05(月)21:05:39 No.612317666
VシネフォームはTVの最強フォームみたいな奇抜さ一点突破方向じゃなく ストレートに格好良さ全振りなのが多いのは良い…
65 19/08/05(月)21:05:42 No.612317682
アメリカのゲーマーが何のためにでてきたのか全くわからない…
66 19/08/05(月)21:05:54 No.612317730
>Vシネでよかった新フォームってシンスペクターくらいかな… アクセルブースターをハブにするんじゃねぇ!
67 19/08/05(月)21:06:05 No.612317788
Vシネは本編のその後を描く以上蛇足感もわずかながらあるけど ビルドはちょっと台無し度がひどすぎる
68 19/08/05(月)21:06:32 No.612317900
まぁ本編ラストでも万丈が自分もここで死なないとエボルト持っていく事になるって事は言ってたし…
69 19/08/05(月)21:06:56 No.612318023
エグゼイドはスナイプの新フォームが見たかった…
70 19/08/05(月)21:06:58 No.612318026
そもそも視聴者の中でも万丈残ってるから復活するって予想は多かったし
71 19/08/05(月)21:07:03 No.612318054
斬月バロンもチェイサーも時期が明確なあたり ざっくり本編のいつかにさせずに気を使ってはいるんだろうなというのは感じた
72 19/08/05(月)21:07:17 No.612318117
いいんだよどうせ最後は小説版でエボルトと決着をつけるはずだろうから
73 19/08/05(月)21:07:48 No.612318265
バロン斬月とかチェイサーみたいに本編中の話にしてほしいね
74 19/08/05(月)21:08:07 No.612318343
>救世主オーマゲイツ 友を殺してしまって精神が崩壊した我が救世主いいよね
75 19/08/05(月)21:08:26 No.612318443
Vシネヒロインとして出てタケル殿かっさらったクロエ
76 19/08/05(月)21:08:41 No.612318514
>バロン斬月とかチェイサーみたいに本編中の話にしてほしいね バロンはどれだけかっこよくても「でももうこの世にいないんだよな…」ってちょっと悲しくなっちゃった
77 19/08/05(月)21:08:49 No.612318547
復活するにしたって制限一切なしの復活は予想できなかったよ…
78 19/08/05(月)21:08:52 No.612318566
>ジオウのVシネだと知らないタイムジャッカーとか出るんだろうか… 仮面ライダーウールとか出されてもな…
79 19/08/05(月)21:08:59 No.612318604
エボルト復活はまだしも完全復活釈放は何をどう考えてもダメだろ…
80 19/08/05(月)21:09:04 No.612318627
だいたいいらなくなったスーツの使い回しだよね…
81 19/08/05(月)21:09:10 No.612318668
フォームは軒並み好きだけどヒロインノルマはやっぱり一般向けなのかな
82 19/08/05(月)21:09:25 No.612318734
Vシネ仮面ライダーアナザージオウを見たい
83 19/08/05(月)21:09:27 No.612318746
もしもウィザードのVシネが出てたら推しヒロインを巡って脚本家同士の殴り合いが加速してたんだろうか
84 19/08/05(月)21:09:28 No.612318752
チェイサーはトライドロン並のスペックあるから単体で超進化態倒せるのも納得できるのがいい
85 19/08/05(月)21:09:36 No.612318787
チェイサーは本編中の出来事なのにあそこだけインフレおかし過ぎてちょっと言いたい事はある 超魔進チェイサー>>>超進化エンジェル>>>超進化ハート の図式は本編終盤に茶番感出無いか?
86 19/08/05(月)21:10:11 No.612318937
正直Vシネで面白いのってエターナルとチェイサーぐらいだし…
87 19/08/05(月)21:10:36 No.612319041
チェイサーはどっちも暴走した魔改造だからまぁ
88 19/08/05(月)21:10:42 No.612319071
>正直Vシネで面白いのってエターナルとチェイサーぐらいだし… スペクターも面白いよ!
