19/08/05(月)19:21:10 3枚のブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/05(月)19:21:10 No.612288663
3枚のブルーアイズはどうやって手に入れたんだっけ…
1 19/08/05(月)19:21:57 No.612288853
カラーコピー渡してこんなの僕でも偽物だって分かるよ…とか言われてたのすっごいダサい
2 19/08/05(月)19:22:14 No.612288929
ちょっと強引な手段で奪っただけだよ 残り一枚も破り捨てただけだし
3 19/08/05(月)19:22:39 No.612289053
強引な手段で奪ったのとカラーコピーしたくらいしか共通点ないし…
4 19/08/05(月)19:22:43 No.612289076
なんか持ち主追い込んで死なせてなかった…?
5 19/08/05(月)19:23:11 No.612289183
グールズもさすがに死なせるまではちょっと…
6 19/08/05(月)19:23:16 No.612289212
マインドクラッシュされて邪悪な憑き物がとれたから無罪です
7 19/08/05(月)19:23:29 No.612289267
偽造はやった 強引な手段で取り上げたりはした 裏で取引して利益は得てない 健全
8 19/08/05(月)19:23:33 No.612289280
社長の複製技術はカタログのカラーコピーですもんね
9 19/08/05(月)19:23:48 No.612289352
転売はダメ 自分で楽しむのはOK
10 19/08/05(月)19:24:52 No.612289650
破産に追い込んだりマフィアを動かしたりしただけで1人は自殺にまで追い込んだだけだし…
11 19/08/05(月)19:24:54 No.612289663
>偽造はやった >強引な手段で取り上げたりはした >裏で取引して利益は得てない >健全 2/3黒では?
12 19/08/05(月)19:24:56 No.612289669
>転売はダメ >自分で楽しむのはOK こいつはコピー青眼と本物すり替えたからアウトだな…
13 19/08/05(月)19:24:57 No.612289676
持ち主中国とかアメリカとか世界に散ってたから社長も世界を股にはかけてた
14 19/08/05(月)19:25:15 No.612289759
>破産に追い込んだりマフィアを動かしたりしただけで1人は自殺にまで追い込んだだけだし… グールズもドン引きしそう
15 19/08/05(月)19:25:22 No.612289791
後輩たちもバイクごと盗んだり魂ごと盗んだりしたけど許されてるからセーフ
16 19/08/05(月)19:25:47 No.612289888
カラーコピーしてすり替えたのと密造密売はレベルが違うからセーフ!
17 19/08/05(月)19:26:04 No.612289957
※グールズの運営は闇マリクの仕業ではありません
18 19/08/05(月)19:26:38 No.612290128
>※グールズの運営は闇マリクの仕業ではありません 表マリク絶対許さん!
19 19/08/05(月)19:27:20 No.612290315
表マリクと社長が正義ヅラするのほんと笑ってしまう
20 19/08/05(月)19:27:28 No.612290341
>3枚のブルーアイズはどうやって手に入れたんだっけ… 密造がアウトだったんだろ
21 19/08/05(月)19:27:54 No.612290442
闇マリクに都合のいい時だけ他人ヅラすんなみたいなマジレスされてるのほんとお腹痛い
22 19/08/05(月)19:28:08 No.612290494
>持ち主中国とかアメリカとか世界に散ってたから社長も世界を股にはかけてた そこまでやってなんでチャチなカラーコピーとすり替えるとか 小学生の浅知恵みたいな真似を…
23 19/08/05(月)19:29:36 No.612290844
しかも即バレするレベルってことはその辺のコピー機でやったとかそういうレベルだよな多分
24 19/08/05(月)19:29:49 No.612290898
スレッドを立てた人によって削除されました
25 19/08/05(月)19:30:18 No.612291017
アニメでは抹消されるぐらい面倒だからな序盤社長まわり
26 19/08/05(月)19:30:37 No.612291107
>アニメでは抹消されるぐらい面倒だからな序盤社長まわり アニメ観たことないんだけどやっぱその辺修正されてるんだ…
27 19/08/05(月)19:30:59 No.612291189
スレッドを立てた人によって削除されました
28 19/08/05(月)19:31:35 No.612291346
DMだと1話からいきなりDEATH-Tのラストだし… 東映版の方も微妙にカット入ってるらしいな
29 19/08/05(月)19:32:37 No.612291601
じーちゃんのカードを破いた過去は消えてないぜー!
30 19/08/05(月)19:33:03 No.612291697
カードを刷ってる会社がリアルグールズやるなんて誰も思わないよね あの事件はアッパーデックの弁護士コメント含めて面白い
31 19/08/05(月)19:33:06 No.612291704
原作の海馬はマインドクラッシュから立ち直る際に 都合のいいように性格と記憶を取捨選択した疑惑がある
32 19/08/05(月)19:33:09 No.612291716
殺人装置満載に殺し屋や殺人鬼まで投入したDEATH-Tだけでも十分アウトだけどな!
33 19/08/05(月)19:34:58 No.612292162
金持ち設定がなかった頃の話だからカラーコピー機が一目で見分けがつくくらい精度が低いものになってしまった
34 19/08/05(月)19:35:51 No.612292387
>原作の海馬はマインドクラッシュから立ち直る際に >都合のいいように性格と記憶を取捨選択した疑惑がある 都合のいい部分だけ取捨選択するのは多分元々の性格だと思う マイクラ後もお前に負けたら俺死ぬわー!あー俺死んじゃうわー!とかやった後に開き直ってるし
35 19/08/05(月)19:36:50 No.612292620
>じーちゃんのカードを破いた過去は消えてないぜー! アンティで社長に所有権移ったとか…
36 19/08/05(月)19:37:41 No.612292812
不正な手段でカードを手に入れてるのを見ると昔を思い出して嫌になっちゃうだけさきっと
37 19/08/05(月)19:38:09 No.612292946
>>じーちゃんのカードを破いた過去は消えてないぜー! >アンティで社長に所有権移ったとか… 実際そうだよ 破くのはクソだけど
38 19/08/05(月)19:38:13 No.612292967
ブルーアイズ破ったくせに何故かブルーアイズやキサラと絆がある謎
39 19/08/05(月)19:38:13 No.612292970
アニメもじいちゃんのブルーアイズ破かれたけど じいちゃんがセロテープでくっつけて大切に持ってた
40 19/08/05(月)19:38:59 No.612293137
グールズのブルーアイズ使いはいなかったか
41 19/08/05(月)19:39:14 No.612293187
よく言われるけど死ぬ死ぬ詐欺までなら同情の余地は十分あるからな それで勝って煽ったから
42 19/08/05(月)19:39:16 No.612293199
そもそも世界で4枚しか刷らないメーカーが悪いのでは…
43 19/08/05(月)19:39:58 No.612293373
>マイクラ後もお前に負けたら俺死ぬわー!あー俺死んじゃうわー!とかやった後に開き直ってるし この後もう一回罰ゲームくらって心が砕けてるので… そしてバトルシティの社長が誕生という流れ
44 19/08/05(月)19:41:36 No.612293768
>グールズのブルーアイズ使いはいなかったか もうブルーアイズ最強でもないしな
45 19/08/05(月)19:42:19 No.612293957
>そもそも世界で4枚しか刷らないメーカーが悪いのでは… そのくせサポートカードはしっかり刷るもんな
46 19/08/05(月)19:42:36 No.612294012
デスガーディウス使えばいいからな…
47 19/08/05(月)19:42:59 No.612294101
見つかったコレクターが4人ってだけで存在するのが4枚だけとは言われてなかったような
48 19/08/05(月)19:43:23 No.612294190
>そのくせサポートカードはしっかり刷るもんな ドラゴン族用じゃなかったか
49 19/08/05(月)19:44:05 No.612294361
4枚しかないって明言されてるよ
50 19/08/05(月)19:44:59 No.612294573
4枚だけになるとか一体何があったんだ
51 19/08/05(月)19:45:09 No.612294612
じーちゃんの持ってた青眼はじーちゃんと絆が出来てたから嫉妬せざるを得なかっただけだし…
52 19/08/05(月)19:45:09 No.612294616
カードカタログからカラーコピーしていけると思った社長は面白すぎる
53 19/08/05(月)19:45:14 No.612294642
>そもそも世界で4枚しか刷らないメーカーが悪いのでは… 創始者だけが持ってるトゥーンとか BMGが遊戯の一枚だけとかそれ以外もおかしいし
54 19/08/05(月)19:45:36 No.612294724
原作に青眼指定のカードはないと思う 究極竜は存在するのがどう考えてもおかしいけどあれは融合の仕様のせいってことで
55 19/08/05(月)19:45:47 No.612294763
>4枚だけになるとか一体何があったんだ あまりにも強すぎて4枚刷った時点で生産中止した
56 19/08/05(月)19:46:14 No.612294860
というかアニメの世界でもカオスエンペラードラゴン禁止になってて笑ったわ
57 19/08/05(月)19:46:54 No.612295034
>>4枚だけになるとか一体何があったんだ >あまりにも強すぎて4枚刷った時点で生産中止した 開闢やDDBを生産中止にしろや!