89 19/08/05(月)21:10:43 No.612319081
スペクターは傑作だが西園寺が何故かいい人になっていた理由が テレビくんDVD見ないとわからないのがちょっと
90 19/08/05(月)21:11:10 No.612319202
エターナルもやったんだから劇場ゲストでも俺のVシネが作られるべきじゃないか?
91 19/08/05(月)21:11:12 No.612319218
エボルト復活はともかく見逃すのはマジで意味がわからん...
92 19/08/05(月)21:11:14 No.612319224
>Wと鎧武はまさに待望されてたって感じだったけど他の作品はノルマを感じるんだよな >スペクターだけは監督が拾い物すぎたんで良かった わかる 定番化しちゃうとなんかこう…ね…
93 19/08/05(月)21:11:22 No.612319276
ジオウのVシネはミライダーが見たい
94 19/08/05(月)21:11:32 No.612319330
>超魔進チェイサー>>>超進化エンジェル>>>超進化ハート >の図式は本編終盤に茶番感出無いか? ライノバイラルコア健在なら1話で終了するよな蛮野
95 19/08/05(月)21:11:35 No.612319350
>テレビくんDVD見ないとわからないのがちょっと >スペクターは傑作だが西園寺が何故かいい人になっていた理由が ゴーストは全部把握するなら春映画やてれびくんあたり含めて全部見ないといけないしそういう妙な所で出した設定もしっかり使ってくるからな
96 19/08/05(月)21:11:49 No.612319414
エグゼイドは3分割する意味あったかな
97 19/08/05(月)21:11:53 No.612319436
三部作は合格だと思う 特にゲンムレーザー
98 19/08/05(月)21:11:58 No.612319456
万丈の中に閉じ込められるか自由に動けなくなって嫌味言うけど協力してくれるうしおととら的な関係になってほしかった
99 19/08/05(月)21:12:01 No.612319471
エボルト復活するのはまあ…理屈的にはわからんでもないんだが… どうして特に対策もなく普通に釈放しちゃうんだ
100 19/08/05(月)21:12:11 No.612319528
>ジオウのVシネはミライダーが見たい 凸凹の化身みたいなギンガを舗装したくないか?
101 19/08/05(月)21:12:44 No.612319692
グリスが色々な意味で取り返したい感じ凄いんだけど 正直もうクローズでフォローしきれないところまで行っちゃってるからなぁ…
102 19/08/05(月)21:12:51 No.612319715
エグゼイドはそこそこ面白かったけど本編が完璧過ぎたしまあ無くてもいいかなって感じだった
103 19/08/05(月)21:12:52 No.612319717
ライノバイラルコアはりんなさんがチェイスが捨てたの回収してマッハドライバー用に改造してた
104 19/08/05(月)21:12:52 No.612319718
あそこでエボルトに食ってかかったところで機嫌損ねたらブラックホール!されて新世界終わるからな…
105 19/08/05(月)21:13:00 No.612319750
ギンガに変身する杉田
106 19/08/05(月)21:13:03 No.612319768
Vシネで知らない女と良い雰囲気になるゲイツか!
107 19/08/05(月)21:13:27 No.612319875
>Vシネで知らない女と良い雰囲気になる主任か!
108 19/08/05(月)21:13:48 No.612319968
人体実験された人の記憶が復活するってかなりややこしい事にならない? 万丈の彼女とかもスマッシュにされてなかった?
109 19/08/05(月)21:13:49 No.612319974
ゲイツは絶対レジスタンスで知り合いの女が出てきていい感じになる
110 19/08/05(月)21:14:34 No.612320186
ジオウはやる予定あるのかね ハイパーバトルDVDで色々振り切った感じのは出るけども
111 19/08/05(月)21:14:46 No.612320259
>エグゼイドは3分割する意味あったかな いやまあ闇医者と外科医のは割と好きだよ パラポピはもうちょい頑張って欲しかったが
112 19/08/05(月)21:14:46 No.612320262
クローズに出てきたよく分からない女は本当にいらなかったんじゃないか?
113 19/08/05(月)21:14:49 No.612320278
Vシネのポッと出に負けたアカリ殿見て言ってみろよお前ぇ!!
114 19/08/05(月)21:14:55 No.612320302
クローズエボル自体はものすごくカッコイイからもどかしくなる
115 19/08/05(月)21:15:25 No.612320429
神の二番煎じでいいからギャラクシーボトルに封印で良かったよねエボルト そうすりゃグリスでもボトルから喋らせてオールキャスト出演にできるし
116 19/08/05(月)21:15:31 No.612320455
>チェイサーは本編中の出来事なのにあそこだけインフレおかし過ぎてちょっと言いたい事はある >超魔進チェイサー>>>超進化エンジェル>>>超進化ハート >の図式は本編終盤に茶番感出無いか? 肝心の主役がインフレに置いていかれすぎじゃないか?
117 19/08/05(月)21:15:53 No.612320584
まぁ…アカリくんは中の人がイゴールとくっつくのは嫌って言ってたのに本編があれな時点で公式と解釈違いしてたと思えば
118 19/08/05(月)21:16:21 No.612320723
ジオウあるなら過去のVシネ企画がだいたい映画へ変更になった インテリヤクザが初めてVシネやることになるのか
119 19/08/05(月)21:16:22 No.612320730
クローズの女はそもそも万丈に八つ当たりしてるだけすぎてきつい
120 19/08/05(月)21:16:27 No.612320758
>クローズに出てきたよく分からない女は本当にいらなかったんじゃないか? 正直東都民の民度低過ぎて同情出来なくないか? 本編映画Vシネで全部ビルドボロクソ言われてるのに本編ラストだけヒゲ助けてーだ
121 19/08/05(月)21:16:41 No.612320828
スレッドを立てた人によって削除されました
122 19/08/05(月)21:16:51 No.612320890
そもそもアカリ殿は小説でいきなりタケルLOVEになりすぎじゃないか? 本編でそんな要素ほぼ見えなかったぞ
123 19/08/05(月)21:16:53 No.612320899
パラポピは地味だけどブレスナとゲンレザはかなり名作だと思う
124 19/08/05(月)21:17:22 No.612321046
優遇するならいっそVシネエボルでブラッド族の話でもやってくれたらそれは見たい
125 19/08/05(月)21:17:22 No.612321047
キャラが良いなら全く問題ないけどVシネのよくわからん女達は大抵ウザイから…
126 19/08/05(月)21:17:22 No.612321049
パラポピは確かにうーんって感じではあったけど3部作だしゲンムレーザーへの繋ぎとしてはアリだと思う
127 19/08/05(月)21:17:42 No.612321143
バースメテオビーストもVシネあったらどんな話になったのか気になる
128 19/08/05(月)21:17:46 No.612321158
>いつものビルド粘着が口実作りに他のVシネ否定するスレ? 漫画の感想とかもそうだけど「」はいい加減気に食わない相手を統合すんのやめなって
129 19/08/05(月)21:17:50 No.612321180
本編だとむしろ御成とフラグ立ちそうだったよなアカリ殿
130 19/08/05(月)21:17:56 No.612321214
>キャラが良いなら全く問題ないけどVシネのよくわからん女達は大抵ウザイから… やってることがB級映画のパツキンと同レベルなんだよな 話回すためにトラブルを起こすだけの存在
131 19/08/05(月)21:18:00 No.612321233
ブレスナもいいよね タドルレガシーの羽の演出が好き
132 19/08/05(月)21:18:17 No.612321318
正直ゲンムレーザーだけでいいのに話の流れ追う為にクソつまんねえ2時間を消化しなきゃいけないのがきっついんだよエグゼイド
133 19/08/05(月)21:18:32 No.612321383
パラポピは戦闘面がしょぼすぎる
134 19/08/05(月)21:18:34 No.612321391
エターナルのヒロインは好き もともと被害者側ってのもあるけど
135 19/08/05(月)21:18:38 No.612321417
エグゼイドはパラポピ以外は本編でやり残した事を終わらせた感じだったし良かったぞ
136 19/08/05(月)21:18:42 No.612321434
グリス気になるんだけどクローズ観といた方がいい?