58 19/08/05(月)19:47:09 No.612295103
>というかアニメの世界でもカオスエンペラードラゴン禁止になってて笑ったわ アニメだとそれ禁止にするよりもっと禁止するべきカード一杯あるだろ???って感じなのにな
59 19/08/05(月)19:47:23 No.612295173
>究極竜は存在するのがどう考えてもおかしいけどあれは融合の仕様のせいってことで 原作融合は融合デッキとかもないし完全に内部処理だよ
60 19/08/05(月)19:47:44 No.612295268
>開闢やDDBを生産中止にしろや! 何言ってんの…
61 19/08/05(月)19:48:03 No.612295341
アニメだとセキュリティの使うカードは基本禁止だったはず ゴヨウガーディアンとかもセキュリティ以外は使用禁止
62 19/08/05(月)19:49:13 No.612295646
融合は立体映像任せだからな… 特定の組み合わせで融合する必要もないから自由に出てくる
63 19/08/05(月)19:49:27 No.612295701
>アニメだとそれ禁止にするよりもっと禁止するべきカード一杯あるだろ???って感じなのにな 全員が全員強欲前提だしな
64 19/08/05(月)19:50:04 No.612295856
原作の融合はなんでもあり感があっていいよね
65 19/08/05(月)19:50:15 No.612295909
バトルシティではバーン禁止だったね
66 19/08/05(月)19:52:03 No.612296338
>そのくせサポートカードはしっかり刷るもんな 遊星(・・・拾ったんだ) 遊馬(ホープ使いたいじゃん・・・) 遊矢(KONAMIが勝手にやった・・・)
67 19/08/05(月)19:54:07 No.612296854
>バトルシティではバーン禁止だったね モンスターやライフに攻撃する魔法は禁止(破壊輪は罠なのでOK)
68 19/08/05(月)19:55:15 No.612297137
相手のライフ半分削ってパワーにする迷宮兄弟のアレはバトルシティでも使えるんだろうか
69 19/08/05(月)19:55:38 No.612297254
最初は自分の身近なものでコピーしたあたり やっぱり身内に偽物を作るのがバレるのは恥ずかしかったんだろうな
70 19/08/05(月)19:56:35 No.612297490
三幻魔や地縛神はいつ刷ったのか気になる 明らかに一部は三幻神より強いだろ
71 19/08/05(月)19:56:37 No.612297500
あれ新商品の宣伝だからね バトルシティで人間を直接攻撃してるのは印象が悪すぎる
72 19/08/05(月)19:58:57 No.612298084
ブルーアイズ三体融合だって!? じゃあ俺のマンモスの墓場も融合させるね…
73 19/08/05(月)19:59:32 No.612298238
デュエルディスクはあのフリスビーの方が好きだった
74 19/08/05(月)20:00:27 No.612298475
>デュエルディスクはあのフリスビーの方が好きだった あれ根本的にルール変わってるし…
75 19/08/05(月)20:01:06 No.612298651
フリスビーの奴は相手の手札を直接破壊できるから凶悪すぎる…
76 19/08/05(月)20:01:11 No.612298674
カップ焼きそばの方は手札にも攻撃できたしな
77 19/08/05(月)20:02:23 No.612299011
焼きそばはカード一定数出したらドローすらできないのはゴミだと思う
78 19/08/05(月)20:02:24 No.612299023
前世で縁があるのに自引き出来てないのも…
79 19/08/05(月)20:03:26 No.612299321
キサラはどう思う?
80 19/08/05(月)20:08:16 No.612300714
パンドラBMはマジでなんなん…
81 19/08/05(月)20:09:54 No.612301181
>パンドラBMはマジでなんなん… 視覚的に分かりやすいから変えただけでカードデザインは遊戯のと同じだよ原作では
82 19/08/05(月)20:10:32 No.612301366
ブルーアイズのアトラクションとかで商売して利益を得ているのはいいのか
83 19/08/05(月)20:11:02 No.612301518
>グールズのブルーアイズ使いはいなかったか そもそも四枚しか存在しないカードを偽造したら偽物ってバレバレじゃん しかも現存するの全部海馬の手元だし
84 19/08/05(月)20:13:11 No.612302171
>ブルーアイズのアトラクションとかで商売して利益を得ているのはいいのか 権利持ってそうな奴は死んでるか生きてる方なら和解してそうだし
85 19/08/05(月)20:14:20 No.612302575
映画のデュエルは誰でもブルーアイズ使えるのかな カオスマックスとかディープアイズとか使ったら理不尽にキレられそうだけど
86 19/08/05(月)20:16:31 No.612303307
マインドクラッシュでわすれちゃったの
87 19/08/05(月)20:17:10 No.612303491
正直パンドラマジシャンの方が本家様よりカッコいいと思う
88 19/08/05(月)20:18:32 No.612303924
>そもそも四枚しか存在しないカードを偽造したら偽物ってバレバレじゃん >しかも現存するの全部海馬の手元だし カードの所有者が判明してるカードは偽造しても売れんわな