137 19/08/05(月)21:19:01 No.612321538
パラポピは檀正宗の掘り下げだけはよかった
138 19/08/05(月)21:19:07 No.612321561
ブレスナはオタクいらねえくらいしか欠点ないと思うが
139 19/08/05(月)21:19:21 No.612321626
>グリス気になるんだけどクローズ観といた方がいい? グリスの内容わからんしなんとも… 今のところ見なくても良さそうだけど
140 19/08/05(月)21:19:24 No.612321637
エグゼイドのよく分からない女は映画の敵の娘だし明確に目的があって動いてたし監察医と最終的にいい感じになるし 結構いい扱いのよく分からない女だったと思わないか?
141 19/08/05(月)21:19:34 No.612321694
>グリス気になるんだけどクローズ観といた方がいい? 観といた方がいいと思うけどビルドに愛着あるなら見ない方がいい
142 19/08/05(月)21:19:35 No.612321702
>正直ゲンムレーザーだけでいいのに話の流れ追う為にクソつまんねえ2時間を消化しなきゃいけないのがきっついんだよエグゼイド ぶっちゃけ話の流れは前2作飛ばしても普通に入ってくるんじゃないか?
143 19/08/05(月)21:19:53 No.612321785
令和になったのにグリスやるのすごいよね
144 19/08/05(月)21:19:56 No.612321802
あのタイトルで半分近くゲンさんを見せられるVシネハートって醜く無いか?
145 19/08/05(月)21:20:12 No.612321874
パラポピでドラゴナイトハンターが格ゲーと判明した時の衝撃 玩具サイズのガシャコンマグナムがバンバンシューティングのコントローラーになってるのは良いと思った
146 19/08/05(月)21:20:26 No.612321931
パラポピは主題歌が三部作の中で一番好き
147 19/08/05(月)21:20:28 No.612321942
エグゼイドはシナリオはともかく三部作で予算の配分が厳しかったのは分かる
148 19/08/05(月)21:20:31 No.612321966
ブレスナは2人の新フォーム無かったことは残念だったけど タドルレガシーの演出だけでお釣りが余りまくる出来だったので良し
149 19/08/05(月)21:20:36 No.612321995
計画の進めと暗躍部分と掘り下げが前2作に詰まってるんだからそれがつまらないなら最後も戦闘シーン以外つまらないのでは
150 19/08/05(月)21:20:41 No.612322020
>エグゼイドのよく分からない女は映画の敵の娘だし明確に目的があって動いてたし監察医と最終的にいい感じになるし >結構いい扱いのよく分からない女だったと思わないか? 監察医も特定の相手とか居るわけでもないし丁度いい塩梅だったんじゃないか?
151 19/08/05(月)21:20:45 No.612322038
グリスは前の世界でガス入れられた人の記憶が蘇ったってことだけ把握してればいいと思う たぶんクローズで出たゲストキャラも出ないだろうし
152 19/08/05(月)21:20:48 No.612322047
そもそも恋愛パートいらなくないか?
153 19/08/05(月)21:21:08 No.612322112
鎧武はVシネから小説まで繋がってるから単品でなにかが補填されるって感じじゃないな
154 19/08/05(月)21:21:18 No.612322159
外科医の恋人復活させてあげてよ…
155 19/08/05(月)21:21:19 No.612322167
>エグゼイドのよく分からない女は映画の敵の娘だし明確に目的があって動いてたし監察医と最終的にいい感じになるし >結構いい扱いのよく分からない女だったと思わないか? 改心して小説版でも出番あるしよくわからない女の中ではマコト兄ちゃんの2人目の妹の次に扱い良いよね
156 19/08/05(月)21:21:19 No.612322168
ブレイブ好きだぞ 新フォーム欲しかった声もあるが本編最強フォームでしっかり締めてくれたのも嬉しかったし
157 19/08/05(月)21:21:23 No.612322194
チェイサーの裸のチェイスが羽抜くときに血がどくどく出てきたのがけっこうグロくて思ってたより自分にグロ耐性が無いとわかったのは醜くないか?
158 19/08/05(月)21:21:31 No.612322229
>パラポピでドラゴナイトハンターが格ゲーと判明した時の衝撃 >玩具サイズのガシャコンマグナムがバンバンシューティングのコントローラーになってるのは良いと思った ボウズオブテラーが一番やばかった…
159 19/08/05(月)21:21:32 No.612322233
相手いないの研修医だけか
160 19/08/05(月)21:21:47 No.612322304
色々言われるVシネクローズだがクローズエボルとキルバスの見た目は間違いなくかっこいいんじゃないか?
161 19/08/05(月)21:22:10 No.612322415
>外科医の恋人復活させてあげてよ… 本編からしてこれからも医療の為に戦いは続いていくENDだからアレでいいんだ...
162 19/08/05(月)21:22:15 No.612322431
クローズは流し見して戦闘シーンだけ見ればめちゃくちゃ面白い
163 19/08/05(月)21:22:20 No.612322461
>色々言われるVシネクローズだがクローズエボルとキルバスの見た目は間違いなくかっこいいんじゃないか? ぽっと出暴力ヒロインとエボルト釈放さえなければ普通に面白かったんじゃないか?
164 19/08/05(月)21:22:39 No.612322549
>色々言われるVシネクローズだがクローズエボルとキルバスの見た目は間違いなくかっこいいんじゃないか? キルバスはキャラも含めて好きだよ
165 19/08/05(月)21:22:44 No.612322582
ほかにも希望あるだろうけどゲイツウォズやれればとりあえずいいジオウはともかく ゼロワンは主役以外今のところ4人だがどれくらい増えるかな
166 19/08/05(月)21:22:46 No.612322593
>色々言われるVシネクローズだがクローズエボルとキルバスの見た目は間違いなくかっこいいんじゃないか? 戦闘シーンは別に殆ど文句ないんじゃないか?
167 19/08/05(月)21:22:53 No.612322631
>色々言われるVシネクローズだがクローズエボルとキルバスの見た目は間違いなくかっこいいんじゃないか? 良すぎて食玩引き抜きが地獄じゃないか?
168 19/08/05(月)21:22:58 No.612322663
>鎧武はVシネから小説まで繋がってるから単品でなにかが補填されるって感じじゃないな あれも本編で綺麗に終わってたタイプだしなぁ…2作目の後半から小説と舞台につながるし
169 19/08/05(月)21:22:59 No.612322667
>ぽっと出暴力ヒロインとエボルト釈放さえなければ普通に面白かったんじゃないか? それがなくなったら映画のストーリーほぼゼロにならないか?
170 19/08/05(月)21:23:07 No.612322705
>鎧武はVシネから小説まで繋がってるから単品でなにかが補填されるって感じじゃないな 斬月は呉島パパンが超絶クソっていうミッチの歪みの根源が見られるんじゃないか? 貴虎は直前まで尊敬するべき父だと思ってたのも流石じゃないか?
171 19/08/05(月)21:23:10 No.612322722
エボルトが人間の力を認めててキルバスに人間だからお前を倒せたんだよぉ!って言うとこは好き でも逃げないでくださいマジで
172 19/08/05(月)21:23:17 No.612322750
>色々言われるVシネクローズだがクローズエボルとキルバスの見た目は間違いなくかっこいいんじゃないか? 戦闘は高水準なのでエボルト釈放さえなければ良作でまとまってたと思う
173 19/08/05(月)21:23:23 No.612322777
強いて言うならバンバンタンクは新フォームがよかったなあってくらいだなエグゼイド
174 19/08/05(月)21:23:39 No.612322840
個人的にエグゼイドVシネは買う気も起きないレベルだった… ノベルは最高だった…
175 19/08/05(月)21:23:42 No.612322854
恋愛描写やグロ描写は大人のライダーファンも特に求めていないんじゃないか?
176 19/08/05(月)21:23:42 No.612322861
>相手いないの研修医だけか 神とポッピーとパラドがいるし…
177 19/08/05(月)21:23:48 No.612322886
チェイサーのクリムのチェイスへの対応酷すぎないか?
178 19/08/05(月)21:24:03 No.612322972
毎回Vシネで女ゲスト出すのはノルマかなんかなのかな
179 19/08/05(月)21:24:19 No.612323050
>パラポピは主題歌が三部作の中で一番好き Real Heartいいよね
180 19/08/05(月)21:24:19 No.612323055
ナックルをチョイスするのはいい目の付け所じゃないか?
181 19/08/05(月)21:24:25 No.612323085
チェイサーはベルトさんがプロトドライブに変身提案するとこでワクワクしたけど結局しなかった
182 19/08/05(月)21:24:42 No.612323163
アクセルエターナル生身の戦闘シーン多すぎじゃないか
183 19/08/05(月)21:24:45 No.612323180
リバイブ逢魔出ないかな…
184 19/08/05(月)21:25:21 No.612323357
>アクセルエターナル生身の戦闘シーン多すぎじゃないか エターナルは元々普通の傭兵集団だしいいんだ アクセルは監督の趣味すぎる…
185 19/08/05(月)21:25:22 No.612323363
鎧武のVシネは敵が強く感じないんだよな…
186 19/08/05(月)21:25:28 No.612323400
キルバス好きなだけに DXキルバススパイダー発売しないのが本当に残念
187 19/08/05(月)21:25:31 No.612323414
鎧武小説は冬春夏映画Vシネファイナルステージのネタを全部拾うのが公式なんだけどある種の二次創作っぽい感じ
188 19/08/05(月)21:25:31 No.612323419
>アクセルエターナル生身の戦闘シーン多すぎじゃないか なんで俺はなだぎ武の大立ち回りを見てるんだろう…
189 19/08/05(月)21:25:36 No.612323442
>アクセルエターナル生身の戦闘シーン多すぎじゃないか それは監督の癖というか…
190 19/08/05(月)21:25:46 No.612323495
>チェイサーのクリムのチェイスへの対応酷すぎないか? 太陽に夢中になってはなしきいてないぞ!
191 19/08/05(月)21:25:53 No.612323530
鎧武の敵はオマケだから実際弱い
192 19/08/05(月)21:25:56 No.612323550
Vシネゲイツはレジスタンス時代の友人がソウゴを殺しに来るから対決とかかな?
193 19/08/05(月)21:26:05 No.612323601
>ナックルをチョイスするのはいい目の付け所じゃないか? バロン斬月ときてデュークまではわかるけどナックルじゃなくてブラーボだと予想してた人も多いんじゃないか?
194 19/08/05(月)21:26:08 No.612323617
>斬月は呉島パパンが超絶クソっていうミッチの歪みの根源が見られるんじゃないか? >貴虎は直前まで尊敬するべき父だと思ってたのも流石じゃないか? 貴虎周辺は幼少期から貴虎以外全員殺伐しすぎじゃないか?
195 19/08/05(月)21:26:23 No.612323691
チェイサーはラストが完璧すぎる…
196 19/08/05(月)21:26:33 No.612323744
神と監察医の雨の中の殴り合いはとても良い醜さだよ…
197 19/08/05(月)21:26:35 No.612323752
福井警視も不死身だしまあ生身で強くても問題は無いんじゃないか?
198 19/08/05(月)21:26:39 No.612323781
>アクセルエターナル生身の戦闘シーン多すぎじゃないか なだき武が動き良すぎないか?
199 19/08/05(月)21:26:51 No.612323835
キルバスはいくらなんでも赤一色すぎない?
200 19/08/05(月)21:27:07 No.612323907
>神と監察医の雨の中の殴り合いはとても良い醜さだよ… ゲンムvsレーザーは普通に名作と言っても差し支え無いんじゃないか?
201 19/08/05(月)21:27:09 No.612323920
坂本エロ監督は自分の推し女優のアクションシーンをマシマシにする性癖があるから趣味が合わない人には大分辛い
202 19/08/05(月)21:27:19 No.612323963
>ネクロム好きなだけに >DX友情バースト発売しないのが本当に残念
203 19/08/05(月)21:27:20 No.612323966
ナックルは通常ロックシード同士の戦いでジンバー化して勝つっていう本編後としては地味すぎる力関係が逆に良い
204 19/08/05(月)21:27:31 No.612324011
バロンはなんていうか 夏休み仮面ライダーまつり!って感じして好き
205 19/08/05(月)21:27:52 No.612324127
坂本監督の生身アクションの配分は映画MEGAMAXくらいが個人的に好みなんじゃないか?
206 19/08/05(月)21:28:26 No.612324289
MOVIE大戦アルティメイタムまで行くと下手なヒーローより女のスカートヒラヒラキラキラの方が長いのは醜くないか?
207 19/08/05(月)21:28:34 No.612324335
ラストシーンの永夢のあなたは嘘つきだのシーンはなんかドキドキしたぞ
208 19/08/05(月)21:28:37 No.612324351
サブライダー主役作品だからか毎回あの手この手で主役を戦闘に参加できなくしてるのがちょっと面白い
209 19/08/05(月)21:28:48 No.612324397
友情バーストは本当になんで発売しなかったの…ちゃんと玩具の仕様まで取り込んでたのに…
210 19/08/05(月)21:29:17 No.612324541
>MOVIE大戦アルティメイタムまで行くと下手なヒーローより女のスカートヒラヒラキラキラの方が長いのは醜くないか? あの谷間すんごいよね…
211 19/08/05(月)21:29:36 No.612324641
>サブライダー主役作品だからか毎回あの手この手で主役を戦闘に参加できなくしてるのがちょっと面白い ムテキ出さない方法として最も効率的だけど生身を不意打ちは酷い
212 19/08/05(月)21:29:51 No.612324730
>チェイサーのクリムのチェイスへの対応酷すぎないか? 本編含め終始自分の作ったものとしか見てなくないか?
213 19/08/05(月)21:30:07 No.612324810
>バンバンタンクは本当になんで発売しなかったの…ちゃんと変身音声まで用意してたみたいなのに…
214 19/08/05(月)21:30:13 No.612324848
>サブライダー主役作品だからか毎回あの手この手で主役を戦闘に参加できなくしてるのがちょっと面白い 生身にバグルドライバーでバーン!
215 19/08/05(月)21:30:20 No.612324881
>サブライダー主役作品だからか毎回あの手この手で主役を戦闘に参加できなくしてるのがちょっと面白い 主人公の最強フォームが出るのはグリスが初めてじゃないか?
216 19/08/05(月)21:30:22 No.612324889
>MOVIE大戦アルティメイタムまで行くと下手なヒーローより女のスカートヒラヒラキラキラの方が長いのは醜くないか? 東映作品であるポワトリンのリメイクを念入りに描くのは別な話じゃないか?
217 19/08/05(月)21:30:30 No.612324936
>ナックルは通常ロックシード同士の戦いでジンバー化して勝つっていう本編後としては地味すぎる力関係が逆に良い あの腐りバナナもロックシードのランクがクルミより上だから強いってだけだからな…
218 19/08/05(月)21:30:54 No.612325051
>友情バーストは本当になんで発売しなかったの…ちゃんと玩具の仕様まで取り込んでたのに… 負けたから仕方ない… 仕方なくない…
219 19/08/05(月)21:30:55 No.612325062
でも正直インガのおっぱいには目が吸い込まれてしまわないか?
220 19/08/05(月)21:31:11 No.612325148
ウルトラマンの方のワンゼロもちょっと監督番組の趣旨間違えてませんか?ってなりかけてたし あの頃にくらべたら最近は坂本監督の性欲減退してないか?
221 19/08/05(月)21:31:13 No.612325154
福井警視は映画でアクセルに変身できないのにドーパント相手にエンジンブレード1本でカチコミかけた人だぞ
222 19/08/05(月)21:31:14 No.612325164
バンバンタンクなんかについてなかったっけ
223 19/08/05(月)21:31:17 No.612325186
そういう意味だと鎧武は本編後の方が楽なんだよな あんまりな事態じゃないとコウタさん開拓してるし
224 19/08/05(月)21:31:21 No.612325205
つうかなんでディープスペクターで新フォーム倒してるんだよ!
225 19/08/05(月)21:31:32 No.612325283
>でも正直インガのおっぱいには目が吸い込まれてしまわないか? わざわざ揺らすような動きをさせるのはあざとくないか?
226 19/08/05(月)21:31:34 No.612325300
>生身にバグルドライバーでバーン! あそこはちょっと衝撃的すぎた
227 19/08/05(月)21:31:53 No.612325396
エンジェルで抜こうとして醜くないか?
228 19/08/05(月)21:31:57 No.612325413
ポワトリンの正体超える衝撃は未だにないな
229 19/08/05(月)21:31:58 No.612325419
セイヴァーのヤケクソみたいなリデコっぷり好き
230 19/08/05(月)21:32:05 No.612325453
>バンバンタンクなんかについてなかったっけ ガチャガチャのキーホルダーにしかなってなかった気がする
231 19/08/05(月)21:32:16 No.612325523
>つうかなんでディープスペクターで新フォーム倒してるんだよ! 仮面ライダー同士の戦いでは負けたよ その後刃物で刺したけど
232 19/08/05(月)21:32:21 No.612325542
フォーゼ夏映画のゲストキャラが冬映画でメテオの相棒になってるの好きよ
233 19/08/05(月)21:32:35 No.612325621
>つうかなんでディープスペクターで新フォーム倒してるんだよ! マコト兄ちゃんだからとしか
234 19/08/05(月)21:32:36 No.612325630
>ウルトラマンの方のワンゼロもちょっと監督番組の趣旨間違えてませんか?ってなりかけてたし >あの頃にくらべたら最近は坂本監督の性欲減退してないか? もう歳じゃないか?
235 19/08/05(月)21:32:36 No.612325631
>つうかなんでディープスペクターで新フォーム倒してるんだよ! だってマコト兄ちゃんだぞ?
236 19/08/05(月)21:33:35 No.612325948
>フォーゼ夏映画のゲストキャラが冬映画でメテオの相棒になってるの好きよ メテオ二股!本編入れると三股!
237 19/08/05(月)21:33:45 No.612325997
マコト兄ちゃんって無駄に強くないか?
238 19/08/05(月)21:34:15 No.612326160
>仮面ライダー同士の戦いでは負けたよ >その後刃物で刺したけど 変身解除してなかったし負けたとも勝ったとも言えないラインだと思う まあそれで腹グサッとしちゃうのは凄いが
239 19/08/05(月)21:34:16 No.612326168
同一規格でクモ男コウモリ男コブラ男が揃ったのは素直に嬉しかったんじゃないか? でもどうせなら全員ビルドのアンダースーツにするかトランスチームのアンダースーツにするかして統一感を出して欲しかった気もするんじゃないか?
240 19/08/05(月)21:34:19 No.612326186
友情バーストはエラー前提って仕様が玩具的にちょっと…
241 19/08/05(月)21:34:32 No.612326239
Vシネは公開から発売まで長すぎてネタバレ不可避なのが辛い 数少ない割になんでこんなに差を…
242 19/08/05(月)21:35:43 No.612326603
主人公ライダーがなんか強化されないからもしそれ以降になったら最終的に戦力としては微妙みたいなのちょいちょいあるよね
243 19/08/05(月)21:35:45 No.612326611
ムゲンとシンスペクターと友情バーストがフィギュアで揃う日は来るのだろうか… 玩具だけでも最強フォーム勢揃いやりたいんだけど
244 19/08/05(月)21:35:53 No.612326648
友情バーストは音声の語呂が悪くないか?
245 19/08/05(月)21:36:45 No.612326919
地方じゃ上映しないのが辛いよねVシネ
246 19/08/05(月)21:37:22 No.612327114
Vシネライダーだろうが出てきたライダーは大体出してくれるから装動はありがたい 特に今年は補完計画やってるからビビルゲイツすら出るのが確定している
247 19/08/05(月)21:38:27 No.612327468
>主人公ライダーがなんか強化されないからもしそれ以降になったら最終的に戦力としては微妙みたいなのちょいちょいあるよね ドライブとビルドくらいじゃないか?